東京23区の新築分譲マンション掲示板「センチュリー亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 亀有駅
  8. センチュリー亀有ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-04 21:01:45

センチュリー亀有についての情報を希望しています。
Tokyo TOWN LINK Projectという東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅と、JR常磐線「亀有」駅の2駅を自在に使える3LDK中心・先進の設備仕様を揃えたプロジェクトのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区東和2-55 (地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.50m2~61.93m2
売主:株式会社飯田産業
施工会社:新日本建設 株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-15 13:15:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー亀有口コミ掲示板・評判

  1. 45 匿名さん 2020/06/18 02:21:10

    マイナスポイントの「ママチャリで猛スピードで走る主婦が多い」に笑ってしまいました。
    私が住む街でも通勤時間帯は子乗せ自転車をかっとばす主婦が多いですよ。
    きっと子供さんを保育園に届けてから仕事に出かけるんでしょうね。
    運転に気をつけて欲しいと思うと同時に心の中で応援してます。

  2. 46 マンション比較中さん 2020/06/19 09:15:39

    最寄り駅から徒歩13分については完全アウトですが、最寄り駅が亀有でありますことが救いですね。駅の周辺を散策した限りではイトーヨーカドーをはじめ、何でも揃う明るい町並みでした。また、東和エリアは落ち着いた環境で子育てにも良さそうですね。

  3. 47 匿名さん 2020/06/20 08:22:58

    実際歩きましたけど、信号少ないし、駅から1回曲がる道筋だから、私的には許容範囲だったな。実需なら自分が良ければいいのかと。

  4. 48 匿名さん 2020/06/26 05:37:16

    マンションから駅までは、住宅街の中をくぐり抜けて行くイメージですよね。
    だから信号が少ないのだと思います。
    あとアップダウンがないのも歩きやすい理由だとは思います。
    資産価値、とか賃貸に出したいとか、そういうことを考えるのではなくて
    自分が暮らす用に見るのだったら
    価格面も含めてバランスが良い。
    でも、リセールの可能性があるのならば、10分以上駅までかかるので、考えどころではあるかも。

  5. 49 匿名さん 2020/07/04 09:04:44

    ターミナル駅とかで駅まで10分以内だったら、リセール目的とかはあるとは思うけれど、
    流石に亀有なので、
    そういう人は多くはないんじゃないかなぁ。
    ここの場合は、特に駅まで負担にならない程度だけど距離もある。
    人の入れ替わりが少ないほうが
    管理組合は安定して経営していけるので良いのでは。

  6. 50 匿名さん 2020/07/13 05:50:07

    ほどほど…とこのあたりを評している方の投稿があったけど、本当にその通りだと思います。
    亀有自体はかなり買い物とか便利だと思う。
    ただ、このマンションのある辺りだと、そうでもないし
    少し足を伸ばすと便利になるという感じ。
    だからそういう意味では、ほどほどに感じますね。

  7. 51 匿名さん 2020/07/26 13:43:39

    亀有だと、千代田線に勤めている人なら乗り換え無しで通勤できるから良いと思う。北千住と日暮里で人がかなり入れ替わるので
    そのタイミングで運が良ければ座ることができます。
    亀有からだと、都心部までそこまで時間をかけずにアクセスできるのは良いと思う。
    欠点があるとすれば、綾瀬止まりの千代田線もそこそこあるので、そこですね…。

  8. 52 匿名さん 2020/08/08 02:01:50

    綾瀬止まりもそうだし、
    最近は少しだけだけが北綾瀬の支線方面に行ってしまう列車もありますね。
    ただ極端に不便なほどの本数ではないです。

    亀有から千代田線に乗るのってもうその時点でかなり人がいっぱい。
    そこから乗るのは
    仕方がないけど大変ではあります。

  9. 53 匿名さん 2020/08/19 14:52:08

    電車は、結局混んでいるし、
    でも途中の北千住と西日暮里で乗り換える人もいるからラッキーだったら座れるよ、ということですね。。
    どの路線乗っても、朝はもうラッシュで仕方がないので。。。
    千代田線だと、大手町までも1本だから便利。

