マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-11 15:47:45
パークビレッジ南町田についての情報を希望しています。
駅名を「南町田」駅から「南町田グランベリーパーク」駅への改称に伴って平日も急行が利用可能になるようです。
駅のリニューアルに伴い、公園や商業施設ができたり便利そうですよね。
物件から駅歩はありますが、買い物等も困らなそうですし、気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/
[スレ作成日時]2019-10-08 12:05:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市鶴間四丁目1105番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩12分 東急田園都市線 「つきみ野」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
582戸(第I工区382戸 第II工区200戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月竣工済み 入居可能時期:2023年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部 [売主]東レ建設株式会社 [売主]東急株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークビレッジ南町田口コミ掲示板・評判
-
281
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
評判気になるさん
いまの状態記録です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
境川については、このあたりでは全く問題ないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション探し中
>>283 匿名さん
参考になります。ありがとうございます。
そもそも小学校の近くですし対策もしてるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>境川については、このあたりでは全く問題ないようです。
今回の雨は、境川のここから上流はほとんど降ってないので問題ないですが・・・
東京都が貯水池つくって多少対策しても、下流の神奈川県の治水がイマイチなので
上流で本格的に降ったらこの周辺もハザードマップ通りに氾濫すると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
評判気になるさん
>>285 匿名さん
そのくらいみんなわかってると思いますよ^^
(今回の雨では、)境川については、この辺りでは全く問題ないようです。
って、捉えるのが普通だと思いますよ。文脈見ても。
前後の書き込みとの整合性みても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>285 匿名さん
氾濫氾濫っていいたいだけでしょう。
する時は氾濫すると思いますし「どの程度の雨でどうなるのか」を知りたいんですよ。
今回の雨では問題無いという、事実が分かっただけいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション検討中
>>285 匿名さん
一概に言えないですが本格的に降るレベルによるかなと思いますよ。
箱根は豪雨地帯なのはご存知だと思いますが、今回の雨で2日間で700ミリ程度の大雨を記録しています。なので平塚市などの河川に影響が出たものと考えています。
一方で、境川は八王子市(高尾)から続く河川なので、そのあたりで同じくらい降ったら危ないかもしれません。
ただ、八王子市の観測史上最大の降雨量は392ミリなので今回の箱根には及ばずって感じです。
ちなみに、町田ハザードマップの町田市での想定総雨量が710ミリなのでこれは本当に1000年に一度レベル(ハザードマップにこのように書いてあります)なので相当可能性は低いです。町田市でこのレベルで降るとなると八王子市はどれくらい降るんですかね。検討がつきません。
まぁそんなこと言っても未来のことなんて分からないですが、仮にハザードマップ通りに降ったらここだけでなくあらゆるところで浸水するのでしょうね。川付近に限らず至る所で、、、
個人的にはハザードマップはかなり厳しい想定をしている分対策をしようとしていると思って前向きに捉えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
評判気になるさん
>>288 マンション検討中さん
書き込む予定はなかったのですが、
マンション購入にあたり、個人的にマンション・不動産鑑定士さんに検討物件を相談・評価をしてもらいました。
比較した物件や細かな内容は控えますが、こちらのマンションの付近で水害のあった場合…の話を、ばっくりですが書き込みます。
まず、今のハザードマップでは浸水の水深3?5メートルですが、マンション建設にあたり1?2メートル盛り土しているそうですので、浸水レベルはひとつ下がるのだと。また、水害で怖いのは浸水だけではなく、地面が柔らかくなって家の立っている土地が傾く事だそうですが、深い地盤まで柱を掘るので、そこも問題ないんでは?と。(ゼロではない)
また、マンションの土地が盛り土になってるってことは横?に水が流れる(水が逃げるの)そうです。近くに公園や大きい道路があるので、そちらに逃げるのでは…と。
また、このような立地では、一軒家など柱を下げてないタイプの建物の方が、流される可能性などもあり危険だと。同じ立地であれば、大型マンションは最も安全と言えるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>本当に1000年に一度レベル(ハザードマップにこのように書いてあります)なので相当可能性は低い
1000年に一度=確率0.1%
1年しか住まないなら確かに0.1%程度のリスクですが
10年住んで、一度も1000年に1回の雨が降らない確率は0.996%(約1%)
20年の場合は1.98%、25年で2.47%、30年で2.96%です。
これを本当に低いと思うかは各人の判断でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
マンション検討中
>>290 匿名さん
その通り!各人の判断ですね!
