- 掲示板
昨年結婚して、DINKSの賃貸(2LDK50m2)暮らし、家賃+管理費10万です。
相方が転職したのを機会に引越しを考えているのですが、これは、と思うところは
家賃だけでも14万はします。これだけ出せばマンション買えるのでは?!と思うのですが、、、、
実際、ローン組んでいるみなさんは実際いくらぐらい払っていますか?
[スレ作成日時]2010-02-02 01:43:55
昨年結婚して、DINKSの賃貸(2LDK50m2)暮らし、家賃+管理費10万です。
相方が転職したのを機会に引越しを考えているのですが、これは、と思うところは
家賃だけでも14万はします。これだけ出せばマンション買えるのでは?!と思うのですが、、、、
実際、ローン組んでいるみなさんは実際いくらぐらい払っていますか?
[スレ作成日時]2010-02-02 01:43:55
固定20年3.15%、借り入れ額1640万円、ボーナス払いなしで月額84,000円返済してます。変動で借りればよかった…。今はフラットもありかな?
家族構成などライフスタイルによって様々ですが、管理費等を含めて月収の30%までに収めるのが一般的でしょうね。
新築3LDK(78.8m3)で変動35年0.875%で、月々5万強くらい+管理費等々、ボーナス払いで12万弱くらいを払ってます。
ボーナス払いなしなら、管理費いれてもおよそ10万ってところでしょうか。
契約した時はいろいろで支出が多かった時期だったのでボーナス払いありにしましたが、そのうち条件変更でボーナス払いなしにするつもりでいます。……が面倒くさくてそのままです。
ちなみに固定資産税は8万くらいですが、優遇期間終わったら倍くらいに上がるでしょうけど。
会社の住宅手当とかの事情にもよるし、金利にもよるとは思いますけど、同じようなマンションを借りるよりかは買った方がランニングコストは安いかもしれませんね。
ただ固定資産税とか、他にもいろいろなお金もかかるので、その辺は要注意ですけどね。
まぁ、賃貸でも更新料とかあればあまり変わらないかもしれませんが。
借入金900万円
期間20年1年目
10年固定1、95
毎月46000円
繰り上げ200万円いれると80万円の利息圧縮
月3000円楽になるだけならおいておくかな
繰り上げしないのはアホですか?
>>4
その月3000円がもしも死んだ時の保険料だと思えるなら繰り上げしなくてもいいのでは。
その代わりに金利0.8%とかの定期貯金にでもいれたらどうでしょう? 実質負担はもっと減るでしょうし。
思えないなら繰り上げすればいいかと。
月86000円返済中。ボーナス払いなし。
借入金2200万。
DINKS 子なし 世帯年収1100万
マンションのローン残高 2000万
固定と変動のMIXで月7万返済 ボーナス返済なし
管理修繕費 月2万円
2600万 35年 変動0.975%
月の返済73000円+管理費 =10万弱
1300万 20年固定 2.85%
月45000円とボーナス時150000円
月返済だけになれば安めのアパートの家賃程度、ひたすらボーナス分のみ繰上げ中。
専業主婦世帯 小梨 年収1200万 ローン5500万 月々19万円返済
年収1200−1000(ローン3300万円)
月30万返済(均等)
しかし、現在この景気で年収600−700くらいプライスダウン!!
んんー、かなりやばいかも。
ヤクジヨウリソク
ってなんですか?
30歳公務員夫婦、子供1人、世帯年収:900万
20年フラット(10年-1.0%優遇)
借入3000万で月々返済15万弱
繰上しなくても完済は50歳!
