東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 20
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 08:04:34

外観もほぼ完成し、いよいよ竣工が近づいてきました!
すでに二子玉川のランドマークとして各方面からいろんな意味で注目を集めているこの物件。
販売開始後3年目(1年2ヶ月経過)の第3次3期、そろそろ最終局面か?ネガもポジも巻き込んで、とうとう20スレ目に突入です。くれぐれも嘘やでまかせは書き込まぬよう、検討者にとって参考になる意見をお願いします。


パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズオフィス=http://www.rise-office.net/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
[仮称]二子玉川公園(都市計画公園)=http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00019688.html

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-02 04:07:09

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 273 匿名さん

    》270
    売り出してる分については、正式な発表が出てるだろ。
    たしか1000戸は坪平均310万くらいでぼぼ完売って、新聞で見たがな(不動産研究所調べだったかな)。

  2. 274 匿名さん

    完工まで3か月あるのに8割以上売れてるのはかなり立派な方だと思います。
    ここは結構割安だと思うのですが・・さすがに1000戸もありますからね。
    自分は結局土地を買って注文建築で建てましたが、予算が半分だったらここを買った可能性があり、いまだに注目しています。

  3. 275 匿名さん

    1000万の年収の人が、親からの援助なしに3~4000万も貯めるの難しそうだよね・・

  4. 276 匿名さん

    坪400万円弱と思ってましたが、坪310万まで落としたのですか。
    それなら即完売でしょう。
    結構、都心や中央線沿線は400万円台で粘ってますからね。

  5. 277 匿名さん


    ここはなかなか建たないし狭いから、もう低層で広いとこを同じくらいの値段で買っちゃいました。
    嫁さんは子育てで仕事はもうしてないけど、嫁さんが稼いでた時の貯金と合わせて3500万くらいは貯まったよ。そんなに無理なく貯められましたけど。

  6. 278 匿名さん

    たしかに平均310万くらいって発表が出てましたね。
    え~、都心のいいとこはまだしも、中央線で400万・・・それはそれで信じられないです。
    310万なら、やはり売れますよね^^

  7. 279 匿名さん

    271さん
    戸建と郊外の手狭マンションを一緒にしないで下さい。
    子育て世代に多額のローンを強いる価格がおかしいじゃないですか。
    あの辺はタダ同然で仕入れた土地だそうですね。
    少しは社会に還元しようとは思わないのですか。

  8. 280 匿名さん

    >272サン

    あのー、何を根拠に売り残り発言してるでんすか?
    手元に最新の価格表がありますが、残っている物件は僅かですよ

    信じられないなら、モデルルームをご訪問くださいな

    ちなみに、販売3年目っておっしゃいますが
    まだ竣工さえしてないわけですから・・・・
    タワマンであの規模だったら、
    販売計画に3年を設けるのは「常識」です

  9. 281 匿名さん

    小杉最強はリエトコートで決まりですか。

    ライズの残りも高いけど、パークの売れ残りも億前後の高額な部屋みたいだし、先に完売するかな?

  10. 282 サラリーマンさん

    >そんなに都心への利便性が重要なら都心か準都心に買いそうなもんだが、予算的にコスギってこと

    そのとおり!所詮、“***の遠吠え”なのです

  11. 283 匿名さん

    >子育て世代に多額のローンを強いる価格がおかしいじゃないですか

    それならもっと安い物件はいくらでもあるでしょう?
    そういうところを探せばいいと思いますよ。
    うちだって子供は何人かいますけど、きちんと貯めてこのくらいの価格のところを買いました。
    うちは120平米以上ありますけど、この物件は狭くてもこのくらいの価格でおかしくないと思いますよ。

    何でかって?
    需要があって、買いたい人買える人がたくさんいるはずだからですよ。
    戸建かもとが安いかどうかは関係ないでしょう。
    ちなみに、戸建以上にお金がないと買えないMSは、この辺りにはいくらでもありますよ。
    戸建なら高くてOKで、MSならダメというのは、大きな誤解ですね。

  12. 284 匿名さん

    283へ
    なりすましもいい加減になさい。いつまでたってもおまえら2流だよ

  13. 285 匿名さん

    >それならもっと安い物件はいくらでもあるでしょう?
    >そういうところを探せばいいと思いますよ。

    みんなそうしてます。だから売れ残ってます。

    >うちだって子供は何人かいますけど、きちんと貯めてこのくらいの価格のところを買いました。
    >うちは120平米以上ありますけど、この物件は狭くてもこのくらいの価格でおかしくないと思いますよ。

    立派なお住まいお持ちなのにこのスレになんのご用ですか?

