大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー靱公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 本町駅
  8. クラッシィタワー靱公園ってどう?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-12 23:55:23

西靱公園(テニスコート側)北側、靱公園面すに建つ「クラッシィタワー靱公園」ってどうでしょう?


名称:クラッシィタワー靱公園
所在地:大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅より徒歩9分
   Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩7分
   Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩11分
   京阪中之島線「中之島」駅より徒歩11分
用途地域:商業地域
地域・地区:防火地域、駐車場整備地区、下水処理区域
建ぺい率:80%、角地緩和(90%)
容積率:400%、総合設計許可都心居住容積ボーナス制度(商業地域)(700%)
地目:宅地
敷地面積:1802.14m2
建築面積:883.21m2
建築延床面積:19565.25m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上27階建
建築確認番号:第H31確認建築GBRC00036号(令和元年9月13日付)
総戸数:176戸
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:44.11m2~138.94m2
バルコニー面積:4.46m2~26.12m2
サービスバルコニー面積 2.30m2~2.87m2
駐車場:74台
自転車置場:357台
バイク置場:36台
竣工予定:2022年3月
入居予定:2022年3月
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(通勤)
事業主(売主):住友商事株式会社:国土交通大臣(15)第189号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
販売提携(代理):住商建物株式会社:国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
管理会社:住商建物株式会社 設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社鴻池組一級建築士事務所
施工:株式会社鴻池組
販売開始時期:2020年5月予定

[スムラボ 関連記事]
本町周辺のマンションについて【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

[スレ作成日時]2019-10-05 22:57:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー靱公園口コミ掲示板・評判

  1. 997 匿名さん

    1LDKが気になっています。
    LDKの横、洋室5畳。1人暮らし用なのかと思いますが、キッチンコンロが3口ですし、浴室は1317、一回り小さいのが1260でしたっけ?
    1人住みだけじゃなく夫婦2人も住めそうな印象でした。

    靭公園の近くのマンションってちらほら建設されている印象。
    本町にも阿波座にも近いのはいいと思います。このあたりならホテルのアフタヌーンティー楽しんだりして。夢も広がります。

  2. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん

    宣伝ですか?

  3. 999 匿名

    >>997 匿名さん
    車通勤ならこの立地でも大丈夫ですね。

    将来、子供が生まれたら通学がちょっと不便かも。

  4. 1000 匿名

    本町駅でも御堂筋線の方だとホームまで10分以上掛かりますよね。

  5. 1001 匿名さん

    もうすぐ入居開始なのに結構売れ残ってしまってますね( ;∀;)本町周辺物件で完売になったのはMJRくらいですかね?

  6. 1002 マンション検討中さん

    >>1000 匿名さん

    四ツ橋側で10分以上掛かるので、御堂筋ホームまでなら20分程度掛かりますよ。
    雨の日とか考慮すると通勤には厳しいかと。

  7. 1003 匿名

    >>1002 マンション検討中さん
    1000です。
    ありがとうございます。結構掛かりますね。
    雨の日は靭公園の中は歩きにくいし、電車通勤向きではないですね。

  8. 1004 匿名さん

    >>1001 匿名さん

    ここの場合、売れ残り上等の住友不動産が絡んでいるので想定通りな気がします。

  9. 1005 匿名さん

    もう1000件もコメントがある。全然口コミなかったのに、急にだな。

  10. 1006 匿名さん

    購入者です、私は車通勤で妻は自転車通勤なので駅近くなくても問題無いのでここに決めました!北と南の間にあるので凄い便利でタクシー使ってもそんなに高くならないし、最寄りの駅ができるのは10年後らしいですけどね。景色最高なんで入居が楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 1007 匿名

    ここの最安値の4890万円の部屋は、一番低層階(2階?)の1LDKでしょうか?

  13. 1008 買い替え検討中さん

    >>1007 匿名さん

    56平米 2LDK の間取りでは無いのですか?


    1. 56平米  2LDK  の間取りでは無い...
  14. 1009 匿名

    >>1008 買い替え検討中さん
    2LDKでも安い部屋があるのですね。


  15. 1010 マンション比較中さん

    >>1008 買い替え検討中さん
    物件概要みると1LDK・44.14㎡がありますけどこれが4,890万円じゃないんですか?