友人の話ですが
6000万マンション購入、全額ローン。夫婦で税込み700万ぐらいの収入で、
毎月の管理費込みの支払いが30万、ボーナス払いは無し。と言う人がいます。
私には到底考えられない金額ですが、割と、ゆとりがある暮らしぶりです、何故だか
不思議でたまりません。他に金融資産などは無さそうです。
それはすごいですね。
うちは3000万ローン固定で、管理費込み約9万です。ボーナス払いは無しです。
それにしても、気になるのですが、うちは10年ぐらい前にローンを
組んで、当時は収入に対する割合が4分の1とかでしたが、
この不況で3分の1ぐらいになってしまいました。
皆さんで、このような人いませんか?どう工夫しているのか教えて下さい。
遅かれ早かれ競売
手取り約29万円ですが、1年前からローン支払いに11万円、管理費と修繕費に2万円
で約13万円ちょい払っています。全体収入の約45%と数字上はきついですね。
内容としては、2600万円借入で、10年固定1.1%(全期間優遇金利2.3%恩恵中)
なので、返済額としては7万円強なのですが、当方が借り入れしている千葉銀行は、
返済額指定方式というものがあり、毎月の返済額を決めることが出来ます。
ですので、毎月4万円くらいの前倒しをしているようなものです。
全期間優遇金利に助けられているとはいえ、人様から見るとホント慎ましい生活をしております。
借入れ6500万を20年ローンで返済中。
手取り75万のうち、毎月25万をローン返済にあて、ボーナスで50万2回で年400万を返済中。
いちばん読めないのは、子供の教育費。
上の子供は高校から私立で織り込み済みだったが、下が中学から私立に進学するのは想定外。
「公立にしなさい」とも言えず、年100万以上の出費増は結構厳しい。
では、競売でどうぞ
優遇幅(マイナス)じゃなくて金利そのものね。
15年ぐらい前に借りた固定3.5ぐらいのローンを、今だに借り換えしないで
借りています。手続きが面倒と言っている間に、どんどんどん時間は流れていきました。
ああ、どうしよう。
変動と1%以上差が付いたら、借り換えを検討しどきかな。 2%以上の差なら迷わず借り換えでしょう。
26の人は借り換えするなら少しでも早い方がいいですよ。
>>26
15年も支払ってきたら残高もかなり減っているけれど、
その残高が1000万以下、残り何百万かなら、3.5%ついてもそれが1%以下になっても支払利息の差は金額的にたいしたことないはず。
借り換え費用と残りのローン、月々支払い利息が今いくらがこれだけになる等いろんな視点から見てそれでも借り換えた方が得するなら借り換えましょう・
マンションから戸建てへ買い換えです。
1600万円借入
35年変動
0.975%
月々45000円
ボーナス払い無し
マンション時代に払っていた管理費修繕費40000円を貯めて繰り上げ返済するぞ〜
マンション固定資産税25万、管理費など3万2000円、
ローンは年間46万におさえています。残り33年ですが
繰り上げしていく予定です。
>>24
>優遇2.3%なんて時期ありましたか???
21です。
あるマンションの提携ローンで、「△2.3%」の
全期間優遇金利を受けています。
金利そのものではありません。
ですので、時期というよりかは該当物件対象のみ
ということになります。
当時、千葉銀行と京葉銀行が顧客獲得争いで、
確か△1.6%くらいから0.1%刻みで競い合い、
最終的にとんでもない全期間優遇金利になったようです。
私も両銀行を天秤にかけ、結果けしかけましたよ。
(~~銀行は、金利△~.~でしたよ等々)
全期間ですので、10年後の固定が終わったら、
その時に選択した金利から△2.3%します。
35年ローンなので、その期間すべてが優遇対象です。
住宅ローンは9万1千円。最初、デベに勧められた物件を買っていたら、15万円でした!皆さんも注意しましょうね。
>>35
その通り。デベは売って儲けることしか考えていません。購入者がその後ローンをきちんと払っていけるかなんて知ったこっちゃないんです。 耳に聞こえのいいことばかり言って買わせてしまえば後は知らん振りです。
みなさん、賢く知識を身につけて失敗のない住宅購入をしましょう。
3450万借り入れ
フラット35で
