物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩6分(C棟) 徒歩7分(D棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸(134戸(A棟)、138戸(B棟)、119戸(C棟)、71戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判
-
911
契約者さん8
3年後に契約更新があるので、それまでに妥当かどうか吟味したほうが良いと思っただけで、どうしても止めたほうが良いとか止めさせたいとかは全くないですよ。
ライブラリーの飲食についてもそうですが、規約で決められているから良いとするのではなく、少なからず違和感を持たれる方もいらっしゃるのであれば、規約を改訂して軽食までにするとか住民間で話し合っていくことが大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
住民さん1
>>910 契約者さん8さん
>>904でメリットがわからない、とまで言い切ってたから「契約時に分かっていたのでは?」と違和感持持つ人がいたんだと思う
暮らしていくうちに不満が出てくるのは普通だし、心が狭いとは思わないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
契約者さん1
3月に入居した者ですが、契約は入居の1年半以上前からしていて、その頃コロナは流行っていませんでした。
1年半で世の中がガラッと変わり、契約時は特に気にしていなかったものの、コロナが流行っている時はこのような施設は無い方が良かったかもと感じました。
コロナ前はもっと他の住民さんと関わりたいと思っていましたが、それが気軽にできない世の中です。
3年更新なら、その時に検討できそうですね。
入居後から騒音は相変わらずで、周辺が悪いのか、そもそもマンションの壁が薄いのか…
どっちなのだろうかと聞ける場もないのですが、資産価値うんぬんと言われますしここでは聞かないほうがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
契約者さん8
>>912 住民さん1さん
正直に言うと契約時にはまちライブラリーよりAB棟間通路のほうが気になったんですよね
実際に犬を散歩させてる人やごみの持ち込みが目撃されてますし、私自身敷地内で喫煙してる人見ましたから
ルールを守らない方が一定程度居るのは住民側でも同じですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
>>913 契約者さん1さん
完売していないのでまだ販売拠点がマンション内にあります。 そこでもう一度説明を求めることができると思います。 ここと他を図面や書類を入手して比較することで、素人にもわかると思います。 もちろんその方面に詳しい方を一緒に聞いてもらえれば判明するでしょう。
ただ、コンクリートのみで隣と隔てられたのがマンションなのも理解して購入して生活することが必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
住人
駐車禁止のコーンが置かれていても堂々と駐車している車、、、。なかなか難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
契約者さん1
A棟とB棟の間、注意のビラばかり貼られて嫌になりますね。注意されても守らない方、どうしようもないですね。うんざりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>>910 契約者さん8さん
全くの外部の第三者でも マンション住民でも 問題の方は、残念ながら一定の割合でいるのが現実の姿です。
本件で 外部の第三者と マンション住民とを区別して考えることの方が 私には奇異に感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
契約者さん8
>>918 匿名さん
対価を払っているかどうかの差は大きくないですか?
例えば自宅の庭で外部の第三者が犬の散歩をさせていても平気でしょうか。
少なくとも外部の第三者を入れるか入れないかの選択権は住民側に有るはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>>919 契約者さん8さん
自分の庭で外部の第三者が犬の散歩をさせたくないめに、庭に外から自由に
入られないような構造の処置を実施しています。
マンションの場合、外部の第三者が入れる部分と 入れないように
例えばオートロックなどで区分した部分や共用施設部分などがあります。
今回のテーマは、外部の第三者の方も自由に入れる構造の敷地や建物内の共用部分に
ついてだと、私は理解しています。
選択権がマンション住民にあるのはその通りですが、新築入居時点の現在は
入れることですでに運用が始まっていることも事実です。
その点にかなりこだわりがある方が、まだ入居後少ししか経過していないのに
この物件を購入されたこと自体が私には不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
921
入居者8
>>920 匿名さん
私自身マンションで生まれ育ちましたが、どのマンションも昔はおおらかで自由に出入りでき存分に遊ばせてもらえました。しかし、現在ではほとんどのマンションでは自由に出入りできない施策を講じ明確に部外者の立ち入りを禁止しています。それにはそれなりの理由があったのではないでしょうか。
なお、名前で誤解を与えてしまい申し訳ありませんが、私はコロナ禍前に契約した既入居者です。選択できる名前から適当に選んでしまったもので…すみません、名前は改めます。
私は何も今すぐ外部者を排除しろとか言うつもりはありません。決められたルールを守って利用してほしいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>>921 入居者8さん
決められたルールを守る方を優先されて
主張されてはいかがですか?
