東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 2187 匿名さん

    >>2186 匿名さん
    千葉県のマンションに匹敵する利便性ですな。

  2. 2188 通りがかりさん

    ちょっと待って金町で坪300万?!w

  3. 2189 匿名さん

    >>2188 通りがかりさん
    安すぎ。

  4. 2190 匿名さん

    >>2186 匿名さん
    確かに。金町の中では神立地だが、電車の利便性はイマイチか。

  5. 2191 匿名さん

    >>2185 匿名さん
    たぶんこの投稿もネガの荒らし扱いになるな笑
    まあ25分なんて全く利便性ないからだけど

  6. 2192 マンション検討中さん

    金町駅の利便性としては、千代田線直結ではあるものの常磐線の各駅停車駅という事実を考えると何とも言えないところですよね。私鉄と違いJRなので、きっと大規模な改装はあまり期待できないのも懸念ポイントです。

    一方で近い将来、こことよく比較対象に挙げられる西船橋のような地域で駅近No.1の立地のマンションが同じ価格帯で手に入るかどうかを考えると、、それは難しそうな気もしてきます。いま家が欲しいタイミングなら、ここが良い選択肢なのかもとか。

    選べるプランの幅的にももう少し早く検討して好きなプランで要望書を書きたかったなー、一期で購入できた方々が羨ましいなーと思います!

  7. 2193 匿名さん

    >>2192 マンション検討中さん
    西船橋の駅真前徒歩1分なら、ここより高くなりそう。
    利便性が違うし

  8. 2194 匿名さん

    プラウドタワー金町は物件褒められるのに街は褒められない。なぜかね?
    となると購入者はギャンブルだね、これから金町の街が発展して質の良い人が集まるといいね。
    東京都としてはこれからも都心・副都心に指定された範囲の開発と整備に税金使っていくから、金町エリアは住む人達でなんとかする勢いじゃないと町おこしはキツいかもな。
    何か名物ができればいいが。

  9. 2195 匿名さん

    >>2194 匿名さん
    何を重視するかによりますが、下町で物価も安くて住みやすい良い街だと思いますけどね金町。
    北側は割とごちゃっとしてますが、南側は静かで住むにも良いと思いますよ。プラウドタワーはマルエツ・ダイソーが目の前で買い物もしやすいし。これで一階にドラッグストアとか入ってくれれば日常品は徒歩1分圏内で全て揃いますしね。
    金町の良さはザ・下町ってところだと思います。大規模再開発が続くので将来どんなお店やスポットができるんだろうという楽しみもあります。金町なんで過度な期待はしてませんが 笑

  10. 2196 匿名さん

    南口はここの商業施設とヴィナシスの商業施設で全ての用事がすみますね。北口は三菱のショッピングモールが出来れば小綺麗になるでしょう。小さい子供やペットがいれば理科大エリアが快適でしょう。スミフが力を入れて再開発していますし、代々木公園や上野公園の2倍の広さを誇る水元公園にも近い。
    金町は多様性のある街だと思いますよ。気楽に住むには良い街かと。

  11. 2197 マンション検討中さん

    シティテラスの周辺はとても綺麗ですね。
    散歩にもちょうど良い。

  12. 2198 通りがかりさん

    週末は水元公園でバーベキューしたり、江戸川沿いをウォーキングしたり、柴又を散策したりと自然や観光スポットもありいいですよ。同じ大手町25分の西船橋にはない環境。

  13. 2199 匿名さん

    >>2198 通りがかりさん
    少し出て北千住にいけばマルイやルミネもありますし、隣の亀有アリオには映画館もありますしね。あと、北千住はロマンスカーや時期によっては踊り子号も止まるので箱根や伊豆方面にも出やすいのも西船橋より良いところだと思います。もちろん当然北千住の方が良いという話になりますが、北千住でプラウドタワークラスのタワマンに住もうと思うとプラス1,000?2,000万ぐらいかかりますので、金町にしては高いのは事実ですが、北千住から3駅ぐらいの距離の駅近でこの値段なら悪くないと思いますね。

    常磐線も綾瀬で運転員入れ替えがあって停車時間が長くちょっとイラっとするのと、下りで綾瀬または北綾瀬止まりがあるのでイラッとするのがネックではありますが、上りに関しては松戸始発の電車に乗れば比較的空いてるのが救いですね。あとはちょっと面倒ですが綾瀬で始発もしくは北綾瀬始発に乗り換えれば座れますし。東京駅まで出るのがちょっとしんどいですが、大手町で丸の内線に乗り換えるか二重橋前まで出て歩けばなんとか…という感じでしょうか。