1年~ 10万9千円
11年~ 11万9千円
21年~ 12万1千円
1パーセント優遇は運がよかったなと思います。
その分は繰上げ返済か、フラットの頭痛の種である団信特約料に
割り当てかなと思ってます。
連帯債務でやっているので、団信はデュエット。
トータルで380万くらいかかるから、優遇分は大分助けになりますね。
#ハトポッポ政権はあまり好きじゃないけど、この件については感謝感激
24さんは、10年後に、本当に変動金利で2.3パーセント優遇をもらえるのでしょうか・・・
変動金利は選べない気がするのですが。
>>38
>24さんは、10年後に、本当に変動金利で2.3パーセント優遇をもらえるのでしょうか・・・
全期間なので、10年後だろうが、20年後だろうが「△2.3%」は有効です。
とはいえ千葉銀行そのものが、傾けば話は別ですが。
>変動金利は選べない気がするのですが。
10年後は、7年以上の固定はもう選択不可ですが、変動を含めて5年までは固定を選択できます。
変動は選択肢の一つですが、3~5年という選択肢の中で、長期の固定のものを選ぼうと思っています(その後も続ける予定です)。
脇道にそれましたが、変動金利も選択できます。もしも金利が優遇金利を下回ってしまった場合は、金利ナシとなるそうです。
月11万ボーナス月プラス5万の35年3年目です。
賃貸の時との違いは貯金の意識が高まって使途不明金がなくなりました。
世帯年収 850万(幅を見て家計予算は手取700万にしてます)
固定資産税 年25万
管理費・修繕積み立てなど 月3.5万(今後上がる見込み有り)
住宅ローン返済 8.5万
車両費(保険、ガソリン、税金込) 月4万
食費(外食含む) 月4万
水道光熱通信費(携帯含む) 月3万(冬4万)
保険(年金保険含む)月7万
その他、趣味、衣類、雑貨、交際費 月5万
ここ2年はざっと年300万ペースで貯金してます。
DINKS 共働きで子供がいないので、こんな感じです。
25年の1.65%で2900万円のローン。
月額70000円
ボーナス180000円×2回で
10年後の残債はどれ位あるのでしょう?
教えてください。
そうやって一から十まで人に頼りきらないで
みかローンで計算してみたらどう?
これからローン返済が始まります。
変動0.975
借入額4800万
返済期間30年
返済は月15.5万、他に管理費・修繕・駐車場で4.7万、支払計は月20.2万です。
年収は税込み1100万、定年まであと11年。
ボーナスは不安定要素が多いので返済に設定せず、余裕があれば繰上げに充当する予定です。
子供2人が大学で年に300万掛かるのが今は痛い。
10年後の59歳で死ぬのが家族のためかな。
>>44さん、
住宅ローン総額は概算で変動0.975で考えても5500万位?
年収は手取りで960万くらいでしょうか?
そこからお子さんの学費で - 年300万で残りの手取りは660万、
住宅ローンが20万×12=240万、
負担率=36%
11年後の定年時の残債3600万・・
何もできませんが応援します!
「アンヴィル」という映画でも見て家族のためにがんばって下さい!
おっさん、何を早まったのか、その心理を聞きたい。
毎月20万とかすごすぎ
さすが富豪は違うわ
>>44
定年後の住宅ローン返済計画はありますか?
資産があるなら売却しながら返済できるでしょうけど。
親世代の死後半分ずつ相続させる約束で
二人の子供から毎月10万ずつ家に入れてもらう、
というのがひとつの作戦かもしれませんね。
子宝とは良くいったもので。
44です。
無謀なローンですよね。
特に資産はありません。
在職中はどうにかなるとは思ってますが、定年後は年金もらえるまでの5年間は
退職金でつないでいくしかありません。
その後は年金で払い続けられるかどうかですね・・・厳しい老後だと思います。
いずれにしろローン終了時は79歳ですから、おそらく生きていないでしょう。
あー
>>44さん、
ひとつお伺いしたいのですが、ここに来てローン開始ということは
今の49歳というご年齢で新規にマンションを購入されたんですよね?
月々の返済額、負担率など考ええも住宅ローンが通るのが既に不思議な気がしたんですが、
大丈夫だと思った根拠は何だったんでしょうか?
