東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 2629 周辺住民さん

    1週間くらいで1フロアー増えましたね。

  2. 2630 マンション検討中さん

    タワマンはサクサク立ちますよー
    年内には最上階までイクでしょう

  3. 2631 匿名さん

    JRこの調子だと、金町駅の整備は後回しになりそうですね。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63906280W0A910C2I00000?n_cid=BMSR2P...

  4. 2632 匿名さん

    第二期二次、販売7戸です。
    南向き低層はやはり不人気ですね。

  5. 2633 匿名さん

    >>2631 匿名さん
    行ってこいで6000億ですか。
    駅の建て替えは無理そうですね。

  6. 2634 匿名さん

    >>2632 匿名さん
    価格表ある方宜しくお願いします。

  7. 2635 マンション検討中さん

    >>2634 匿名さん

    どこが荒れたんだろう!?!?

  8. 2636 マンション検討中さん

    >>2634 匿名さん

    どこが売れたんだろう!?!?

  9. 2637 匿名さん

    >>2636 マンション検討中さん

    価格表が見たい!!!!

  10. 2638 名無しさん

    モノレール、タイヤ式など検討/南側で先行整備も/葛飾区の新金貨物線旅客化 | 建設通信新聞Digital
    https://www.kensetsunews.com/archives/492235

  11. 2639 周辺住民さん

    まさかの複線用地に新設するプランか。。。

  12. 2640 匿名さん

    >>2638 名無しさん
    単線でモノレール建設は建設費がかかりすぎるから難しいと思う。いくら用地取得費が無いとは言っても1000億は越える。基本複線で6号線との交差部分だけ単線で高架作れば解決しそうな気がするけどな

  13. 2641 マンション検討中さん

    新金線にこだわる理由教えてー_:(´?`」 ∠):
    京成高砂と乗り継ぎ駅で500mって、乗り継ぎちゃいますわー

  14. 2642 匿名さん

    >>2641 マンション検討中さん
    分かりやすいサイトとかあります?
    勉強したいです。

  15. 2643 周辺住民さん

    区内で、縦のつながりを作りたいんだと思いますよ。
    バス以外で。

  16. 2644 匿名さん

    なんでバスじゃだめなんですかね?素朴な疑問です。

  17. 2645 マンション検討中さん

    >>2644 匿名さん
    バスは時間読めないからじゃない?

  18. 2646 匿名さん

    なんでバスじゃだめなんですかね?素朴な疑問です。

  19. 2647 周辺住民さん

    > バスは時間読めないからじゃない?
    同様の理由で、足立区は舎人ライナーを作ってます。

  20. 2648 匿名さん

    >>2641 マンション検討中さん
    すでに線路が用意されてるのに、使わないと勿体ないから

  21. 2649 検討板ユーザーさん

    シティテラス金町のスレで、ここは実需向けでリセールは期待できないと言われてます。私はちょっとリセールも期待してるんですが、どうでしょうか?

  22. 2650 匿名さん

    >>2649 検討板ユーザーさん

    買った時の値段で売れたら良いんじゃないですかね。

  23. 2651 匿名さん

    >>2649 検討板ユーザーさん

    そんなん誰にもわからないだろ。
    リセールが気になるならもう少し都心いかないと。

  24. 2652 匿名さん

    >>2649 検討板ユーザーさん
    あの人達のは
    「リセールは期待出来ない(願望)」
    なんだから気にするだけ無駄

  25. 2653 マンション検討中さん

    駅目の前のブランドマンションで、リセール期待できないことは無いでしょう。

  26. 2654 匿名さん

    >>2653 マンション検討中さん
    新築という付加価値がなくなり、駅人気がなければその辺のマンションと同等の評価になる。売れない事はないだろうけど、安くしないとダメだろうね。自分のその頭でいるけど。

  27. 2655 匿名さん

    無知で恐縮ですが、リセール期待するってどのような状態でしょうか。
    リセールって再販という意味ですよね。値段気にしなければ当然売れますよね。それなりの価格でリセールできることをリセール期待できるというのでしょうか。

  28. 2656 名無しさん

    >>2655 匿名さん
    「含み益が期待できる」かどうかじゃないですかね?

