マンション検討中さん
[更新日時] 2021-10-10 09:20:44
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番) |
交通 |
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m エントランスまで約160m(約2分)) 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分 (駅出口から現地敷地端まで約20m エントランスまで約110m(約2分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
190戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年07月下旬予定 入居可能時期:2021年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
戸田建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
非分譲が19戸あるから、分譲されるのは171戸だけ。
都内で2駅に徒歩1分かつ内廊下の高級路線となれば、70平米7000万円越えでも売れるでしょうね。葛飾区初の坪単価300万円越えのマンションになるのは確実です。
北口には三井と三菱がタワマンとショッピングモールを作りますし、スミフの大規模再開発エリアもありますし、再開発地域の駅近タワマンなら資産性も鉄板ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
プラウドタワーと後発の三井三菱はどっちが価値ありますかね?
プラウドタワーは駅徒歩1分だけど、北口だしロータリー面してるけど、三井三菱は一体開発でスケールもありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
金町期待していましたが、台風が来た後だと川に近距離で挟まれているこの場所がすこし不安になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
中川が氾濫しても亀有側に水が流れ込み、江戸川が氾濫しても松戸側に水が流れ込むように設計されているので大きな不安は無いですよ。外郭放水路が整備され治水は万全、先日の大型台風でも金町には非難指示はでませんでした。
もし金町が浸水するレベルになったら、大手町も丸の内あたりも水没します。
ここの上層階は億ションでしょうね。北口に今後建設されるパークタワー金町はショッピングモールにほぼ直結、ヴィナシス金町は築10年になりますが、建物内に区立図書館やレストラン、スーパーがあり利便性は高い。金町の再開発は凄いと思いますね。
予算が厳しい人はシティテラス金町か、中古のシティタワー金町やプラウドシティ金町あたりが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
通りがかりさん
葛飾区のハザードマップみたら、ちょうどプラウドタワーやヴィナシスのあたりだけ問題ないようになっていました。だからこそ駅を作ったのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
マンコミュファンさん
プラウドタワーの商業施設ベルトーレのテナントが気になります。
3階は葛飾区が取得したみたいですが、用途はまだ決まってないみたいで、公共性の高い地区センターは北口の三菱のモール内に入るみたいです。
ヴィナシスのテナント見てきましたが、使えそうなのはマルエツ、ファミマ、ダイソー、タリーズ、モスバーガー、大戸屋くらい。
商業施設の作りは回遊性が全く考慮されてないものでした。
なので、プラウドタワーには駅前一等地を掲げる以上は頑張って欲しいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
マンション掲示板さん
ヴィナシスのテナント数から言ったら、そんだけ使えそうなお店あれば十分だろ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
国交省のハザードマップサイトや江東5区大規模水害広域避難計画だと結構重なってますが、今回の台風で問題なかったので大丈夫だと信じたい
川の氾濫もそうですが、ムサコのように川の増水で排水できなくなり、結果浸水というのもあるので、色々調べたいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
>>10
そう、しっかり調べろ
ついでに家族がいるなら嫁さんの本当の気持ちも調べろよ
チョンガーなら好きにしろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
マンション検討中さん
金町は貨物線を旅客化するという計画もあるのですか?
金町駅の改札ももう少し大きくしてもらえるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
マンション検討中さん
13さん、ありがとうございます。
貨物線の旅客化と金町駅の改修が一体的に進めば良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
ヴィナシスからの住み替えを検討しています。ヴィナシスは耐震の外廊下、震災の後に管理費が跳ね上がりました。
さらに低層階にレストラン街があるの夏はコバエが出てきます。プラウドタワー金町は坪単価はヴィナシスの3割増しだと聞いて少しびびっていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
お腹いっぱいさん
プラウド金町は坪単価いくらしそうですか?300~350程度ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
プラウドタワー武蔵小金井の坪単価は370万円、プラウドタワー亀戸の坪単価は350万円なのでここも同じくらいの水準でしょうね。さすがに金町で坪単価400万円は無いでしょう。
それでも70平米で7000万円前後の水準ですが、6000万円前後のパンダ部屋もきっと用意されると思います。
戸数が少ないので千住ザ・タワー並みのハイペースで売れるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
駅から1分ってだけでもありがたいのに、24時間営業のマルエツがあるともう最強。絶対買います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
千住タワーは5路線だし、大手町まで16分だから、ここと比較するのは無理がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>>17
総武線亀戸>>>常磐線金町
金町が駅直結ならそのぐらいあったかもだけど、
亀戸を基準とするなら坪300~320ぐらいじゃないかな?
それでも金町で坪300オーバーは隔世の感あるというか、ついにここまで来たかという感覚。
個人的には坪300超えれば驚きしかないけど、仰る通り亀戸と比較しても戸数が少ないから、
多少強気含みでくるかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
ちなみに亀戸比と書いたけど、プラウドファンでもなければ検討者はほぼ被らないはず。
それぐらい路線も環境も価格も異なるエリア。
それは同時期販売をみても分かると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
一般人から見れば金町も亀戸も大差は無い。駅の乗降客数も同じようなレベルだし。金町は常磐線だけど千代田線と直結しているから都心には出やすい。千代田線は都心を真っ直ぐ貫通しているからね。
ただ、路線が全然違うからプラウドタワー金町とプラウドタワー亀戸の検討者は確かに被らないと思う。
あと、亀戸は金町の4倍の戸数があるからあまり高値追求は出来ないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
投資目的の外国人はプラウドタワー北浜と比較するかも。
高層階は向こうのほうが高いけど、中層低層は同じくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
板マンのプラウドやプラウドシティは各地にあるけどプラウドタワーは希少性がありますからね。
葛飾区なので投資目的より、実需の人が多そうですが。
金町は野村のプラウドタワーとプラウドシティが揃い、スミフのシティタワーとシティテラスも揃っている。三井も今度パークタワーを作るし、これだけブランドマンションが揃う街も珍しい。
再開発が長年続いて下町の面影が無くなってきている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
マンション検討中さん
下町の面影自体は全然残ってますけどね...
