東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 1247 匿名さん

    >>1242 匿名さん
    1000万円弱で子供いてここのマンションは背伸びしすぎですね。
    住居にお金かける価値観なんでしょうね

  2. 1248 匿名さん

    >>1247 匿名さん

    お子様が一人で中学が公立ならまぁまぁ普通だと思います。中学から私立なら節約が必要ですね。

  3. 1249 マンション検討

    朝の電車ってヤバいんですか?今湯島に住んでますけど、コロナの影響で今は普通に電車に乗れるぐらいですけど、通常時は押し込んで入ってました。
    金町で乗るとどんな感じなんでしょうか?
    つり革掴めて、スペースあるぐらいのイメージですが、如何でしょうか?お願いします!

  4. 1250 評判気になるさん

    ここのKタイプだとIタイプと同じ位の価格になるのでしょうか?
    それとも値上げしてくる感じですかね?

  5. 1251 通りがかりさん

    電車はコロナ前であれば8時前後の電車(都内勤務の人が9時くらいに会社に着く)や、9時前後の電車(同10時)についてはそれなりに混んでます。席の前に立つのは基本無理で、つり革つかまってる人の間に入るか、ドア付近に立つかしかないです。ただ案外8時半くらいの電車は多少空いてたりします。7時半前もそれなりに空いてます。つり革つかめます。
    あとは松戸始発の電車が朝は何本かあるので、これに乗れば金町時点ではかなり空いてます。

    松戸始発
    610 金町発 向ヶ丘遊園 行き
    629 金町発 霞ヶ関 行き
    648 金町発 向ヶ丘遊園 行き
    704 金町発 代々木上原 行き
    743 金町発 代々木上原 行き
    754 金町発 代々木上原 行き
    818 金町発 代々木上原 行き
    830 金町発 代々木上原 行き
    843 金町発 代々木上原 行き

  6. 1252 マンション検討

    >>1251 通りがかりさん
    ご連絡ありがとうございます!
    ちなみに遅延はやはりよくするのでしょうか?松戸始発に乗ろうとして遅延で凄い待つなどありますでしょうか?それとも1、2分程度でしょうか?

  7. 1255 購入経験者さん

    有名な言葉がある。腐っても23区ではなく、腐っている23区ってこと。どことは言わないけど察してね。

  8. 1256 検討者さん

    東京最果ての地、金町ですが
    ひょっとすると想像以上に大化けする可能性もありですよ。

    葛飾にはスタジアム建設計画があり(あくまで構想段階ですが)
    区内でスタジアムを建てられるような候補地といったら新宿の三菱ガス化学の空き地
    もしくは森永乳業工場跡地ぐらいですからね。

    https://smart.discussvision.net/smart/tenant/katsushika/WebView/rd/spe...
    (1:26:25から)

  9. 1257 匿名さん

    契約しました。購入した皆さんよろしくお願いします。4月3日から5月くらいまでコロナ対策で野村の全MR閉まるそうです。
    二期は6月か7月になりそうですね

  10. 1258 名無しさん

    葛飾区はキャプテン翼発祥の地でサッカー盛ん。スタジアム構想を実現してもらいたいですね。

  11. 1259 匿名さん

    コロナのことで最後まで購入迷いましたが、女性の担当者がとても感じの良い方で丁寧かつ熱心だったので、今更断るのも気が引けてまあいいかと思って買いました。
    今まで会った営業マンでもとびきりの方でした。やはり担当者も大事です

  12. 1260 eマンションさん

    本日、モモレジさんがここをレビューしていますね。個人的にはここの最上階は魅力的です。坪単価400万円を超えますが、それでも安いと思います。

    https://mansion-madori.com/blog-entry-7135.html

  13. 1269 匿名さん

    [No.1253から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 1270 匿名さん

    住民板ができましたね

  15. 1271 購入経験者さん

    2路線の駅に伸びしろも糞もないですって。しかも京成金町線とか使い物にならないw乗り換えばかりで疲れますわ。

  16. 1272 名無しさん

    >>1271 購入経験者さん

    残念だけど伸びる街だわ

  17. 1273 匿名さん

    常磐線千代田線小田急線が直通、京成線もあり、新金線もあたらにできる可能性が高い。
    野村、スミフ、三井、三菱が大規模再開発する。金町は都内でも屈指の伸びていく街です。
    同じ東京の端っこの二子玉川のようにね。

  18. 1274 通りがかりさん

    テレビ東京の噂の東京マガジンで品川区港区豊島区などのタワーマンションは、今日から運用開始される羽田新ルートによって、騒音や落下物、飛行機が迫ってくる恐怖感に襲われているとやっていたな。この物件は大丈夫でしょう。都心に買えばいいってもんでもないですね。

  19. 1275 匿名さん

    >>1274 通りがかりさん
    金町は羽田からだいぶ離れてるので、少なくとも騒音の心配は無さそうですね

  20. 1276 匿名さん

    ルートからは外れてますね。この物件は飛行機の問題はないでしょう。500m程度で低空飛行するって怖いですよね。快速とか止るように、葛飾区議員は頑張ってほしいですね。

  21. 1277 通りがかりさん

    >>1271 購入経験者さん

    こまめに乗り換えた方が感染しないよ。

  22. 1278 匿名さん

    住宅ローン控除が13年になる期限が一年延長を検討とのことです。2021年末の入居まで対象になるので、ここも13年の控除期間が適用できる人出そうですね!
    https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2020032800...

