東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークビレッジ南町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. パークビレッジ南町田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 15:47:45

パークビレッジ南町田についての情報を希望しています。
駅名を「南町田」駅から「南町田グランベリーパーク」駅への改称に伴って平日も急行が利用可能になるようです。
駅のリニューアルに伴い、公園や商業施設ができたり便利そうですよね。
物件から駅歩はありますが、買い物等も困らなそうですし、気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/

[スレ作成日時]2019-10-08 12:05:15

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークビレッジ南町田口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    郊外型のファミリーマンションという位置づけなので、もう少し1戸1戸広いのかな?と思ったんですが
    そうでもなかったんですね。70平米あるので、最近の3LDKとしてはまだ良心的なのかもしれないけれど。
    間取り自体もそこまで大きな差がないように見えます。
    選ぶときのポイントって結局階数と角部屋かどうかという点になっていくのでしょうか。

  2. 602 マンション検討中

    今日かなり雨が降ってると思うのですが境川の流れ、水面の高さは全然問題ない状態でしょうか?
    どうしても川前のマンションなので気になっております。

  3. 603 マンション掲示板さん

    >>602 マンション検討中さん

    日本の二級河川以上の川は、ライブカメラでリアルタイムで推移の確認ができます。
    経験則ですが、この程度では全く問題ないです。

    1. 日本の二級河川以上の川は、ライブカメラで...
  4. 604 マンション検討中

    >>603 マンション掲示板さん
    お知らせいただきありがとうございました!
    安心しましたと併せて勉強になりました。

  5. 605 匿名さん

    ホームページを見ると、残り130戸ということですかね。まあまあ、順調なようですね。

  6. 606 通りがかりさん

    家族4人で購入検討中です。しかし東京の地震、水害の懸念、この住宅価格が上昇しているとはいえ、川の氾濫は気になります。中古で違う物件という選択しもいいかなおと思ってます。氾濫水没では資産価値大幅減が気になりますね。

  7. 607 匿名さん

    >>606 通りがかりさん
    私は氾濫水没は現実的には無いと判断していますが、もちろん、貴方がそう思うのも自由ですから、自分が良いと思うマンションを選んで下さい。

  8. 608 匿名さん

    >>606 通りがかりさん
    現在、町田市は鶴間公園に調整池を作っていますし、対岸の大和市側にも調整池があります。
    行政が力を入れている点からも、川による氾濫、水没は無いと思ってます。

  9. 609 匿名さん

    グランアリーナが完成から1年半で、間もなく完売するようです。

  10. 610 匿名

    >>609 匿名さん
    グランアリーナのスレッドでどうぞ。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 611 評判気になるさん

    >>609 匿名さん
    参考になりました。とはいえ、こちらはまだ第二工区は、竣工引き渡し前なので、比較対象とするのはどうかと。第二工区は9末引き渡しなので。

  13. 612 検討中

    >>609 匿名さん
    私も参考になりました。ありがとうございます。
    グランアリーナが売り切れるとこの辺の東急沿線でマンション購入検討してる人はパークビレッジしか選択肢がなくなりますね。

  14. 613 マンション検討中さん

    マンションにラクセスキーが付いているのは良いですね。
    ラクセスキーのタイプはポップアップキーですか?

  15. 614 坪単価比較中さん

    >東急沿線

    https://www.sumu-log.com/archives/43788/
    千葉の流山、柏では2年前の2020年と比較して3割くらいは価格が上がっているけど
    田園都市線の郊外、東京都町田市神奈川県大和市のマンション相場はあまり上がっていないのは何故なのだろう?個人的には、千葉より東京市部や神奈川のほうが住みやすい印象あるんですが。

  16. 615 匿名さん

    >>609 匿名さん
    大規模マンションが竣工前に完売しなくても、この辺りでは普通です。

  17. 616 匿名さん

    >>614 坪単価比較中さん
    本厚木駅とか海老名駅周辺は、上がっているようですよ。
    住みたいかどうかは別として。

  18. 617 匿名さん

    >>614 坪単価比較中さん

    流山の方は、つくばエクスプレスが都心へも出やすく、結構便利と聞いたことあります。(影響してるかは不明です)

  19. 618 マンション比較中さん

    >>617 匿名さん
    新しい町で整っているからですかね?

    とはいってもこの辺りも価格上がってもいい気がしなくもないですが

  20. 619 マンコミュファンさん

    初めまして。
    現在この物件を購入検討中です。
    初めてのマイホームで、立地や設備などとても魅力的に感じます。

    8月下旬販売開始価格が3400万円台となっていますが、
    現在売り出し中の価格帯は4000から4500万円が多いように見えます。
    価格表記の仕組みなども分かっておらず恐れ入りますが、この場合どこかしらの住戸が予告表記通り3400万円台で購入できるということなのでしょうか?
    また、購入できるとして、部屋はほぼ同じ広さで、階層や向きでここまで価格に差が出るものなのでしょうか?