  16. 1011 匿名

    >>1010 マンション比較中さん
    ありがとうございます。これの低層階が4890万円でしょうね。

  17. 1012 匿名さん

    今日内覧会でした。
    検討されている方へ少しでも参考になれば。

    南向きはかなり日当たりがよく今日は天気がよかったせいかとても温かかったです。
    また景色はやはり目の前テニスコートだけあって建物が遠いし見晴らしは最高ですね。
    テニスコートのポコポコ音を気にされていらっしゃる方がいましたが、窓を閉めていれば全く音は気にならないです。
    あけたら微かに聞こえるくらいでさほど気にならないと思います。

    阿波座駅から公園を通って約7分くらいです。
    元々徒歩10分圏に住んでいる私は苦に思いません。
    そんな人もいるのでリセールには困らないと私は思っております。
    それでも駅近という方にはおすすめはしません(笑)
    いくつかマンションを選んだ中で使えるスーパーマーケットが近くにあるのはここでした。
    本町エリアは本当にスーパーないので外食の機会が
    多い方は気にならないんだろうけど。



  18. 1013 マンション検討中さん

    >>1012 匿名さん
    でも、やっぱり最寄り駅からの距離が気になります。
    阿波座ではなく各本町駅からのリアル距離です。
    タワーマンションである以上はテニスコートもそうですが、なにわ筋より西側でないとリセールにも影響するのでは。。

  19. 1014 匿名さん

    >>1013 マンション検討中さん

    1012です。
    そういう人の意見ももちろんあると思いますが、私は本町駅周辺が全くスーパーがないというのが気になり、ローレル、プレミストも検討しましたが、やめました。
    正直こちらの方が値段高めですが、そういう選択肢を持つ人が買うということがリセールの心配を払拭できるのではないかと思い書き込みました。
    何を取るか?が人によって大きく変わっていきますので私のような者であれば他2マンション選ばないというわけですからリセールに困るか困らないというところではどっこいどっこいなのかもしれません。わたしのような考えの人は安くても買わないのですから。
    しかしどうしてもそこが気になる点であれば選ばない方が私は良いと思いますよ!
    お安い買い物ではないので慎重に選ばれるのは良いことだと思います。

  20. 1015 周辺住民さん

    >>1012 匿名さん
    二軒隣のマンションに住んでいます。テニスのぽこぽこ音は、団体プレイヤーが来たときです。どこかの部活とか、大会とか。その時は、一斉にみんなが玉打ちをするので窓を閉めていても空気口から音がします。

  21. 1016 匿名さん

    >>1015 周辺住民さん

    そうなんですね!情報ありがとうございます。
    常土日に音が気になるものかと思っていましたか
    そうでなくて安心です。
    騒音というレベルでいうとそうでもいし。
    逆に日曜に中国大使館に集まる右の方々の音はどうなんでしょうね。あみだ池筋も通っていくことあるみたいなので

  22. 1017 マンションさん

    >>562 匿名さん
    グランドメゾン靱公園は10年ほど前に見に行きましたが内装も間取りもよくあるタワマンとは全く質が違ってかなり良いマンションでしたよ。当時買えませんでしたが。。
    中古狙ってますがなかなか売り出されません。
    タワマン好きな人って本質より外見重視な人ですよね笑

  23. 1019 マンション検討中さん

    >>1016 匿名さん

    街宣車通りますよ。
    こちらは靱公園というよりはテニスコートビューなので、実際憩いとなるのは東側です。
    特に子育て世代で遊具や広場使用するならなにわ筋を通って行かないとならないのが難点かと。

  24. 1020 匿名

    >>1013 マンション検討中さん
    東側の間違い?

