東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. ブランズタワー大崎
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 01:35:54

ブランズタワー大崎について語りましょう。

所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分  
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分  
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html


A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)

◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)

概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/

[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー大崎口コミ掲示板・評判

  1. 101 職人さん

    >>99 匿名さん
    公立小学校だと実際はサピックスとかで勉強させることになるので、どちらでもいい話。
    駅は確かに好きな方を使うだけでよい。
    あとは、眺望や間取りで選べばよいだけ。
    問題は価格だね

  2. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん

    ここらの人が日野避けて、みな御殿山希望するとか初耳。一方で日野に入りたいと越境希望多数なのに贅沢ですね。小中一貫もマイナスなのですね。自分のこどものが入学してた頃と時代が違うのかな?情報をアップデートしないと。皆さん、そうらしいので100の方の言うことを聞きましょう。

  3. 103 マンション検討中さん

    越境入学の数は公表されてるので、嘘はバレますよ。

  4. 104 匿名さん

    調べてみましたがここ2年は日野も御殿山も定員オーバーで越境不可ですね。

  5. 105 匿名さん

    やっぱり御殿山小区域のパークシティ大崎の中古の方がよさそうだな
    奥さんは子供の学区にうるさいでしょ
    でもパークコートでない点がちょっと気になるかな

  6. 106 マンション検討中さん

    パークシティ大崎の居住者が参戦して、パークシティに乗っ取られてますね。あそこは三井のタワマン の中でも開口部が狭く、仕様が低いことで有名なので、買い替えニーズが高いことはよくわかりますが。

    しかし自分たちを御殿山住民と見做しているのは少し笑えますね、

  7. 107 匿名さん

    随分、ひねくれたら見方ですね。中古相場は、新築相場に遅れて追従するから、ある程度、最近の新築相場を反映している。大崎の中古相場では、パークシティ大崎ザタワーがNo1だから、ここで話題になるのは自然。

  8. 108 職人さん

    管理組合で名称をパークシティ大崎からパークコート御殿山に変えてみて、中古価格に影響がでるかどうか検討すべきだよな
    御殿山小の隣なんだから御殿山でいいし、住民もそれを望んでるんなら特別決議でも可決するでしょ

  9. 109 マンション検討中さん

    PC大崎はスペックが低いことで有名ですよ。
    おまけに川沿いの低地なのに免震でもなかったコストカットマンションです。

    https://mansion-madori.com/blog-entry-2155.html

    ここ(ブランズタワー五反田?)はきちんとしたスペックにしてほしいです。

  10. 110 マンション検討中さん

    パークシティ大崎ザ・タワーは、この辺で一番値上がりしたマンションなんですが、逆に言えば、建物自体の価値はかなり低かったのは事実だと思います。
    共有施設は立派に見えるのですが、パークコートを名乗らなかったのは、他の部分がコストカットだらけだからなのかもしれません。

  11. 111 匿名さん

    PC大崎は屋上庭園とか御殿山小学区とか奥さん受けに全振りしてるのがプレミア価格の要因かと。

  12. 112 匿名さん

    マンション検討中さん、熱心に連投してるけど、予算はいくらなの?そもそも買えるの?
    高級マンションがよければ、わざわざ大崎で探さず、他にいくらでもあるでしょうに。

  13. 113 職人さん

    >>110 マンション検討中さん
    コストカット自体は効率性と読み替えればそう悪いことではないのでは。
    要は顧客である買い手が評価するかどうかで、その評価が中古流通価格として反映されているわけで、その流通価格が坪500万円超であるから、結果としては良いと思うよ。
    ここは竹中が事業協力者で建物プランを入れているから、妙な小細工はしてない分、仕上げは東急不動産のセンス次第ということでしょう。