むしろ再開発等で綺麗な所と昭和の雰囲気がかなり混在ししている場所というイメージだし、今予定している再開発が全て終わったとしてもそれは変わらないと思う。そこからさらに連鎖しての再開発や新金線新設、金町駅改修等があれば変わるかも。私見ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
買うなら坪単価200万円台までだな。350万とか絶対に買わん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
23区内で2駅徒歩1分のタワマンが今のご時世で坪単価200万円台になるわけはない。10年前だったら分かるが。
3駅都心寄りの千住ザ・タワーの坪単価が350万円から400万円なので、ここは確実に坪単価300万円から350万円の水準になる。
湾岸エリアのタワマン買うよりも生活利便性や交通利便性も高いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション掲示板さん
ここでグダグダ言ってる奴らは買えないか買わない人で、この程度の戸数だから、地元の金持ちがかっさらっていって順調に完売しておわり。プラウドタワー立川とおなじパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
お腹いっぱいさん
坪300万円であれば即買いですわ。坪350万円だとやはり高いと思うけど。なので300~330万円くらいで落ち着きそうな気がします。亀戸も金町も同じプラウドで同時期販売ですがいつ頃に価格が分かるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
通りがかりさん
坪単価285万だってどこかで聞いたけど、根拠もよくわからないしな。本当に285万円だったらぎりぎり検討するが、300万以上なら中古に行く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
マンマニが最初は坪単価330万円くらいと言い、まだスペックが不明だった夏くらいに坪単価285万円くらいかもと言い直した。
しかし、内廊下の高級タワマン路線で行くことが明確になったから坪単価300万円切りはありえなくなった。
戸数が少ないから都内の駅近タワマンが欲しい層に訴求すれば簡単に売れる。
三井が売り出すショッピングモール直結のパークタワー金町は坪単価400万円くらいするかもね。数年先の話だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
マンション検討中さん
こうなるとあとは金町駅の建て替えが待たれますね。
常磐緩行線のホームドア設置は確定したそうで、金町駅はホームドアをそのまま設置出来ないそうなので、これを機に建て替えの方向でJR東には結論を出してもらいたいものです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
住民板ユーザーさん1
駅8~9分のプラウドシティの中古が坪単価200万未満で出てるのにね。300万とか400万とか、そんな相場が形成されるのかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名さん
同じ沿線の取手柏松戸あたりの戸建てを売却して住み替える
年配の夫婦もいるんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
マンション掲示板さん
金町駅の改修が確定されれば、いくらでも購入させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
スミフ、野村、三井、三菱がこぞって大規模再開発している金町はデベにとっては宝の山だよ。ブランドマンションばかり作られている。
北口の団地の再開発も決まれば街の雰囲気も一変するだろうね。ゴミなのはゴミが埋め立てられた湾岸エリアだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
お腹いっぱいさん
ゴミ地域なら坪単価300万円、350万円とかにならないでしょうに。坪単価300万円なら即買いしますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
名無しさん
>>40 お腹いっぱいさん
即買いさん、一棟買いして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
亀有と金町で迷ってる。亀有は水害ハザードマップがやばすぎる。金町はこの点、白いし地震にもまあまあ強い。金町はラッシュ時、どんな感じかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
亀戸は浸水したら数メートル水没する。金町は河川敷の構造上、浸水する可能性は限りなく低い。
万が一、浸水しても数10センチ程度。
常磐線と千代田線は通勤ラッシュ時にそこそこ混むけど、圧迫される程ではない。
金町の場合は来た電車に必ず乗れて、松戸始発に乗れば空いており、座席に座るのは難しいが車中の吊革くらいは掴める。ただ、千代田線に入ると遅延が状態化しているから、早めの電車に乗ると安心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
マンション検討中さん
金町には浄水場という重要施設もあるからか、水害から守る構造ができているということかな?
金町駅の改修、新金線の新設を希望します。署名活動とかしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
金町はハザードマップを見れば明白ですが、中川が氾濫しても亀有方面に水が流れ込み、江戸川が氾濫しても松戸方面に水が流れ込む構造なので、浸水リスクは低いです。
浄水場などの重要施設がありますが、もともと金町は水戸街道の唯一の関所として江戸時代から要所となる街でした。過去の台風で浸水被害はありましたが、今は上述した通りあまり心配はいりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
検討板ユーザーさん
>>46 マンション検討中さん
金町駅前で一緒に署名活動しましょう!