  25. 1021 周辺住民さん

    街宣車は領事館周辺を3周程度して本町通⇒四つ橋筋を通るパターンが多いです。
    ここの真ん前の道は滅多に通ることがありません。

    テニスコートしかないと貶す人ちょくちょく見ますが
    バラ園へのアクセスは現在分譲中の物件でアウラ京町堀の次に良いです。
    (実は四つ橋筋近辺からバラ園はそんなに近くない)
    確かに遊具のある場所からは離れていますが、遊具だけなら花乃井公園行けば済むだけの話。

  26. 1022 マンコミュファンさん

    >>1017 マンションさん
    グランドメゾン靭公園は12階建のマンションですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 1023 匿名さん

    グランドメゾン靱公園は、大型犬が飼えるマンションだったはずです。仕様は当時良いとは思いませんでした。昔は価格は安かった。

  29. 1024 名無しさん

    >>1012 匿名さん
    こちらの物件、どちらの駅へも遠いですがスーパー(ライフ、ビオラル、コーナン)が近いことは嬉しい点ですよね。

    昨日現地確認行ったのですがマンション西側公開空地が靱公園へ遊びに来られている方の駐輪場になっていました。あれを防ぐのに三角コーンを置くのも不恰好ですし、公演横マンション故の問題はテニスのボール音以外にもたくさん出てきそうです。

  30. 1025 匿名さん

    >>1024 名無しさん

    だから、一斉に自転車撤去されてたんですね。

  31. 1026 デベにお勤めさん

    >>1024 名無しさん
    三角コーンじゃなく、駐輪禁止の看板が3つも設置されましたね・・・。あれダサいですね。雰囲気台無しです。

  32. 1027 匿名さん

    >>1026 デベにお勤めさん

    看板立てる自体は仕方ないにしても、あのデザインはセンスないですね。道路工事の看板の方がマシに見えるレベル。

  33. 1028 名無しさん

    >>1019 マンション検討中さん
    テニスボールの音にまで不安語られている方には悪夢のような日があります。靱公園テニスコートでコンサートが開催されるんです。コンサートなのでなかなかの大音量です。周辺住居者には事前に迷惑かけますの旨と近隣住民専用先行チケット優先販売の案内チラシが以前は入っていましたが、大量の人間が住むタワマンにはそのようなチラシは入れられないかもしれません。とにかく毎年うるさい悪夢の1日です!CDを持っていると言うような好意にしてるアーチストが演奏される場合は嬉しいかもですが、あまり現役で有名な方は出演されていない印象です(スタレビ、カン、ガッツだぜ等)。

    https://cocolo.jp/humming/

  34. 1030 匿名さん

    >>1029 マンコミュファンさん
    お前、いろんな物件に言ってまわってんな。

  35. 1031 匿名さん

    >>1029 マンコミュファンさん

    ここもスミフ絡んでますからね。あと1年くらいはダラダラ売り続ける気でしょう。

  36. 1032 匿名さん

    テニスボールの音くらいが気になるのであればもう市内、
    いや、マンションにも住めませんね。
    むしろそんな人が上下左右に住まれるほうが気を使う。

  37. 1033 評判気になるさん

    >>1027 匿名さん
    そうそう「クラッシィタワー靱公園」と縦書きで大きく入ってるのがダサい。せっかく外観は有名なデザイン会社が入っているのに。看板はどこかの業者って感じ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プレイズ尼崎
  39. 1034 匿名さん

    >>1033 評判気になるさん
    看板立てても確実に警察に怒られないエリアとしてこの問題は永遠に続きますね。公園横マンションのデメリットとして受け入れませんとダメすかね

  40. 1035 匿名さん

    >>1034 匿名さん

    私有地なので撤去の対象にもならないでしょうし、諦めるしか無いですね。
    強いて言えば明らかに想定される問題なので事前に何かしらの対策を講じるべき。

  41. 1036 匿名さん

    あそこに駐輪する人って靭テニスセンターの利用者なんですかね。であれば改善するまでセンターに苦情を出し続けるのも一つの手だとは思います。実効性がどこまであるかは分かりませんが。
    一応各コートに広告出してる立場ですしね。

  42. 1037 匿名さん

    >>1035 匿名さん
    変な看板立てたり何度もうるさく言うとタワマンの奴らセコイとか言われそうなので、放置しましょう!置き放題容認!