  10. 54 匿名さん 2020/09/01 07:56:24

    駅のこちら側だと、結構落ち着いた感じの街だと思います。
    反対側のほうが、たしかにアリオがあったりして便利だけど
    自転車で行けば、アリオも大した距離ではないですしね?。

    それよりも、ここって葛飾区じゃないことが意外。
    ちょうど足立区葛飾区の境目のエリアっぽいです。
    足立区でも葛飾区でも
    特に生活していく上での違いはないのかな?

  11. 55 マンション検討中さん 2020/09/01 11:45:51

    東和で坪200以上かー…リセール考えるなら綾瀬の中古買った方が間違いないね。リセールとか気にしない人なら有りだけど。

  12. 56 匿名さん 2020/09/02 13:21:13

    リセール考えないのであれば全然ありかと思います。
    アリオが圏内にあるだけでもかなり便利かと思いますし、
    ちょっと駅は距離がありますが、それも自転車があれば全く気にならないと思います。

  13. 57 マンション掲示板さん 2020/09/02 13:29:46

    ここ足立区だったんかい
    正直亀梨はきついな

  14. 58 匿名さん 2020/09/02 14:23:17

    >>57 マンション掲示板さん
    亀梨とは?

  15. 59 名無しさん 2020/09/03 11:19:47

    内覧会ですね。楽しみです
    外観も早くみたいです!!

  16. 60 マンション検討中さん 2020/09/04 10:16:51

    売主、飯田産業なんだー。。

  17. 61 匿名さん 2020/09/05 05:44:07

    足場はずされてました!

    1. 足場はずされてました!
  18. 62 名無しさん 2020/09/05 10:19:43

    この写真は朝方ですか??

  19. 63 匿名さん 2020/09/05 10:44:15

    >>62 名無しさん
    お昼頃です。

  20. 64 名無しさん 2020/09/05 22:53:24

    やはり南向きはいいですね!!
    ありがとうございます!

  21. 65 匿名さん 2020/09/07 00:55:15

    日当たりよさそうですね。
    隣の空き地は何か建設予定ですか?開放感があるのでそのままでいてほしいですが…

    販売が2900万円台からなのがいいですね。東京都内で探していますが、23区内だととたんに手が出なくなります。月々5万円からなら賃貸からの住み換えもできる気がしています。

  22. 66 匿名さん 2020/09/07 01:26:07

    >>65 匿名さん

    サンリヤン綾瀬、センチュリー北綾瀬なんかも同じエリア、価格帯となってくるかと思います

  23. 67 名無しさん 2020/09/07 09:47:34

    2900万のからくりききました。
    完成後に事務所に使用した部屋←うりきるまで事務所にするらしいです。201とかそのあたりを。
    だからいつ買えるかわからないし、新中古。みたいなものらしいですよ!!
    一階だとしても他の部屋は事務所にしないから3500万以上です。というか、価格表みたらそうでした。
    どのマンションもそうみたいですが、、、デベロッパーいわく。

  24. 68 匿名さん 2020/09/07 14:03:08

    >>65 匿名さん
    隣の土地はセンチュリー亀有の土地を持っていた人と同じ人が所有しているらしいですよ。
    家を建てるために残したって聞きましたけど、マンションになる可能性もあるかもですねー。そうなると日当たりは悪くなるかも。

  25. 69 匿名さん 2020/09/07 14:08:02

    >>67 名無しさん
    北綾瀬もだいぶ残ってるみたいですからね。

  26. 70 匿名さん 2020/09/07 14:27:04

    北綾瀬は始発駅で、駅高架下も再開発されてポテンシャルは十分に高いのに、あまりばずりませんね。
    そのうち地価が急騰すると思います

  27. 71 匿名さん 2020/09/07 23:13:56

    >>67 名無しさん
    あと何部屋くらい残ってましたか?