あと、色々な人に話して、同志を集めましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
今でも十分暮らしに関して文句なさそうな気がしますが、
今後再開発で複合施設とかできるとよりよいエリアになりそうです。
老後を見据える事もできそうな立地でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
金町は老後を見据えて住める街だと思いますよ。スーパーは充実しているし、価格もリーズナブル。隣の亀有には巨大ショッピングモールがあり、金町北口にも三井と三菱がショッピングモールを作る。葛飾区は年配者に優しい行政をしている。
ここは2駅に徒歩1分、かつバスロータリーやタクシー乗り場も目の前。新金線も旅客化され、3路線になる可能性もある。
あと、個人的には金町には水元公園があるのが良い。水元公園は94万㎡と代々木公園や上野公園の約二倍の広さがあり都内最大の公園。
公園というより森林、ヨーロッパの森林や軽井沢の森林のようでとても癒されます。
このような恵まれた環境は23区内では金町だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
マンション掲示板さん
中央図書館と渡り廊下で繋がるという噂はやはり噂のままですか?あの開かずの自動扉気になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
マンション検討中さん
最近は河川の氾濫が話題となりましたが、それでも水元公園や江戸川河川敷が近いので休日は水辺でサイクリングやスポーツをするのはリフレッシュにつながります。水辺に近い環境の魅力は揺らぎません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
お腹いっぱいさん
駅前物件だし、坪単価300~350万円位で売りに出しそうな気がする・・流石に300万円以下はないだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
お腹いっぱいさん
駅徒歩4分の千住タワーで坪350万円超えているから、金町でも坪単価350万円前後付きそうな気がする・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん
>>54 お腹いっぱいさん
300前後は買いだけど、350は将来の伸び代を織り込みすぎているし、中古から乖離しすぎてないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
売店取り壊して北口改札を作ってもあまり意味ないね。西口改札を作るべき。
北口の駐輪場移動して歩道を作ることが決定したから、区民センターの近くに西口改札を作れるはず。または三菱と三井のショッピングモールと直結する西口改札を作れば良い。
都内の駅徒歩1分の内廊下タワマンなら坪単価350万円でも違和感は無い。外廊下なら坪単価300万円程度だったかもしれないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
お腹いっぱいさん
>56
千住タワーも階数により、坪単価300万円ちょいもあるから、快速が止まらない金町だと駅近を考慮して坪単価280~330万円と再度予想しておく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
■レーベンハイム金町アスティ
2005年築 金町6 新築時の坪単価約160万円 現在の坪単価約150万円
■ライオンズステーションプラザ金町
2007年築 金町6 新築時の坪単価約175万円 現在の坪単価約180万円
■ヴィナシス金町タワーレジデンス
2009年築 金町6 新築時の坪単価約225万円 現在の坪単価約240万円
■プラウドシティ金町ガーデン
2010年築 東金町1 新築時の坪単価約205万円 現在の坪単価約190万円
■プラウドシティ金町アベニュー
2010年築 東金町1 新築時の坪単価約175万円 現在の坪単価約170万円
■レジデンシャル金町
2012年築 金町6 新築時の坪単価約190万円 現在の坪単価約195万円
■シティタワー金町
2016年築 新宿6 新築時の坪単価約220万円 現在の坪単価約200万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
結論としては、築10年で外廊下のヴィナシスより3割増しが適正だから、坪単価は330万円前後でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
階数や向きにもよるが、徒歩1分とはいえ金町で坪330万円はかなり強気。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>60 匿名さん
廊下の位置なんてそんなに左右するものですか? 以前、内廊下に住んでましたが、子育て住戸が廃棄パンパースを玄関外に出していて、異臭がこもりました。それは以来、外廊下派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>61 匿名さん
将来のリセールでは損しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンコミュファンさん
>>59 匿名さん
シティタワーのレジデンス棟なら、200万が、
タワー棟は全然高いよ。
マンマニの2年前のコメントをコピペは、いいけど、ちゃんと検証してからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
いずれにしても金町レベルだと坪単価300万円超えは厳しいはず・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
23区内でこれから販売開始されるタワマンが坪単価300万円以下で買える場所はない。たとえ金町でもね。
ここは地権者住戸を除いて販売されるのは171戸だけ。隣のヴィナシスより300戸も少なく、強気の値段でも余裕で完売。坪単価330万円、70平米で7000万円が基準値でしょう。
85平米だと9000万円くらいかな。さすがに金町で1億円超えの部屋は作らないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
マンション検討中さん
JR東にはガッカリだよ!
ちなみに京成金町ももっともっと頑張れ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>>66 匿名さん
しかしそれが将来、2割も3割も上がるのかねぇ。良くて現状維持か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
相場は上がり続けますよ。プラウドタワー金町が坪単価330万円なら安いくらい。
今後、二駅となりの綾瀬駅前の広大な土地にスミフが駅徒歩1分の大規模タワマンを作る計画がある。今は足立区とどのような公益施設を入れるか議論中で、時間がかかっているようだが。
噂によると千代田線駅徒歩1分というキラーワードで坪単価400万円越えを狙っているらしい。足立区や葛飾区でも坪単価400万円の時代がすぐに来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
金町よりも遥かにターミナルの北千住ですら坪350万円もしないのにw
そこよりポテンシャルがある街ではないだろうに・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
ちなみに、前から金町は大して地価は上がっていないし・・良くも悪くもそういう街なんですって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
金町の新築マンション価格は過去5年で25%上がっている。プラウドタワー金町の坪単価が300万円なら現在の金町の新築マンション相場より33%高い。
モデルルームの外観の雰囲気を見る限り坪単価350万円を狙ってくる可能性もあるが。
シティテラス金町の検討者層とは明らかに違うから、すみ分けは出来るはず。
金町のタワマンはヴィナシスとシティタワーが分譲時は坪単価240万円、今回、プラウドタワー金町が坪単価330万円、数年後に建設されるパークタワー金町は坪単価400万円でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>>76 匿名さん
中古のプラウドシティ金町が74平米、坪177万円で売り出されてるけど、これで十分じゃないの? なんでたかが金町駅前のタワマンにその倍の価値が付くのか良く分からない。上記の中古はオーナーチェンジだが、家賃は17万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
プラウドシティ金町は築10年の板マンで745戸もあるから希少性は無いし、スペックも別に高くない。さらにオーナーチェンジ物件は相場より安く売り出される。家賃17万円なら利回りは良いはずだが、何らか隠れた理由があるんだろうね。
いずれにせよプラウドタワー金町は戸数も少なく安く売り出す必要はないし、葛飾区のナンバーワン物件として高値チャレンジ可能な物件。
23区内で2駅に徒歩1分なら広域から集客できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>79 匿名さん