  43. 1038 匿名さん

    現地の前通りましたが、駐輪禁止の看板に加えて、スミフっぽい配色のモデルルーム看板が新たに立ってましたね。

  44. 1039 ご近所さん

    テニスボールがうるさい、コンサートがうるさいって、だったら初めから買わなきゃいいのに!
    元々の利用者からしたら、勝手にマンション建てて部外者が入ってきて、音を立てずにテニスしろって、いい迷惑。
    コンサートだって永年やってる地域イベントで、むしろ無料で聞けてラッキーぐらいなのに、悪夢の日って、じゃあ住まなきゃいいのに。

  45. 1040 マンション掲示板さん

    >>1039 ご近所さん
    タワマン買う方は高額所得者家族が多いのでどちらかというと自分中心に思考される方が多いのでそのような話になるのでしょうね。元々あった施設の人が気をつかうこと不要ですし、わかってるのだから買わなきゃいいと思います。コンサートはアーチストの好き嫌いあるのでラッキーとは思えないでしょうけど

  46. 1041 匿名さん

    多分、文句言う人は買っていないだろうし、
    文句言う人は逆に買えない人なんじゃないかと思います。
    価値を下げたがっている気がしてならない。

    このマンションに関わらずどのマンションでもケチつけている人はいますからね。

  47. 1042 匿名さん

    人気物件の場合、抽選倍率を下げるためのネガは盛んです

  48. 1043 マンション掲示板さん

    いよいよ明日が、風のハミングのライブですね!センターコートがぎりぎり見えるので、ベランダから観覧できそうです。
    今さっき、トータス松本がリハーサルしてましたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 1044 マンション掲示板さん

    コンサートめっちゃ良かったです!友達も呼んでバルコニーから見させてもらって最高でした!ウルフルズもスタレビもファンではないですがプロのミュージシャンの凄さに感動しました?あとテニスの音、窓ガラス開けてても全然大丈夫ですよ、窓閉めてたら全く聞こえませんし、景色最高でほんと買って良かったです!

  51. 1045 匿名さん

    同じくすごくよく見えてよかったです。
    友達に話したら来年は呼んでほしいと言われました。
    肌寒かったですけどベランダからお酒飲みながら観戦できてサイコーで、毎年の楽しみになりました!
    カーテン閉めなくても気にならないロケーションは本当に最高だと思います。

  52. 1046 匿名さん

    こうやって実際に暮らしている方のお話を伺っていると、すごくいいなぁと感じます。
    コンサート、すごくいいですね。
    窓を締めていれば聞こえないのだったら、
    静かに過ごしたい方にとっても音のことは特に問題にならないでしょうし。
    そう思うと、建物の遮音性はすごく高いんでしょう。

  53. 1049 匿名さん

    もう販売も4期4次なんだそうです。販売は1戸のみ。
    そろそろさすがにゴールが見えてくる頃でしょうか?
    一気に販売しないでゆっくり販売しているので、今がどれくらい売れているのかっていうのが正直わからないかんじではありますが、
    体感としてかなり入居されているのかな。

  54. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    要望のあった部屋だけ販売する手法でしょう。
    つまり一部屋しか売れていない。

  55. 1051 評判気になるさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  56. 1052 匿名さん

    >>1051 評判気になるさん
    その発言、アウトでは。

  57. 1053 検討板ユーザーさん

    >>1051 評判気になるさん
    タワマンなので外の景色が見やすい作りになっているので下の階の方は見られることも考えて生活しないとダメですね。以前ベランダが狭いという話をシティタワーのスミフ営業さんに話したところタワマンで洗濯物をベランダに干される方は少ないという説明を受けました。乾燥機使うを標準としたらパンツ干すのも気にしなくてよくなる事項になります。

  58. 1054 匿名さん

    >>1051さん
    >>ベランダで洗濯物を干されてる時
    気をつけなくてはいけませんね。
    高層階も見えますか?

    コンサートの音いいですね。
    またやってほしいものです。

    テニスコート側からも見えてしまっていることは、しっかり記憶していたいと思います。

  59. 1055 検討板ユーザーさん

    >>1054 匿名さん
    今住んでるタワーマンションは、下層階のベランダはすりガラス(洗濯物も見えない)になっており高層階はシースルーになっています。高層階見えますか?は見られる方の視力によりますね

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 1056 匿名さん

    >>1051 評判気になるさん

    マンション検討掲示板にわざわざテニススクールの人まで
    見てて書き込みにくるんですね。ちょっと怖い笑

  62. 1057 匿名さん

    こちらのマンションもベランダはすりガラスなので下半身がどんな格好なのか見えるはずはないのですが。
    嫌がらせの書き込みはやめてもらいたいです。

  63. 1058 検討板ユーザーさん

    >>1057 匿名さん
    嫌がらせの書き込みとは思いませんが、テニススクールに来るような近所の人にとっては「大きなの建ったなぁ」と見上げる存在ではあるので見られてることは避けられないですかね。

  64. 1059 匿名

    1LDKってまだ残っていますか?