    初めてのことなので拙い質問になってしまいお見苦しいかとは思いますが、ぜひご教授頂けると嬉しく思います。

    よろしくお願い致します。

  21. 620 マンション掲示板

    >>619 マンコミュファンさん
    その部屋はおそらくパンダ部屋と呼ばれる部屋で、最後に抽選で販売される事が多いです。
    日当たりが悪かったり、少し条件の悪い部屋を格安で出して、客寄せ部屋として使います。
    パンダ部屋は大規模なマンションでは取り入れられる事が多く、このマンション以外でもあります。
    仰られている通り、4000万~4500万がここのベースかと思いますよ。

  22. 621 検討板ユーザーさん

    >>620 マンション掲示板さん
    なるほど、そういったものがあるんですね。
    初めて知りました、ありがとうございます!
    予算を3500万円で考えているのでぎりぎり手が届くかもと思って浮かれていましたが、厳しいかもしれませんね…。
    僅かな希望を捨てずにまだ検討はしますが、少し冷静になろうと思います。

    ご教授頂きありがとうございました!

  23. 623 名無しさん

    管理費安いのはいいけど、以下の2点が気になる
    インターネット利用料が高い
    給湯器リース料を払わなくてはいけない&10年でリース終わりでその後は未定とのこと。給湯器って10年あたりから壊れるのに、、
    大した金額じゃないけど、30年住んだら結構な額だなーと。
    それでもハザードかかってなければ前向きになるんだけども。

  24. 624 匿名さん

    給湯器の仕様イマイチですよね
    エコジョーズになるけど元が取れる気がしないです
    長谷工さんの関連会社絡んだスキームみたいですが、よくある話なんでしょうかね

  25. 625 マンション検討中さん

    >>624 匿名さん

    元とれないですよね。
    新しい?儲け方なんだろうなーと思って。知らない人は気にならないでしょうから、、

  26. 626 マンション掲示板さん

    >>623 名無しさん

    インターネットは、他の一般的なマンションタイプと違って、他のお部屋と回線共有してないので割高ですが、かなり快適です。
    テレワークでzoom会議しながらスマホ4台と、テレビでNetflix使ってても全く速度落ちないです。
    戸建用くらい強い感覚です。
    それでこの値段ならいいと思ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 627 検討板ユーザーさん

    >>625 マンション検討中さん
    マンションの床暖房付きの給湯器って20万位しますよね。それを10年毎に交換だとして、月々のリース料が2000円なので、めちゃくちゃ相場高でもない気がしてます。リースなので10年より早く壊れても定額なので、考え方次第かなーと思いました。
    私も初めは『給湯器のリースってなんだよ!』と思いましたが、購入をやめるほどのデメリットではなかったです。

  29. 628 マンション検討中さん

    みなさんローンの金利は何%で組まれてますか?

    どれくらいが普通なのか知りたいです、、、

  30. 629 検討板ユーザーさん

    >>628 マンション検討中さん

    変動ですか?固定ですか?

  31. 630 名無しさん

    >>629 検討板ユーザーさん
    変動で考えています、、、

  32. 631 口コミ知りたいさん

    >>630 名無しさん
    借入金額や年収、ご契約者の年齢、勤め先などにもよると思いますが、
    我が家はフルローン変動・事務手数料別・団信込で0.28%です。
    条件でかなり金利 変わるので、他人の金利は参考にならないと思うのですが…。
    変動なら0.2~0.6位が現在の相場だと思います。

  33. 632 通りがかりさん

    >>631 口コミ知りたいさん

    ご丁寧にありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

  34. 633 匿名さん

    >>627 検討版ユーザーさん
    マンションの給湯器、リースでも充分な気がしています。
    実家が戸建てで、だいたい10年に1度給湯器の交換をしています。
    いつも交換時、高いと言っていたので、毎回交換するよりかはリースもいいんじゃないかと思いました。
    個人の主観はあると思うんですが。。。

    住宅ローンについても教えていただきありがとうございます!