高値チャレンジにお付き合いはしたくないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
4階 7330万円 坪単価345万円
5階 7380万円 坪単価348万円
7階 7480万円 坪単価353万円
8階 7530万円 坪単価355万円
9階 7580万円 坪単価357万円
12階 7971万円 坪単価376万円
世界6位を誇る乗降客数の北千住、その北千住から徒歩3分にある千住ザタワーの価格
まず、2駅路線しかない金町が坪単価300だの、320だの、おかしな話だと思わないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
南側にあるヴィナシスが築10年の坪単価240万円だから、プラウドは2割増しで坪単価288万円がよいところだろ。それ以上は割高だと知るべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
野村は東京都下のプラウドタワー武蔵小金井を坪単価380万円で売っている。さすがにここを坪単価300万円以下で売り出すはずはない。
豊洲なんて昔は坪単価200万円以下だったけど、今はブランズタワー豊洲が坪単価400万円。ここはプラウドタワー豊洲より2割も安いし、駅前タワマンが売れるトレンドは続いているから、サクッと完売するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>83 匿名さん
裏のタワマン、賃貸に出ている。坪0.9万円やん。とても賃貸用の投資対象には無理。キャピタルゲインだって営業マンが妄想するようにはいかない。結局、東京でそれなりにお金を出せる人が金町を求めるかって話。リセールも賃貸もこれに尽きる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
名無しさん
>>83 匿名さん
事前アンケート等で、どれだけ実需の購入層を囲えるかですかねぇ。
戸数が150超程と多くはないので、攻めた価格か弱気でくるか。
300未満だと割高感なくていいんですが、内廊下と仕様高めで来てるので空気読まず300オーバーは堅そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
マンション検討中さん
駅が改修して、快速さえ止まれば350オーバーは固いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
常磐線の快速、三河島に止めるのはやめて乗降客数が5倍多い金町に止めた方が良いね。あと、南千住と北千住も止まるのはどちらかだけでいいよ。
JRは快速を止める駅を見直した方がいいよ。
大規模再開発で金町駅の利用者が急激に増えている。
ヴィナシスは賃貸仕様の耐震タワマンだからプラウドタワー金町とはスペックは比較にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
三河島も三井・三菱・野村が手掛ける駅前大規模再開発が控えてますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>89 匿名さん
妙な販売トークの人がいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
駅前とは言え、たった2路線しか金町で坪単価300万円や350万円とかバブルにも程があるんだけどwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
通りがかりさん
プラウドタワー武蔵小金井が坪単価380万円だったらここは坪280万くらいでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
購入経験者さん
「都下の」と馬鹿にしたように言うが、
10年も前の「プラウドタワー武蔵小金井」でさえ、販売中の「クロス」より1割安い程度だったのだから、比べてもしょうがないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>90 匿名さん
23区の駅前でこの価格、と枕詞をつけているコメントは営業のにほひが凄いです。シティタワー金町もまんま同じフレーズ多用。
むしろ、23区の駅前タワマンで何故この価格なのかについては大抵触れられてないんですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
3流デベの営業ならともかくいちいちここで営業なんてしないでしょ。
価格すら出てないのに。確認する術もないことですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
冷静に考えると駅徒歩12分のシティタワー金町の角部屋は新築時は坪単価270万円でしたし、駅徒歩1分のここが坪単価330万円でも何ら違和感はない。
どの新築マンションも今はかなり高くなっているし、区でナンバーワンのハイスペックタワマンを安く売り出す理由もない。
どこもかしこも都内なら坪単価300万円や400万円は普通。
これで無理なら、千葉や埼玉、神奈川に行くしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
野村は他の物件でも社員が書き込みしてるような内容が散見されるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
何が何でも坪単価を高く設定したいのかなw営業宣伝乙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
100レス目をゲット。
マジレスすると同じ金町で分譲中のシティテラス金町は条件が良い部屋で坪単価250万円。
ここは3割増しの坪単価325万円から販売。さすがに坪単価400万円の部屋はない。一番高い部屋で坪単価380万円。都内のマンションの中ではリーズナブル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
亀戸が坪単価400万円だから、亀戸買えない人を金町に誘導する作戦らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
検討板ユーザーさん
>>101 匿名さん
亀戸に住むんだったら金町だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>100
上はそんなものでもヴィナシスにかぶる低層階はもっと安くなると思うけどね。あるいは
狭い部屋にして坪単価挙げてくるならそんなもんかもしれんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
金町の街を散策してから坪単価300だの350だの言った方がええよ。隣のマンションにはマルエツ(スーパー)がある位でユニクロも無印などもないし・・しかもパチンコ屋がやたらと多いし・・悪くいうつもりは無いが本当に何もない・・一度、歩いてみる事をお勧めする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
金町は都内の中では便利な方だと思いますけどね。
スーパーは東急ストア、マルエツ、イトーヨーカドー、いなげや、西友、まいばすけっと、激安業務用スーパー、あとは地元の商店がある。お隣の亀有には専門店140店舗のアリオがあるし、さらに金町駅北口には三井と三菱連合が100店舗規模のショッピングモールを作る。
シティテラス金町とプラウドタワー金町の商業施設もできるし、 金町は客観的に見ても便利かと。
利便性は高いですし、都心へのアクセスも優れているので坪単価350万円でも違和感はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
住友がシティタワーとシティテラスで上方向に価格破壊したせいで相場が崩壊しちゃってるね。あまり熱くならない方が…23区の最果てですよこのエリア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
名無しさん
便利は便利かもしれないが、このエリアはガラが悪すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
腐っても23区というか、腐っている23区なんだけど
駅前で当たり前に歩きたばこをしている人が多数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
駅前タバコしている人は条例で禁止されているから実際はほとんどいない。治安も良好。
主なスーパーは揃っているし、カフェもスタバ、タリーズ、ドトール、ルノワール、プロント、ヴィ・ド・フランスとか揃っているし、マックやモス、ケンタッキーもある。
つまり金町は何でも揃っている。
そこに野村とスミフの商業ショッピングモール、三井、三菱のショッピングモールが出来るから完璧。
ここはそのような駅の徒歩1分だから、坪単価350万円の価値は十二分にある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
評判気になるさん
23区内 JR 徒歩一分 プラウドタワー
だけで余裕で坪単価300は確定だろう、確かに金町は23区内でも底辺だけど。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
住民ユーザーさん5
というか今間取りみたけど梁の食い込みやばすぎ。Hタイプも苦しすぎるし。
ここどういう感覚でこんな間取り作ってるの?
