東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 2669 通りがかりさん

    このマンションを買って後発の三井・三菱のタワーを待つのが良さそうです。それで気に入れば住み替えれば良いですし。

    8年もの時間はお金には代えられませんよ。

  2. 2670 マンション検討中さん

    >>2669 通りがかりさん
    そんなに、8年後のマンションの方がいいの???

  3. 2671 匿名さん

    >>2667 匿名さん
    本物件と再開発の竣工時期で比較するのであれば、2021年夏と2027年度なので8年ではなく6年ではないかと。
    物件の比較は東金町一丁目西地区の仕様がわからないのでなんともいえないと思っています。
    ただ、700戸と大規模になるのはご指摘の通りで、管理費や修繕積立金に関しては北口のほうが期待できそう、
    設備仕様はあまり高めると700戸売るのが大変そうなのでそんなによくならないのかな?と予想しています。

    いずれにせよ、物件同士の比較というよりは商業施設とあわせて金町そのものが盛り上がって欲しいですね。

  4. 2672 匿名さん

    23区内で二駅に徒歩1分は希少性が高いですよ。10年後でも購入価格以上で売れますから心配なく。その頃には新金線も実現しているでしょう。リセールバリューが確約されているから、これだけ売れている。
    三井の北口のタワマンは免震は確定、あとは内廊下になるかどうかでしょうね。ショッピングモール直結だから、シティタワーズ東京ベイのような人気物件になる。

  5. 2673 匿名さん

    >>2672 匿名さん

    新線はむり。
    葛飾区だけでつくれるならいけるだろうけど。

  6. 2674 匿名さん

    >>2672 匿名さん

    お前は誰だよ

  7. 2675 匿名さん

    >>2671 匿名さん
    市況が悪くなって、マンションが大暴落すれば、後発の再開発マンションは元々の金町価格で坪200台の可能性もありますよね。
    マンション価格がこのままの勢いで上昇すれば、坪500まで伸びますね。

    先のことはわからんので、今を楽しく過ごしましょう。

  8. 2677 うんコまみれの少女像

    >>2675 匿名さん

    坪500って…金町に住むメリット無いよ。

  9. 2678 匿名さん

    >>2675 匿名さん
    なぜ500?論拠を

  10. 2679 マンション検討中さん

    新金線実現を

  11. 2680 匿名さん

    >>2678 匿名さん

    金町のこの10年での値上がりがあと10年続けば500くらいやな。いちいち人に聞くなや、おっさん。

  12. 2681 匿名さん

    >>2680 匿名さん
    そんなとんでもロジック、聞かなわからんやろ
    他人を責める前に自分がいかに突飛なこと言ってるか自覚し

  13. 2682 匿名さん

    この場所で坪500かあ。
    そしたら北千住あたりは700くらいに跳ね上がるかな??

  14. 2683 匿名さん

    変なやつに構うなよ

  15. 2684 評判気になるさん

    ここって過去の投稿を見ると地元の年配の富裕層が購入者の例として挙げられているのをよく見かけるのですが、実際のところ年齢層はどうなのでしょう?

    2、30代のファミリーやDINKSは少ない印象でしょうか。

  16. 2685 匿名さん

    少なくとも我が家が見学・契約等で数回訪問した際には、乳幼児連れや、若いご夫婦ばかりでした。年齢層がずいぶん若いなという印象を受けました。

  17. 2686 匿名さん

    >>2680 匿名さん

    このロジックはやべえwww

  18. 2687 匿名さん

    >>2680 匿名さん
    頭悪すぎワロタ

  19. 2688 評判気になるさん

    >>2685 匿名さん
    実際にMRを訪問された際の様子、参考になります。
    ありがとうございます。

  20. 2689 名無しさん

    Fタイプの間取り、面白い形してますね。
    玄関からLDまでは直線的なので動線的には悪くないのかな。

  21. 2690 マンション検討中さん

    >>2689 名無しさん


    まだ残ってるんですか

  22. 2691 名無しさん

    >>2690 マンション検討中さん
    公式HPに次期予定販売住戸として掲載されていますよ

  23. 2692 マンション検討中さん

    >>2691 名無しさん

    どこですか!?

  24. 2693 周辺住民さん

    >>2672 匿名さん
    確か、ビル中心部がタワー駐車場になると説明会でいってたんで、内廊下になるんじゃないですかね。

  25. 2694 匿名さん

    19日時点の写真、あげときます。

    1. 19日時点の写真、あげときます。
  26. 2695 匿名

    >>2694 匿名さん
    中住戸の手すりは全面ガラスではなくて下部に鉄格子のようなものが入っていますね。
    風を通す機能的なものなんですかね?