  28. 72 匿名さん 2020/09/08 03:44:29

    >>70 匿名さん
    北千住から下は憧れて住む街ではないので、高騰したとしても一時的なものですぐ下落します。不動産というのはそういうものです。金町の高騰物件買うくらいならこの価格帯の物件買った方が手放す時も安全です。

  29. 73 名無しさん 2020/09/08 08:12:26

    地元民が住みたい街。ですよね、足立、葛飾は。
    葛飾の方が価格上がってますもんね!!
    環七より内側がいい。と私も探していましたので、北綾瀬なんかは買いだと思ってしまうのですが....
    余ってるのですね。まだ。

    みなさん、地元の方ですよね?きっと

  30. 74 匿名さん 2020/09/12 08:50:11

    今日、内覧会でしたねー。
    皆さんいかがでしたか?

  31. 75 匿名さん 2020/09/12 13:53:00

    内覧会お疲れ様でした。
    外観はイメージ通りに出来ており、宅配ボックスは便利そうだなと思いました。あとエレベーターが思ってたより高速だったので満足しています!
    ただ、駐輪場の番号シールが防水もなさそうなただのシールだったので、すぐ剥がれたり破けたりしないか心配です…

  32. 76 匿名さん 2020/09/13 07:10:14

    南側のベランダからスカイツリーがきれいに見えましたね。
    引越しに向けてあれこれ準備しなきゃ…。

  33. 77 名無しさん 2020/09/13 15:33:50

    エレベーター早かったですよね?思いました。
    ペットのボタンもはじめてみました。

    スカイツリーもてっぺんは雲にかくれちゃいましたが、隅田と金町の花火は見えますね!きっと。
    白っぽい内装なので、家具選びが楽しみです。

  34. 78 匿名さん 2020/09/14 13:58:30

    最近はストレッチャーも乗せられるように長めのエレベーターになっているらしいですよ。
    速度も速かったですね。
    金町でも花火があるんですねー。

  35. 79 匿名さん 2020/09/15 23:56:29

    駅がちょっと距離ありますね。
    アリオも18分くらいの距離みたいですが、徒歩で行ける距離にあるだけ十分ありがたいと思います。
    どちらかというとファミリーが多いかと思いますが、近くに小児科が見当たらないのがちょっと気になるところです。

  36. 80 名無しさん 2020/09/16 15:36:21

    徒歩2分にあおぞら赤ちゃんクリニックがありますよ。あと、子どもは、耳鼻科の方がかかるので、西友上の山口耳鼻科さんにはかなりお世話になりました。
    ちなみに、同じく徒歩2分に山田耳鼻科もあります。亀有駅前のリリオにもキャップスの小児科はあります。
    東和病院もありますし、不自由ないと思います。
    子育て世帯で住まわれるのですか??
    環境はよいと思いますよー

  37. 81 匿名さん 2020/09/17 22:43:15

    亀有駅から徒歩13分、実際にはもう少しかかるでしょう。
    歩けない距離ではないので、買いやすい価格帯を見て納得です。
    どのプランも専有面積が狭いため、部屋も必然的に狭い。
    家具の配置などはかなり考えないといけないかもしれませんね。

  38. 82 匿名さん 2020/09/18 00:03:20

    私は早足だからか12分で着きました。
    駅前の商店街を抜けて一度曲がって直進すればマンションに着くし、
    途中信号も少ないので、遠いなとは感じませんでした。
    でも感じ方は人それぞれなので、
    表示分数にとらわれず、実際歩いてみるといいかもですね。

  39. 83 匿名さん 2020/09/19 01:52:12

    >>67
    モデルルームを少し安く販売するような感じですね。
    事務所として使っていた部屋だと洗面所やキッチン等は使用されてたりするのかもしれませんけど。
    その価格だと現状引き渡しが条件でしょうから、多少の汚れはそのままなのかな。
    ですが安いので条件が合えばお買い得だと思います。

    あとちょっとで入居が始まる予定になってるので入居後の感想もそのうち聞けるでしょうか。

  40. 84 匿名さん 2020/09/19 12:30:57

    >>83 匿名さん
    購入を検討されている方ですか?
    結構、内覧時にキズ・汚れがあったから、
    そのまま引き渡しは私だったら嫌かも。
    入居したら感想報告しますねー。

  41. 85 名無しさん 2020/09/21 00:48:25

    こんにちは。
    やはり新築マンション等も石油ファンヒーターは禁止ですか?こちらの規約にもやはりのっているのでしょうか?