    京成金町線で京成高砂まででれば、アクセス特急で成田空港まで1時間ちょいで行けるのもいいところですよね。逆に都内にしては羽田まで出にくいのがネックですが、同じく京成高砂まででて京急乗り入れの電車に乗れば羽田空港も乗り換えなしで行けますし、亀有から出てるリムジンバスもあります。リムジンバスは環七を通って一之江、葛西を経由していくので遅いし渋滞に巻き込まれたら最悪ですが笑

    昔、船橋に住んでましたが、船橋・西船橋あたりよりは金町の方が住みやすいと思いますよ。

  14. 2200 住民板ユーザーさん2

    下町情緒ある街が好きなら買いですね
    常磐線も利便性が高いとは言えませんが駅近なので価格は妥当でしょうね。

  15. 2201 マンション検討中さん

    どうしても水元公園の強姦事件が多い件と風俗店が多い事が気になり娘のいる我が家は決断することができません。みなさん気にされなかったんでしょうか?

  16. 2202 匿名さん

    >>2201 マンション検討中さん
    それならやめればいいと思います。この物件は倍率つくような物件なので誰も困らないと思います。水元公園とこの物件の距離は見ましたか?
    あんな広く人目も少ない公園に子供だけで行かせたら危ないとは思います

  17. 2203 職人さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 2204 マンション検討中さん

    日当たりの件ですが、A?Bタイプの低層階は隣接するパチンコ店がどのくらいかぶるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  19. 2205 マンコミュファンさん

    良質なキャバクラができればオラウキウキだっぺ

  20. 2206 匿名さん

    >>2204 マンション検討中さん
    Google Earth でだいたいの眺望は確認できますが、こんな感じですかね。

    1. Google Earth でだいたいの眺...
  21. 2207 匿名さん

    >>2201 マンション検討中さん

    うちは子供なしなのでその辺りはあまり考慮しませんでしたねぇ。でも、キャバクラやらソープやら風俗店があるのは北側で南側はないんですよね。
    調べたら金町六丁目は、小学校は金町小学校、中学校は常磐中学校のようなので、北側は通らないと思います。(さっと見ただけなので正確にはご自身で確認ください)

    http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000057/1002475/1019654/10025...


    いっとき常磐中学校のすぐそばで働いてましたが、閑静な住宅街でホント全く何もないので親には安心なのではないかと思います。古いですが汚くはないですし、グランドもそこそこ広いですよ

  22. 2208 マンション検討中さん

    画像ありがとうございます。ビル自体が実際の階数よりもだいぶ高く感じたので気になってました。

  23. 2209 匿名さん

    隣のパチ屋は出口がマンション側にもあるのが嫌だなあ

  24. 2210 マンション検討中さん

    パチンコ屋ですが、そこまで気になりますかね?動線上に関わらないですし、いわゆるパチンコ屋!って感じの外観でもないよう(パチンコ屋にしては綺麗な方)に思います。ビルの4Fにはゴルフの打ちっぱなし場もありますし、そこまで気にされなくていいと思いますよ。

  25. 2211 匿名さん

    ギャンブルで負けた何人もが唾吐きながらマンションの前通るんでしょ?嫌だよ。

  26. 2212 匿名さん

    >>2208 マンション検討中さん
    いえいえ。補足すると、だいたい9-10階くらいで隣接のビルは抜けるかなーと言ったところです。

  27. 2213 マンション検討中さん

    >>2211 匿名さん
    パチンコ屋がどこかに移転してくれるといいですよね

  28. 2214 マンション検討中さん

    >>2212 匿名さん
    9?10階でやっと抜ける感じなんですね。それ以下の階はやはり貴重な東からに日差しは期待できそうもないですね...