44です。
そうです、ここで新規にマンション購入しました。
他にも自動車ローンと教育ローンがあり、さらに頭金なしの100%ローンで申し込んだので
だめかな?とは思いましたが意外にもローン審査はすんなり通りました。
実質的な負担率は皆さんが書かれているように高いですが、計算上は17%程度でした。
手取額ではなくて税込年収を基本に計算するからでしょうね。
銀行は金利4%で計算して返済率が35%(40%だったかな?)に入っていれば貸してくれるみたいです。
判断基準となっている年収に対する返済比率というのも理解しがたいですよね?
返済期間の1/3しか収入見込みが無いのに・・・。
公務員でも無いので退職金が期待できるほどでもありませんしね。
でも、もっと多く借りることができるみたいな話でしたよ。
問題は、借りられる額と返せる額は違うと言うことですね。そこまでわかっていて借りちゃいました。
あとは死ぬまで節約です。「お前はこの先何を楽しみに生きていくんだ?」と自問自答しちゃいます。
44さん、
もう金消契約はしてしまったんでしょうか?
まだなら手付金放棄&キャンセルしたほうがまだいいような・・。
デベって恐ろしいですよ!
私も、明らかに返済不能だと思われるローンを平気で進められたことがあります。
たぶん44さんが通ったのは提携ローンじゃないですか?
提携ローンの場合は、そもそも提携外で借りる場合とは考え方が違うんです。
平気で破産するようなローンを進めてきますよ。
けど、たとえ厳しいローンでも、平々凡々でも健康に暮らせるのが一番幸せだと思いますよ!
体が不自由な方もいるんですから。
宝くじに当たるかもしれないし、新築の家は手に入ったんですから
まずは前向きに考えましょう!
購入金額3700万円くらいでローン開始2100万円です。金利は 変動で優遇つき保険も込みで1、2%くらいだったと思います。支払いは 6万4000くらいです。35年で支払い始めてまだ2年目 年収は 600万円弱です。
今後変動金利で大丈夫ですかね?
年収900万 昇給見込みあり 年齢38歳
フレット35S 当初10年 140万/年 10年目以降 155万/年
これ以外に団信13万/年 固定資産税15万/年、管理費駐車場など30万/年
慎重派だって言われますが、そんなことないですよね?
結構住宅関連の負担感はあります。
我が家は世帯年収が850万円で、住宅ローンが年間90万円くらい+固定資産税が15万円くらいになる予定。
周りは余裕と言うが、共働きでやっとこさこの年収なので、精神的に結構きついです。
55さんはいざとなったら奥様に働いてもらえば楽勝でしょう。
我が家は、毎月ローン15万ちょっと、ボーナス時支払いなし、ローン残金4400万です。
11年前に、新築マンションを4000万で購入し、当時住宅減税もあり、節約にがんばって、数年後に繰上げ完済しました。当時は、そのマンションは大変気に入っており、棲家とするつもりでした。
しかし、一昨年、新築マンションのモデルルームの前を通って、半分興味で見学してみたところ、設備とグレードに目を奪われてしまいました。前のマンションを3200万ちょっとで売却し、現在のマンションを購入。正直、住宅ローンの減税措置と低金利で、買い替えに踏み切ることができたと思います。
もう50台に入ってしまいましたので、さすがに、今度こそ、ここを棲家にしたいと思います。そして、遅くとも、定年退職時に完済したいと思います。
57さん
と、言うことは、7600万以上のマンション買って、(長めに見て定年65歳としても)毎年300万円以上返済できるってことですか?
定年まで10年としたら、ローンが年200万位で、更に繰上げ返済を毎年200万以上できるってことですよね?