  42. 86 マンション検討中さん 2020/09/21 11:13:58

    今日モデルルームを見てきました。
    梁があってかなり天井が低いですね…
    特にリビングへの入り口は2000mm以下ですので威圧感がありますT^T
    天井の低さ以外は問題はないと思います。
    南東角のDタイプを希望の方は東側の空き地に注意かも?

  43. 87 マンション検討中さん 2020/09/21 11:16:30

    ちなみに現地へは10分前後でした。まぁ私は歩くのがかなり早い(2.5kmを大体25分ちょいで歩きます)ので参考程度ですが、家内も苦なく駅まで着くね。と言っていました。

  44. 88 匿名さん 2020/09/21 11:21:30

    亀有どう?


    今日はなんか独り寂しくヤサグレてるので
    ポジ話が聞きたいです

  45. 89 匿名さん 2020/09/21 12:06:46

    >>86 マンション検討中さん
    天井は確かに低いかもですね。
    来月になったら実際の部屋を見学できるのかな。
    何部屋くらい残ってました?

  46. 90 マンション検討中さん 2020/09/21 17:07:33

    >>88さん
    久しぶりに亀有に行きましたが、北側は静かですね。駅のそばでもシャッター通り…
    南側は常磐線といえども、流石は23区のJR駅!という感じでした*\(^o^)/*

  47. 91 マンション検討中さん 2020/09/21 17:09:26

    >>89さん
    たぶん、Aタイプが2部屋、Bタイプが最後の1部屋、Dタイプが2部屋ですね。
    引き渡し前で残り5部屋はなかなか健闘している感じですかね?

  48. 92 匿名さん 2020/09/22 01:13:30

    >>91 マンション検討中さん
    そのうちの1部屋は2900万円代の部屋で、
    一番最後に抽選販売になるから、
    実質あと4部屋ですね。
    コロナ禍の中、順調に売れた方ではないでしょうか。

  49. 93 名無しさん 2020/09/23 08:00:48

    >>86 マンション検討中さん
    寝室はモデルルームより広かったです。
    リビングは2400なので開放的と思います。←個人的に。
    空き地は地主さんなので、マンションは建たないと思いますよ。2.3階建てのものではないでしょうか??
    クオリティーを高くならライオンズさん等のメジャーがよいのでは??

  50. 94 マンション検討中さん 2020/09/24 11:06:38

    >>93さん
    そうですね。もともと地主さんが自宅として3階建ての戸建てを建てる予定だったそうですが、自宅の件がなくなったらしく、未定だそうです。
    自宅なら問題はなさそうですが、賃貸用のマンションなどになる可能性は否定できないところが注意すべき点ですね。

  51. 95 名無しさん 2020/09/25 11:09:25

    >>94 マンション検討中さん
    そうなんですね。
    Dタイプの人は...ですね。
    でも、ベランダからは問題ないので景観は変わらないと思いますが...ベランダ前のアパートたちをいつか作り直すなら視界が悪くなるかも。しれませんね。しかし、数十年先になるのかな??

  52. 96 マンション検討中さん 2020/09/26 01:08:29

    南側は割と新しい一戸建ても散見出来ますのでまとまった土地の確保は難しそうですね。
    3階建以上に建物はなかなか建てられない感じかな?

  53. 97 匿名さん 2020/09/26 06:10:08

    ホームページ見たら、
    間取り図がAとDしか載っていないから、
    BとCは完売したんですね!