ルールを守る外部の人は、利用して問題ないことになると思いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
入居者です
でもA・B棟間の敷地で犬を歩かせている人はたぶん北側の住宅民で、知らずに通っているっぽいですよね。管理人もいつでも遭遇するわけでもないし、見かけた住人が「この敷地内で犬は歩かせないで下さい」と声かけしない限り禁止事項と認識しなさそう。すでに「ここで遊ぶな」等の張り紙が通路あちこち貼られている中さらに注意文を貼るのは嫌だな。そもそも、犬はリードに繋がれて歩道を通行するだけですよね?走り回ったり吠えまくったり糞尿しているわけでもないので、散歩の通り道くらい大目にみてもいいのでは。ルールを守っていない!と声あげてたらキリがないのでは。ルール禁止の犬連れの人より、子供が複数人で共用棟入口付近を走り回られる方が私は迷惑です。目に見えて迷惑な散歩をされているなら注意くらいしても良いと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>>923 入居者ですさん
外部の方に、外部の人も入れる敷地内の行動について、マンション規約を適用して守ってもらうのは無理でしょう。 外部の人に規約をどうやって知らせるのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居者8
>>923 入居者ですさん
迷惑が掛からないのであれば、大目に見て良いというのは同意します。ウチにも犬が居るのでシビアになってしまうのですが、私の主観では犬を飼われている住民さんはルールを守っていて外部の方がルールを守らない(知らない)状況に不公平感を感じていました。
子供たちの件については、怪我をしたり物を壊したりしない程度であれば大目に見てあげたいです。勿論限度がありますので、時には叱ってあげることも大事かと。
それよりも自宅玄関前の子供用自転車の方が気になりますね。有料で借りている方もいらっしゃるのでそれこそ不公平だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
923
>>925 入居者8さん
なるほど、人によっては子供の騒ぎ声くらい気にならないんですね。犬が歩いている事に感して不公平までは感じた事はないですが925さんのように飼い犬がいてご自身がマナーを守っている分引っかかるんですね。
共用部分の自転車の件わかります。まだ小さめの幼児自転車なら仕方ないとして、20インチ以上や大人の自転車を廊下に停めてる人います。なんなんでしょう、あれ。一度エレベーターでバッティングしましたが大きいし他の人に迷惑です。それこそ駐輪場をちゃんと支払っている入居者がバカを見ます。数週間前に管理会社に部屋番号も伝えて電話しましたよ。そしたら掲示板に「モノは置かない」と注意文を新たに貼ってるだけでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
契約者さん1
自転車の車輪の汚れや跡など廊下につく可能性があるため置くべきではないでしょう。さすがに、大人の自転車が廊下にドーンとおいてるのを見たときはさすがにギョッとしました。災害時もですが、小さいお子さんが引っ掛かって転ぶ可能性ありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名
>>925 入居者8さん゛
私の主観では犬を飼われている住民さんはルールを守っていて外部の方がルールを守らない(知らない)状況に不公平感を感じていました。
→ マンションに住まれると平穏な気持ちで過ごせないのではありませんか。
一戸建ての方が気持ち安らかに暮らせるタイプだと思います。
何事も 向き不向きがあります。
これから人生まだ長いですよ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
住民さん1
>>926 923さん
20インチを乗る年長さんも見たことあるので「幼児用自転車OK」にするのも不公平になると思います。
幼児用自転車も置かない、に統一すべきですね。
そうなると三輪車は?ベビーカーは?となるので一律で「物を置かない」にした方が治安もマンションも美しく保たれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
>>929 住民さん1さん
規約には何と書いてありましたっけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件