東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 目黒本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒本町
  7. 武蔵小山駅
  8. ザ・パークハウス 目黒本町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-21 22:19:23

ザ・パークハウス 目黒本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都目黒区目黒本町5丁目24番5(地番)他10筆
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅(西口)より 徒歩5分
間取: 1LDK~3LDK
面積:36.97m2~68.80m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-15 15:01:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 目黒本町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    コヤマ駅徒歩5分ながらマンション名は「目黒本町」なんですね。
    最寄り駅またはアドレス、より魅力的な方を名称に含めるのが常なので、お察しあれということでしょうか。

  2. 2 デベにお勤めさん

    最近は高額なマンションの売れ行きが大変悪くなっていますので、
    各戸の面積を小さめにして、金額を抑えるつもりなのでしょう。
    坪300としてブランド価格を乗っけて平均6500くらいでしょうか。

  3. 3 ご近所さん

    気になってます。HP見ても好印象でした。
    皆さまの所見も気になります^^

    立地も良く駅徒歩5分でエリア的にも探している人は多いので坪350以上はいくかなと思いました。3LDKで7000-7500万程度か・・・。今のご時世どこも強気ですよね。管理費も気になるし。

    自分は見学予定です♪

  4. 4 マンション掲示板さん

    >>3 ご近所さん

    今時、埼玉神奈川でも坪単価350万はしますよ。駅前のタワマンで坪単価500万超えですから、ここは450万円位しますよ。
    面積も抑えてきてるので尚更。

  5. 5 匿名さん

    >>2 デベにお勤めさん

    坪300って(呆)どこからそんなピント外れな数字が出てくるんですか?ここは武蔵小山ですよ。無知を晒す恥ずかしい書き込みはやめた方がいいですよ。

  6. 6 マンコミュファンさん

    なんでこんな攻撃的な人がいるの?
    書き込まないで欲しい。

  7. 7 マンション検討中さん

    2chのノリなんでしょうけどやめて欲しいですね。
    7000だったとしても手が出せないなあ。
    それにしても皆さんよく出せますね。
    どういう方達なんでしょうか。

  8. 8 匿名さん

    >>7 マンション検討中さん

    ここは、坪300だとか、7000で手が出ない人の来るところではありません。情報交換の邪魔になるので、的外れな書き込みはしないでください。

  9. 9 匿名さん

    台風19号の影響で水害エリアを忌避する傾向が強まるだろうから
    こういう場所は強気な価格になると予想
    少なくとも坪単価300はないかな…

  10. 10 匿名さん

    ここの皆さんの仰る通り武蔵小山の実力値として坪単価300万円だと思う

  11. 11 通りすがり

    3ldkなら8500万くらいと推測。

  12. 12 デベにお勤めさん

    max68㎡だし、武蔵小山にそんなブランド価値はないと思うが。

  13. 13 ご近所さん

    武蔵小山自体にそこまでブランド価値はないんですが、業者が一緒になって再開発を理由に価値を上げようとしている点、この物件の3分の1が地権者であるという点、小規模低層マンションであるという点で、上乗せ価格が確実にあると思います。

  14. 14 周辺住民さん

    あまり高いと、目黒駅や近場のタワマンとも競合するし強気な設定ではないんじゃないかなぁ・・・。という希望的観測。坪400ぐらいだといいなぁ。

  15. 15 匿名さん

    ピアーズ旗の台470、ピアーズ品川中延450、インプレスト武蔵小杉470、パークシティ武蔵小杉タワー470、ディアナ都立大470。で、どうしてここが300なの?○ホなの?

  16. 16 eマンションさん

    鼻息荒い人がいるね
    見苦しい

  17. 17 匿名さん

    初心者マークさん、最低限のこと勉強してから来ようね。

  18. 18 ご近所さん

    別のところでやってくれませんか?

  19. 19 マンション検討中さん

    いくらぐらいの価格になるんでしょうかね。とても気になってます。

  20. 20 匿名さん

    武蔵小山って今まで認識したことがなかったのですが、
    住所は目黒本町なんですね。
    なんとなく「むさこ」というイメージで固定されていました。

    確かに再開発でかなりの変化の武蔵小山だけど、
    もともとはカジュアルな雰囲気の街です。
    いい感じに力が抜けているところが良かったのですが…
    マンション、駅まで近いしお高くなるでしょうね。

  21. 21 匿名さん

    武蔵小山は本当に再開発で大きく変化が。前のほうがなんとなくのんびりしている感じがして好きという人も多いみたいですが、防災面を考えるとある程度は仕方がなかったのかもしれないなとは思いました。
    武蔵小山の駅に近い場所ですが、主にターゲットとなっているのはどういう人達なのですか?ファミリーよりもDINKSがメインですか?