  54. 98 マンション検討中さん 2020/09/26 11:26:45

    たぶん残りはAが2戸とDが2戸のようですね。

  55. 99 匿名さん 2020/09/28 17:18:21

    個人的にアリオが近いというだけでかなり良いエリアのように感じます。
    アリオがあるだけで一通りの買い物が済みますし、子供と遊ぶこともできます。
    商店街も近いですし、買い物に関して困ることはなさそうですね。

  56. 100 匿名さん 2020/09/28 23:18:35

    >>99 匿名さん
    亀有に住んで4年になりますが、
    自分のような庶民が背伸びしないで住むのに最適な場所です笑
    日々の買い物はスーパーでも商店街の個人商店でも一通り揃うし、
    無印、KALDI、映画館がご近所にあるのが
    個人的にはポイント高いです。
    レストランや居酒屋も安くておいしいお店がたくさんありますよー。

  57. 101 匿名さん 2020/10/13 14:28:52

    亀有はいいですよね。駅前の商店街歩いて思ったのは、チェーン店もあるけれど、個人のお店もすごく頑張っているな?っていうこと。
    そういうお店の中に美味しいお店が多くあるのだろうなと思う。
    子供がいる人も住みやすいと思うけど、
    夫婦だけとか単身者も、外食に困らないし普通に暮らしやすいと思います。

  58. 102 匿名さん 2020/10/14 01:28:25

    今時暮らしにくいところあるかよ笑
    葛飾区のマンションスレは無理ポジトークが多い。もう少し視野を広げてみよう。褒めるところはそこだけなのか?

  59. 103 評判気になるさん 2020/10/14 04:28:49

    >>94 マンション検討中さん

    自宅建て直しがなくなったというのは、本当の確かな情報ですか?推測ですか?

  60. 104 匿名さん 2020/10/14 12:00:45

    >>103 評判気になるさん
    営業さんに聞いた方がいいのでは?
    私もだいぶ前に「自宅の建築はなくなった」と
    営業さんから聞きましたが、
    時間が経てば状況変わるだろうし。

  61. 105 匿名さん 2020/10/14 12:17:35

    >>104 匿名さん
    ビルが立ったりして

  62. 106 匿名さん 2020/10/14 16:12:09

    >>105 匿名さん
    可能性はありますね。

  63. 107 マンション検討中さん 2020/10/15 23:16:53

    >>103さん
    営業マンから聞いた話です。
    逆に地主さんが家を建ててくれたらよかったのですが、それなりにまとまった地形のいい土地なので小規模マンションが建つ可能性があるなぁ…と

  64. 108 匿名さん 2020/10/15 23:40:52

    駅まで徒歩13はそこそこ距離ありますね。
    現地を実際に歩いたことがないのでわかりませんが、歩きだとやはり遠いですか?
    きっと自転車がなければ毎日通うのって大変ですよね。

  65. 109 マンション検討中さん 2020/10/16 03:06:27

    私は実際歩きましたが10分ほどでした。(かなり歩くのが速いので参考まで)
    道は平坦で車通りも少ないので、毎日歩くと想定しても雨や真夏以外はそんなに苦にならない気がします。

  66. 110 マンコミュファンさん 2020/10/16 05:45:49

    わたしは13分ジャストでした。
    みなさん、遠いとか言いますが、近くのバス停から綾瀬、亀有にでてるのでバス利用ではダメなのでしょうか??通勤、通学ならなおさら...
    か、不便なら東部地域病院のとなりに建てているマンションでいいのでは?と思ってしまいます。

  67. 111 匿名さん 2020/10/16 06:04:02

    かなり無理ポジだな。

  68. 112 マンション検討中さん 2020/10/16 07:38:05

    感覚は人それぞれですからね。
    私は徒歩25分で会社まで歩いています。電車だと私の場合東西線の駅まで徒歩5分ですが、地下鉄を乗り継ぐと結局25分ぐらい掛かるから。

