広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のリバーサイドの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島のリバーサイドの危険性について語るスレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:08:25

川沿いマンションの悲劇
マンション選びは慎重に
特に堤防近くや土石流警戒エリアは要注意!
https://m.youtube.com/watch?v=ZRib...

2019/10/12 に公開
台風19号の大雨を受けて川崎市の平瀬川が氾濫し、周辺の住宅街が浸水しました。浸水したマンションの1階から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、死亡が確認されました。

 警察によりますと、台風19号の大雨を受けて川崎市高津区の多摩川と支流の平瀬川が合流する場所で平瀬川が氾濫し、近くの住宅街などが浸水しました。マンションの2階部分まで浸水している場所もあり、警察と消防がボートなどを使って周辺の住民150人を救助しました。溝口6丁目のマンションでは、浸水した1階の部屋から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

[スレ作成日時]2019-10-14 22:09:53

[PR] 周辺の物件
グラディス西広島駅前ザ・タワー
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島のリバーサイドの危険性について語るスレ

  1. 370 匿名さん 2020/07/06 23:04:36

    今年はなんとか広島は大丈夫かな

  2. 371 匿名さん 2020/07/07 00:31:43

    人が亡くなっている災害を自説の踏み台にして喜ぶゴキブリ以下のゴミクズはどっか行けよ。
    災害で家族無くした人の痛み判らない奴はこの世から居なくなってほしい。

  3. 373 匿名さん 2020/07/07 01:34:16

    >>372 匿名さん
    去年は氾濫危険水位まできて広島市が宣伝車で避難を呼びかけてだけどな
    危険なエリアに安全だと嘘をついて誘導して人が死んだらお前責任取れるの?

  4. 374 匿名さん 2020/07/07 01:35:27

    熊本の状況がいつ広島で起きてもおかしくない
    もはや記録的豪雨は毎年の恒例行事

  5. 375 匿名さん 2020/07/07 02:14:03

    広島市で土砂災害の恐れ 約5万2千世帯に避難指示
    7/7(火) 10:24
    配信
    55
    朝日新聞デジタル
     広島県によると、県内では7日午前9時現在、広島市の東区や安佐南区の一部などで土砂災害の恐れがあるとして計5万2138世帯に避難指示が出ている。

     広島市によると、7日午前9時現在、市内に93カ所の避難場所を開設し、計111人が避難している。避難者が最も多いのは安芸区の畑賀小学校で19人。

  6. 376 匿名さん 2020/07/07 02:31:20

    去年の太田川
    ちなみにこの時は豪雨は広島を直撃していません
    もし直撃していたら・・・

    1. 去年の太田川ちなみにこの時は豪雨は広島を...
  7. 377 匿名さん 2020/07/07 03:12:56

    >>376 匿名さん
    >去年の太田川
    ↑はい!大ウソつき確定。

    そんなバレバレのデタラメで何がしたいのだか・・・
    仕事ができないのがよくわかる。

  8. 378 匿名さん 2020/07/07 03:34:10
  9. 379 匿名さん 2020/07/07 03:44:20

    安佐南区のアストラムライン沿いの建売を探していましたが、太田川が決壊した時のリスクを考えると、止めた方がいいのかなと思いました…。
    川沿いを避けながら土砂災害警戒区域も避けようと思うと、広島には本当に住む場所がないですね。

  10. 380 匿名さん 2020/07/07 04:00:49

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  11. 381 匿名さん 2020/07/07 14:09:25

    川沿いだろうがなかろうがデルタの中なら浸水被害は同じでしょう。
    ハザードマップや国土地理院地図を見れば分かります。
    379さんの言う通り、残念ながら広島には安全な土地はありません。
    どこも津波、洪水、土砂災害なにかしらのリスクがあります。

  12. 382 匿名さん 2020/07/07 14:19:53

    河川決壊よりも内水浸水の方が広島市内では深刻。
    昨日だって観音エリアは道路側溝から水が噴き出していたし、市内平地でもできうるならば水位の低いところは避けたい。
    少しでも高いところの方が内水浸水の脅威からは逃れやすい。