  14. 114 マンション検討中さん

    >>112 匿名さん
    それでいうと、予算というのは、気に入ればいくらでも。
    田舎に小さい投資用のマンションを複数棟持ってるんですが、恥ずかしながら自宅はこの辺の賃貸なんですよね。
    そちらのレバレッジを最大限に効かせるために、2-3年は自宅を購入しない方針ですね。
    実需として買うならこの辺がいいなぁと思ってまして、大崎西口に建つ予定のマンションも検討しています。

  15. 115 マンション検討中さん

    >>112 匿名さん
    もしかしたら、私は連投はしていないので、別の「マンション検討中」さんですかね。
    IPで対象とか判別できるんですかね。
    別の人に対する質問だとしても、「買えるの?」という質問は匿名の場でもいかがなんでしょう。
    買えないのに検討する人なんていないと思います。それに貴方よりも稼いでる人は、貴方が思うよりも多いものですよ。笑

  16. 116 匿名さん

    >>114 マンション検討中さん
    当面は大崎西口のスミフタワーとこちらの東急住宅棟の比較だな。
    パークシティ大崎を意識して、免震構造、天カセエアコン、タンクレストイレ、リビング天井2.7m、食洗機、浄水器、ディスポーザー標準装備がスタートラインだろうな。
    あとは駐車場や宅配ボックスでどこまでサービス充実を図るかですかね。

  17. 117 マンション検討中さん

    >>116 匿名さん
    そうですね、着工・竣工時期も重なってくるので、そこがベンチマークとなってくると思います。
    おっしゃる通りのスペックがスタートラインだと思います。
    ブランズは最近だと豊洲が有名ですが、まだまだ高級タワーとしての知名度が低いので、デベロッパーにはここで本気を見せてほしいです。
    五反田には東急スクエアもあるので、東急のブランディング戦略に期待ですね。
    気になるのが大崎西口の方は地下3階と記載されているのですが、こちらは地下に関する記載が無いのですよね。計画書を見るに車の動線は、日野学園方向からマンションに向かっているので、さすがに地下を通っての機械式になると思いますが、平置きが出来るかが個人的には少し気になります。

  18. 118 匿名さん

    >>116 匿名さん

    それだと免震と天井高以外、パークシティと同じじゃん。差をつけるなら、全室天カセ、主寝室床暖房、ミーレ食洗機、全熱交換換気、ジャクソン浴槽、折上げ天井くらいしないと。つまりザコート神宮外苑スペック。

  19. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    神宮外苑スペックまでいけば、天井高が低く、壁掛けエアコンのブリリアタワー目黒の居住者から羨望の眼差しを受けるでしょう。
    大崎西口は地下に3フロアあるなら1フロアくらい自走式駐車場にして住戸附設タイプにするかもね。
    朝、急いでるのにもたもたしてるオヤジの後で機械式駐車場の前で10分とか待たされるとかマジありえないので。

  20. 120 匿名さん

    パークシティの最大の残念ポイントは逆梁なのに賃貸仕様のサッシ高で中住戸は開放感が全くないことと、全室リビングインな点です。角部屋はよかったですよ。パークシティは外観や共有だけミエを貼ったハリボテマンソンです

  21. 121 匿名さん

    どうでもいいけど今マンション高すぎて
    ここ5年の上がり方見ると明らかにバブルの様に感じてしまう




  22. 122 匿名さん

    >>120 匿名さん
    酸っぱい葡萄なだけじゃなくて?

  23. 123 マンション検討中さん

    ここってメグロマークと別のとこだったのですね、五反田周辺再開発多いですね

  24. 124 評判気になるさん

    ここはまだまだ時間かかりそうですね。
    解体が始まりそうな気配も無いですし。。。

  25. 125 匿名さん

    大崎駅東口第四も計画進んでるらしいですね

  26. 126 職人さん

    >>124 評判気になるさん
    参加組合員予定者が東急不動産に決定してるから、まもなく再開発組合が設立されるよ
    東急不動産の保留床単価の条件がいいので合意形成は意外と早く進むから、取り壊し(権利変換認可)は来年夏くらいじゃない

  27. 127 匿名さん

    目黒マークスよりこっちの方がいいかな?