高い買い物ですから良く考えるべしですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
評判気になるさん
ハザードマップって、23区の3割、更に東部3区では9割が浸水するし、横浜も武蔵小杉も溝の口も二子玉川も全部駅前は全滅だし、
逆に水害が大丈夫な所でも、工場など近隣が毎日うるさかったり、線路沿いすぎたり、駅から遠すぎたり、坂の上で日々の移動が大変だったり…、
本当に完璧な場所って少ない気がします。
あるとしても、やはりそれなりの土地ですごく価格が高い土地だったり。
我が家も都内で川から1キロ離れてるけどハザードマップ浸水地域です。
何をとるかの問題なので、『このマンションを買うのは危険!』と、すべて頭ごなしにするのも、偏差値低い人の発想だと思います。
どの土地にも、メリット・デメリットはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
マンション検討中さん
私は小学校近いのが大きなメリットだと考えています。ドレッセもグランアリーナも小学生まで大道路も超えて1キロ以上あって、検討断念しました。
正直、1000年に一度の水害より、子供全員が卒業まで、雨の日も風の日も、炎天下の中も、毎日通う道のりの方が安全が気になりました。
いとこが子供の頃、風の強い日に、持ってた傘で顔に縫傷つくりました。見ていただけで恐怖です。
更に上記に2件物件と比べると駅前が発展してて、大きな公園があるのもメリットかな、と。子供がいる間の利便性は、ダントツな気がしてます。
スーパーが帰路に東急しかないのが残念ですが…、ネットスーパーや週末の買い出しで対処します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
マンション検討中
[No292.~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>>290 匿名さん
それは1000年に1度の大雨(710mm以上)が日本の何処かで降る確率でなのでは?
1000年に1度の大雨が「ピンポイントに境川上流」で降る確率はもっと少ないのでは?
観測史上1度も境川上流では710mm以上が降った事がないとすると、境川上流の歴史ではもしかすると1万年に1度の大雨かも知れないですね。
そうすると確率は更に低いかも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>297
簡単な確率の計算ですよ。
境川上流に710mm以上の雨が降るのは1000年に一度の確率ですよね。
つまり1/1000=0.1%。
問1)ある年(1年間)に1000年に一度の確率の雨が降る確率は?
答1) 0.1% (=1-99.9%)
問2)2年間に1000年に一度の確率の雨が一度でも降る確率は?
答2)0.1999% (=1-99.9%^2)
問3)X年間に1000年に一度の確率の雨が一度でも降る確率は?
答3)1-99.9%^X
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション比較中さん
>南町田、つきみ野、中央林間
ここ10年のマンションバブルでも資産価値を維持できていない悲しい共通点があるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
マンション検討中さん
近くなので写真撮ってきました。
7月7日時点の写真です。
殺伐としないで、楽しくいきましょ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
因みに、ここも中央林間もつきみ野も、皆、長谷工。郊外は長谷工だらけ!
別に悪くはないと思いますが。ただ、施工が同じ会社で面白くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
>>303 匿名さん
関東で施工件数一位とかじゃなかったでしたっけ?この辺りに限らず多いですよね。
それひ野村とかの施工だとこの金額じゃ買えないので、値段と品質を考えると長谷工いいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
ご近所さん
>>305 マンション検討中さん
コスパが良いのには賛成します。
ただ、上げ足を取るつもりはありませんが、野村や三菱や住友は施工は致しません。
最近の郊外では、ザ・パークハウス相模大野は三菱ですが施工は長谷工、
プラウド相模大野エアリーコートも野村ですが施工は長谷工、
シティテラス横濱長津田も住友ですが施工は長谷工です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
>>306 ご近所さん
すみません、素で間違えました。
野村じゃなくて、清水って言いたかったです。笑
あと、竹中工務店さんとか、有名で質もいいけど高いイメージです。
同じ地域でも、長谷工物件よりすこしお高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
308
マンション比較中さん
今時、板マンでスーゼネ施工の物件は都心の超高級物件に限られるのでは?