  35. 634 匿名さん

    >>633 匿名さん
    給湯器は購入時にメンテナンス契約するとその分高くなります。
    東京ガスなんて年間1万円です。普通は10年位は壊れないものなのですが、人の弱みに付け込んでいるとしか思えません。
    リースというのは、メンテナンス料込なら良いかもしれませんね。

  36. 635 匿名さん

    634です。購入よりもリースの時代だと思います。

  37. 636 マンション検討中さん

    インターネットの通信速度は実測で何bpsでていますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 637 評判気になるさん

    >>636 マンション検討中さん

    ・テレワークでパソコンのリモート
    ・スマホのWi-Fiでテレビ会議
    ・iPadでYouTube
    ・テレビでNetflix
    ・スマホ
    の併用でも普通に動いてます。
    スマホの速度しかわからないのですが、330でてます。
    (Wi-Fi専用でプロパイダー契約してないやつです。)

    1. ・テレワークでパソコンのリモート・スマホ...
  40. 638 マンション検討中さん

    >>637 さん

    ありがとうございます。かなり速いですね!
    複数同時接続でも安定した速度で利用できるのは、マンション検討する上で大きなメリットですね。

  41. 639 入居前さん

    スペック見られているのではと思いますが、光ファイバーが各戸に来ているのは大きいですね。
    原則イッツコムとの契約になると思います。
    イッツコムの回線品質の評判が微妙なので私も気にはなってたんですが、問題なさそうですかね。

  42. 640 名無しさん

    >>636 マンション検討中さん
    平日昼間に在宅勤務していると有線で1Gbpsは出てます。土日でも700Mbps以上は毎回出てますよ。

  43. 641 マンション掲示板さん

    >>639 入居前さん
    入居しているので参考になればと。イツコムの回線普通にかなり早いですよ。評判が微妙と有りますが、昔の同軸の情報を鵜呑みにされているのかと思いますが、今はNURO光同じモデムGPON規格SGP200のルーターに市販されているメッシュLinksys ax4200組み合わせれば、無線でほぼ1Gでますので参考にしてください^^

    1. 入居しているので参考になればと。イツコム...
  44. 642 マンコミュファンさん

    >>639 さん

    >>639 入居前さん
    入居しているので参考になればと。イツコムの回線普通にかなり早いですよ。評判が微妙と有りますが、昔の同軸の情報を鵜呑みにされているのかと思いますが、今はNURO光同じモデムGPON規格SGP200のルーターに市販されているメッシュLinksys ax4200組み合わせれば、無線でほぼ1Gでますので参考にしてください^^

  45. 643 匿名さん

    >>642 マンコミュファンさん
    今、売り出しているマンションでは回線速度は、あまり問題ではないでしょうね。
    実際に住んでみて問題になるのは、騒音(特に上の階)と共有部の使い方、それから5年毎にアップする修繕費。

  46. 644 匿名さん

    これから入居する者ですが引っ越しの挨拶は皆さんどの範囲まで行いましたか?挨拶品も迷っています。

  47. 645 口コミ知りたいさん

    >>644 匿名さん

    マンション担当に挨拶をした方が良いのかと聞いて、
    このご時世なので、半々くらいと聞き、私は控えました。
    顔合わせた時に挨拶はしています。

    一応、万が一こられた時ように渡せる品は用意していました。

  48. 646 買い替え検討中さん

    色々郊外マンションでコスパのいいものをと探している者です。ここ、いいですね。配棟計画が良心的です。シテイハウス小金井公園も検討していたのですが、敷地面積を戸数で割った「平均坪持ち分比率が 1戸あたり14坪あります」ちなみにシテイハウスは10坪程度です。これは、敷地がのびのびとしているかしていないかの判断基準になります。デベ側からすると、いかに土地に建物をつめこんだろか。の指標になります。しかもここは、価格が安い(シティハウス比較) 。ぜひ前向きに検討してみたいと思います。東急さんは良心的ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リビオ新横浜
  50. 647 匿名さん

    グランアリーナ完売したので、早晩ここも完売でしょうね。

  51. 648 口コミ知りたいさん

    >>645 口コミ知りたいさん
    ご回答ありがとうございます!

  52. 649 入居前さん

    >>646 買い替え検討中さん
    シティハウス小金井公園も良さそうに感じますけどねー
    環境で比較すると、小金井公園至近はかなり大きいと感じます。
    鶴間公園もいいですが、流石に広さが全然違います。
    江戸東京たてもの園めっちゃ好きなので憧れます。
    季節ごとにイベントもあり、文化的な生活ができそうです。

    土地の広さは、駐車場が機械式か自走式かの違いが大きいと思います。
    こちらは価格のうち、建物と土地が半々程度。
    地価も違うでしょうから、資産価値考えると土地が占める割合が大きい方が良いのではとも。素人考えですが。

    うちはコスパというか、コストで無理ない範囲だとこちら一択でした!
    高速へのアクセスも良く海も山も近いので、その分家族で出かけられればいいなという感じです。

  53. 650 匿名さん

    >>647 匿名さん
    グランアリーナ業者お疲れ~。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「パークビレッジ南町田」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