東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. ブランズタワー大崎
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 01:35:54

ブランズタワー大崎について語りましょう。

所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分  
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分  
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html


A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)

◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)

概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/

[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー大崎口コミ掲示板・評判

  1. 281 名無しさん

    >>273 口コミ知りたいさん
    坪1000万円弱、アンダーで販売開始ということでしょうか

  2. 282 通りがかり

    この掲示板を過去から読むと分かるのですが、坪1000万ということにしたい周辺住民が混じっているようです。
    かなり前から連呼していますし、内容から信憑性がかなり低いです。
    誰かも書いていましたが、購入検討者にとってみれば、高いバイアスの坪単価予想なんて一切メリットないので、周辺住民で連れ高を狙っている人たちの妄想でほぼ間違いないでしょう。
    この掲示板に限らず、この傾向はかなり強いので惑わされないようにしたいですね。

  3. 283 匿名さん

    >>282 通りがかりさん
    周辺相場がすでに@850~950での取引
    別に1000で売り出してきても別に不思議はないよ。
    むしろ君の方が、なぜそこまで周辺相場を否定したいのかわからんね。
    含み益が羨ましいのか

  4. 284 マンション検討中さん

    大崎駅東口の方の再開発は西地区と東地区に分かれていますので、片方のタワマンは徒歩1分、もう一方は6分になります。その他にオフィスビルが3つ建ちます。
    2033年頃なので少し時間は有りますが、駅直結にはなります。
    スミフが建てている西口のf南地区も地権者なら他は全部賃貸とされてましたが、ここに来て一部分譲になるのではと話が出てきています。
    竣工は2026年1月なのでこちらはもし分譲出てくるなら有りかと。
    まだ地権者交換が終わっていないので分譲するなら早くても2025年4月頃からとの噂です。

  5. 285 マンション検討中さん

    東急ですからね。アンダー販売は毎回行なっていますよ。

  6. 286 マンコミュファンさん

    >>282 通りがかりさん

    高いバイアス?
    どこが高いバイアスなんだろうか。
    ここより条件悪いと思われる、西五反田のタワーでさえ坪1,000万を優に超えて制約しているのに。

    信憑性が低いとはいう判断は何故?
    自分の無知を曝け出しているだけに思います。

    まぁ掲示板なので何言っても構いませんが。

  7. 287 販売関係者さん

    販売価格についてはプレミア以外は下が坪660万~上が1000万との噂です。
    高層プレミアムは1100万~

  8. 288 eマンションさん

    >>287 販売関係者さん

    本当だとしたら思ったより安いですね。

  9. 289 匿名さん

    >>288 eマンションさん
    @660~が本当なわけないでしょ。
    恐らく、武蔵小山の再開発と間違えているのでは?

  10. 290 通りがかり

    マンションコミュニティには、本当の購入検討者は30%もいないです。
    残りの70%は周辺のマンションポジションセッターで、あり得ない予想価格を何度も投稿して、既成事実化により、含み益最大化を狙っています。
    さらに、物件の周辺環境などに対して、ポジティブな意見しか認めない為、かなり注意が必要です。
    分かりやすい特徴を持っているので、彼らの発言をまともに受けないようにしましょう。

  11. 291 検討板ユーザーさん

    >>290 通りがかりさん

    。。。
    あり得ない予想価格と仰る根拠を教えて下さい。
    1,000万程度という話の方が周辺価格を元に話されていて納得感があります。

    あなたこそこのエリアのアンチなんじゃないでしょうか?
    普通に価格を想定して他物件と比較したいだけなんですが?
    邪魔しないでいただきたいです。

  12. 292 マンションオタク

    まあ、今の時期は、物件のホームページが立ち上がっているわけでもないし、色んな思惑の人が混じっていても無理ないんじゃない?