大手デべでも坪単価400万程度だったら、今は長谷工がむしろ普通。
昔は野村くらいしか長谷工では無かった記憶があるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンション検討中さん
>>308 マンション比較中さん
私の住んでいる地域では、住友とか大林が多いです。長谷工もあるけど特別多くない印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション太郎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>309 マンション検討中さん
住友って建設会社がありましたっけ?
長谷工が多くなったのは、郊外で、ここ数年ですね。
府中あたりも茅ヶ崎あたりも、皆長谷工♪~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
長谷工が企画して、デベに売り込んで、デべが売主で施工は長谷工ということにしているマンションもあるようですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション比較中さん
郊外で規模が大きいマンションだと、ほぼ長谷工になる。
都心でも一等地以外の大規模で建築コストを販売価格に乗せられない場合も長谷工。
都心でも郊外でも規模が小さいとスケールメリット無いから長谷工以外になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
坪単価比較中さん
南町田から当マンションまでバス等の公共交通機関はないのでしょうか?
雨の日とか歩くには大変かなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
最寄り駅まで徒歩12分。
少し距離があるようには思いますが、歩けない距離ではないかな。
かなりの大規模マンションなので、ディスポーザーもついていて便利ですね。
駐車場が総戸数より100台くらい少ないので、外れてしまうことがないかは心配かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>316 匿名さん
駐車場はちょど良い数かもしれませんよ?車を持たない人もいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
318
通りがかりさん
直床の感触だけは慣れない。
二重にすると採算合わないのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>318 通りがかりさん
二重床は硬いので膝や腰にきます。直床の方が膝や腰にやさしいのでは?
あくまでも超個人的感想ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>304さん
>>長谷工の株は買いかもしれない
調べました。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/1808.T
配当利回り、4.73%です。高配当。施工が本当に多いですから、将来性ありそうです。いいかもしれない・・・
チャートを見ると少し高値と感じます。1481円、100単元。去年の9月以降に購入できていたら配当利回り5%以上だったかもしれないのが驚きました。
株主優待もあるようですし、注目してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>>320 匿名さん
長谷工は伝統的に拡大主義の強気な戦略なのでしょうかね?以前,バブルの頃、一度強気すぎて潰れたのですが・・・もっとも当時と環境が違いますが。
マンションに関係ない事ですね、失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
ドッレッセタワー南町田(34階建て)が2020年6月販売開始ですか・・・お高いのでしょうね。最低6000万円台であるのかな?上は当然億ションでしょうね。本厚木でさえ上は億ションですからね・・・格差が開くばかりのようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>322 匿名さん
ドレッセタワー南町田グランベリーパークは
定期借地権(借地期間2094年3月31日まで)
のマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
マンション検討中さん
ここモデルルーム行って、気になっていますが、あまり人気無いのでしょうか。リバーサイド側を検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション検討中さん
>>324 マンション検討中さん
近隣に同価格帯のドレッセ中央林間とグランアリーナレジデンスがあるので、人気を分割している感じですかね?
それぞれメリットが異なりそうなので、自分に合ったところ探すのには良いですよね。
ちなみに私もこちらのリバーサイド側で検討してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション検討中さん
>>325 マンション検討中さん
ありがとうございます。ドレッセと検討していますが、ドレッセで残っているのは駐車場側と工場側のほうしか無いので価格的にもこちらの物件のほうが良さそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>>326 マンション検討中さん