この前も16平米のプラウド作ってたし。さすがにちょっと大手デベにしては企画力酷すぎるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
金町そんなに便利か?
確かにコンビニ、食品スーパー、薬局、クリーニング店は十分過ぎる程あるが、
レジャー、本屋、飲食店、衣料品、家具雑貨店、家電量販店など不十分というか、
ほぼ無いと言ってもいい。
レジャーはパチンコ屋、飲食店は飲み屋がある、と言うのなら十分なのかもしれないが…
亀有まで行って何とか足りる程度、まともに買い物するなら車で埼玉、千葉、足立区など
遠出しなければならない。
駅ビルは無く、それっぽいヴィナシスはテナントがショボすぎ。
銀行もATMはそこそこあるが、メガバンク店舗はUFJのみ。(みずほは来月無くなるので)
都内の中でも便利な方とは言い難いと思う。どう見ても千葉の松戸の方が便利だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
口コミ知りたいさん
金町に住みたいって人はいないと思うけど、都内駅近タワー最安なのは間違いないだろうから
そこの需要はありそう。千葉タワマンより23区内タワマンは聞こえは違うからなー確かに松戸の方が便利だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
プラウドタワー金町のマルエツの紹介
冷蔵庫代わりに使える徒歩1分のスーパーは、24時間営業でお仕事帰りにも便利。ベーカリーの取り扱いもあるので朝食に焼き立てパンを食べることもできます。
って書いてあるけど、マルエツのベーカリーそんなに朝早くやってないよ。
遅く起きる休日の朝食や昼食なら可能だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>>119 匿名さん
しかし金町て23区の辺境だな。その駅前再開発というところが微妙なんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
確かに駅前だが、そもそもユニクロすらない駅ですよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>>118 口コミ知りたいさん
>>千葉タワマンより23区内タワマンは聞こえは違うからなー
そうか?23区金町のタワマンで「窓からスカイツリー見えるんだよ!」より、
千葉のタワマンで「窓からTDRの花火見えるんだよ!」の方が聞こえが良いと思うけど。
「23区」ってだけで「良い」と思うのは、年配の人か地方出身者くらいじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
不足している商業施設は金町駅の北口に出来る三井・三菱のショッピングモールで補え
るようになるから問題無し。雑貨や日用品はダイソー2軒にキャンドゥやセリアもある
から、それで事足りる。 ここは駅徒歩1分、直通で丸の内や日比谷、表参道に買いに行
けるからそもそも何も困らない。 ちなみに都内最安値はパークタワー晴海でしょう。
ここは坪単価350万円だから最安値ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>>124 匿名さん
>>雑貨や日用品はダイソー2軒にキャンドゥやセリアもある から、それで事足りる。
イヤイヤ、100均じゃなくてさwww
雑貨や日用品=100均って…それで事足りるって…貧乏かよwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>124 匿名さん
>>不足している商業施設は金町駅の北口に出来る三井・三菱のショッピングモールで補え るようになるから問題無し。
ヴィナシスの二の舞いにならなきゃいいけどね。
どっちにしろだいぶ先の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
周辺立地と過去の栄光だけに依存して生きてるデベって感じ
今のマンションそれ自体に魅力は何一つない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション検討中さん
金町は千葉県内の松戸などと比較されていて、確かに駅前商業施設では千葉県内のターミナル駅と比べて劣りますね。
しかし、千葉県内から金町に移り住んでみると、千葉県内より東京23区は、やはり財力の違いからか行政のサービスが違います。
例えば、保育園や私立幼稚園の子供手当て、子供の医療費無料化、病児保育制度、粗大ゴミの処分価格水準など。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
金町住民さん
>>128 マンション検討中さん
昔、千葉に住んでましたけど、そんな事ありませんでしたよ。
>>保育園や私立幼稚園の子供手当て、子供の医療費無料化、病児保育制度
この辺は子供がいなかったのでよくわかりませんが、粗大ゴミは持ち込めば無料。
葛飾区は持ち込みも予約制ですが、千葉に住んでいた時はいつでも持ち込みOKでした。
一緒に資源ゴミや不燃ゴミも持ち込んで捨てられたのですごく便利でした。
ゴミ袋は有料でしたが、環境の事を考えると、今時当たり前という感じでした。
持ち込みの場合は指定の袋以外でも良かったですし。
かなり前の事なので今は違うかもしれませんが。
千葉と葛飾区、それぞれに良い所と悪い所があり、そんなに大きな違いは無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
口コミ知りたいさん
>>122 匿名さん
この物件の上層階でヴィナシスにかぶらなければ、TDRの花火は観れるはずですよ。小さくだけど。
千葉県出身で金町に引っ越したら、千葉県出身者たちの反応はまちまちだけど、いいなぁとか前向きな反応が多い。社交辞令かもしれないけど。もちろん年配者ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
通りすがり
>>130 口コミ知りたいさん
そんなの社交辞令だよ。
「金町に引っ越しましたー!」と言われたら「東京かーいいなぁー都民だねー!」って言うしかない。
本音は「金町かよ」「どーでもいーよ」と思っていてもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
口コミ知りたいさん
>>129 金町住民さん
千葉というのは千葉市ですか?
