東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 1720 マンション検討中さん

    8万あったら金町でもう一部屋借りれるな。

  2. 1721 名無しさん

    月8万なら、もう一件どこか買えるんじゃ?中古とか安い物件とか。

  3. 1722 匿名さん

    >>1720 マンション検討中さん

    月3万円はどこのマンションもランニングコストとしてかかるから、差額の5万円をどうとらえるかですね

  4. 1723 匿名さん

    プラウドタワー亀戸は修繕費や管理費はここより高いですよね。ここの5倍近い総戸数なのに。
    この戸数でこの金額は仕方ないかと思います。むしろ頑張っている方かと。
    ここは葛飾区で頂点のマンション、城東エリアでもトップクラスのマンションです。
    月々のランニングコストを気にする人は他の大規模マンションを選んだ方が良いと思います。

  5. 1724 匿名さん

    >>1723 匿名さん

    なので亀戸は理事会発足後にここよりも管理費、修繕費を抑えることは可能ですね。
    グロスで高い、戸数も多いで一級建築士から弁護士、税理士のハイスペックが運営してきますから

  6. 1725 匿名さん

    何年か後に三井のマンションが建って一番手になるのが確定してるので
    その時中古になった管理費修繕積立金がかさむプラウドタワーが太刀打ちできるとは思えません
    管理組合で修繕積立金を変更したところで、適切な修繕ができず資産価値がさらに下がって終わると思います。
    残債割れはしないと思いますが、ひどい間取りと眺望に萎えてしまいました

  7. 1726 マンション検討中さん

    >>1723 匿名さん

    管理費はほぼ一緒だったという認識です。(というかここも管理費は常識の範囲内)
    修繕費計画はどの様な感じなのでしょうか?

  8. 1727 匿名さん

    >>1723 匿名さん

    そういうのいらないのでやめてもらいたいですね。
    ここはあくまで23区外れの駅近マンション(ややタワー)なだけであって、トップクラスでもなんでもありません。(金町で頂点だから何?というレベル)

  9. 1728 匿名さん

    >>1723 匿名さん
    城東エリアでってのがミソな(笑)

  10. 1729 匿名さん

    >>1723 匿名さん

    え?どの辺がトップクラス??
    城東エリアって江東区台東区墨田区も含まれるよね????

  11. 1730 eマンションさん

    ここは内廊下かつスペックは都心マンションと遜色ない。さすがプラウドタワー。
    湾岸エリアのタワマンも半数は外廊下、城東エリア全体で見ても過半数は外廊下でスペックもしょぼい。ここは相対的にまともなタワマンに見える。

  12. 1731 匿名さん

    >>1730 eマンションさん

    立地が金町なのでトータルは中の下

  13. 1732 マンション検討中さん

    金町は住みたい街ランキングにランクインするようになったし、三井、三菱、スミフ、野村が大規模再開発を進めているから将来性もある。
    日経調査で葛飾区は全国ナンバーワンの子育てしやすい自治体に選ばれている。
    環境の良さや将来性は城東エリアでも屈指ですけどね。

  14. 1733 マンション検討中さん

    いつも思うのですが、人口がこれから減っていく中で、資産価値を保てる地域はどんどん限られていくと思いますよ。

    東京23区の中で金町が生き残れるかは・・・どうだろう。

  15. 1734 名無しさん

    >>1733 マンション検討中さん

    資産価値を最優先に求めるなら他を買ったらいいと思いますよ

  16. 1735 名無しさん

    >>1731 匿名さん

    中の中はどこですか?

  17. 1736 匿名さん

    >>1723 匿名さん

    亀戸はゆかいふるが付いてるしねぇ。
    トップクラスと言いつつ、その亀戸未満だと思うし、城東なら湾岸のマンションのグレードに大きく劣ると思うけど。

    やたらこことトップだ頂点だって言い張る人いるけど、ここの売りってそうじゃないでしょ?
    一応23区内の駅目の前で、そこそこのグレードで、お値段もそこそこなとこでしょ?