  29. 2215 通りがかりさん

    >>2213
    さすがにちょっと身勝手な言い分なのでは

  30. 2216 職人さん

    パチンコは閉店の嵐なのでなくなる可能性はありそうですけどね
    このパチ屋が人はいってるのかは知りませんが

  31. 2217 検討板ユーザーさん

    金町が武蔵小杉化しているとの事ですが、朝の通勤ラッシュはどんな感じなんでしょうか??
    金町の人口増に伴い、常磐線の本数増加、あるいは金町始発化はあり得ますか北綾瀬みたいに車庫がないから後者はあり得ないですよね…。

  32. 2218 匿名さん

    >>2211 匿名さん

    買った人が一杯奢ってくれるかもよ。

  33. 2219 匿名さん

    >>2216 職人さん
    街のパチンコ屋さんであれば、廃業閉店もありますが、超大手の人気店ですので余程のことが無いと無理ですね。

  34. 2220 匿名さん

    朝の通勤ラッシュ時は松戸始発の電車に乗れば比較に空いていますよ。ここは松戸の隣駅ですからね。自分の場合は春から完全リモートワークに移行し、これからもずっと続くので通勤ラッシュとは無縁になりましたが。
    風俗店は隣の松戸や亀有に比べたら大人しいですよ。金町はひっそりしているので全く気になりません。水元公園も治安は良いですよ。上野公園のほうが余程凶悪事件が発生しています。
    ファミリーなら金町は暮らしやすい街です。

  35. 2221 マンション検討中さん

    平沢先生のお膝元だからはパチ屋はある程度庇護を受けるかも。
    ただその分、パチ屋でも正統派じゃないと営業できません。タワー隣りは逆に安心なパチ屋ですよ

  36. 2222 匿名さん

    プラウドタワー効果で葛飾区が2020年上半期の坪単価上昇率トップになりましたね。23区のトップになるとは凄い。上昇率トップでもここは売れ行き絶好調。葛飾区の時代が来ましたね。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000018769.html

  37. 2223 匿名さん

    >>2222 匿名さん
    これから上がり続けると良いんだけど。
    上がった分だけ、高値掴み感はあるので。

  38. 2224 住民板ユーザーさん1

    外周区トップまで上り詰めましたね

  39. 2225 匿名さん

    >>2223 匿名さん
    9年後ぐらいの三菱の再開発効果で値上がりしてくれるのを期待ですね

  40. 2226 匿名さん

    今まで無かった駅近物件がでたから坪単価の上昇率が高くなっただけですよね。

  41. 2227 匿名さん

    >>2222 匿名さん

    これっていいことなんですかね?

  42. 2228 匿名さん

    >>2227 匿名さん
    良いことでも悪いことでも無いです。
    超短期的な一過性の話に喜んでどうするんですか

  43. 2229 匿名さん

    >>2227 匿名さん

    周辺相場よりかなり割高なのは間違いないですね。これからの再開発で良いマンションができれば、値上がりするかもですね。
    市況が悪くなって安値で再開発マンションが出てきたら残債かもしれません。

  44. 2230 ご近所さん

    高いマンションに違いはないですね。
    高すぎと言ってもいいくらい。
    でも、それでもこのマンションが欲しいと思う人にとっては替えがたいものがあるのでしょう。
    立地など。
    城東、葛飾区、金町、低地、いずれを取ろうと、先入観のない人にとっては、再開発地区、大手町まで25分、2路線駅まで1分、良質な設備に魅力を感じても何ら不思議ではありません。
    相場より高いだろうと買える人には関係のない事なのでしょう。
    庶民はただ羨ましい限りです。

  45. 2231 匿名さん

    >>2230 ご近所さん
    良いことを書いてるけど、大手町まで25分てのがネガっぽい。

  46. 2232 マンコミュファンさん

    銀河中が金町に嫉妬する(`・ω・´)

  47. 2233 匿名さん

    >>2229 匿名さん
    市況は今までもずーっと悪いですよ。マンションが売れていないと言われている中でもプラウドタワー金町の価格と売れ方を見て、三井のマンションを安くする理由がありません。
    駅徒歩10分のシティテラスでさえコロナの影響が吉と出ているようで売れ行き好調とのことなので、残債割れはしないと思います。

  48. 2234 匿名さん

    >>2233 匿名さん
    売れ行きが好調なのと残債割れするかどうかはどう関係するのか

  49. 2235 名無しさん

    >>2149 マンション検討中さん
    すぐ近くにおいしい寿司屋はありますよ。お店は古いけどコストパフォーマンス最高の昔ながらの寿司屋さんです。そのほかにも、小綺麗な寿司屋が2軒あります。いずれも徒歩五分圏内。

  50. 2236 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