千葉市は政令指定都市なのでそれなりにいいのかもしれませんね。
私は松戸からの転入なので違いは感じるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
おやおや千葉の田舎もんがスレで暴れていますね。みっともない。ここは坪単価350万円ですが、千葉なら二軒マンションが買えますよ。千葉にお帰りなさい。
あと三井と三菱はショッピングモールの実績は十分だから心配はないし、段階的に竣工するから5年以内の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
仲良くしましょう。まもなくどこもピークアウトします。坪350万円はアベノミクス前の港区内陸の価格。スゴイもんです。子供の教育費ならいざ知らず、マンションのために働く人生はつまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
金町で坪単価350万円とか無理にも程があるんだけどwww
営業さん頑張って乙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>134匿名さん
それを聞くと悲しくなりますが、いずれにせよキャッシュでは買えずローンを組むしかないので。
昔はローンの金利が高かったけど今は低利で買えるもんね!と自分に言い聞かせます。
でもやっぱり350万円は高すぎかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>>138 匿名さん
確かに以前、営業マンさん風な投稿にあったように三井、三菱はもっと上げてくるかもね。300万前半なら買いでは? 皆さんはいかが考えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
評判気になるさん
江東5区大規模水害ハザードマップの事をテレビで見ました。
その際は千葉、埼玉、茨城方面へ避難をしてくださいと言っていましたが、
車では危ないなら、大雨の中、千葉や埼玉まで徒歩で行けという事ですか?
金町駅の辺りは1週間から2週間水が引かない地域になってました。
ここのマンション、何か対策はしてあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
そんなに長く水没はしませんよ。ちゃんとハザードマップを読みました?
荒川や中川が氾濫しても河川の構造上、ほぼ金町への被害は無い。注意すべきは江戸川だが、治水がしっかりしているからあまり心配は無用。
金町が浸水したら城東エリアはほぼ浸水している状態。心配なら高台に住むべきかと。
値段に関しては相場が底値だったヴィナシスが坪単価240万円だった。そこから都内の相場は3割から4割上昇しているから、坪単価330万円から350万円が妥当な価格です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>>141 匿名さん
首都圏の不動産市況が調整局面に入る時、千葉を起点に反時計回りに価格が下がっていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
評判気になるさん
>>141 匿名さん
>>そんなに長く水没はしませんよ。ちゃんとハザードマップを読みました?
ああ、すみません。今ハザードマップちゃんと見てきました。
新宿あたりが1週間から2週間でした。
金町駅のあたりは3日から1週間水が引かない地域になってました。
他の地域よりは短いですね。
避難方法は前日までに車や電車で千葉や埼玉方面へ避難するのが望ましいとの事ですが。
江東区の一部、墨田区の一部、千住以外の足立区が被害が少ないのがわかりました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
直接氾濫がなくとも、武蔵小杉みたいに川に雨水が流せず内水氾濫の恐れがあるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
本当に構造や治水がしっかりして安心な地域ならハザードマップで色つける必要があるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
eマンションさん
>>144 評判気になるさん
その設定条件もちゃんと見てください。前回の19号の2倍以上の降雨量じゃないと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
必死になって坪単価330だの350だの言っている営業マンがカワイソスw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
ユニクロや無印や小規模な商業施設しかない金町レベルだとせいぜい坪単価頑張っても300万円いかないですって・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>148 eマンションさん
可能性があるからその設定でハザードマップ作ってんだろ。
今回の台風でも被災地ではハザードマップで危険地域になって無かった所も被災した。
何十年住んでいてこんなに酷いのは初めてだと言っていた人が多かった。
デベロッパーは「大丈夫ですよ」と適当な事言っても売ってしまえば知らん顔できるが、
ハザードマップ作ってる行政は嘘や適当な事はできない。責任を問われるから。
これからは19号規模が当たり前に来ると言われているのだから用心するに越した事はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
通りがかりさん
プラウドタワー金町の最上階は坪単価400万円越えとの噂だけど、本当?正気か?
シティテラス金町の方で書かれてた。
それともシティテラス金町の方に呼び込む為に住友社員が書いたガセ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
マンション掲示板さん
世帯年収1500万以下の普通のリーマンはここ買ったら破産します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
なんだここは北千住のザ・タワーと張り合おうとしてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
購入経験者さん
>>154
駅の乗降客数や、人気度、利便性と言った「駅力」が文字通り桁違いなのに、
価格だけは張り合おうとはねぇ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
金町の相場は北千住の1割減くらい。坪単価350万円ならありえる。
中央区のタワマンである東京タワーズが坪単価200万円くらいで買える時代に、ヴィナシス金町は坪単価240万円で売り出し世間を驚かせたが、利便性の高さからすぐに完売。
今、中央区の駅近タワマンを買う場合は余裕で坪単価400万円を越えますよね?