  22. 22 ご近所さん

    2LDKが2タイプですしDINKSがメインっぽいですね。ファミリー向けの3LDKの戸数どのくらいだろう。。。事業協力者が12なのでほぼ売りに出ないのか不安だ。専用の宅配ボックスも管理費に上乗せでしょうね。
    2LDK6500-7000万
    3LDK8500-9000万
    なんとなくの予想ですが。年明けに見学行ってきます。

  23. 23 匿名さん

    総住戸数が少ないので値段高いでしょうね。
    ただ、間取りがコンパクトなのでその分、価格が抑えられるかなと予測しています。
    注目すべきは1/3が事業協力者という点。
    何か取り決めするときにこの状況ってどうなのでしょう。
    駅から近いですし、間取りの広さを考えると賃貸に出す可能性も否めないですね。

  24. 24 周辺住民さん

    1/3が地権者とか…。絶対管理組合でのさばりますよ。
    しかも地権者の分が価格に上乗せされるので、この人達のために高い金額をだすのは馬鹿馬鹿しいですよ。

  25. 25 マンション検討中さん

    なぜに?地権者の分も払わなければいけないのですか?地権者は自分の持ち分のみを広さに換算して受け取るだけ。

    誤解を招くような知ったかは止めていただきたい。

  26. 26 匿名さん

    事業協力者住戸が三分の一の割合を占めてしまっていることはどうしてもデメリットになりそうですね。
    地権者本人が住むこともありますがほかは貸出したりするケースが多いのかな?
    だとしたら、人の出入りが多くなってしまい。どういった方が住んで居るのか把握するのが難しくなるのが将来どうなっていくのか
    気になる所。

    立地や環境が良いのでテンポラリーとして住むならいいのかもしれません。永住目的としてはデメリットが大きくなってしまう可能性があるのかな。

  27. 27 周辺住民さん

    まぁ賃貸に出されるリスクは地権者に限らずあるので・・・。駅近ですしマンションならある程度は織り込んでおいたほうがよいかと思います。

  28. 28 マンション検討中さん

    まさに。
    築10年も経過したら意外と賃貸居住の人が増えてたり。まして駅近、2LDK中心ならなおさら。

  29. 29 匿名さん

    地権者の部屋は分譲賃貸か何かでしょうか。
    転勤族の方が住むなら、常識的な方も多くて大丈夫なのかなと勝手に思っていました。
    ただ、規約変更をしたい時などは厄介だと感じることもありそうです。
    このあたりは信じて入居するほかないのかな。

    IoTのインターホンが新しいと思いました。インターホンを外出先で対応できるのはすごいですね。不在時も不在とバレず、対応できないことを伝えることもできます。セールスを装った不審者に効果がありそう。エアコンはこれから寒い時期には外からONにしておいて帰宅したら暖かい部屋が待っているようにもでます。

  30. 30 周辺住民さん

    >25 マンション検討中さん
    違う違う。等価交換の話は論点じゃない。地権者の利益分を他の者から回収するわけよ。

  31. 31 マンション検討中さん

    地権者の利益ってなに?
    持ってる土地の分を部屋の広さに換算して貰うわけでしょ?
    もっと広さが欲しければ追い銭して買うわけだ。おまけに管理費や修積金も当たり前に払う。駐車場代や駐輪場代金もね。

  32. 32 購入経験者さん

    等価交換時の相当価額は分譲価額そのまんまじゃないですよ
    だって地権者がいないとマンション建てられないんだから安くしてあげないと
    都市再開発法に則ってやるような大規模な事業なら別だと思うけど

  33. 33 匿名さん

    IoTの設備良いですね。
    Bluetoothで動かすのかと思っていたのですが、
    外出先からも動かせるって、どういう仕組みになっているのでしょう。

  34. 34 マンション検討中さん

    地権者はあくまで土地の対価分の住戸割りになるよ。

  35. 35 匿名さん

    >>33
    知人がIoTの家電つきの住宅に住んでいます。
    今はスマホでも簡単にアプリインストールで操作できます。
    これからの季節だと、外出先からエアコンをオンにしてから帰ると室内が暖かくていいですよね。
    夏の時期は1日冷房いれっぱなしの人もいたはずですが、暖房だとこまめにオンオフした方が節約になるでしょうか。
    あとは旅行中に夜だけ電気を入れるなど操作ができるのも便利そう。

    対応家電も増えてきていると聞くので期待したいです。

  36. 36 検討板ユーザーさん

    見学に行こうか迷っている程度なんですが、だいたいの予想価格帯はどのくらいですかね?
    戸数が少ないので管理修繕費は高くても仕方ないと思ってますが、本体は8000万超えないで欲しい…

  37. 37 匿名希望

    目蒲線は、相鉄が乗り入れてきたら、どうなっちゃうんだろうね。。
    正直、ほんとやめて欲しい。

  38. 38 マンション検討中さん

    事前案内会行く方、招待状ってもう来ましたか?

  39. 39 マンション検討中さん

    まだです。

  40. 40 マンション検討中さん

    返信ありがとうございございます。うちもまだなんです。予約電話してから結構経っているんですが。

  41. 41 匿名さん

    3L6000万台はお買い得ですね。
    地権者多いのと、道路拡張は気になるけど…

  42. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん

    67.11㎡が仮に6800万だとして坪335万
    思ったより安い

  43. 43 ご近所さん

    さすがに6000万円台では買えないと思いますが・・・。

  44. 44 マンション検討中さん

    坪330万円?
    ここを荒らしに来とんか?

  45. 45 マンション検討中さん

    どこ情報でしょうね。もしほんとなら手が届くかもしれないですが、、、

  46. 46 マンション検討中さん

    いいえ。
    倍率が凄くなるのです。

  47. 47 評判気になるさん

    >>46 マンション検討中さん

    凄くなりませんよ。人気無い場所なんで。

  48. 48 マンション検討中さん

    人気ない場所ねぇ 笑
    では他行って下さい。

    場所ではなく単価についてコメントしたつもりでしたがね。

  49. 49 評判気になるさん

    >>47
    人気ない場所なんだね?そうなんだね。
    ではその根拠も教えて下さいな。

  50. 50 ご近所さん

    招待状届きましたー。見学が楽しみです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