    夏冬はキツいけど、春秋は気持ちいい。

  69. 113 匿名さん 2020/10/16 07:48:04

    >>110 マンコミュファンさん
    だって、あそこ高いんだもの、噂によると坪300万ですよ、こことは大違い

  70. 114 マンコミュファンさん 2020/10/16 11:30:06

    >>113 匿名さん
    徒歩4分ですからね。強気ですね。
    わたしなら同じ坪単価での、サン○リヤ○さんよりセンチュリーがいいかなと思いました。環七は昼夜うるさい。トラック、バイク。
    これも人によりますよね。。すみません。
    ちなみに、亀有まで、バスに乗ったら、遠回りしたので(笑)歩きでも変わらないかも。と、天気悪いとか、深夜ならタクシーならワンメーターでした。

  71. 115 匿名さん 2020/10/16 11:48:16

    >>108 匿名さん

    私は足が早いので徒歩五分でした。
    これなら資産性的にもギリギリオッケーですね

  72. 116 匿名さん 2020/10/16 13:37:57

    >>115 匿名さん
    さすがにそれは嘘!笑

  73. 117 匿名さん 2020/10/16 14:41:05

    >>116 匿名さん

    徒歩っていっても、競歩、いや走れば大丈夫ですから

  74. 118 匿名さん 2020/10/18 08:22:22

    駅まで距離はありますが、バスを使うという選択肢もありますよね。
    毎回使うとなるとコストがかかってしまいますが、
    冬だけとか、面倒な時だけバスでも良いかと思いました。

  75. 119 マンション検討中さん 2020/10/21 10:48:40

    入居された方はいないのかな?
    実際、夜はどんな感じなのでしょう?

  76. 120 匿名さん 2020/10/21 14:35:04

    >>119 マンション検討中さん
    今日、夜歩きました。
    商店街抜けた後は薄暗いけど、
    怖いというほどではないですね。
    マンションとセイムスの間の道が結構車通り多いので、
    朝は車の音が少し気になります。

  77. 121 匿名さん 2020/10/22 22:31:50

    車通り結構あるんですね。
    さすがに家の中まで車の音が聞こえるってことはないでしょうか。
    どれくらい防音されているのかというのはホームページだけではわからないので、、

  78. 122 匿名さん 2020/10/23 10:54:00

    >>121 匿名さん
    全て玄関側が道路なので、上の階には響くかもですが...
    あとは生活音もあるので気にならないと思います。
    今は賃貸の上層階でトラックうるさい、バイクうるさいで朝は目が覚める日もありますので、少し下の階で静かにくらしたいと考えていたら、まさかの工場の音でした。
    ←仕事なので文句ではないです。不快になさらないでください。。。 住んでみたらまた変わるかもしれません。

  79. 123 マンション検討中さん 2020/10/25 09:42:09

    >>122さんは、この物件にお住みですか?

  80. 124 匿名さん 2020/10/25 12:38:46

    >>123 マンション検討中さん
    はい。住んでいます。

  81. 125 匿名さん 2020/10/27 02:50:48

    A,Bタイプのお部屋は、
    たまに換気する所からとか工場の音が聞こえるかもしれません。
    でも基本日中も夜もとても静かだと感じます。
    自分が以前住んでいたマンションが生活音丸聞こえだったので、
    その反動かもしれませんが、騒音はあまりない気がします。

  82. 126 匿名さん 2020/10/29 11:44:53

    工場の音が聞こえてくるんですね。。
    エリア的に仕方がないことかとは思いますが、朝目覚めてしまうとなると
    ちょっと音的には大きいかもしれませんね。

  83. 127 マンション検討中さん 2020/10/30 10:30:50

    先ほど歩いて来ました(^^)
    全然怖い感じのしない道ですね。
    酔っ払って家路に着くと駅から少し遠い気がしますが、酔い覚ましにちょうど良い距離かも?