  29. 2657 匿名さん

    また事件。
    今年何回目ですか…

  30. 2658 匿名さん

    >>2655 匿名さん

    私はキャピタルゲインが出る事だと思っています。
    10年住んでその時の残債と同等かそれ以上の価格で売れれば良いなと思っているので。

  31. 2659 匿名さん

    >>2658 匿名さん

    残債と同等で売れるってのはキャピタルゲイン出てない(キャピタルロス発生)ということですよね。

  32. 2660 匿名さん

    >>2659 匿名さん
    すみません。
    説明が足りなかったですね。
    キャピタルゲインが出る事=リセールの期待。
    であり、
    下の一文に関しては私の思っている事を書いておりました。
    分かり辛く申し訳ないです。

  33. 2661 匿名さん

    せめて都心から10キロ以内じゃないと、また大地震あったら帰ってこれないですよね。
    リセールするまでに災害あったらかなりキツい。安かったりなにかしら都心には無いメリットないと、外から人は来ないからね。

  34. 2662 うんコまみれの少女像

    >>2660 匿名さん

    そんな説明は要らないでしょ…笑

  35. 2663 匿名さん

    物件は魅力的だけど10年経つと70平米で管理費修繕積立で月5ー6万くらいはかかるのか。内廊下のタワマンだからじゃあないが

  36. 2664 匿名さん

    >>2662 うんコまみれの少女像さん

    頭悪そう

  37. 2665 マンション検討中さん

    金町で壱番いいマンションでしょ。

    徒歩1ぷんなんてメリットの塊。
    住友のマンション買うならぜったいこっちでしょー。

    たしかに高いけど、間違いない物件だと信じてる

  38. 2666 匿名さん

    数年は金町No. 1かもしれませんが…、
    何年か後にはもっと良い条件の物件が出てくることが決定しているんですよね…。
    我が家は現在の賃貸に住み続ける支出に比べ、差額1000万以内で抑えられれば…と考えています。
    厳しいでしょうか…。

  39. 2667 匿名さん

    >>2666 匿名さん
    約8年後ですね。ただ条件としては、[本件]:駅南側1分、[三菱・三井]:駅北側3分程度で、駅距離及びエリアで言えば、南側の本件が勝っていると思いますね。規模感等に関しては、仰る通り[三菱・三井]のマンションの方がいいでしょうね。
    まあ、8年後の話ですから、待てる人は待った方がいいかもですね。
    今から8年前というと2012年ですから、相当世の中は変化すると思いますが。 

  40. 2668 匿名さん

    三井のタワマンができたら終了!

  41. 2669 通りがかりさん

    このマンションを買って後発の三井・三菱のタワーを待つのが良さそうです。それで気に入れば住み替えれば良いですし。

    8年もの時間はお金には代えられませんよ。

  42. 2670 マンション検討中さん

    >>2669 通りがかりさん
    そんなに、8年後のマンションの方がいいの???

  43. 2671 匿名さん

    >>2667 匿名さん
    本物件と再開発の竣工時期で比較するのであれば、2021年夏と2027年度なので8年ではなく6年ではないかと。
    物件の比較は東金町一丁目西地区の仕様がわからないのでなんともいえないと思っています。
    ただ、700戸と大規模になるのはご指摘の通りで、管理費や修繕積立金に関しては北口のほうが期待できそう、
    設備仕様はあまり高めると700戸売るのが大変そうなのでそんなによくならないのかな?と予想しています。

    いずれにせよ、物件同士の比較というよりは商業施設とあわせて金町そのものが盛り上がって欲しいですね。

  44. 2672 匿名さん

    23区内で二駅に徒歩1分は希少性が高いですよ。10年後でも購入価格以上で売れますから心配なく。その頃には新金線も実現しているでしょう。リセールバリューが確約されているから、これだけ売れている。
    三井の北口のタワマンは免震は確定、あとは内廊下になるかどうかでしょうね。ショッピングモール直結だから、シティタワーズ東京ベイのような人気物件になる。

  45. 2673 匿名さん

    >>2672 匿名さん

    新線はむり。
    葛飾区だけでつくれるならいけるだろうけど。

  46. 2674 匿名さん

    >>2672 匿名さん

    お前は誰だよ

  47. 2675 匿名さん

    >>2671 匿名さん
    市況が悪くなって、マンションが大暴落すれば、後発の再開発マンションは元々の金町価格で坪200台の可能性もありますよね。
    マンション価格がこのままの勢いで上昇すれば、坪500まで伸びますね。

    先のことはわからんので、今を楽しく過ごしましょう。

  48. 2677 うんコまみれの少女像

    >>2675 匿名さん

    坪500って…金町に住むメリット無いよ。

  49. 2678 匿名さん

    >>2675 匿名さん
    なぜ500?論拠を

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