    1. 河川決壊よりも内水浸水の方が広島市内では...
  13. 383 匿名さん 2020/07/07 15:46:40

    太田川の堤防は決壊します

    1. 太田川の堤防は決壊します
  14. 385 匿名さん 2020/07/08 04:37:41

    土砂災害リスクと洪水・河川氾濫リスク
    どちらかを捨てないと住む土地決められないね

  15. 386 匿名さん 2020/07/08 06:32:11

    >>385 匿名さん
    崖沿いや川沿いに住むのは愚の骨頂

  16. 387 匿名さん 2020/07/08 09:58:09

    土砂で潰されるのと川に流されるのと家が浸水するのだったら浸水が一番マシかなとは思う。
    しんだら何の意味もない。

  17. 388 匿名さん 2020/07/08 12:39:13

    崖沿い川沿いは死のリスクがあるけど、浸水だけなら死なないからな

  18. 389 匿名さん 2020/07/08 23:12:43

    堤防から水が溢れて今にも決壊しそうな天満川

    1. 堤防から水が溢れて今にも決壊しそうな天満...
  19. 390 匿名さん 2020/07/08 23:17:33

    津波は川からやってくる

    1. 津波は川からやってくる
  20. 391 通りがかりさん 2020/07/08 23:25:34

    >>390 匿名さん
    津波リスクが少ない広島は安全ということか。

  21. 392 匿名さん 2020/07/09 00:39:05

    >>391 通りがかりさん
    特に堤防が決壊する土手沿いと崖沿いは危険

  22. 393 匿名さん 2020/07/09 03:35:07

    今回の豪雨ぐらいの降水量だったら太田川は氾濫するの?
    氾濫したら安佐南区の一等地は全滅だね

    1. 今回の豪雨ぐらいの降水量だったら太田川は...
  23. 394 匿名さん 2020/07/09 06:32:35

    >>393 匿名さん
    今回のが熊本じゃなくて広島に直撃してたらそうなってもおかしくないだろうね

  24. 395 匿名さん 2020/07/11 01:10:12

    リバーサイドは避けたいね
    国道とかの幹線道路沿いも嫌だけど

    1. リバーサイドは避けたいね国道とかの幹線道...
  25. 396 匿名さん 2020/07/11 08:10:24

    またまた川が決壊しましたね

  26. 397 匿名さん 2020/07/11 09:52:48

    川沿い最悪w

    1. 川沿い最悪w
  27. 399 匿名さん 2020/07/11 14:02:07

    >>398 匿名さん
    自演バカw

  28. 400 匿名さん 2020/07/11 14:03:21

    違いますよ。
    いい加減にしたら?

  29. 401 匿名さん 2020/07/11 14:05:04

    ソシオ新白島のうなぎの寝床

    1. ソシオ新白島のうなぎの寝床
  30. 402 匿名さん 2020/07/11 16:28:01

    県土木で働いていますが、リバーサイドは絶対におすすめしません。
    九州のような雨が降るといつ決壊しても不思議はありまんから。

  31. 403 匿名さん 2020/07/11 16:34:30

    県土木は素人同然。
    太田川河川事務所じゃないと。
    残念ななりすましですね。即バレでみっともないですよ。

  32. 404 匿名さん 2020/07/11 21:40:55

    県職員の中ではリバーサイドに住まないというのは常識だと思います。いざというときに自宅が流されていたら県民の皆様のために働くことができません。税金で働いている以上当たり前のことだと思っていますよ。

  33. 405 匿名さん 2020/07/12 02:08:46

    >>404 匿名さん
    なるほど、消防署員がタワマンに住まないのと同じ理屈か。

  34. 406 匿名さん 2020/07/12 02:56:46

    >>405 匿名さん
    消防隊員は万一の時車が出せない可能性があることからパイプシャッターのあるマンションも避けるそうです。
    また、階段ですぐ降りれる階数を選ぶそうです。

  35. 407 匿名さん 2020/07/12 03:39:39

    うちタワーマンションだけど高層階に消防士住んでますね
    安全基準が格段に厳しいから普通のマンションより安全らしいわ

  36. 409 匿名さん 2020/07/12 06:24:15

    タワーマンションはセレブ向けだから消防士の給料だと買えなくないか

  37. 410 匿名さん 2020/07/12 09:54:33

    天満川がこうなると思うと広島の川沿いには住めないな

    1. 天満川がこうなると思うと広島の川沿いには...
  38. 411 匿名さん 2020/07/12 23:10:46

    川沿いに住んでるけど、今日も夜間に避難指示がでるのかな?コロナ体育館に行くの嫌だな

  39. 412 選択してください 2020/07/13 20:39:21

    うれしいですか?

  40. 413 匿名さん 2020/07/13 22:23:53

    太田川これしきの雨でやばいのかよ
    これは大雨直撃で氾濫も現実味があるな

  41. 414 匿名さん 2020/07/14 00:50:24

    hitoto信者が不安を煽ろうと必死ですが、今回の豪雨で広島市内中が警戒レベル4になっても、広島市街地の太田川水系の河川水位はまだ余裕(グリーンの波マーク)ということがまたまた判明しました。
    大芝水門でコントロールできています。
    http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/?l=21-0%2C105-0&ll=34.463541838777...

    1. hitoto信者が不安を煽ろうと必死です...
  42. 415 匿名さん 2020/07/14 01:39:30

    >>409 匿名さん
    タワーマンションによるでしょうね。
    hitotoですと高層階でも3000、4000万台のお手頃価格の部屋がありましたし、一概にセレブ向けとはいえないように思います。

  43. 416 選択してください 2020/07/14 03:24:47

    >>414 匿名さん
    人の不幸を飯の種にできてよかったね。
    とってもうれしそう。

  44. 417 匿名さん 2020/07/14 06:26:00

    今日の太田川の増水っぷりをみて、あの近くに住みたいやついるの?

  45. 418 匿名さん 2020/07/14 09:18:14

    「今まで大丈夫だったから」が通用する時代ではないですね。数十年に一度の大雨が頻発してます。
    今回のような大雨が続けば越水による氾濫以外にも、堤防が侵食や浸透によって崩壊することも考えられます。
    正直、デルタの中だとどこにいても同じなんでしょうけどある程度のリスクヘッジは必要ですね。

  46. 419 匿名さん 2020/07/14 23:56:32

    目の前で堤防崩壊する恐怖感はすごいよ笑

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
ポレスター仁保新町テラス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

3680万円~4800万円

3LDK

71.98m2~76m2

総戸数 58戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~8,830万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.93m²~78.62m²

総戸数 36戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町1-14-2

3480万円~6600万円

1LDK~3LDK

39.05m2~68.2m2

総戸数 65戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