住宅ローン・保険板「毎月の住宅ローン返済おいくらですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 毎月の住宅ローン返済おいくらですか?
  • 掲示板
悩み中の相談 [更新日時] 2014-03-14 20:39:25

昨年結婚して、DINKSの賃貸(2LDK50m2)暮らし、家賃+管理費10万です。
相方が転職したのを機会に引越しを考えているのですが、これは、と思うところは
家賃だけでも14万はします。これだけ出せばマンション買えるのでは?!と思うのですが、、、、

実際、ローン組んでいるみなさんは実際いくらぐらい払っていますか?

[スレ作成日時]2010-02-02 01:43:55

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

毎月の住宅ローン返済おいくらですか?

  1. 41 匿名さん 2010/02/24 01:20:30

    世帯年収 850万(幅を見て家計予算は手取700万にしてます)

    固定資産税 年25万
    管理費・修繕積み立てなど 月3.5万(今後上がる見込み有り)
    住宅ローン返済 8.5万
    車両費(保険、ガソリン、税金込) 月4万
    食費(外食含む) 月4万
    水道光熱通信費(携帯含む) 月3万(冬4万)
    保険(年金保険含む)月7万
    その他、趣味、衣類、雑貨、交際費 月5万

    ここ2年はざっと年300万ペースで貯金してます。
    DINKS 共働きで子供がいないので、こんな感じです。

  2. 42 匿名 2010/05/08 08:53:07


    25年の1.65%で2900万円のローン。
    月額70000円
    ボーナス180000円×2回で
    10年後の残債はどれ位あるのでしょう?

    教えてください。

  3. 43 購入経験者さん 2010/05/08 09:29:19

    そうやって一から十まで人に頼りきらないで
    みかローンで計算してみたらどう?

  4. 44 匿名さん 2010/05/08 13:26:53

    これからローン返済が始まります。

    変動0.975
    借入額4800万
    返済期間30年
    返済は月15.5万、他に管理費・修繕・駐車場で4.7万、支払計は月20.2万です。
    年収は税込み1100万、定年まであと11年。
    ボーナスは不安定要素が多いので返済に設定せず、余裕があれば繰上げに充当する予定です。
    子供2人が大学で年に300万掛かるのが今は痛い。

    10年後の59歳で死ぬのが家族のためかな。

  5. 45 匿名さん 2010/05/08 14:35:32

    >>44さん、

    住宅ローン総額は概算で変動0.975で考えても5500万位?
    年収は手取りで960万くらいでしょうか?
    そこからお子さんの学費で - 年300万で残りの手取りは660万、
    住宅ローンが20万×12=240万、
    負担率=36%
    11年後の定年時の残債3600万・・



    何もできませんが応援します!
    「アンヴィル」という映画でも見て家族のためにがんばって下さい!

  6. 46 匿名さん 2010/05/08 15:54:26

    >>45
    年収税込1100万だったら手取りは800万弱では?
    800-360-240=200万
    で生活ですよ。

  7. 47 匿名 2010/05/08 16:00:59

    おっさん、何を早まったのか、その心理を聞きたい。

  8. 48 ビギナーさん 2010/05/08 17:12:51

    毎月20万とかすごすぎ
    さすが富豪は違うわ

  9. 49 匿名さん 2010/05/09 00:58:58

    >>44
    定年後の住宅ローン返済計画はありますか?
    資産があるなら売却しながら返済できるでしょうけど。

    親世代の死後半分ずつ相続させる約束で
    二人の子供から毎月10万ずつ家に入れてもらう、
    というのがひとつの作戦かもしれませんね。
    子宝とは良くいったもので。

  10. 50 匿名さん 2010/05/09 03:21:20

    44です。

    無謀なローンですよね。
    特に資産はありません。
    在職中はどうにかなるとは思ってますが、定年後は年金もらえるまでの5年間は
    退職金でつないでいくしかありません。
    その後は年金で払い続けられるかどうかですね・・・厳しい老後だと思います。
    いずれにしろローン終了時は79歳ですから、おそらく生きていないでしょう。
    あー

  11. 51 匿名さん 2010/05/09 03:31:40

    >>44さん、

    ひとつお伺いしたいのですが、ここに来てローン開始ということは
    今の49歳というご年齢で新規にマンションを購入されたんですよね?

    月々の返済額、負担率など考ええも住宅ローンが通るのが既に不思議な気がしたんですが、
    大丈夫だと思った根拠は何だったんでしょうか?