  23. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    ぺーじみれないよー

  24. 1280 マンション検討中さん

    >>1278 匿名さん
    シティテラス金町からパクんなよ

  25. 1281 匿名さん

    契約してしまった人気の毒。完全な高値掴み、コロナショックで大損だね。
    駅徒歩妥協して10年物の近隣中古買ったけど今となっては正しい決断だったわ

  26. 1282 匿名さん

    下がってもまた上がるから問題ないでしょう。
    ここは駅前立地ですし。
    それよりも、駅遠の10年落ち中古の値下がりの方が心配です。

  27. 1283 匿名さん

    >>1281 匿名さん
    10年は保有するつもりだし、値下がりはあんまり気にしてない。不動産は立地が全てだから、変な場所の物件買う方がよっぽど将来が怖い

  28. 1284 eマンションさん

    金町ほど街全体が大規模再開発されている場所は23区内でもなかなか無い。コロナショックで都心や湾岸エリアのマンションが暴落してもここは傷は浅いと思います。助成金のおかげで、そもそも安いですし。最上階で条件が良い部屋でも坪単価はわずか400万円。売れ行きが良くて当然ですね。

  29. 1285 匿名さん

    リーマンショックで景気悪くなったときは
    駅前物件の値段は落ちず、それ以外の物件が下がったと聞きました
    正しい決断がどっちになるのでしょう、、

  30. 1286 マンション検討中さん

    >>1283
    駅徒歩妥協した10年ものの近隣中古とプラウドタワー金町の資産価値なんて比べるまでもないのに何言ってんだこの貧乏者はw

  31. 1287 マンション検討中さん

    >>1278
    この記事ですかね??https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800368&g=soc
    1年延長になれば、工事遅延しない限り、13年の適用が本件も受けられそうですね。

  32. 1288 匿名さん

    >>1285 匿名さん
    ここは駅前の超一等地だから、あんまり影響は無いかと。駅前の価値は駅が無くなるでもしない限りそうそう落ちない
    下がったとしても最小限になるはず

  33. 1289 マンション検討中さん

    駅前一等地で、新築タワマンは後にも先にもほとんどなく希少性は高いと思います。
    北西側のタワマンは9年後ですし。電車やホームから常に見えますので、広告塔にも図らずもなる金町のシンボルに今後なると思います。

  34. 1291 匿名さん

    銀行に融資の話をしたらこの面積でこの値段ですか!?と驚かれましたけど購入しました 笑

    自分は会社の場所の都合で
    都内ではなく金町にしましたが
    似たような人は結構いる気がしますね。
    どのエリアもですがある程度余力のある人は
    いると思うので一等地ならばそれなりに
    ニーズがあるように思います。

  35. 1292 匿名さん

    [No.1290と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 1293 マンコミュファンさん

    野村、スミフ、三井、三菱が大規模再開発を進める金町の将来性は抜群ですよ。

    ここプラウドタワー以外に近隣マンションとしてシティタワーが840戸、シティテラスが610戸、プラウドシティが745戸、ミディオンが700戸、さらに今後ショッピングモールと一緒に建設されるパークタワーが700戸もありますから。
    もちろんランドマークタワーとして476戸のヴィナシスもあります。
    これだけ大規模マンションが揃う街は23区内でもほとんどありません。ここが底辺から23区内の街の大半が底辺です。

    さらに葛飾区は日経調査で子育てしやすい自治体全国ナンバーワンです。ナンバーワンで底辺なら全国の街全てが底辺ですね。
    意味の無い荒らしは恥ずべき行為だと知りなさい。

  37. 1294 マンション検討中さん

    ほぼ千葉の金町、確かに外周区は一段、二段下がるよね。

  38. 1295 マンション検討中さん

    今回のようなパンデミックが発生すると人が密集した都心部より外周区のほうが安心して暮らせますよね。三密を避けることができる。
    さらに富士山が大噴火しても千葉寄りだと被害は少ない。災害時も北側にすぐに逃げることができる。そもそもリモートワークが普及した今、都心部に住む意味は無い。
    今回のコロナショックでパラダイムシフトが起こっていることを肝に命じるべき。

  39. 1296 マンション検討中さん

    >>1291
    自分が融資の話をした際には、「資産性高いですよ」と言われました。
    まあ、港区とか千代田区とかと比べることではありませんが、地元の人から「一等地」という認識であれば、価値がありづづけるものではないでしょうか。
    そもそも都心部と対抗しようとは甚だ思ってないでしょうし。
    ただ、公園やスーパーなど生活利便施設は揃っていて、都心にも30分かからず、お手頃なのはあまりないのかなーとぼんやり思ってます。
    結局買う人が気に入ればそれだけでいいと思います。つまるところ。

  40. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