  27. 2696 eマンションさん

    >>2695 匿名さん
    北側真ん中の部分のことですかね?
    作業用のエレベーターとその扉で一時的なものだと思っていますが、違いますかね。

  28. 2697 匿名さん

    >>2696 eマンションさん
    おっしゃるとおり、一時的なものですよ。

  29. 2698 匿名さん

    >>2693 周辺住民さん
    あの規模で内廊下…凄いですね。

  30. 2699 匿名さん

    >>2696 eマンションさん
    作業用のエレベーターと、扉で合ってます

  31. 2700 匿名さん

    >>2693 周辺住民さん
    建物中心部にタワーパーキングと吹き抜けがあるので、津田沼ザタワーのように外廊下となる可能性もあると思っていました。
    (画像は公表されていた環境影響評価書より引用)
    むしろグロス伸ばさないために外廊下にするのではと思っています。確認する術もなく想像でしかありませんが。

    1. 建物中心部にタワーパーキングと吹き抜けが...
  32. 2701 坪単価比較中さん

    >>2700 匿名さん
    仰る通りで、外廊下の可能性は否定できないですね。
    戸数が非常に大きいため、グロスを下げるために、外廊下にする可能性はあると思います。
    最終判断は、来年ぐらいになると思いますが。

  33. 2702 匿名さん

    >>2695 匿名さん
    指摘箇所が分かりにくくてすみません。
    写真の黄色斜線した部分が気になりました。

    モデルルームは角住戸でしたので、このタイプの手摺り形状が想像できなかったもので。


    1. 指摘箇所が分かりにくくてすみません。写真...
  34. 2703 匿名さん

    >>2702 匿名さん
    ルーバー状の部分ですね。おそらくデザインですかね。

  35. 2704 匿名さん

    金町なんて坪200以下だったのに、坪300超とは随分値上がりしたな。

  36. 2705 匿名さん

    >>2702 匿名さん

    中住戸のルーバー付手摺りは、モデルルームの端に一枚だけ設置されていましたよ。私も写真撮り忘れてしまったので、もし撮っている方いらっしゃったら投稿していただけると嬉しいです!

  37. 2706 匿名さん

    >>2704 匿名さん
    なんなら坪100も行かなかったですよ(ーー;)
    喜んでるのは車庫2台おける所有権付き戸建を2800万で買えてた時代の人たち(10年前)


  38. 2707 匿名さん

    >>2703 匿名さん
    >>2705 匿名さん
    こちらルーバー状の形状なんですね。実際に風を通すとしたら機能性もありそうですね。
    モデルルームの端っこにあったとは…完全に見逃しておりました。。
    もし写真をお持ちの方、投稿頂ければ幸いです!

  39. 2708 匿名さん

    >>2682 匿名さん

    ここは足立区より安いの?

  40. 2709 匿名さん

    >>2706 匿名さん
    この10年で3倍?10年後には500?
    金町すごいな。

  41. 2710 マンション検討中さん

    金町の上昇率はカッチカチのギンギンだなー

  42. 2711 匿名さん

    >>2709 匿名さん
    不動産営業マンもセールしやすかったでしょうね、しかし頂点に来てしまったので、もう下がる一方…

  43. 2712 匿名さん

    >>2706 匿名さん

    10年前で駐車場付き2800万の戸建ては、
    水元の方まで行かないとさすがになかったような。

    まぁ、理科大ができる前は確かに安かったですね。

  44. 2713 マンション検討中さん

    水元は今でも安いですもんね。

  45. 2714 匿名さん

    15年前に分譲された駅徒歩12分のミディオンが新築時は坪単価150万円、11年前に分譲されたヴィナシスは新築時は坪単価240万円、同じくプラウドシティは坪単価200万円だった。
    さすがに坪単価100万円くらいの時代は存在しない。そんな物件があったのは千葉や埼玉とか。
    ここは坪単価280万円から400万円。
    三井のタワマンの最上階は坪単価500万円近くまで行くでしょう。ここは割安ですよ。

  46. 2715 匿名さん

    そろそろ完売しますか?

  47. 2716 匿名さん

    >>2714 匿名さん
    さすがに金町に坪500も出すなら都心いくべ…w

  48. 2717 マンション検討中さん

    >>2716 匿名さん
    そんな頃には都心は坪600、700の世界でしょうね…笑
    そうなれば誰も実需で不動産を手にいられないな。

  49. 2718 匿名さん

    >>2717 マンション検討中さん

    そう、そういう事です。
    値上がりが間違いないというなら、わざわざ金町じゃなくていいということになります。
    なので金町が坪500はありえない笑
    逆によいしょトークし過ぎて怪しいね。

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