こんにちは。私もドレッセ・グランアリーナと検討して、南町田購入しました。
ドレッセは326さん同様いい場所・いい間取りの部屋が残ってなくて断念。
グランアリーナは最後まで悩みました。各世帯に個別に駐輪場があるのと病院・スーパー隣接なのが魅力でした。あと、価格もこちらより安い。
ただ、小学校が遠いのと、駅前がなにもなさすぎるので、南町田にしました。正直、どちらでも良かったと思ってます。(甲乙つけがたい。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
328
匿名さん
皆さんの検討の仕方とか参考になりました。良い点とそうでない点とどちらもそれぞれあるものなのだなと思いました。
このマンションの場合は公式サイトのトップにあるように、商業施設、駐車場、小学校、公園などが魅力のポイントなので、ほぼ生活しやすいものは揃っている感じに思えます。
ガーデンやパークなどのある広い敷地も魅力だと思うので実際の様子を見れれば一番いいけれど、竣工前に決めてしまわないといけないのが難しいところかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
リバーサイド側の眺望っていかがなんでしょうか?対岸の大和市側は戸建てエリアで高い建物も無く、西向きなので夕日の眺めが良さそうな気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>329 マンション検討中さん
たしかに景色は良さそうですよね。
ただ、西日もがっつり入ってきそう…。中庭に面した南向きの棟がいい気がするのですが、どうなのでしょうか?それでも川沿いの棟の方が人気なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンション検討中さん
>>330 匿名さん
確かに西日は入りそうですね。冬は暖を取れるのでいいかもしれませんが、夏は対策が必要そうです。南向きの棟は向かいの棟を眺める事になりますが距離があるので日当たり良し、中庭にも出やすくグランドエントランスにも出やすいので、ゴミ捨てやメールボックスの受取が便利そうです。その分、価格はリバーより高めに設定されてる感じがしました。眺望重視なら、リバー側一択でしょうね。検討しているマンション1つです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
マンション比較中さん
>ドレッセは326さん同様いい場所・いい間取りの部屋が残ってなくて断念
中住居だったら、どちらも長谷工の田の字だから、大差ないと思うのですが
良い間取りというのは角部屋のことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>332 マンション比較中さん
4Lや横型リビング、主寝室のウォークインの有無など、違いは色々あると思いますよ。横型リビングは特に人気がある印象です。
また、部屋毎に内装カラーが違うので、フローリング
のカラーが薄いのは嫌、という方もいらっしゃいますよね。髪の毛などゴミが目立つので。逆に濃い色は埃が目立ちます。主婦の方はそのあたり、こだわりがある気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション比較中さん
>横型リビングは特に人気がある印象
そうなんだ・・意外です。
外廊下側に窓がある田の字はプライバシーゼロなので個人的には無理なのですが
それに加えて、行灯部屋となる横長リビングは田の字の中でも最低というのが
個人的な評価なのです。
小さい子供とかいる家庭では、使い勝手が良いのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>334 マンション比較中さん
田の字が無理なら、このマンションは無理なのでは?内廊下があるタワマンなどで検討されては?
どうしてこのスレに書き込みしてるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
通りすがり
>>335 匿名さん
多分その人、煽ってるだけなので相手にしない方が良いと思います。
ところで、皆さんは内装カラーはどれが良いですか?
私はホワイトかナチュラルが気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>>336 通りすがりさん
営業の方も、ホワイトとナチュラルが人気だと言ってました。近年、マンションを買った友人も薄めの色の内装を選んでました。ペットを飼ってると尚更、抜け毛が目立たないから良いと言ってましたよー。
しかし、私はアンティークっぽいインテリアが好きなので暗めの色が好きです。ジャーナルスタンダードファニチャーとかトラックの家具を少しづつ集めてます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
匿名さん
>>337 匿名さん
白っぽいと黒髪の抜け毛やほこりが気になります。黒っぽいとペットや高齢者の白い毛が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
間違えた。ほこりが気になるのは黒っぽい場合ですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
マンション検討中さん
フローリングカラーってまだ選べるんですか?