    >需要があって、買いたい人買える人がたくさんいるはずだからですよ。

    だったらさっさと完売してください。

    ご裕福そうですし、まだ余ってますよ。価格に納得されてるなら購入されてはいかが。
    ご自身では狭くて住めないでしょうから賃貸用にどうですか。

    まあお金があればの話です。くれぐれも無理なさらぬよう。



  14. 286 匿名さん

    は?
    現実はこんなもんだと既購入者が教えてやったのに、気に入らなければなりすまし扱いかい^^
    じゃあ、都合のいいことだけ聞いてな。
    文句言って永遠に買わないでいたまえ。

  15. 287 匿名さん

    280さん
    パークのステーションは500戸でしたが即日完売でした、
    MIDも半年遅れで売り出し500戸の内ほとんど95%即日完売。
    ライズは全然売れてないじゃない。
    価格票なんてあてにならないですよ、これだけ売れてないと出しても売れないから売れたように装ってるだけです。
    だって一次からの販売数足したって630戸行くか行かないかですよ。

  16. 288 匿名さん

    既販売数が明瞭表示されてない所は買うな。
    これ鉄則中の鉄則です。
    売れてないところは表示しない。いろは。

  17. 289 匿名さん

    286は買えない可哀相な人かい^^
    妥当な価格のいいマンションなのにね

  18. 290 匿名さん

    とはいえ、不動産研究所(だっけ?)のレポは結構信頼できる気がするがな~
    そもそも価格帯も購買層も違いそうだから、比べても意味ないでしょ?

  19. 291 匿名さん

    》289
    286=283だが、ここはそんなに割高っていうほどのもんでなく、いいんじゃないかって言ってるんだが。
    なかなか建たないからもう他に買っちゃったけどね^^

  20. 292 匿名さん

    他買ったからといってここ買ってはいけないってことないよね。
    そこまでの余裕はありませんって程度の経済力なら価格に対する見方はもう少し厳しくてもよさそうなもんだ。
    デベにとってはいいカモだね。

  21. 293 匿名さん


    暇ではないから、買ったばかりなのに、近場の余計な物件を考える気はない。
    それよりも海外か海沿いに別邸を買おうと思ってる。
    とはいえ、はたから見てても、いい物件とは思うからこの値で買う人がいてもおかしくないだろって意見。
    買う買わないはそれぞれが判断すればいい。

  22. 294 匿名さん

    敷地内のプラザモールには保育園とクリニックが入るとのことですが、他には何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?
    個人的には、クリニックも入ることですし、薬局があったら便利だと思います。

  23. 295 匿名さん

    >>293
    はっ?いい物件なんでしょう?
    海外の別邸買える人が1億にも満たない7000万程度の物件が余計ってことないでしょう?
    やっぱりこのマンションお金持ちさんからすればなにか物足りないマンションってことですかね。

  24. 296 匿名さん

    海外の別邸なんて2~3千万も出せばそこそこのを買えるよw
    しかも普段は短期賃貸にも任せられる。
    売買に手間のかかる日本の物件とは違うわな。

    ものはいいと思うが、狭いのが多いので子供が2人以上のファミリー向けではない。
    じゃシングルとか夫婦ということになるが、そういう世帯は勤めへのアクセスが重要な方々か老人かだろ。
    老人はまだしも、勤めのことを考えれば、この値を出せるならもっと都心に住むという手もある。
    となると、賃貸としてうまく回せるかどうかはやや考えどころ。
    だから、投資物件としては買う気にならん。

    とはいえだ、シングルや夫婦のみでここが気に入って買うというのなら、いいんじゃないかって感じかな。
    子供が小さいうちなら、便利だしいいんじゃないかと思うが。



  25. 297 匿名さん

    296さんはなにが言いたいくてこんなにしつこいのか?
    金持ちぶったところで、本当は3千万程度の物件しか買えないってことでしょ?
    それなのに7千万のこのマンションが決して高くないと言い張る。買えないくせに。
    いい物件と褒める一方でこのマンションのネガ要素を一生懸命書いてる。
    ポジの自爆か?

  26. 298 匿名さん

    287さん

    そう断言する客観的根拠は?

    昨日、抽選があった部屋に5~6倍の倍率が付いたことは
    おそらく、ご存じないのでしょうね…



  27. 299 匿名さん

    >>294
    私はタワーウエストのお見合い部屋を購入したものですが、
    男性向けのマッサージ店を開業予定です。
    Special有りです。

  28. 300 匿名さん

    一番眺望の良い、ターワーイーストの南西高層階は、残ってないの?
    残りは、お見合いや北側の、眺望の悪いとこだけなの?