  18. 1737 匿名さん

    >>1734 名無しさん

    トップクラスなのに資産性無いの!?

  19. 1738 匿名さん

    >>1737 匿名さん
    資産性はありますよ、優れているという訳ではないですが、悪い訳でもない。タワマンの中じゃ普通

  20. 1739 検討板ユーザーさん

    どこのタワマンと比較して普通と語ってるんでしょうか。

  21. 1740 名無しさん

    >>1736 匿名さん
    そう思います。
    あなたはこちらのマンションを検討されていますか?

  22. 1741 名無しさん

    どこと比べてもいいですが劣るなどと検討板で言う必要ないですよね。
    劣ると思うのなら優っているマンションをご検討くださいませ。

  23. 1742 マンコミュファンさん

    キーテナントはそばっこと金町餃子やろ笑笑

  24. 1743 マンション検討中さん

    検討板なのだから、いろいろな意見があっていいと思いますが。荒らしのようなものでなければ。
    設備やグレードで劣っていても、価格や場所で選ぶ人もいるし、何をそんなに気にされているのですか?購入者で、批判されるのが嫌なのであれば、それこそ検討板には来ないほうが良いと思いますよ??

  25. 1744 匿名さん

    湾岸エリアとの比較でいえば、ここは上位クラスに入りますね。湾岸エリアには36棟のタワマンがありますが、ご存知の通り玉石混合です。
    半数のタワマンが外廊下で、湾岸エリア唯一のプラウドタワー東雲でさえも外廊下のコストカット仕様です。
    駅徒歩1分の湾岸エリアのタワマンはほとんどないですし、立地の面でもここは優れています。
    街力としては豊洲や勝どきよりは劣るが、晴海や有明、東雲よりは優れています。

  26. 1745 名無しさん

    >>1743 マンション検討中さん

    1736がここを検討してるとは到底思えませんが。

  27. 1746 匿名さん

    優れているって言ったら荒らしが顔真っ赤にして否定してくるし
    劣っているって言ったら購入者が顔真っ赤にして否定してきますよね?
    だから普通って答えるのが無難だと思うんですが、ていうか優劣は人それぞれで基準違うんですから、それぞれで判断すればいい話では?

  28. 1747 名無しさん

    そうですね!
    普通です!

  29. 1748 匿名さん

    一つだけ確かに言えるのは、掲示板が盛ん = 本物件の動向を気にする人が多い ってことですね。

  30. 1749 マンション検討中さん

    千葉県まで一駅ってのは魅力の一つですね。

  31. 1750 eマンションさん

    >>1749 マンション検討中さん

    一駅で松戸駅、大手町まで25分最高ですね。
    千葉県民にも東京都民にも優しい物件です。

  32. 1751 マンション検討中さん

    >>1743 名無しさん
    そういう貴方はどういう立場なのでしょうか?
    貴方も購入を検討しているようには見えません。
    まぁどちらでもいいんですが。

  33. 1752 通りがかりさん

    玉石混交だろ。お里が知れるな。

  34. 1753 検討板ユーザーさん

    >>1746

    > だから普通って答えるのが無難だと思うんですが

    意味がわかりません。中身空っぽでなんでこの板を見にきてるのかよくわかりません。暇なんですか?

  35. 1754 マンション検討中さん

    公式URLをPCのChromeで見るとスマホサイトに飛ばされちゃうのが不思議です。
    それと現地案内図を見るとマンションの東側に木のマークが書かれていますが
    公園ですかね。

  36. 1755 マンション掲示板さん

    街路樹です。

  37. 1756 匿名さん

    売行きはどんな感じなのでしょうか。MRの賑わいと共に知りたいです。人数制限しているから、賑わいはないのかもしれませんが。

  38. 1757 マンション検討中さん

    現在だいぶ売れているようですが、売れるスピードとしては一般的な分譲マンションでは早い方なのでしょうか?
    正直なところ金町でこの値段!?と感じてはいますが…。
    急がないと売り切れてしまいますかね?

