広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・グレース翠町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. ザ・グレース翠町ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 10:42:11

ザ・グレース翠町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市南区翠三丁目1633番1(地番)
交通:広島バス「東翠町」バス停徒歩約2分、
   広島電鉄「県病院前」電停徒歩約8分
間取:3LDK~4LDK
面積:84.39平米~150.21平米
売主:両備ホールディングス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:http://www.rrr.gr.jp/hiroshima/grace-midori/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151296

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・グレース翠町 現地モデルルーム訪問(両備HD広島第2号物件 ミジュアリー)【ひろしマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2272/

ザ・グレース翠町

[スレ作成日時]2019-10-08 12:24:09

ザ・グレース翠町  [最終期]
所在地:広島県広島市南区翠三丁目1633番1(地番)、広島県広島市南区翠三丁目12番27(住居表示)
交通:「東翠町」バス停 徒歩1分(広島バス)
価格:6,080万円~6,380万円
間取:4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:84.39m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 21戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グレース翠町口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンコミュファンさん

    >>200 匿名さん

    すみません。
    居座ってるほど長居はしてないんですけど。
    気を悪くされたのなら申し訳ないです。

    売れ残ってる理由が価格にあるような発言があったので、それとは異なる意見を述べたまでです。
    貴方は売れ残ってる理由は何だとお思いですか?

  2. 202 マンコミュファンさん

    >>201 マンコミュファンさん
    あのエリアにあるマンションとしては存在感も高級感もあると思います。
    やっぱり価格的に客層が狭められた結果が売れ残りの原因だと思います。

  3. 203 マンコミュファンさん

    色んな意味で広島では難しいかもですね。

  4. 204 マンション掲示板さん

    >>202 マンコミュファンさん
    価格もそうですが、公共交通機関が近くにないのに高級志向が間違い。
    東京にこんな物件はないし、企画にもならない。
    先ずは、誰が考えても便利な立地にしか高級物件はあり得ない。戸建てではなくてマンションだからね。

  5. 205 匿名さん

    高級住宅街は決して交通利便性の良いところにあるとは限らないのだが。

  6. 206 匿名さん

    人それぞれ感じ方は違うと思いますけど、「公共交通機関が近くにない立地」と「高級志向”マンション”」はアンマッチかなと私は感じました。

  7. 207 匿名さん

    居住利便至上主義ならそうでしょうね。
    地位(じぐらい)が分からないひとは居住利便でしか価値を見極めることが出来なくても仕方ありません。

  8. 208 名無しさん

    >>207 匿名さん
    地価も大したこと無いのは何故ですか?

  9. 209 匿名さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  10. 210 eマンションさん

    >>205 匿名さん

    ここらって高級住宅街なの?

    鹿島なんかが建ててるから無駄に高そう

  11. 211 マンコミュファンさん

    「じぐらい」って変換しても出てこないのね。

    てかさ、広島で地位とか言うの恥ずかしいからやめてよ。どこも目くそ鼻くそだよ。
    だったら利便性で語る方がなんぼかマシ。

    同じグレースでも幟町は売れたよね。
    一方でここは苦戦してる。そういうこと。

  12. 212 マンション検討中さん

    はいはい盆暗さん。

  13. 213 マンション掲示板さん

    >>211 マンコミュファンさん
    アンタなんでここに粘着してんの?
    興味無いんでしょ?
    検討する上でプラスもマイナスも等しく評価する必要があるとは思いますが、検討すらしない他人がネガレスで粘着してるのって不気味です。

  14. 214 匿名さん

    >>213 マンション掲示板さん

    あなたはここを検討されてるんですか?
    どういうところを迷われてるんでしょうか。参考までにここのメリットデメリットどう感じていて、購入に踏み切れない点などお聞かせ願えたらと思います。
    (既にここをご契約されてるのなら決め手となった点など)

  15. 215 マンション掲示板さん

    >>214 匿名さん
    なんでネガレスばかり垂れ流してる構ってチャンの相手しなきゃなんないのよ。
    どうしても聞きたいならご自分のお立場を明らかにしたらどうかしら。