  29. 302 匿名さん

    実際割高でもないし、売れちゃってるみたいだし、ネガもそろそろネタ切れか…

  30. 303 匿名さん

    ここでもネガ惨敗ということですね・・・
    いつか彼らにも買えるマンションができますように。

  31. 304 匿名さん

    >>300
    地権者様が入居します。
    だから売りに出だ物件は少ないです。

  32. 305 匿名さん

    都心並みの高額な価格設定は地権者のみなさまのためにもなっているのですね。
    ローンを組まれたかたは返済きついかもしれませんが、誇りを感じながら返済してくださいね。

  33. 306 匿名さん

    都心並みの価格というその都心って、湾岸のこと。

  34. 307 匿名さん

    実際にライズを購入した人なら
    書き込みが、ネガな方々のデタラメな情報ばかりであることは一目瞭然。

    ちなみにターワーイーストの南西高層階は地権者ばかりでは
    ありません。

  35. 308 ご近所さん

    294さん

    病児保育室が併設されるんですよね!

    都内で、保育園のあるマンションをいくつか見ましたが

    病児保育室の機能があるものはなかったので。。。

    働くママにとっては本当に有難いです!!(涙

  36. 309 匿名さん

    病児保育室がついてるなんてオドロキですっ!
    高島屋はベビーカーが動きやすいように設計されているし、大きな公園もできるし
    フタコタマガワはママにやさしい街ですね~
    うらやましいです~☆

  37. 310 散歩にくる人

    たしかに、旦那よりママに良い街です。

    優しい旦那でよかったですね。

  38. 311 匿名さん

    >>307
    地権者ばかりとは、どこにも書いてないけど?
    大丈夫?
    ヒステリーおばちゃん。

  39. 312 匿名さん

    二子は通勤地獄だし、
    高いし、パパに厳しいまちですー。(ーー;)

  40. 313 匿名さん

    だいたい奥さん二子
    旦那さん武蔵小杉
    ですねー。

  41. 314 匿名さん

    夫婦喧嘩はよくない。

  42. 315 匿名さん

    保育園とかベビーカーとか使うのは、一生のうちほんの一時期だけでしょ?
    それより、ダンナの定年までの長い通勤地獄や、近くに大病院が無かったりすることのほうが
    長い間生活していくうえで、重要だよ。

  43. 316 匿名さん

    ライズ再開発や公園の工事は着実に進んでいますね。
    完成イメージが目に見えるようになって、現実感が沸いています。
    タマタカも改装工事してますね。かなりショップの入れ替えもするようだし。
    今日、ガーデンアイランドのペットショップジョーカーに行ったら、綺麗で広く改装されてて素敵でした。さすが二子玉川って感じで盛況でした。
    ペットにもやさしい街になってうれしいです。
    周辺での渋滞は困るので、道路や駐車場の整備はお願いしたいです。

  44. 317 匿名さん

    幼児も、数年すれば電車通学で、通勤地獄に巻き込まれて大変だね。

  45. 318 匿名さん

    ここで、楽なのは通勤通学しない、奥さんだけだね。かかあ天下の二子玉川ってことね。

  46. 319 匿名さん

    私もペット飼っているので、お洒落なペット同伴カフェなど期待します。
    公園で散歩してカフェで休憩なんて楽しみ!!
    また、1千戸も住人が居るので、設備が整ったメディカルセンターも欲しいです。

  47. 320 匿名さん

    >>313 
    通勤とるか環境をとるか考えどこですね~。OWCT、グラスカと比較検討中です。

  48. 321 匿名さん

    中年独身のネガが常駐してるみたいだね。かわいそうになぁ・・

  49. 322 匿名さん

    はたと気が付きました、子供がもうすぐ通勤地獄に巻き込まれる。

  50. 323 匿名さん

    犬とか禁止にしてほしい。
    犬OKで全席禁煙の店とか潰れろよ。

  51. 324 匿名さん

    まぁまぁ、人の意見を批判することは狭いよ。
    そういう人間に限って会社じゃちじこまってるんだろ。いるよ、そういうやつ。
    人間だけじゃなく他の動物にもやさしい再開発がいいと思うよ。
    ここもそうあって欲しい。

  52. 331 匿名さん

    怒るのも無理ないでしょう、目と鼻の先が繁栄していて自分の所に客が来ないと。
    大目に見ましょう。

  53. 332 匿名さん

    なんでコスギの人がしょっちゅう出てくるのかな?
    誰かニコタマの人がコスギのスレでネガでも展開してんの?
    人のことは放っとけよ。
    割高だろうがなんだろうが、いいと思う人がそれなりにいるんだからさ^^

