大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シエリアシティ千里山[住人専用板]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山[住人専用板]
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 10:49:29

契約者・住人専用のシエリアシティ千里山専用スレッドです

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636416/

公式URL :https://www.cielia.com/m/senri462/

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK?4LDK
面積:58.86㎡?98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-10-13 23:39:32

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 351 住民板ユーザーさん1

    フローリングの床が結構ギュッギュと歩くたびに音がするのですが、どこのお家もそうなのでしょうか?同じ場所がいつも鳴るとかでもなく、全体的に鳴る感じがあります。パンフレットにも特性上仕方ないこととあるので理解はしていますが、この床鳴りが下の階の方に響いていないかが心配です。

  2. 352 住民板ユーザーさん8

    >>351 住民板ユーザーさん1さん
    注意して過ごしてみると、たしかに時々ギュッとなるところありますが、気になるほどじゃないですね。
    そして上の階から足音が聞こえたこともないです。
    小さい子供が走る音は響くかもしれませんが、大人は大丈夫だと思いますよ。
    ここのフローリング自体柔らかい感じはします。分譲マンションに住むのが初めてというのもありますが、傷も目立ちにくい素材ですし気に入りました。

  3. 353 住民板ユーザーさん1

    南向きに住んでいますが、寒くありませんか?
    以前のマンション(同じく南向き)と比較すると、もうすぐ5月なのに日中も窓を開けらような温度ではなく、ひんやりしている気がします。

  4. 354 住民板ユーザーさん1

    フワフワフローリングは好み分かれるところかもしれませんね

    足音は子供の方がするんですか?
    むしろ椅子を引きずる音や物をゴンッと置く音が響いてる気がします
    足音はあまり気になりませんが、よく聞いてみると大人のような足音ならしますが子供のようなバタバタした音はあまりしません
    体重が軽いからかと思ってました

  5. 355 住民板ユーザーさん1

    >>353 住民板ユーザーさん1さん
    低層階でしょうか?
    うちは南向き中?高層階ですが、毎日リビングは22℃程です。
    換気は毎日しています。
    今日は23℃以上室温があり、暑かったので一日中換気しています。
    夜の気温が10℃程度でも、特に室温は下がらないです。
    北向きの部屋に行けばヒンヤリします。

  6. 356 住民板ユーザーさん1

    多少なりともギュッギュの音はするものなのですね。安心しました。私も床の柔らかい感じは気に入っています!!上の階からの音もしないので、下にも響いてないと願います。
    そしてうちも南向き中層階ですが、想像していたより暖かくないなという印象です。部屋の位置などにもよるのでしょうか。もっと暖かいと思っていました。

  7. 357 住民板ユーザーさん1

    我が家は南向き低層階ですが
    南向きを信じすぎていましたというくらい
    毎日肌寒く感じています。
    床の音は特に気になりませんが
    以前が南向き高層階だった為か寒くて暗いなという印象です。

  8. 358 住民板ユーザーさん1

    中層階です。
    皆さん結構寒さを感じてるんですね。
    一緒ですね。
    冬場の暖房器具がエアコンだけでいけるのか…

  9. 359 住民板ユーザーさん3

    南向き高層階ですが、未だにエアコンの暖房を使う日があります
    風通しがよく、風が当たって窓の温度が奪われて、部屋もリビングも寒くなる感じがしますね
    あと、床焼け防止としてはいいんですが、リビングに直接日が差し込まない構造なのも、部屋がなかなか暖まらない原因かなと思っています
    この様子だと夏場もそこまで室内温度が上がらず冷房代は節約出来そうですが、逆に冬場はホットカーペット必須だな、と今から覚悟しています

  10. 360 住民板ユーザーさん1

    >>359 住民板ユーザーさん3さん

    高層階でも日がリビングに差し込まないのですか?
    日当たりと部屋から見える空の面積が多くなり上層階はあたたかい、かつ明るいと思っていました。
    部屋が暖まらないだけでリビングは明るいのでしょうか

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジオタワー大阪十三
  12. 361 住民板ユーザーさん8

    南向き中層階ですが、部屋は明るいです。
    たしかにベランダの奥行きがあるからか直射日光は入ってきませんね。カーテンを開けるとリビングが広くなる感じがして気に入ってはいますが。
    真冬はもう少し太陽が低くなるので日光が入るかもしれませんね。とはいえホットカーペットは必要になりそう。
    夏は逆に涼しそうで期待してます。