  28. 128 eマンションさん

    目黒MARCの価格が参考になりそうですね

  29. 129 マンション掲示板さん

    23年11月着工予定
    27年5月竣工予定
    https://www.decn.co.jp/?p=123830

  30. 130 マンコミュファンさん

    >>128 eマンションさん
    目黒マークは坪700前後のようですね。
    ここ2年で15から20%マンション相場が上がってきてる感じだね

  31. 131 eマンションさん

    イマジカはどこに行くのだろう。。。

  32. 132 匿名さん

    >>131 eマンションさん
    オフィス棟だろ

  33. 133 匿名さん
  34. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん

  35. 135 匿名さん

    >>134 匿名さん
    レジデンス棟かっこいいね
    目黒MARCよりこっちの方が良さそう
    同じ竹中だし

  36. 136 マンション検討中さん

    目黒マークは目黒価格だから高いんでしょ
    目黒は何故かブランド力高いしね

    ここは五反田大崎だから目黒マークよりは安くなると思う。坪600~650じゃないかな
    大崎西口のやつが550~600と予想

  37. 137 マンコミュファンさん

    大崎はタワマンや再開発のイメージ強いですが、タワマンはパークシティ以来の10年ぶりですね。

    買い替え需要も結構あるんじゃないかな。

  38. 138 評判気になるさん

    >>131 eマンションさん

    竹芝の新ビル

  39. 139 匿名さん

    五反田という文字見ただけで笑ってしまう

  40. 140 匿名さん

    >>139 匿名さん

    東五反田という住所は、わかる人にはわかる住所。(ここは、そこには含まれない東五反田だけど)

  41. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    このあたりは、御殿山や池田山と名乗るにはギリギリのエリアだよね
    なのでマンション名はブランズ東五反田なんじゃないかな
    分譲単価はずばり坪650万と予想します

  42. 142 検討板ユーザーさん

    ブランズ目黒川ってのはどうよ?

  43. 143 eマンションさん

    東京都都市整備局
    東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(品川区決定)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/sinagawagaiku...
    報道発表資料 2022年02月08日
    東五反田二丁目第3地区市街地再開発組合の設立を認可します
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/02/08/10.htm...

    国税庁 法人番号公表サイト
    東五反田二丁目第3地区市街地再開発組合
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

    品川区 令和2年7月20日
    東五反田二丁目第3地区における都市計画の決定ならびに変更
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon2020/04_168setumeisir...

  44. 144 マンコミュファンさん

    イマジカ、去年のうちに竹芝に本社移転してた
    いよいよ解体ですね

  45. 145 マンコミュファンさん

    >>144 マンコミュファンさん
    今日、建物解体説明会やってましたよ
    いよいよ始まります
    ここまでは順調にきましたね

  46. 146 マンション掲示板さん

    分譲するタイミングの市況にもよるけど、西五反田アドレスの目黒MARCやアトラスタワーが650~700だよ。今の市況が続くと仮定したら最低でも750。現実的には770~850あたりに落ち着くんではと思うな。

  47. 147 評判気になるさん

    >>146 マンション掲示板さん

    アトラスより高いかなぁ。どうだろ。
    アトラスや目黒マークも引っ張られて値上がりするかな。

  48. 148 eマンションさん

    >>147 評判気になるさん
    それよりも、やはりアドレスでしょ 
    西五反田よりは東五反田の方が明らかに上ですよ
    坪単価750だろうと思うよ

  49. 149 通りがかりさん

    原価はアトラスより高いだろうから高値更新前提でしょうね。
    このあたりは近隣公立小学校に通わせたいファミリー層の底堅い実需もあるし、大規模開発計画もしばらく無さそうだし、じっくり売るんじゃないでしょうか。

  50. 150 マンション検討中さん

    購入を検討するのにあたり風の揺れが気になる。現在も近くに住んでおり風が吹きやすい地域。戸数が少ないのに高さがあり、その事が気になる

  • [スムラボ]住井はな「ブランズタワー大崎」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