  16. 216 匿名さん

    >>215 マンション掲示板さん

    そっちが粘着や不気味やら言って構ってきたんでしょうに
    別にどうしてもあなたの意見を聞きたい訳じゃないですが、粘着だの不気味だの言い合っても仕方ないし。それにメリットデメリットを質問するのはスレの主旨と合致してると思ったんですが。少なくとも他人に不気味とか言うよりよほど意味があると思う。

  17. 217 検討板ユーザーさん

    最終分譲の連絡がありました。まだ販売してたのですね。

  18. 219 管理担当

    [No.218~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 220 マンション検討中さん

    ネガレスや煽りで気分悪いのもわかりますが、品のない返しもやめませんか。

    ここの印象がますます悪くなるだけで、向こうの思う壺です。

  20. 221 匿名さん

    >>220 マンション検討中さん
    そういうあなた自身が自押し君かもしれないしなぁ。

  21. 222 検討板ユーザーさん

    >>221 匿名さん

    それはないです。
    煽り合いではない意見交換の場になって欲しいなと思って割り込んでしまった部外者です。
    購入者でもないので出過ぎた真似だったかもしれません。

  22. 223 匿名さん

    >>221 匿名さん
    どうやら正解ですね。スルーする我慢ができないところが図星でした。

  23. 224 通りがかりさん

    >>223 匿名さん
    はははは。
    大正解大正解!
    自押し君が自粛したら中四国板がおとなしくなった。
    コレは良い傾向。

  24. 225 マンション検討中さん

    218,219の書き込みが消されてるじゃん
    せっかく苦労してスクショ撮って貼ったんだろうに、、
    ホントひどいことするよなー

    消すなら消すで、消す理由を教えて欲しいよね!


    ところで、第3期の1戸と第2期までの7戸はまだ売り出し中なんだろか。
    岡山で売れてるのが広島で売れないのは購買力の差?

  25. 226 匿名さん

    >>225 マンション検討中さん
    そもそも広島の人間って岡山嫌いだからねー
    そういうので選択肢にすら入らないのでは?

  26. 227 マンコミュファンさん

    >>225 マンション検討中さん

    国道側、半分以上売れてないからね。完売いつになることやら。やはりマンションは立地が悪いと売れないね。

    岡山でもこの企画だと苦戦したはず。リセールも心配になるね。

  27. 228 匿名さん

    売り出しからもう3年経っちゃったの?

  28. 229 検討板ユーザーさん

    ここまで売れないのが凄いね。

  29. 230 マンション検討中さん

    賃貸の検索に複数出てくるので、分譲から賃貸に転換したんですかね。
    大幅値引きしてでも売ってしまった方が良かった気がするけど…

  30. 231 口コミ知りたいさん

    >>230 マンション検討中さん
    多少の値引きでは…
    残ってる戸数が戸数だから。

  31. 232 マンコミュファンさん

    マンション価格爆上げしてるから、ここもいずれ平均価格になるのかな。

  32. 233 匿名さん

    そろそろ割安になってきてるんじゃないかな?
    今年出てくるマンション価格が大変なことになってくるらしいから。

  33. 234 周辺住民さん

    立地場所が中途半端過ぎる

  34. 235 マンション検討中さん

    >>233 匿名さん
    近くに建つライオンズのこと?

  35. 236 口コミ知りたいさん

    >>235 マンション検討中さん
    そういうわけではないですがかつてない勢いでマンション価格が上昇するらしいです。

  36. 237 マンション掲示板さん

    >>236 口コミ知りたいさん
    そうなんですね…
    結構信頼できる方面からの情報ですかね?

  37. 238 匿名さん

    >>237 マンション掲示板さん
    金利上昇のこともあるし、これからは下がるんじゃね?悪くてトントンか。かつてない勢いで上がるってどっからの情報なんだろね。

  38. 239 通りがかりさん

    これから1年以内に売り出すとこは、従来金利かつ材料費高騰の時期に計画してるから高くなる。
    その後のは広さや設備をしょぼくして一般人が買える程度に価格維持してくる。

    狭くても工夫次第で快適に暮らせる!的な広告がやたら目に付くようになると思う。

  39. 240 名無しさん

    >>238 匿名さん
    上がる要素はいくつもあれど、
    下がる要素は何も無い。
    そもそも金利が上がると建築費は上がる。

  40. 241 マンション検討中さん

    >>240 名無しさん
    上がる要素として資材価格の高騰は思い付くんですが、その他となるとどんなものがありますかね?