早い段階で購入しないといけませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
マンション比較中さん
こことグランアリーナレジデンスで迷った人はどのような基準でここを選びましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション検討中さん
フローリングカラーは既に部屋ごとに決まってます。もしかしたら2工区分は選べるのかも。
グランアリーナとの比較は難しいですが、駅に快速が止まる事と公園やグランベリーパークがこちらの強みかと思います。
逆に隣にスーパーがある事と価格面がグランアリーナの強みではないでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
マンション検討中さん
>>341 マンション比較中さん
小学校や児童クラブなど教育施設が近い事かな??それと、東京都のみ実施している助成金(妻の持病です)があって、神奈川だとその制度がないんですよね。年間30万以上貰えるので、東京都内ってのには、こだわりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>>343 マンション検討中さん
東京都はお金持ちですからね。いろいろ助成金も多いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>>344 匿名さん
子供の医療証の所得制限なども、大和市より町田の方が制限が緩いですよね。
チリツモだけど、子供3人いて年中小児科通ってたり、何度も深夜に救急に通ったりしてるので、大和市に住んだら、赤字になりそうです。
手当、制度、税金関連を比較したら、マンションの値段が多少高くても、東京に住むメリットあるかもですね。
逆に人によっては、神奈川アドレスの方がメリットある方もいると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>>345さん
>>子供の医療証の所得制限
盲点でした。そういったこともあるんですね。
子供がいて、定期的に歯医者に通ってフッ素塗ってもらっています。
あと、アレルギーが出た時には薬をもらっていました。
小学校に上がってからも、耳垢がたまっているから耳鼻科に行けとか、歯医者に行けなどもありますよね・・・
東京都にこだわるべきかどうかなど、もう一度考えてみたいと思いました。
掲示板、すごく役立ちますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>>346 匿名さん
保育園の保育料もかなり違いますよね。
所得にもよりますが、我が家では町田の方が毎月一万位上安いです。
しかし、大和は第二子無料ですよね。
町田は二人目半額で、三人目から無料。
どちらが安いか、家族構成にもよりますね。
小学校の自費分(給食代、学童の費用)もかなり違うし。
我が家は、教育環境にこだわりたかったので、町田にしました。私立に入れる金はないのでせめて、評判の良い公立の学区に、というレベルですが…。子供が女の子なので荒れてるって噂の学区は不安でやめました。
つくし野中は、公立中学では都内屈指の名門校です。
つくし野中に入れたくて、学区に引っ越ししたママ友もいますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション検討中さん
>>346 匿名さん
フッ素程度なら大和市でもいいんじゃない?
うちの姪っ子はてんかんと喘息のダブルパンチなのでほぼ毎月、救急車のってるよ。医療証がなかったら毎月万札何枚も飛ぶ額になると思う。大和市でも医療費10割なわけでもないんだし、持病があるわけじゃないなら、マンション価格も固定資産税もやすい神奈川アドレスの方がいいとおもうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
評判気になるさん
大和市は保育園待機ナシ。パートや在宅業務でも預かり可能。
町田市南地区はフルタイムでもさらに加点して最低21点ないと預けられない。
幼稚園組なら関係ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
周辺住民さん
>子供医療費助成制度(中学生まで)
・小児医療費助成(大和市):所得制限有
・義務教育就学児医療費助成(町田市):所得制限無し(2021/4~所得制限撤廃)
>コロナワクチン接種状況(例:40歳)
・大和市
接種券発送日:未定
予約開始日:未定
・町田市
接種券発送日:6/28
予約開始日:7/16
保育園関係以外は、町田市の方が行政サービスのレベルは高いと思う。
例外的に大和市の方が良いのは、「プラ」ゴミ袋が無料なことくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
通りがかりさん
子どもの頃から長年近所に住む地元民です。
やたら大規模なマンションが出来るとのことで地域住民としてもどんな方が越して来るのか不安ですが…
境川はここ数年氾濫しかけてます。マンション側がどのような対策をされてるか分かりませんがいずれ水は来ると思います。
246の騒音は慣れてしまえば大したことないです、暴走族も。排ガスで細かい黒いススみたいなのが入ってくるのと、校庭の砂が結構ひどいです。日中窓開けているとあっという間にザラザラです。
お子さんを鶴間小、つく中に入れようと思っている方。不審者・変質者に注意です。
東京と神奈川の狭間なので犯人が逃げ易く、南町田は交番もありません。露出狂や背後からの抱き着き、駅からのつきまといもありました。つく中までは徒歩30分で246、町田街道沿いを歩くので交通量も多く危ないですし立ち寄って逃げられる店舗等も少ないです。声かけ、車に乗せようとしてくる人、露出しながらカメラを持って追いかけてくる人、刃物で脅す人などなど通学路としては恐ろしいです。つく中に入れたいのであれば学校に近いすずかけつくし野辺りに住んだ方が安全だと思います。
土日かなり車は混みますが東名のインターが近いこと、保土ケ谷のバイパスも通ったので地方へのお出かけはとても便利です。
スーパーはつきみ野が安くて品揃えよくておすすめです。グランベリーはすぐ飽きると思います。毎週服買うわけじゃないし。再開発で道が一つ潰されたので駅行くのも大回りになって面倒ですし。
田都の混雑具合に慣れてる人は大丈夫でしょうけど、慣れてない人は本当に辛いと思います。最近マンション増えすぎて更に乗車率えげつないことになってます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