きっと1500万以上の高給取りなんでしょうね。
うらやましい・・・。
58さん
57です。購入したマンションは6500万です。
夫婦はメーカ勤務のサラリーマンで、高級取りではありません。夫婦の年収合わせるとやっと57さんが推測した年収になるからないかです。
>>44
定年後の年金が沢山あるという事でしょうか。
月々20万の住宅費。
我が家も現在月々20万弱、年収は1250万です。
年金は約23万と考えて少しずつ生活も絞っていかなくてはと思っています。
うちは下宿等で費用が予定よりも嵩む場合は日本学生支援機構にて
借りて本人達に返済して貰う予定です。
第二種奨学金(利息付)でしたらサラリーマンの所得
1300万位までだったら奨学金が借りられます。
是非ご検討を!
参考URL
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#getugaku
60さん
44です。
情報ありがとうございます。
奨学金も検討したのですが、年収でNGだと思っていました。
金利なども含めて、もう一度調べてみます。
在学中は無利息と言うのも良いですね。
問題は学業成績が平均レベル以上と言う条件です(笑)
2100万の一軒家購入。700万借入しました。1、35%/年で固定金利10年です。支払いは年80万弱です。
56歳
ローン5000万。
年収1500万。
このうち300万の収入は、家賃と配当で、永続と考えている。
月の返済額は12万弱、あと13年で完済。
月8万返済 35年始まりました。
年齢43歳 年収450万 ぐは><
年齢30 (独身)
物件3500 1SLDK
年収1500万
0.775 35年で借り、あと33年
月々10万弱+管理費+修繕費+駐輪場で計15万弱
意外に出費がかさみます。。結婚しても5000万以上の
借金はキツいと考え始めました。
42歳
ローン2000万
変動20年 当初3年0.55%の8月から支払いスタート
返済 88000円(1000円未満は忘れました)
年収700万円台
ローン減税終了後繰り上げ予定
金利が1.5上回ったらローン減税終了前に繰り上げしてローン残高を減らす予定です。
自分38歳 年収500
嫁は専業主婦20歳
子供ー人
土地は親の土地
建物48坪2000万円
一応デザイナー住宅ってカテゴリー
月56000円の支払いだから、あと2人くらい産んでも大丈夫みたいだ。
高いハウスメーカーだったら狭くてもう一人子供を作る気にならなかったかも。
自分39歳 年収600
嫁は勤め41歳 年収210万
子供2人
住宅ローン2250万円
この前借り換え致しました。10年固定1.25 残り支払年数 29年6か月
月79000円の支払い
先は長い・・・・
税込み年収825万、残債1650万、年返済142万程度。残り12年ぐらい。
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
37歳 9万弱 余裕はないです。
年齢28歳
年収520万
一戸建て
借り入れ3200万円
固定、変動ミックスで35年ローン。
毎月11万2千円。
一応、妻も正社員で年収320万。
子供一人。
去年10月に購入したばかり。
始まってしまった、35年ろーん
妻が会社を辞めたら。。。。
厳しいなぁ。
会社で肩で風切っていたような人でも、ローン組むとYESMANに成っちゃう人が多い。人質を取られたような感じですかね。
子供できたら嫁さんは家にいないとね。
一日2~3時間パートするくらいならいいが・・
じゃなきゃ子供がかわいそすぎるよ。
スレ主へ。
自分で返せる額で決めたら?
毎月10万円家賃を長期にわたって、払える自信があるなら、
マンション買うと管理費と固定資産税で月3万かかるので、
ローンに回せる金額は7万、35年固定2%で2100万のローンが借りれる。
これプラス頭金で帰るものを買えば、安全なのでは。
アドバイスおそすぎるか?
手取り90万。ローン支払い月24万。
残り15年。55歳。
手取62万、昨年から返済額11万15年ローン。
尚、建て替え、半額自己資金の為負担軽目
手取りっていうのがいつも不思議なんだけど。どこまで抜いてるの?
例えば保険料とかは手取りの内?外?
年収1,200~1,300
ローン月13万。40才。
手取りは税金のほか年金など自分で選択できない金額を引かれたもの。
社会保険料、健康保険料は手取りの外。
自分の判断でかける保険や年金は手取りの内。
給与明細貰って、自分で削れるものを全部削った後のが手取り。
額面年収1200まんなら900万位かもっと下。
はい。
追加、シングルインカムで
妻の稼ぎ手取り年間400万は含んでおりません。
生活費にカウントしてなし、
妻のものだから。
実際銀行に振り込まれるお金が手取りではないでしょうか?