  41. 242 匿名さん

    人件費とか?

  42. 243 匿名さん

    >>240 名無しさん

    直近は値上がりするけど、
    仮に収入が増えないまま金利だけが上がったら、建物価格は下がる。
    というか、買える人がいなくなるから下げてう売るしかない。

    どうやって下げるかと言うと、1戸あたりを狭くするか、設備仕様としょぼくして下げる。
    そのうちに、狭くても快適!だとか、子供が増えるまでは狭くて大丈夫!という宣伝文句が増えてくるよ。

  43. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん
    > 1戸あたりを狭くするか、設備仕様としょぼくして下げる。
    それは建築費が上がるからでは?

  44. 245 eマンションさん

    >>241 マンション検討中さん

    供給を上回る需要があれば上がるんじゃない?

    逆も然りだけど材労高騰なので、需要が減っても簡単には下げられないだろうけどね

  45. 246 名無しさん

    >>244 匿名さん

    建築費高騰も理由の一つだね

    収入増えない状況で金利が上がると、マンション販売価格は下げるしかない

  46. 247 マンション検討中さん

    >>245 eマンションさん
    人口は減っていくし住宅ローン金利は上がるしで、需要は増えそうにないですよね。
    供給の方も建てて売らないことにはデベは収益でないし…

  47. 248 匿名さん

    マンションの専有面積がだんだん小さくなってくでしょうね。
    4人家族で2LDKなんて10年後には当たり前になるんじゃない?

  48. 249 マンコミュファンさん

    >>246 名無しさん
    僻地など訳あり土地でのチープなマンションが増えそうですね!

  49. 250 口コミ知りたいさん

    >>247 マンション検討中さん

    山から降りてくるから平地は需要が一定数はあるんやない?
    団塊の世代+αとかは、己斐、あさひが丘、鈴ヶ峰とかの団地から降りてくるのも多そう
    春日野やこころとかに住んでたとして、30年後70-80歳とか年食った時に住み続けたいと思わない

    まあその頃には身体のアシストロボとか小型化され、爺になった身体でも自由に動けるかもしれないが

  50. 251 マンション検討中さん

    >>250 口コミ知りたいさん
    高齢だとローン組むのも難しそうだし、やっぱり狭くても価格抑えた部屋の方が増えそうですね。

  51. 252 マンション掲示板さん

    いいマンションと思うけど、高すぎんよー

  52. 253 マンション検討中さん

    まだ販売中ですか?

  53. 254 マンコミュファンさん

    >>253 マンション検討中さん

    最終期申込受付開始から半年経ってるがホームページでも完売御礼は無い
    広告有効期限2023年10月末日とあるからまだ売ってんじゃない?

    たった21戸なのにね

  54. 255 検討板ユーザーさん

    グレードも良いし、価格も当初は高かったけど今ではそうでも無いからCMでもやればすぐ売れるんじゃない?

  55. 256 口コミ知りたいさん

    たしかに価格が時代に追いついてきて逆に安くすら感じます

  56. 257 マンコミュファンさん

    >>256 口コミ知りたいさん

    全体の価格が上がり過ぎて買える層が減ってきてる
    そんな中で魅力を感じない人が多いのかもな


  57. 258 通りがかりさん

    >>256 口コミ知りたいさん
    広い住戸のマンションが最近減っていますから、希少なマンションでもありますしね。

  58. 259 マンコミュファンさん

    良く言えば、粘り強く売ってる

  59. 260 マンション検討中さん

    粘り強くうるっていうか売り切れてないだけでは?