周辺住民さん
>スーパーはつきみ野が安くて品揃えよくておすすめ
南町田のAVE,OKより安くて品ぞろえの良いつきみ野のスーパーってどこでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
通りがかりさん
>>352 周辺住民さん
今はつきみ野生鮮市場という名前でやっている八王子街道沿いのスーパーです
エイヴィも安いですけど肉魚の鮮度は全然違います。あと道路向こうなのでエイヴィは車停めるの面倒ですけどつきみ野だと交通的に楽チンです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
評判気になるさん
>>351 通りがかりさん
色々ありがとうございます。
自分も近隣…といっても、チャリ圏内に住んでるものですが、すずかけ台はほんとに何もないイメージです。駅前もまったく何もない…。中学校が近いのだけ考えたらいい場所ですが、買い物も出来ないし駅前もほぼ無人だし、住宅街すぎて逆に危険?とか思うんですけど。どーなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
通りがかりさん
>>354 評判気になるさん
すずかけ台、確かにお店なんもないですね笑
閑静な住宅街って感じです
でも駅前の塾は優秀ですしアスレチックもまあまあ近いし坂気にしなければ静かなのが好きな人にはいいのかもなと思います
OK行くなら南町田より近いですし
駅からの景色も好きです、たまにドラマのロケ地になったりしてますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
評判気になるさん
>>355 通りがかりさん
たしかに、閑静な住宅街って感じですよね。笑
生まれがすずかけなら居心地いいんでしょうけど、外様は、入り込みにくい印象です。
若い家族は、自分たちや子供の年齢が近かったり、同じように外から来たり、出戻ったりする人が集まる、大規模マンションはそれだけで安心感ありますよね。
実際、自分もこの辺りの中古マンションなども検討しましたが、都心の中古マンションとは違う…というか、いい意味でも悪い意味でもコミュニティが出来上がってたり、リセールが少ない為、我が家より年齢層の高いご家族が多かったり…で、居心地を考えると、ちょっとな…と、おもって、新築マンション検討してる所でした。
中学校がもうすこし近ければいいのに。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
通りがかりさん
>>356 評判気になるさん
確かに同じ年頃のお子さんのお友達が出来やすいのは心強いでしょうね
ただド近隣の地元民としては鶴間小にこの規模の住民分の児童を抱えるキャパないのでは??と思っています
教室の数も限られてますし良くも悪くも昔から大らかで問題は放置プレー気味な学校なんで…
あとは学校周りの道も狭いので交通量が増えてしまうのが1番の心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
通りがかりさん
大規模マンションを建てる時は、販売側と行政が何年もかけて話し合いをして、折り合いがついたから着工してるんですよ。
・保育園、小学校、などのキャパ
・電気ガス水道のインフラ
・病院、スーパーなどの商圏
など、色々調整して立ててます。当たり前ですが。
特に南町田は、東急さんと町田市一丸となって再開発してるので、その辺も考えてます。近所にスーパーや保育園が増える計画もあります。保育園とかスーパー、病院の運営者に『この地域に立ててください』と情報共有してるからです。
鶴間小学校も、最大収容人数より現在の生徒はかなり少ないので、対応できるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>351 通りがかりさん
防犯は気になりますね。
確かに南町田エリアには交番ないみたいですね。
ただ調べると今後は南町田グランベリーパーク駅前交番が設置されるみたいですね。
今年建築工事の入札情報が出ているので今年か来年か分かりませんが将来警察の見廻りがしやすくなるのはいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション比較中さん
インターネットが非シェアード型で高速通信確保できるなら、かなりプラス要因。
ここと比較対象となる物件のインターネット環境はあまりよくない印象。
マンションだと、個別に高速回線後付けで設置するのは難儀するはず。
月額料金いくらなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
マンション検討中
>>360 マンション比較中さん
インターネットは月額2,300円(税抜)みたいで、格安ですね。
ただ、全く使わない人も支払わなければならないようです。
このご時世でネットを使わない人はマイノリティだとは思いますけど、使わない人にとってはマイナスポイントですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
住民板ユーザーさん4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
マンション比較中さん
>インターネットは月額2,300円(税抜)みたいで、格安
最近のマンション一括契約での月額料金としては、やや高い方でしょう
グランアリーナは月額450円ですし、平均は2000円以下と思います
ただ、通信回線の質が高ければ、その価値はあると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
通りがかりさん
>>363 マンション検討中さん
水位、全然余裕ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
通りがかりさん
よくこのマンション前のランニングコース走ってますが、246以外は本当に閑静な街です。グランベリーもたまに行きますが、駅前のまとまった病院は助かりますね。小児科は年中無休です。
欲しいものは大抵駅前にある印象です。ただ自転車は必須なのではないでしょうか?あとグランベリーは自転車乗り入れ出来ないので、肝心の買い物の荷物を運ぶ手間がかかるのはマイナスです。気にされてる川は、綺麗ではないですが川遊びをしている子供が最近は多いです。しかし、夕方になると高校生?が集団で溜まっており、マスク無しで騒いでいるのを見かけます。警察の巡回が少ないが故に起きてしまう印象です。総じてリセール抜きに長期間住むならいいマンションなのでは?