  13. 362 住民板ユーザーさん3

    >>360 住民板ユーザーさん1さん
    >>361さんのおっしゃ通り、直射日光が入らないだけでリビングは基本照明がいらないくらい明るいです。
    ただ明るさと暑さ(暖かさ)が比例していない感じがして、思ったより寒いなという印象になってるのかも。
    逆に夜なんかは外がこれだけ寒いのに部屋はすごく暖かいなと感じることもあるんですよね(空調無しで)。
    だから部屋の機密性が悪いとか、すぐに室温が下がる問題住宅ってわけでも無いと思います。
    ここまで書いて思ったけど、自分の場合はリビング寒い問題は視覚(明るさ)と感覚(暑さ)の齟齬から感じている部分もあるのかもしれません。

  14. 363 住民板ユーザーさん1

    南向き中層階です
    寒く感じることはなく、日当たりもよく期待通りといったところです
    個人差あると思いますが、以前住んでいた南向きよりも暖かく感じます

  15. 364 匿名

    太陽は 6月の夏至が一番高い軌道を通ります
    よって、5月~7月頃はベランダの長さと天井までの高さに拠りますが、直射日光は南側の部屋にまで大抵直接届かない設計になっています。
    冬は逆に太陽の軌道が低いので、南側の部屋に直接届きます
    これは、太陽がはるか遠いところにあるので、高層階~低層階まで、南側に遮る物などが無い限り同じです

    まあ、1年間住んでみて下さい   購入してしまった後ですからね

  16. 365 住民板ユーザーさん7

    部屋が寒いといってる方は給気口を開けっ放しにしてるとかないですかね。昔の住宅は壁に小さな換気扇だけでしたが、今時の家は気密性が高く、換気対応のため大きな給気口がついてますが、それが原因かも。給気口を開けていると外気に近づくため、4-5月上旬は日陰が肌寒いのと同じで部屋が肌寒くなりやすいのではないかな。結露とのバランスではありますが、がっつり暖房をつける日や寝る時以外は肌寒かったら閉めたらいいと思うよ。

  17. 366 住民板ユーザーさん1

    >>365 住民板ユーザーさん7さん

    給気口って閉めてもいいんですか??

  18. 367 匿名さん

    あなたの専有部分の設備ですので、あなたの自由ですよ

  19. 368 匿名

    皆さんベランダの物干し台追加で購入されました?
    突っ張り棒を使用されてるお家もあるようですが、迷ってます。

  20. 369 住民板ユーザーさん1

    今朝、寝室にしている北側の部屋が結露でびっしゃりでした。みなさん、対策されていますか?

  21. 370 住民板ユーザーさん2

    >>369 住民板ユーザーさん1さん
    窓の結露対策はうちも悩み中です
    サッシのリフォームは勝手にできないのでしょうけど、将来的に何とかできたら嬉しいです

  22. 371 住民板ユーザーさん1

    我が家も北側の寝室ですが、結露はまだしたことありません。
    階数などによって違うんですかね。。

  23. 372 匿名

    部屋の戸を閉めて寝ると結露でますね。
    室内の温度が上がり、外気差が生じるため、冬からこの時期くらいまでは出るでしょうね。
    対策としては、扉を閉めずに寝るか部屋の窓を少し開けておくか通気口をあけるかでしょうかね。

  24. 373 住民板ユーザーさん1

    23時頃まで上の物音が結構な頻繁で聞こえます…
    子どもが数人いるみたいなのである程度仕方ないとは思うものの、うちは就寝が早いので困ったもんです。

    そして昨日に関してはどこの部屋からかはわかりませんが、夜中2時ごろまでテレビの音が響いていて、反対向きの別室の夫も聞こえていたらしいのですが、どんな音で夜中にテレビを見ているのだろうと…(換気口は閉めているので壁伝いで聞こえているかと)
    管理会社に相談したほうがいいのかなと思っています。
    以前はファミリータイプでないところに住んでいて夜中で近隣の音に困ったことがなかったので、高い買い物をしたのに残念すぎます…

  25. 374 住民板ユーザーさん

    >>373 住民板ユーザーさん1さん
    うちも子供が小さいので夜は早く寝ますが、物音が気になったことは今のところありません。
    上下左右のご家族も同じくらいのお子さんがいらっしゃるからなのかもしれませんが、22時以降は本当に静かです。

  26. 375 住民板ユーザーさん8

    >>373 住民板ユーザーさん1さん

    マンションって、真上だけじゃなくて、壁伝いに斜め上から聞こえている可能性もありますね。
    長く住むことになるので、お互いトラブルは避けたいと思いますが、我慢し続けるのもキツイですよね。

    まずは管理会社への相談でしょうか。
    新しいマンションの場合、管理組合っていつごろから機能し始めるんでしょうね。
    掲示板への張り紙程度になりそうな気はしますが。

    うちも子供が小さくて、どんなに注意してもどたどた走るのでヒヤヒヤしていますが、他のお宅にご迷惑かけないようより一層気をつけようと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 376 匿名

    既に入居されてら方にお伺いさせて頂きたいのですが、
    リビングの床の質感というのは、クッションがある感じでしょうか??