  54. 333 匿名さん

    保育園が話題になることが多いってことは、ここは共働きが多いんでしょうか?
    だとすると奥さんも通勤ラッシュが大変でしょうね。

  55. 334 匿名さん

    パークが暗いと思うなら、5月入居のライズはあと5-6年は真っ暗だと思いますよ。
    おまけにリボンストリートもできないし、誰も入居しないと思いますよ。

  56. 335 匿名さん

    売れてんなら時期が来れば入居するだろw

    ここは投資用としては割高・・・ニコタマは元からPERは悪いとされてるが。
    でも住む分には割高かどうかはあまり関係ない。
    住んで快適そうなら、そのぶんのプレミアムくらい払ったって損した気はしないでしょ。

  57. 336 匿名さん

    小杉とニコタマ以外の人が、小杉とニコタマを喧嘩させようと仕向けているのが、見え見え。
    それに気付かず、のせられている人も、どうしたものか。

  58. 337 匿名さん

    ん ここは武蔵小杉といい競争相手だからな。
    阪神と巨人フアンが言い合いしてるような感じだな。
    お互いセンスが違うから相容れない。
    はたから見てるとどっちもどっち。

  59. 355 匿名さん

    ソースがはっきりしない書き込みに依存してはいけませんよ。

  60. 356 匿名さん

    武蔵小杉リエト3次は即日完売らしいし、線路にへばりついたような住友のシティーハウス、あんなところで坪290平均で売れるわけ無いと思ってたんですが、なんと本日完売御礼出てました。
    なんで武蔵小杉はあんなに売れるのか不思議です、確かにここより安いですがやはり立地なのかな。

  61. 357 匿名さん

    今週のプレジデントにコスギタワー値上がり率全国一番になってるじゃない。
    要はあの辺それだけ安かったって事ですよ。

  62. 358 契約済みさん

    小杉も人気あって良いですね。
    ここもほとんど売れたようでよかったです。

  63. 359 匿名さん

    プラザモールにカフェとか入ってくれたら嬉しいんだけどなぁ・・あの辺の店舗はまだ決まってないんですかね?

  64. 360 匿名さん

    へーここほとんど売れてるんだ。
    皆が売れ残りって言ってたけど、
    やっぱり人気有るんだ。

  65. 361 匿名さん

    プラザモールの店舗は重要!!
    カフェ・ベーカリー・コンビニとか期待は大きいです。
    イタリアンなどのレストランなどでも。

  66. 363 匿名さん

    ロンハーマンの2号店が二子玉川に
    http://www.fashionsnap.com/news/2010/02/ronherman-tamagawa.html

    さすがオシャレタウン二子玉川。

  67. 364 匿名さん

    創立者であるRon Herman氏が日本における2店舗目に二子玉川の地を選んだ理由は、ここにカルフォルニアと同じ空気を感じ、そしてなにより、そこにいる人たちの幸せそうな笑顔があったからだという。

    なるほど

  68. 365 匿名さん

    竣工3月じゃなかった?5月に延期したの?

  69. 366 匿名さん

    小杉は売れるでしょ。なんだかんだ言っても便利だから。ここも売れるでしょ。なんだかんだ良い環境なんだから。

  70. 367 匿名さん

    >>363
    南館1Fというと、現在アディダスのあるところでしょうか?

  71. 368 匿名さん

    一旦完売したことにしてその後キャンセル住戸として売っていくパターンでしょうか?

  72. 369 匿名さん

    デパート業界なら常識ですが、業者が一番テナントを出したい場所は、
    銀座や日本橋や新宿ではなく、二子玉川の高島屋です。

    近郊の年配マダムには絶大の支持がありますし、また近郊や郊外の子連れ
    主婦層にも人気があり。そりゃ、ベビーカー押して銀座や新宿のデパート
    行けませんわな。

    再開発が、そこに不協和音を出すのか、良いハーモニーを出すのか。
    東急の腕の見せ所です。

  73. 370 匿名さん

    >315さん

    そう思うなら、あなたはここを選ばなければ良いだけの話では?
    わざわざ、アラ探しするのは何か理由があるのでしょーか?

  74. 371 匿名さん

    「買えなかったんじゃない、あえて買わなかったんだ!」と信じるための理由探し・・・
    そんなことないですよね。失礼しました。

  75. 372 サラリーマンさん

    >線路にへばりついたような住友のシティーハウス、
    >あんなところで坪290平均で売れるわけ無いと思ってたんですが、なんと本日完売御礼出てました。

    1年半前、モデルルームを1度観に行きましたが
    その後の営業メールがすごかった・・・
    総住戸数を考えれば
    やっと売れたのか・・・という感じですね

  76. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