  65. 1060 検討板ユーザーさん

    6階8階がまだ残ってるはずです。

  66. 1061 マンション検討中さん

    角住戸内覧してきました。全ての部屋の窓を開けたら、風が通るのがいいですね。いまは暑いですが、来月くらいにはかなり快適だと思いました。

  67. 1062 マンション検討中さん

    55平米、北東で5390万の部屋でてますがこれで何階なんでしょうか。
    10階より上なら東側のベランダから公園がみえそうですが、、。

  68. 1063 マンション検討中さん

    10階より下だと思います。四階か五階だと思います。でも、この前内覧の帰り道思ったのですが、靱公園本当に近いですね。

  69. 1064 匿名さん

    >>1063 マンション検討中さん

    ありがとうございます。4#5階なら東側の眺望は厳しいですね、、。北側は目の前が駐車場でその奥も運送会社の低層の建物ですし抜けてはいますが、、。
    この物件買うなら南側で抜けてるか東か西でもある程度眺望が抜けてるところがいいですね。
    ただ確かに靱公園目の前で周りはおしゃれな店も多く住んでいて楽しいエリアですね。

  70. 1065 通りがかりさん

    >>1064 匿名さん
    東と西の角部屋ですが、窓が対角線上に有るので、全ての部屋の開けたら、風が通るので気持ちよかったです。

    あと6階より上の階は価格が出てなかったので、値段がいくらか分かりません。すみません。ですので、一度見学されてもいいのかなと思いました。竣工後マンション見るのは実物を確認できるので楽しいですね。

  71. 1066 マンション掲示板さん

    >>1065 通りがかりさん
    ありがとうございます!
    そうですね。角部屋で風の通りがいいのはプラスですね。
    4#5階でこの価格なら上になるとかなり高めの価格になりそうですが実物を確認するのが一番ですね。
    アウラ京町堀やリビオレゾンなど近くにタワー以外もでてきて気にはなってますが価格とのバランスいいのを見つけるのは難しいですね、、。

  72. 1067 通りがかりさん

    エレベーターホールの窓からちょっとパークタワーに被りましたが、淀川花火見れましたね。開始前はビルに隠れないか心配でしたがほっとしました。来年はスカイテラスを解放してもらって、更にじっくり見たいです。

  73. 1068 検討板ユーザーさん

    将来的に売却と考えたときに、ファインタワーとクラッシーどちらがいいと思いますか?

  74. 1069 マンション掲示板さん

    >>1068 検討板ユーザーさん
    プレミストタワー靭本町がいいと思います。

  75. 1070 匿名さん

    はい、ファインとプレミストで勝手にやっててください。

  76. 1071 マンション検討中さん

    >>1068 検討板ユーザーさん

    駅距離とスーパーなどの生活利便性を考えると、
    ファインタワーではないでしょうか。

    リセールを考慮せず、永住するのならクラッシィー
    なような気がしますけど。

  77. 1072 口コミ知りたいさん

    >>1069 マンション掲示板さん

    プレミストもうほぼ完売ですよね

  78. 1073 マンコミュファンさん

    >>1071 マンション検討中さん
    やっぱり立地メリット優位の方を選ぶのがベターですかね~駅徒歩5分の差って地味に大きいですし。

  79. 1074 匿名さん

    >>1068 検討板ユーザーさん

    売却でファインな訳ないでしょ。
    ほぼビジホのペンシルですよ。
    その割に坪単400程度じゃ10年で残債割れさえありえます。

  80. 1075 マンション掲示板さん

    リセールについては、いつ売却するかにより大きく異なります。
    その要素で殆どを占めているのは、なにわ筋線開通です。西本町駅、中之島駅が新駅として完成しますが、新駅まで1番近い徒歩表示になるのがクラッシィタワー(西本町駅)、次にファインタワー(中之島駅)ですが、ファイン、プレミは既に最寄駅が新駅よりも近い為にそこまで大きな恩恵はありません。
    現在、最寄りが阿波座駅であるクラッシィタワーが西本町駅5分となるのはかなりの恩恵です。
    また、ランドマーク性については現在プレミが優位ですが、南側ビルが建て替わる可能性がありますので、建て替わった場合、ランドマーク性を大きく損ねることになります。ファインについては、ランドマーク性皆無です。