    大理石のような重みのある家具というのは
    床が凹んでしまう事があるのかと、悩んでいます。

    モデルルームを拝見した時に凄くふわふわした印象だったのと、
    今まで硬いフローリングでしか生活をした事が無く、お伺いさせて頂けたらと思います。

    よろしくお願い致します

  29. 377 住民板ユーザーさん1

    >>369 住民板ユーザーさん1さん

    え?今結露するんですか?
    うちはそんなことないのでビックリ

  30. 378 住民板ユーザーさん3

    >>376 匿名さん
    クッション材が入っているので、おっしゃられている通りクッションがある感じ!
    そのため重い家具があると凹むというより、接している床自体が沈むという感じですかね。床自体が沈んで重さを分散してくれるため、硬いフローリングよりは凹みづらいのではないでしょうか。

  31. 379 マンション住民さん

    皆さんのところに訪問営業って来ますか?

  32. 380 住民板ユーザーさん8

    >>379 マンション住民さん
    ほぼ在宅ですが、うちはまだ来たことないですね。

  33. 381 住民板ユーザーさん4

    >>378 住民板ユーザーさん3さん

    硬いフローリングより凹みづらいってことはないですよね?笑
    椅子の脚でも細いと、我が家は凹んでます
    フワフワフローリングなのでそんなものだと思っています

  34. 382 住民板ユーザーさん1

    >>381 住民板ユーザーさん4さん
    あなたはシエリアの住民ではないですよね?フワフワフローリングってワードで勘違いしたのだと思いますが、住民のフリして悪くコメントするのはよくないと思いますよ。確信がないためどれとは明言はしませんが、住民のフリして悪くコメントしてるっぽい書き込み他にもありますよね。

  35. 383 住民板ユーザーさん1

    B棟住民です

    一階掲示板に、騒音の張り紙がしてありました。
    「夕方から夜間にかけて」や「飛び跳ねるような音」と限定されて(?)いるあたり、子供の走り回る音なのかなと推測しますが、足音等、そんなに響いて聞こえるものなのでしょうか?
    うちも小さい子がいるので、「もしかしてうちのことでは…」と気になります

    マットを敷いたり子供に注意したり、もちろん気をつけてはいるのですが…
    窓を閉めると声や音はけっこう聞こえなくなりますが、足音や床への衝撃は、どれぐらい響くのか想像がつきません

  36. 384 住民板ユーザーさん

    LDK用のエアコンを検討中です。
    今検討しているのが高さ29.5cmのものです。
    家電量販店で設置位置の縦幅が40cmということをお伝えしたところ大抵のものは設置できると言われたのですが、以前こちらで化粧カバーがつけられなかったというコメントを見かけました。
    また設置できたとしてもエアコンの効率が悪くなったり、メンテナンスがしづらかったりするのではという心配もあります。

    引越しも落ち着いてきて設置済みの方も多いと思いますので、エアコン設置に関して、気をつけた方がいいところなど経験談があれば教えていただきたいです。

  37. 385 住民板ユーザーさん

    >>383 住民板ユーザーさん1さん

    走り回る音はとても聞こえます。
    上の階には小さいお子さんがいらっしゃるのですが、どの辺りを走っているか分かるほどです。それ意外の音は聞こえないですね。
    例えるのは難しいのですが…軽くこぶしを作ってソファをドンドンドンと叩く音と似ているのかなぁ。

    小さなお子さんを静かにさせるのはなかなか難しいと思いますし、既にマットなどの配慮をされているのでしたら、良いと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 386 住民板ユーザーさん

    >>384 住民板ユーザーさん

    エアコンのサイズが大きいと化粧カバーがつけれないかもという投稿で家の持ち込みエアコン大丈夫か心配でしたが、アリさん設置で特に問題なく化粧カバーつけれました。
    3年前に購入した日立で21帖用、縦のサイズも30センチほどありましたが問題なしです。家電量販店で取り付けならば設置する人に当たり外れがありそうなので新築のため綺麗に取り付けてほしいと一言お願いしといた方がいいと思われます。