  84. 128 マンション掲示板さん 2020/10/30 11:05:54

    >>126 匿名さん
    窓を開けたら。の話です!!気候の良い時。ですね。
    一日中仕事をされてる感じもないので。
    窓をしめていれば気にならないかと。
    朝目覚めるのは道路の車の音ではないでしょうか??
    Bタイプ以外は道路側に部屋と窓があるので。
    ルフォン、サンリヤン見てきましたが、やはりマンション!ぽいですね。存在感がありました。

  85. 129 匿名さん 2020/10/31 11:51:26

    あと2部屋になりましたねー。

    1. あと2部屋になりましたねー。
  86. 130 匿名さん 2020/11/04 11:20:32

    この広さでこの値段なら全然ありだと思うのですがどうなのでしょう。
    駅から13分はやっぱり遠いのでしょうか。
    永住を考えるなら亀有のような土地柄も個人的には良いと思っています。

  87. 131 匿名さん 2020/11/04 22:30:23

    そんなに遠くは感じませんよ。

  88. 132 匿名さん 2020/11/06 23:34:39

    価格がざっくりと出ているのがわかりやすくていいと思う。
    残っているタイプは9階と2階部分
    頭金がないとしても月々の支払いが10万くらいになるかなという価格設定でしょう。
    Dタイプは家事動線ができているから、水回りの掃除が楽にできるのはメリット
    平米数は3LDKにしては少し狭いかなというところは気になります。

  89. 133 匿名さん 2020/11/06 23:54:22

    道路側の部屋は車の音がきになるみたいですが、
    車通りは多い方でしょうか?
    現地に行っていないのでちょっと雰囲気がつかめていないです。

  90. 134 匿名さん 2020/11/07 11:24:37

    >>133 匿名さん
    朝は特に多い気がします。
    窓閉めててもバスが停車する音が聞こえますよ。
    私は神経質じゃないからそんなに気にならないけど。

  91. 135 匿名さん 2020/11/08 22:35:13

    朝の交通量多いんですね。
    となると低層階の方はさらに聞こえてきてしまうかもしれませんね。
    私はそこまで神経質ではありませんが、場合によっては防音の対策も考える必要があるかもなんですかね。

  92. 136 匿名さん 2020/11/29 04:21:13

    まだ結構空いてるんですね。

    1. まだ結構空いてるんですね。
  93. 137 マンション検討中さん 2020/11/29 14:34:39

    >>136 匿名さん
    足立区のアクセスランキング1位なのに

  94. 138 匿名さん 2020/12/16 05:18:12

    ここって、そう言えば足立区だった(汗)
    結構お値段的にも抑え気味になっているけれど…
    でも、駅まで徒歩13分っていうのは、かなり遠く感じているように思う。
    そういうのもあって、
    販売もかなりゆっくりなのだと思います

  95. 139 匿名さん 2021/01/03 06:58:36

    家具付きの分譲が始まっている。これが値引きの変わりみたいなものなのかもしれません。
    駅から離れているならば、いわゆる郊外のファミリータイプっぽい広さがあるのかなと思ったんですが、
    60平米少々の3LDKなんですよね。
    広さだけで見ると、4人暮らしというより3人暮らし向けなのかと感じられました。

  96. 140 匿名さん 2021/01/13 00:25:04

    私もマンションは駅から離れるだけ専有面積の広さが期待できると考えていましたが、土地が見つからなかったのでしょうか。
    間取りを見るとDタイプは非リビングインでそれぞれの個室が独立していますし、家事動線も良さそうで広ささえあれば良い間取りなんですよね。

  97. 141 口コミ知りたいさん 2021/01/13 02:42:14

    亀有ですがここは無しですね

  98. 142 匿名さん 2021/02/13 08:53:18

    徒歩13分は絶対に掛からないと思います。
    バスも東和1丁目東と東和住区センターから別路線で綾瀬まで7?10分ぐらい。
    東和2丁目から亀有まで3分ぐらい。この3路線を使えばかなり便がいい気もします。

  99. 143 匿名さん 2021/03/04 12:01:45

    完売しましたね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [センチュリー亀有]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