ここが坪単価350万円なら格安ですよ。坪単価400万円でも違和感は無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
朝から営業マン乙w
そのヴィナシスの最近の坪単価に語らないw
2路線しかない金町で、徒歩圏内でユニクロや無印すらない町と北千住や湾岸を比べるのは無理があるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>156 匿名さん
金町と北千住の利便性の差は1割減どころじゃないけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
場所は文句なしだけど、南にヴィナシスあって、日光が入らなそうな部屋ばかり。日中家に居ない人向けかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
ユニクロや無印なんて街の利便性をはかる度合いにはならないでしょ。北口にできるショッピングモールに入るだろうし、隣の亀有でも松戸でも買える。
ここは産・学・官・民一体だからこそ実現する、ハイスペックな駅前複合再開発タワー。
進化する金町の駅前という絶好のポジションを活かし、住宅・教育・行政・民間、それぞれの英知を結集。商業施設や複合公益施設の誘致が予定される他、東京理科大学との協働による魅力的なプランニングが行われる。
正直、坪単価400万円でも安すぎると思いますよ。
パンダ部屋の坪単価350万円の部屋は高倍率がつきますよ。都内で駅徒歩1分ですから、物件への問い合わせも非常に多い模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
購入経験者さん
利便性という点であれば、
・速達型(優等)列車が停車すること
・バス網の拠点となっていること
・必然的に多くなる人の流れに応じた駅商業施設が発展していること
が重要。金町は周辺駅にいずれの点でも劣っている。
「産・学・官・民一体」などというキーワードは見た目と耳障りはいいが、大した中身はなくあまり意味がない。
謳い文句を全部理想的に実現できて他の競争相手に変化がなければという画餅で、ギリギリその値段という程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
坪単価400万円でも安すぎるとかどこのカッペだよwww坪単価400万円以上は武蔵小山駅前(目黒から二駅となり)や豊洲駅前や亀戸駅前や錦糸町駅前レベル。ちなみに三路線ある本八幡の駅前のタワマンは30階以上であって内廊下でディスポーザーも付き、築浅で坪単価320万円やぞ。東京駅や新宿にも近いしな。そういった地域の街レベルで見ても金町は劣っているし、そんな所に坪単価300万円以上とかあり得ないわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンション検討中さん
千葉の本八幡築6年よりは新築23区駅前プラウドのが高そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
検討板ユーザーさん
坪単価の予想し合いなんぞ野暮。
買う人は買うだろうから、外野の予想屋はダンマリでいいんじゃね笑笑
JR金町駅だって北口の再開発が始まれば建て替えも必然的だろうし。
理科大も規模を段階的に拡大していくから、今の駅キャパじゃあまりに脆弱過ぎるよね。
将来への投資とすれば、ディスられ気味の金町は明らかに買いでしょよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
高値で仕入れちゃったから適当な理由つけて高値で売りたいだけでしょ
その結果、駅近という立地でしか勝負できない、企画力も何もないしょーもないマンションになってる
需要層の駅近信仰は確かにあるが、実際の住環境や街力は駅近だけでは満たされない
資産価値に特化してる声高層はそりゃ賃貸層を取り込みやすい駅近を推すが、
一般住民購買層や高所得層は(エリアが異なるが)利便性、回遊性、間取り、保育、周辺環境など、複合的な要因で判断する
売主まで駅近信仰に絆されすぎてそれ以外に何も考えてないんじゃないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
立地は良いが、間取りがね・・・。何とかできんかったものかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
馬鹿の一つ覚えのように再開発を連呼している人がいるが、北口の再開発は2029年頃に建築物竣工なんだけどw今から10年後ってw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
北口は「まちのメインステージとなる空間をつくるエリアで」で、地上38階の地下2階、住戸数約700戸、つまり南口は何も手付かずで発展のしようがないのさ。北口だけが便利になるのなら南口の「プラウド金町」の優位性はどこにもないんですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション検討中さん
10年先を見越せるってことじゃ?
将来が明るいってことでしょ!