  40. 387 匿名さん

    >>384 住民板ユーザーさん

    自分で口コミ評価の高い業者さがしてお願いした方がいいですよ

  41. 388 住民板ユーザーさん1

    >>383 住民板ユーザーさん1さん

    もしかしてうちのことでは、と思われるのであれば注意するのに越したことないかと思います
    本当に気になるのであれば下の階の方に聞いてみないとどの程度音がしているのか分からないかなと...ごめんなさい

  42. 389 住民板ユーザーさん8

    >>383 住民板ユーザーさん1さん

    掲示板貼ってあったんですね。こちらはA棟ですが、同じ時間帯に、走り回る音、異様にドンドンする音がひどいです。お子さんの音はお互い様とは思っていますが、毎日どんどんひどくなっているので、さすがにうるさいです。こればっかりは運でしょうが、なんだかなぁです。

  43. 390 住民板ユーザーさん8

    >>389 住民板ユーザーさん8さん
    うちは全く静かです。部屋にもよるんですかね。

  44. 391 住民板ユーザーさん1

    >>390 住民板ユーザーさん8さん

    部屋の構造は一緒でしょうから住人のモラルの差でしょうね
    こればかりは運でしょう

  45. 392 匿名住人

    エアコンを買おうと思い、エアコン設置についての注意事項を確認すると、電源は200Vだと分電盤の電圧の切替工事が必要と書いています。
    どれだけの工事かよくわかりませんので、ややこしいなら100Vで探すべきかとも考えていますが、皆様どうされましたか?参考にさせて下さい。

  46. 393 住民板ユーザーさん1

    リビングとキッチンを冷やそうと思うとわりと大きめのが必要だったので、200Vにしました

    私が無知だっただけですが、「工事」というので大掛かりなのかと思いきや、分電盤をサッといじっただけで、ずっと見ていたわけではありませんざ、ものの1分もかからず終わったような感じでしたよ?

  47. 394 住民板ユーザーさん1

    >>392 匿名住人さん
    部屋(リビングですか?)のサイズ的に、200Vのエアコンがいいと思いますよ!
    大抵のおうちは200Vにしているのではないかと思いますが…(勝手な想像)
    というか、最初から200Vにしといてくれたらいいのにと思いました。(工事に別途かかるので)

  48. 395 住民板ユーザーさん1

    >>389 住民板ユーザーさん8さん
    掲示板に貼られたものの、我が家に響く騒音は改善がない感じで残念です。。
    ハズレくじって感じですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 396 匿名住人

    >>393 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    工事という響きだけで何か面倒臭く感じてました。
    大袈裟な物では無さそうですね。
    とはいえ、200Vのエアコンを買う時は電気工事前提なので、お店や業者に事前に一応相談した方が良いのでしょうかね。

  51. 397 住民板ユーザーさん

    >>395 住民板ユーザーさん1さん
    騒音を出している家庭は音を出していると気づいてないことが多く、掲示板も見ていない可能性がたかいです。普通は、21時になれば静かにしようと思うはずですから。今まで住んだ事のあるマンションでは、対象者のみにポスティングされてました。
    それでも改善がなければ、直接言ってもらう方がいいかもしれませんね。我慢しているのもつらいでしょうし。

  52. 398 住民板ユーザーさん1

    >>397 住民板ユーザーさん
    昨日は23時過ぎ、今朝は6時すぎで、既にうるさいです。
    管理会社より、直接言うのは無理と言われ…(音の出どころの確定が難しいため)
    ポスティングして欲しいと頼んだのですが、掲示板止まりでした。

  53. 399 住民板ユーザーさん1

    朝6時から夜23時は厳しいですね…
    時間帯的に、もしかしてお子さんじゃないのかもしれませんね…
    掲示板に貼ってもらったということは、B棟の話でしょうか

    決してお安くないお買い物をしたのに、ハズレくじで済ませられてしまうのはとても悔しいですね…

  54. 400 住民板ユーザーさん1

    我が家には子供がいませんがファミリー向けのマンションを買ったからには騒音は仕方ないと思ってます。それが嫌ならきっと一軒家にしていたかと。こればかりは向こうも決して安い買い物をしたわけでもないので運が悪かったとしか言いようがないのでは…?直接言ったりポスト投函しだすのはマンション全体の雰囲気悪くなるのでは?と思い私は賛成とは言えないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