  60. 261 マンション比較中さん

    21戸中8戸まだ残ってる状態て、8戸分の管理費・修繕積立・ネット代は販売会社が補填してるんですかね??
    駐車場代も満額入ってないだろうし、販売が長引くと住民も影響受けますね。

  61. 262 評判気になるさん

    >>260 さん

    そうなんですけどね
    フローレンスなんかだと売れ残ってしまったら、しれっと公式ホームページ閉じちゃって、こそっと大幅値下げして売り捌くか、未使用中古として他所から売り出すかしてるし。
    それに比べたらマシかなと思いまして。
    良く言えばですよ。

  62. 263 名無しさん

    >>258 通りがかりさん

    DINKSや一人っ子世帯にとってはそこまでの広さは無用

  63. 264 マンション掲示板さん

    >>257 マンコミュファンさん
    駅前なら即完売かと。結局立地ですね。

  64. 265 匿名さん

    正直買えるなら欲しい。

  65. 266 マンション検討中さん

    >>264 マンション掲示板さん ここは立地が悪いのですかね?文教地区は行ってのニーズがあると思うのですが、ここがダメなら、今作ってるライオンズもダメですよね?立地というより、ディベロッパーの信頼性の問題ではないですか?

  66. 267 eマンションさん

    >>266 マンション検討中さん

    立地と仕様が見合ってない
    ここを買う層はここまでのを求めてないのよ

    同じグレースでも幟町のが売れたのは、
    立地と仕様が合ってたからよ

  67. 268 匿名さん

    >>266 マンション検討中さん
    確かに。
    むしろグレースの方が立地が良いですね。

    1. 確かに。むしろグレースの方が立地が良いで...
  68. 269 口コミ知りたいさん

    >>268 匿名さん

    マメですね

  69. 270 名無しさん

    >>267 eマンションさん
    結果論ならバカでも言える。
    バカでも言えることをこうもいけしゃあしゃあとエラソーに言ってのけるのはナカナカのアレですね。

  70. 271 名無しさん

    >>270 名無しさん

    は?
    結果論で何の問題ないよ。
    素人のアテにならん予想より、バカが書く結果論の方がマシ。

  71. 272 eマンションさん

    残ってるのって6000万とか8000万の部屋だよな?
    その額を売れ残りの中古みたいな物件に出す人はなかなか現れないだろうね

  72. 273 通りがかりさん

    >>266 マンション検討中さん

    岡山だったら売れてたろうけどなー
    広島ではまだまだだね。

  73. 274 マンション検討中さん

    >>273 通りがかりさん
    両備グループ
    代表兼CEO 小嶋光信

    広島では高級マンションが少なく、グレースシリーズが広島の街にミジュアリー(ミドルクラス以上でラグジュアリーなライフスタイル)な皆様のご要望にきっとお応えできる

    出来栄えと立地の良さで、高級マンションとしてのブランド価値を認めていただけた

    広島市でも一番人気の文教の地であり、広大附属小・中・高をはじめ大学までが周辺に整う地区に位置

    ホテルライクな内廊下や、ゾーンセキュリティを完備するなど、都市型ライフに求められる機能や特徴を備えたハイクラスなマンション

    翠町の住環境の評価を高くして「まちづくり」に貢献してくれる

  74. 275 通りがかりさん

    もっと良いエリアなら、
    価格がもっと安ければ、
    グレースの知名度が高ければ、
    どれか一つでも解消できてたら売れたろうに。

    知名度のないとこがミジュアリーとか造語持ち出して高いもん売ってても、疑心暗鬼になるのは仕方ない。

  75. 276 マンション掲示板さん

    ていうか、ゾーンセキュリティっていう言葉も意味間違ってるよ。
    これは恥ずかしい。

  76. 277 匿名さん

    ゾーンセキュリティとは間仕切りなどで区切られる区画(ゾーン)ごとに、セキュリティレベルに見合った安全対策を実施することだそうですが、こちらのマンションが採用するゾーンセキュリティ…Tebraキーによるパーキング入口、風除室への入館、セキュリティエレベーターの操作がハンズフリーで行えキーを持たない侵入者を防ぐことができる仕組みはゾーンセキュリティとは異なっていますか?

  77. 278 匿名さん

    ゾーンセキュリティってのは、ゾーンごとにセキュリティをしてるいいてこと。
    例えば朝9時過ぎに大型ショッピングモール行ったらやってるエリアと開いてないエリアがあるでしょ?ああいうのがゾーンセキュリティ。
    複合商業ビル、最近のエキエとかJPビルはゾーンセキュリティだったりするよね。

    そもそもマンションで“ゾーンセキュリティ”なんて言うのは意味を知らずになんとなくかっこいいから使ってるんじゃない?