難癖つけるのは何故か笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション検討中さん
北口出てすぐ左側の駐輪場だけど、間もなくなくなるそうですね。
来年には遊歩道になることが決定しています。
確かに再開発はゆっくりですが、10年後に向かいながらじわじわと開発されて行っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
マンション掲示板さん
歩道ってどこまでできるかご存知のかたいますか?やはり区民センターこえたところまででしょうか?ヨーカドーの裏口まで行けたら最高なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
北口の再開発は三期に分かれており、第一期が竣工するのは2024年。ここが竣工してからたった3年後。金町はプラウドタワー、プラウドシティ、シティタワー、シティテラス、パークタワーなどブランドマンションが集う稀有な街だから坪単価は右肩上がり。ここが坪単価400万円は当然でしょ。そもそも23区内の駅近の新築マンションは坪単価400万円台や500万円台は当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
通りがかりさん
現在進行形または決定事項
2021 プラウドタワー金町竣工
2021 シティテラス金町竣工
2021 葛飾赤十字病院竣工
2023 東京理科大学新校舎竣工
2024 三菱ショッピングモール竣工
2029 三井タワーマンション竣工
2025までには金町駅建て替えについても方向性が打ち出されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
マンション掲示板さん
理科大新校舎って金町の発展になんか意味あんのかね。あの理科大の広場が無くなっちゃうんだよね。ふるさと祭りの出店とかどこでやるんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
金町で坪単価300万円以上はあり得ないな。駅力にあった坪単価280万円前後が妥当な線だろうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
坪単価280万円なんて絵空事ですよ。
プラウドタワー武蔵小金井が坪単価380万円で好調な売れ行き、プラウドタワー亀戸が坪単価400万円で問い合わせ多数。
野村も慈善事業しているわけではないから駅徒歩1分のタワマンを安値では売らない。金町全体の大規模再開発を織り込んで坪単価350万円が適正。
ちなみに北口の遊歩道は区民センターのところまで。ヨーカドー周辺の歩道整備は三井・三菱のショッピングモールの完成まで待つ必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
280万円くらいだと思います。亀戸は駅の大きさが違うし、武蔵小金井に至ってはショッピングモールとの複合開発です。
お隣の亀有と比べても便利さには差がありますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
亀戸駅前のプラウドは商業施設との一体型なので坪単価400万円でも驚きではない。そもそも亀戸より栄えている錦糸町でも坪単価400万円前後。金町より遥かに都心寄りだし、金町で坪単価300万円超えはあり得ない。ちなみにマンション●●●氏は坪単価285万円予想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
悪いがマンマニは当初坪単価330万円予想だった。彼は元の水準に戻すか坪単価350万円に上方修正してくるよ。
俺が愛用しているロレックスのデイトナだが、ここ5年で急激に値上がりしている。アメリカや日本の株価もしかり。
駅近マンションは言うまでもなく極めて資産性が高い。葛飾区とはいえ最上階なら坪単価400万円を越えるのは至極当然である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
名無しさん
金町ならいくら駅前レベルでも良く見ても280万が妥当。300越えで買う場所じゃないね。たら東京寄の千葉の方がまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
通りがかりさん
街の開発や利便性なんて時代とともに移り変わっていくけど、東京が日本の中心であることは変わらないだろうな。だから、東京に近い千葉を買うぐらいなら、少しでも都心に近い金町を自分なら選ぶよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
予想価格なんかどうでもいいわ
もうちょいしたらわかる事だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
マンション検討中さん
駅の改修、西口改札の設置に強く期待です。
JRは、金町駅の人口増で毎年大きな収益を得ているはずなので、もう少し葛飾区に協力すべきと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
購入経験者さん
>>185
別の所から流入しているだけで、不採算部分のカットは簡単にはできない以上、JR東としても手放しで喜べるような状態じゃないでしょう。若干は、JR他社地域からの流入もあるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>185 マンション検討中さん
その理屈が通るのならJRはとっくに武蔵小杉駅を拡張してるよね。
2023年にやっと拡張されるらしいけど、何年かかったんだよ。
あの武蔵小杉駅でさえそんな状態。
それよりもJRはホームドアの設置を優先したいらしいから、金町駅なんて後回し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>181 匿名さん
しかし、労働人口が急速に減っていく日本でタワマンをボコボコ建て続けるデベ。基本は毎年、売ってなんぼのフロー商売だから仕方ないが、持続可能なのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
通りがかりさん
ここまで◯◯円なら買いだ、とかの書き込みが多いスレは初めてみた。本当にそう思ってるなら、販売始まって黙って申し込みする方がいいと思うんだけど。なんでだろうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>>189 匿名さん
持続可能なわけないですよね。タワマンはお荷物になると気付いて規制を始めた自治体もあります。
タワマン推しの人の中には「タワマン好きは多く、一定数おり、そういう人達の中で売買されたり、
貸し借りされたりして、何だかんだ言われながらも回っていくんですよ」と言う人がいますが、
人口が減って行き、しかもこれからの若者のどれくらいがタワマン好きになるのかわからないのに、
そう言い切れるのがすごいなぁと思います。絶対いつか手詰まりになりますよね。
デベは売れればいいのでそんな事知った事じゃ無いんでしょうけど。
売った後は住民からので管理費や維持費で儲ける仕組みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>>190 通りがかりさん
どうでもいいからでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>191 匿名さん
おっしゃる通りですね。縮む日本で都市機能はどんどんスマートシュリンクしていきます。東京で本当に価値が残るのは都心5区+有名な駅だけでしょう。とはいえ、メジャーなデベの力はまだあるから、金町界隈でも街の価値を創れるのでしょうが、持続するかは疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>190
●●なら買いだなんてレスは一つもないですよ。多数の人が金町程度の駅力では坪単価300万円以下が妥当と言っているだけです。どっかの営業さんは必死に坪単価350や400とか常識外の価格を言っていますが。。。今のうちに付箋を貼って置きたいんですかね。。。いずれにしても金町レベルの駅力で坪単価300以上は近い将来大損するだけだと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
大阪ならプラウドタワー北浜買えますね。
本当に東京は高いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
坪単価300万円以下で駅近タワマンを買いたいなら埼玉、千葉、神奈川に行くしかないでしょ。金町は再開発規模が大きく、かつ長く続くから相場は上がり続ける。
常磐線、千代田線、小田急線が一本で繋がっているから便利。京成線もあって新金線の旅客化も期待できる。
このプラウドタワーはお宝物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>196 匿名さん
2011年のワテラスとか、2013年のキャピタルゲートあたりをお宝物件というのよ。その後、10年足らずで倍近くに値上がりした。金町はせいぜいあまり下がらないという話。バカバカしいにもほどがあるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション掲示板さん
まじで暇な営業がいるのか、ほんとにばかなのか区別つかないわ。いずれにしても投稿内容がヘンテコなやつが何人かいる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>198 マンション掲示板さん
明らかに営業マンがいるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
野村と住不はネットマーケティング部隊を社内に飼ってるからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件