ちなみに我が家は手取り90万ちょいで年収1500万。
34歳。ローン月12万円。キツクもないが余裕過ぎでもないかな?
共稼ぎは、何かとイライラの元。
子供にも悪影響。
ちゃんと考えてローン組まないとね。
基本的に夫の今の年収÷5が,月々払える限界です。
子供いない人は÷4とがでも何とかなるかもだけど。
どっちにしても、医療保険(先進医りょう特約付き)、収入保証生命保険(可能なら月20万給付)は、必須。
そっかぁ、年収の5分の1までの返済が限界なんだ。
うちは子ども2人いるけど、その基準オーバーしてる(泣)
>基本的に夫の今の年収÷5が,月々払える限界です。
数カ月で破産。
医療保険は必須じゃないでしょ。
ガン保険はいるかもしれないけど。
医療保険?若い時から加入してる生命保険とか個人年金保険の医療特約なら普通に入ってるけど。それとは違うのかな?勿論、先進医療云々のガン保険にも入ってます。
たくさん保険に入る人がいるから保険会社って儲かるんですね。
基本的に生保レディがいる会社は、保険料ガものすごく高いです。
比較してびっくリした。
危ない危ない。
社会人になり直ぐに預金目的で終身や個人年金に加入。個人年金は(60才から15年確定)いまやそれらの保険はお宝保険と言うようだ。ラッキーだった。
ネットの保険会社は創業が短いし支払い実績が少ないからな。
毎月15万返済
息切れ気味
あと4年2ヶ月
35年ローンを10年
出来ればもっと早く済ましますって嫁さん宣言してから数年
出来ないことはないと思ってたけど、あまりにも本気過ぎて…残り一千万切った
感謝する一方で更に加速しないことを願うだけ
子供二人いてここまで生活切り詰めてローン払ってんのウチぐらいだと思う
ローン明細見ると34000の支払いでいい所を15万払ってんだもん
月の返済額変更って簡単にできないよね。繰上?
いいえ
支払い期間を変えない自動繰上返済なんで
支払い額は毎月変わるんですよ
口座に入金した額は百万までは全て引き落としに設定しているので
ちなみに三井住友信託銀行
95です
給与振込を2口座に分けているので
三井住友に15万振込
(今現在、入金は34000でいいので残りは全て繰上になるんです)
支払期間は短く出来ても長くは
変更出来ないんで35年にしたんですよ
余談ですけど
上場企業なんで貰っている方だと思います
業績普通でも株価倍になっているので
賃上げ期待できます
手数料は取られないですよ
5000万円を35年で借入。毎月14万返済、別途、管理修繕費で4万円弱。
固定資産税の負担が思っていた以上に大きくて後悔している。
30歳で年収1200万、妻は600万程度。さほど贅沢はしないので、年400万程度は貯金できている。もう少し節約して早く完済したい。
102さん
金融系です。
業績不振の銀行ありますよね、表向きは得意の合併みたいだけど。
年収 600万弱
嫁 100万
借り入れ 3200万
変動35年
毎月75000円、ボーナス払い100000円
…ボーナス払いしなきゃよかった。
10年間は繰り上げ返済しません。減税の恩恵は受けたいので…。
毎月13万の支払いです。あと25年。繰上げ返済はたまにしかできません。
返済遅延が起きないようにすることが先決。遅延なんかしたら当初計画どころじゃなくなりますから。
公務員ならまだしも、民間企業だと先々不安ではないですか?