    自分は、2年前くらいに販売してたアトラスタワー五反田が平均坪単価670万くらいだったけど、そこから今の市況考えても、上に書かれてた下660万~上1000万の範囲はまったく違和感ないですね。
    平均750万くらいって事でしょうから。

    確かにそれを超えるようだと、五反田じゃなくても魅力的な選択肢は沢山ありますからね。
    この周辺だと、目黒Marcもアトラスも、バンバン抽選されるほどの人気物件ではなかったですし、デベロッパーは値付けが慎重にならざるを得ないと思います。
    僕は、北東の高層がそれなりの価格で出てくれれば、買いたいなと思います。
    皆さんは、どの方角を狙ってますか?

  13. 293 匿名さん

    >>292 マンションオタクさん
    築14年のグラスカの成約が@750前後なのに、新築が同じなわけなかろう
    流石に楽観的すぎ

  14. 294 通りがかりさん

    いやいや、別にあなたが思うより低い単価を言っても良いでしょうよ!笑
    これがまさに僕が言ってる周辺ポジションセッターバイアス。
    変に噛みつかれて可哀想。
    ここを真剣に狙ってる人は、出来る限り安く買いたいに決まってる。そのバイアスの方が自然だと思うぞ。
    それの何が悪いんだ?笑
    質問に答えてあげなよ。どの向きが希望なの?
    そんなこと考えたことないだろうけど。

  15. 295 匿名さん

    >>294 通りがかりさん
    言論の自由というのであれば、現在の中古市場から乖離した予想に対して反論するのも自由

  16. 296 検討板ユーザーさん

    >>295 匿名さん
    そう、売れなきゃデベは苦戦する。
    中古売り出しが適正価格とは限らない。やっとそれで買い手が出たくらいかもしれない。パワカも買えない坪1000万以上の寝付けは簡単にはしない。
    誰狙ってマンション建てるの?って感じ

  17. 297 検討板ユーザーさん

    >>296 検討板ユーザーさん

    パワカの定義も変わってるんすよ。
    坪1,000万ごときで誰買うの?なんて言ってちゃもうだめだよ。
    港区1,500万買えない人が品川区に来る。
    そんな時代ですよ。

  18. 298 匿名さん

    >>296 検討板ユーザーさん
    自分の財布の物差しでしか価値がはかれない人と、市況という物差しで価値をはかってる人との視野の違いだな。
    ちなみにデベは後者ですよ。

  19. 299 マンコミュファンさん

    >>298 匿名さん

    まさに自分の物差しでしか測れない人ですね~
    そう言う人ほど人に噛み付く不思議。

  20. 300 マンションオタク

    292のものです。
    僕の坪単価予想というか、「販売関係者」さんのリークに対して違和感ないと同意しただけなんですが…。
    個人的には、全く違和感ないと思ってたのですが、どうしても単価を引き上げたい人ってやっぱりいるんですね…。

    広域でいろんなデータを眺めていますが、ここ一年で大きく伸びたのは、中央区港区で、他はそこまで過熱感ない印象です。
    特に郊外は明らかに潮目が変わっています。
    浦和ザ・タワーはまぁという感じですが。笑

    シエリアタワー南麻布のような3Aエリアの単価、リビオタワー品川のような大規模再開発メガステーション駅遠エリアの単価など最新の市況も取り込みながら、この物件の特徴や周辺相場を加味してシミュレーションしているのですが、個人的には「販売関係者」さんのリークは本当のデータかもと思ってます。

    ここは三井様のグランスカイを超えるランドマークにはなり得ないですし、囲まれ感もかなりありますし、何より五反田のイメージは世間的には良くないのが現実です。
    この物件が相場を引き上げてくれる事に期待し過ぎるのもあまり健全ではないので、単価に関してはデベロッパーの発表を静かに待ちましょうよ。
    それで、僕らの予想が合ってれば検討者はみんなハッピーですし、そうじゃなかったら、周辺住民の方おめでとうございます、で良いかと思います。

  • [スムラボ]住井はな「ブランズタワー大崎」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