  39. 1758 匿名さん

    駅前でこれだけ設備の整っているマンションであれば、あなたが高いと思っている間に資産に余裕がある人がどんどん買っていってしまいます。この掲示板で普通のマンションだの、高いだの持論を唱えたところで、第一期で売り出した分は追加も含めてほぼ売り切ってますから、販売は順調、早いと考えるのが一般的だと思います。

  40. 1759 匿名さん

    >>1757 マンション検討中さん
    売れ行きはわかりませんが、昨日の午前中に伺ったところ、5組ほどいました。距離を取る必要もありブースの3分の1から半分程度だったと思います。


    コロナの影響で工事の必要なオプションが選べない(決まった仕様で作ってしまう)と聞いたのですが、皆さま同じ対応でしたでしょうか。営業の担当者もどこまでできる、があやふやなようでやや不安を感じさせる対応だったこともりお伺いしたく。
    コンセント(有線LANポート)の増設、玄関ホールのセンサーライト、玄関の姿見、食器棚、引き戸への変更あたりは付けたいなと思っていたのですが。

  41. 1760 通りがかりさん

    迷ってるなら買わない方がいい。
    残債割れはほぼ確実だし維持費もバカ高い。

  42. 1761 匿名さん

    今の購入者は賢明だから残債割れするような物件は買わない。ここが好調なのは残債割れする可能性が極めて低いから。マンマニさんの将来予想でも残債割れはしない。
    足立区の千住ザ・タワーも足立区で7000万円から9000万円もするから高いと言われたがあっという間に完売した。
    維持費は多少かかりますが、ここは割安な物件ですよ。

  43. 1762 抽選落ち

    >>1759 匿名さん
    その中で出来ないのは図面変更が必要な引き戸とコンセント増設くらいで、他は後からでも対応できると思いますよ。
    また、玄関ホールのセンサーライトって標準仕様だったと思います。

    図面変更系のオプションやセレクトが選べないのは私も確認済みですので、対応は統一されていると思います。

  44. 1763 匿名さん

    図面変更系や、カラーセレクトもおそらく第一期の3月末までが締め切りでしたので、4月以降の販売分は、選べない状況下と思います。コロナの影響というよりは、納期的にもう締めきっている形です。通常の対応ですよ。他のデベも一緒です。

  45. 1764 匿名さん

    >>1760 通りがかりさん
    残債割れする訳無いじゃん
    荒らしはお外へポイw

  46. 1765 匿名さん

    >>1757 マンション検討中さん
    非常に早いペースです。一期二次までで3分の2売れてますからね。このペースなら4次までに40戸売れて、二期一次か二次で完売でしょう

  47. 1766 匿名さん

    マンマニさんが3次で売り出すCタイプ下層がかなり良いって言ってますね。
    この仕様で坪単価280万台ってのはやっぱりかなり安い。ヴィナシスの駐車場で眺望は全く期待出来ないけど

  48. 1767 匿名さん

    第一期2次の15戸売れていたら、あと51戸程度ですね。すごい売行きです。
    おそらく10月~11月には完売していると思います。竣工約1年前完売見えてますね。
    この状況下で売れるってのは本当に良い物件だと思いますよ。購入者も考えた上でですからね。

  49. 1768 匿名さん

    野村としては売れ過ぎなので、本音は値上げしたいでしょうね。ここは安すぎます。
    マンマニさんの話が本当なら、低層階は竣工後に値上げして売り出すそうです。余裕で竣工前完売できる物件ですが、利益を増やすならこのような売り方もアリですね。
    金町の将来性を考えれば値上がりしていく物件です。

  50. 1769 マンション検討中さん

    世界が金町に嫉妬する(`・ω・´)

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