ローン破綻の共通項の中にボーナス払いというのがあった。
ドルねーー、為替の問題があるのでそうは問屋が卸さない。
10年位前に買ったドル15000ドル、16250ドルには成ってたがずーっと塩漬けし暮れに損切りしたよ。
あなたが15000ドルの米国債を2004年前後に購入していたら、
10年物 15000USD → 22300USD 今手にしている額
20年物 15000USD → 40000USD 2024年頃に受け取れる額
30年物 15000USD → 73000USD 2034年頃に受け取れる額
という事になります。
米国政府が破綻していない限り上記金額は変動しません、固定です。
ちなみに2004年の為替レートは108円前後です。
ドルを買ってドル預金するだけならメリット低いです。
米国債(ゼロクーポン)は将来の受取額を決めてその為の費用を買います。
株や毎月分配のファンドの方が良いや。
何年前の意見を引用してんだよ
現金で買いましょう
かき集めればキャッシュで可能かも、只余裕資金は1千万以上無いと安心出来ないので無理だな
基本莫大な借金ですからね
相応の余剰金が出来てからでも
マイホームは遅くありませんね
無理はしないことです
私、年収550万 39歳 妻 年収800万 42歳
各々2500万づつのペアローン。
変動0.75の35年ローン。月々40000万。ボーナス10万。
金利が2%越えれば借り換えかな。貯金が0なんで余裕そうに見えて厳しい。まぁディンクスなんで何とかなるかな。
>金利が2%越えれば借り換えかな。
どうやって、何に借り換えるんですか。
変動がそんな状況になっていたら、固定は3%を軽く超えています。
だから、みんな今借り換えを考えているのですよ。
>2%
ではtoo late.
手取月収55万、月返済11万8千位。あと13年。
元気で何もないことを祈ります
夫33才、妻33才、 子供二人。公務員共働き世帯お互い600万づつの年収1200万 。 マンション5500万。25年ローンで月々12万返済中、頭金もそれなりにだして、まぁ余裕かと思ったら妻が育休に入り、なんと2年半もとると言い出した。 当然2年目からは無給になるため、 ローン、管理費等、保育園代だけで20万が消える。さすがにしばらく赤字です。
114さん、その記事の書かれた時より米国債は更に美味しくなってますよw
確かにリーマンショック後は利回り落ちてましたが今は20年で倍以上、30年で3倍つきます。
300万、繰り延べ返済するくらいなら20年後に6万ドル、30年後に9万ドル貰って返済した方が得すぎます。
日本の住宅ローンの低金利具合は世界でも異常ならぐらい低いですから。
株やファンドは運用成績がよくなければ得しない、損しない可能性がありますが、米国債は20年後の
償還額を今買うので、将来の収入が約束されます。
ローンと組み合わせると非常に使いやすいです。
自分のカネだ、米国債なり何なりとご自由に。そもそもスレチ。
そうですか?参考になりましたけど
随分短気な方ですね
ローン返済は手取の21.7%、15年ローン。建てたら達成感なのか分からないが、最近仕事に力が入らない。
夫婦で合計30万
ローン返済10万ボーナス時20万
家賃が13万だったから
少し生活が楽になったよ
360/140てこと!?38.8%じゃない! 手取りと返済で30%超えたらレッドゾーンですよ。
余計なお世話じゃないですか?
失礼なレスは遠慮下さいな。
収入の三分の一を家代にかかると、確かにきつそう
ローン返済について共通して出ている事が『年間の返済額は年収の25%以内にしましょう』
念のため、この「年収」とは可処分所得。
ローン破綻の予防アドバイスではよくある数字。
かわいそうじゃん
それくらいにしてあげて~
39歳会社員
27歳で中古マンション購入1000万円を頭金400万で3年完済
。30歳で駅近中古アパート3800で購入 金利2.45% 頭金800万で3000万を15年ローン。10年間ほぼ満室で年間450万現在月々約20万返済中。残6年
34歳で自宅兼中古アパート購入 3000万。都内近郊JR駅12分。5年満室で入退去なし。1400万ローンで金利2.45%
残9年で毎月支払い9万3千
一軒目のマンションは3軒目購入時に売却
今でも銀行マンが借りて下さいと来ます
会社員年収780万+物件660万 妻専業、子供チビ1人です