    そういえば確かアルゾが1階に入ってる牛田の三菱のマンションあるよね。ああいうのは紛れもないゾーンセキュリティだね。

    今目にするマンションの“ゾーンセキュリティ”なんて言葉を今使われている意味で初めて使ったのはトータテです。それを後追いで真似して使ったのがフローレンスとソシオ。

    要は広島ローカルの呼び名ってことです。他県に行ったら「マンションで“ゾーンセキュリティ”?複合ビルでもないのに?なーんそれ!」って言われますよ。

  78. 279 マンション検討中さん

    >>278 匿名さん

    広島ローカルだというのなら、広島のマンションで用いることは問題ないってことじゃん。
    広島のマンションを他県民がこぞって買いにくる訳でもないし。

  79. 280 名無しさん

    >>279 マンション検討中さん

    こちらは、鹿島建設施工。小規模マンションなのに、階数によって仕様も変えてるしコダワリすぎたかと。
    立地が悪いのに、価格を高くし過ぎて、間口を狭くしたのが売れ行き不振につながったのかも

  80. 281 マンション検討中さん

    >>280 名無しさん

    それ、俺にレス付けて言うこと?

  81. 282 マンション掲示板さん

    >>281 マンション検討中さん
    誰彼構わず噛み付くなよ。
    お前なら共感してくれると思ったんじゃねーの?
    知らんけど。

  82. 283 匿名さん

    両備ホールディングス株式会社は今月27日をもってまちづくりカンパニー広島事業部を岡山に移転し、広島からの事実上の撤退となりました。
    2015年から2024年までの10年間、マンション事業は幟町と翠町の2棟のみ。
    特に2019年に広告開始した翠町は2024年末現在も完売は見えない状態。
    同社にとって広島市場の開拓は困難を極めたようです。
    同じく同時期に岡山から広島にマンション事業を展開してきたミサワホーム中国も広島市内の供給は現在五日市と古江東の2棟にとどまっています。
    岡山勢の広島市場への展開は一筋縄には行かないのが実情のようです。

  83. 284 口コミ知りたいさん

    >>283 匿名さん

    福山辺りからジリジリ攻めれば良かったのかもね

  84. 285 検討板ユーザーさん

    幟町での成功体験を翠町に当てはめたらうまくいかなかったでござる

  85. 286 匿名さん

    こちらは2021年1月に竣工しているマンションで、現在は2戸残っているんですね。
    竣工から4年が経過していますがこれまで価格改定もなくゆっくりと売り進めている感じですか?
    今はほとんどの売主さんが売り急がないスタイルなんでしょうか。

  86. 287 マンコミュファンさん

    >>286 匿名さん

    ここは違いますが、他売主の小規模マンションだと高価格&しょぼい設備に設定して、そんなのでも許してくれる奇特な嗜好の客が現れるのをアリ地獄のようにじっくり待つ売り方をしてるとこもあるように思います。

  87. 288 匿名さん

    >>竣工から4年が経過
    こんなに経過してしまったら、中古マンションにならないんですか?

    中古マンションとは、一度でも誰かが入居したことがある物件をいいます。 また未入居物件については、不動産業界では「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」第3条第(10)号に基づいて、竣工後1年以上を中古としています。
    https://diamond.jp/articles/-/191109
    不動産業界では竣工後1年以上で中古・・・

  88. 289 マンション検討中

    これから金利上がること考えると値段が同じぐらいなら、まだ完成していない所よりもう入居できる所の方がお得ではあるのか

  89. 290 匿名さん

    >>287 マンコミュファンさん

    それ、心当たりあるわ
    具体名は伏せとく

  90. 291 匿名さん

    なんと自演w

  91. 292 評判気になるさん

    >>291 匿名さん

    あなたも心当たりあるんですか?
    あなたでも290でもいいので教えてください

  • [スムラボ]ひろしマンション「ザ・グレース翠町」のレビューもチェック

ザ・グレース翠町  [最終期]
所在地:広島県広島市南区翠三丁目1633番1(地番)、広島県広島市南区翠三丁目12番27(住居表示)
交通:「東翠町」バス停 徒歩1分(広島バス)
価格:6,080万円~6,380万円
間取:4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:84.39m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 21戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

2戸/総戸数 21戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