  12. 52 匿名さん 2010/05/09 15:31:11

    44です。

    そうです、ここで新規にマンション購入しました。
    他にも自動車ローンと教育ローンがあり、さらに頭金なしの100%ローンで申し込んだので
    だめかな?とは思いましたが意外にもローン審査はすんなり通りました。

    実質的な負担率は皆さんが書かれているように高いですが、計算上は17%程度でした。
    手取額ではなくて税込年収を基本に計算するからでしょうね。
    銀行は金利4%で計算して返済率が35%(40%だったかな?)に入っていれば貸してくれるみたいです。
    判断基準となっている年収に対する返済比率というのも理解しがたいですよね?
    返済期間の1/3しか収入見込みが無いのに・・・。
    公務員でも無いので退職金が期待できるほどでもありませんしね。
    でも、もっと多く借りることができるみたいな話でしたよ。

    問題は、借りられる額と返せる額は違うと言うことですね。そこまでわかっていて借りちゃいました。
    あとは死ぬまで節約です。「お前はこの先何を楽しみに生きていくんだ?」と自問自答しちゃいます。



  13. 53 匿名さん 2010/05/09 15:45:34

    44さん、

    もう金消契約はしてしまったんでしょうか?
    まだなら手付金放棄&キャンセルしたほうがまだいいような・・。


    デベって恐ろしいですよ!
    私も、明らかに返済不能だと思われるローンを平気で進められたことがあります。
    たぶん44さんが通ったのは提携ローンじゃないですか?
    提携ローンの場合は、そもそも提携外で借りる場合とは考え方が違うんです。
    平気で破産するようなローンを進めてきますよ。


    けど、たとえ厳しいローンでも、平々凡々でも健康に暮らせるのが一番幸せだと思いますよ!
    体が不自由な方もいるんですから。
    宝くじに当たるかもしれないし、新築の家は手に入ったんですから
    まずは前向きに考えましょう!

  14. 54 一年前購入一戸建て 2010/05/10 07:06:45

    購入金額3700万円くらいでローン開始2100万円です。金利は 変動で優遇つき保険も込みで1、2%くらいだったと思います。支払いは 6万4000くらいです。35年で支払い始めてまだ2年目 年収は 600万円弱です。
    今後変動金利で大丈夫ですかね?

  15. 55 匿名さん 2010/05/10 07:27:34

    年収900万 昇給見込みあり 年齢38歳

    フレット35S 当初10年 140万/年 10年目以降 155万/年

    これ以外に団信13万/年 固定資産税15万/年、管理費駐車場など30万/年

    慎重派だって言われますが、そんなことないですよね?
    結構住宅関連の負担感はあります。

  16. 56 匿名 2010/05/11 15:41:14

    我が家は世帯年収が850万円で、住宅ローンが年間90万円くらい+固定資産税が15万円くらいになる予定。
    周りは余裕と言うが、共働きでやっとこさこの年収なので、精神的に結構きついです。
    55さんはいざとなったら奥様に働いてもらえば楽勝でしょう。

  17. 57 匿名さん 2010/05/13 12:45:07

    我が家は、毎月ローン15万ちょっと、ボーナス時支払いなし、ローン残金4400万です。

    11年前に、新築マンションを4000万で購入し、当時住宅減税もあり、節約にがんばって、数年後に繰上げ完済しました。当時は、そのマンションは大変気に入っており、棲家とするつもりでした。

    しかし、一昨年、新築マンションのモデルルームの前を通って、半分興味で見学してみたところ、設備とグレードに目を奪われてしまいました。前のマンションを3200万ちょっとで売却し、現在のマンションを購入。正直、住宅ローンの減税措置と低金利で、買い替えに踏み切ることができたと思います。

    もう50台に入ってしまいましたので、さすがに、今度こそ、ここを棲家にしたいと思います。そして、遅くとも、定年退職時に完済したいと思います。

  18. 58 匿名さん 2010/05/13 13:28:51

    57さん

    と、言うことは、7600万以上のマンション買って、(長めに見て定年65歳としても)毎年300万円以上返済できるってことですか?
    定年まで10年としたら、ローンが年200万位で、更に繰上げ返済を毎年200万以上できるってことですよね?
    きっと1500万以上の高給取りなんでしょうね。
    うらやましい・・・。

  19. 59 匿名さん 2010/05/14 12:57:30

    58さん
     57です。購入したマンションは6500万です。
     夫婦はメーカ勤務のサラリーマンで、高級取りではありません。夫婦の年収合わせるとやっと57さんが推測した年収になるからないかです。

  20. 60 大変 2010/05/14 14:20:40

    >>44
    定年後の年金が沢山あるという事でしょうか。
    月々20万の住宅費。

    我が家も現在月々20万弱、年収は1250万です。
    年金は約23万と考えて少しずつ生活も絞っていかなくてはと思っています。

    うちは下宿等で費用が予定よりも嵩む場合は日本学生支援機構にて
    借りて本人達に返済して貰う予定です。

    第二種奨学金(利息付)でしたらサラリーマンの所得
    1300万位までだったら奨学金が借りられます。

    是非ご検討を!

    参考URL
    http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#getugaku

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストフォルム湘南鵠沼

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,028万円~5,398万円

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5958万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