駅前のタワマン事業の発表で今後この辺りがいい方に転ぶといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
通りがかりさん
>>366 通りがかりさん
参考になります。グランベリーって駐輪場ないんですか?自転車で遊びに行ったらどこに止めますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
通りがかりさん
>>367 通りがかりさん
駐輪場はかなり多くありますよ。3時間無料で以降金額が発生します。なのでグランベリーを利用する以外にも路線利用時は使用してます。ちなみにスーパーは川渡った先のつきみ野にある魚上は有名なとこで安くて新鮮でお勧めです。自転車は抜け道あるのでお勧めです。車は近場の移動はあの立地では不向きかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
通りがかりさん
>>368 通りがかりさん
電車の時にも、自転車置けるのは凄くいいですね!
中央林間住みなので、いつも電車で遊びに行ってました。
雨の日も、マンションまで、グランベリーパークを通れば屋根があるのがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
周辺住民さん
グランベリーパーク内のスーパー(成城石井、東急ストア)は高いから、駅の反対側のエイビイに行く人が多くなると思う。道中も坂道無しで自転車があれば楽。
つきみ野の生鮮市場は、名前の通り生鮮食料品の質は良いけど、値段は安くない。
また、つきみ野の国道56号沿いは高台にあるから、谷底の境川周辺から行くと
どのルートでも坂道があるので車でないと常用するのはきついと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>370 周辺住民さん
わざわざ駅の反対側のエイビイまでは行かないでしょうね。
東急ストアは以前は大きく品ぞろえも良かったのですが、グランベリーパークの開業に合わせて大幅に規模を縮小したのがとても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>363 マンション検討中さん
雨量が心配なのは翌日(17日)ですね。おそらく、全然大丈夫でしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
通りがかりさん
>>358 通りがかりさん
近所に保育園やスーパーが増える計画もあるとのことですがそこら辺の記事や資料などはどこで見れますでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
検討板ユーザーさん
>>364 マンション比較中さん
グランアリーナが安いのは非シェアードじゃないからですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
>>375 検討板ユーザーさん
難しい事は良く解りませんが、要するにこちらのマンションのネットは大勢が同時にアクセスしても高速性に優れているということなのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
通りがかりさん
>>376 匿名さん
そんなことないっしょ
NURO光ならともかく
回線速度欲しいなら個人契約。気にしないならマンション回線。払いたくないなら戸建
検討の時点で自己解決するべき案件だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
eマンションさん
>>376 匿名さん
説明受けました。
他の一般的なマンションは皆で、回線を共有しているので、皆で同時に使うと速度が低下するのですが、
こちらのマンションは、光回線を全ての部屋に個別にひいてあるそうです。
もちろん、家族皆で動画とか見たら遅くなるけど、隣の住宅は関係ないらしいですよ。
戸建てと同じ感覚らしいです。ただ、600世帯が個別にインターネット契約をされるのは大変なので、マンション指定の業者に一括強制加入してるだけって感じらしいです。なので価格も、アパートタイプの光回線(よりすこしだけ安い)くらいの感字だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
eマンションさん
これですね。
『非シェアード』と記載されてます。
長谷工さんのマンションでは初?の設備らしいです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>回線速度欲しいなら個人契約
マンションで専有回線を個別契約できるのかなあ?
ケーブルも基板も共有部の設備経由だから物理的に無理だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件