    リセールバリューとは、そもそもの取得価格が影響しますので、一概には言えませんが、クラッシィの南向き角、プレミの北向き角はかなりリセールがいいでしょうけど、他の住戸は住戸比率も高めですので流通量によって変わってくるかと思います。

    本町~堺筋本町駅界隈の物件の単価より安い住戸を買っておけばそんなに損することはないかと思います。ここも、プレミも高層階は実需が多いようですので売り物は少なく見積もっていいかと思います。その場合、高層階前建懸念のない住戸が優位です。

  81. 1076 口コミ知りたいさん

    ここは竣工しているのになかなか完売しませんね。リセールも何もあったもんじゃないですね。

  82. 1077 通りがかりさん

    残りどのくらいなんでしょうか。まあスミフ物件でもあるからなんともいえんよね。

  83. 1078 周辺住民さん

    あと2戸ですかね? 販売当時よりも値段をあげているので「売れ残り」という感覚ではなさそうです。

  84. 1079 名無しさん

    >>1078 周辺住民さん
    6戸では?

  85. 1080 名無しさん

    意外とスムーズに売れず苦戦してしまいましたね。税金で不利になりますが、売却考えているなら2、3年後あたり考えた方がいいかも。
    グランドメゾン京町堀タワーと差が出ましたね。

  86. 1081 eマンションさん

    プレミストタワーと同価格帯に値上げしていってるので、スムーズに終わらせる気がそもそもないように思います。
    靱公園向きの南側はほぼ完売。残すは北東、北西ですね。北向きは靱公園の恩恵ないのでのんびりするしかなさそうですね。

  87. 1082 口コミ知りたいさん

    >>1080 名無しさん
    売却時、どのくらい値上がりしますかね?

  88. 1083 通りがかりさん

    住友系だから竣工後2年ぐらいが目標だから苦戦はしてないんじゃないかな。他の住友物件とかみても。

  89. 1084 通りがかりさん

    >>1082 口コミ知りたいさん

    南向き
    10~19階@390万円
    20階~@410万円~
    南角は青天井みたいな感じじゃないですか。
    おそらく80㎡の建物の視界に入らないフロアは1億円以下になることないと思います。そもそも供給がない。

  90. 1085 匿名さん

    上手に売買される人がいて、すごいと思います。
    値上がり益を期待して購入している人が多いんですか?

    近くに、パン屋さん「パンとエスプレッソと」があります。

    https://bread-espresso.jp/shop/kyomachi.html

    近くに住んだら、ランチにも行きやすい気がします。オンラインでも買えますが、店舗に行って買うのが楽しいです。

  91. 1086 匿名さん

    >>1085 匿名さん
    FCのパン屋?

  92. 1087 マンション検討中さん

    >>1086 匿名さん
    何店舗かありますね。クロワッサン美味しいです。

  93. 1088 検討板ユーザーさん

    コンビニがもうちょっと近かったらいいのにね

  94. 1089 匿名さん

    >>1087 マンション検討中さん
    こういうチェーン店ってここ住む人も行くの?

  95. 1090 匿名さん

    近所の小さなお肉屋さんがTwitterで紹介されてかなりバズってますね。

  96. 1091 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    ああいうPRの仕方って効果あるんかいな。結構リプライで突っ込まれてるし。

  97. 1092 マンション検討中さん

    北西、北東の部屋の高層階はまだ販売していますでしょうか??

  98. 1093 匿名さん

    完売してしまったプランもあるけれど、それでもまだ選択肢は若干ありますね。
    流石にここまで来てしまうと、高層階は敢えて残していない限りは
    ないんじゃないかと思われますが…どうでしょう?

    基本的に高層階はニーズがあるんじゃないかなぁ。
    低層階はコスパ重視ならあり?

  99. 1094 マンコミュファンさん

    >>1093 匿名さん

    完売したんですかね?

  100. 1095 匿名さん

    少なくともまだ3戸販売していますね。
    値下げとかそういうのはないみたい…なのか?
    個別で商談中になにかしらあるかもだけど。
    ただここだと変に値下げしない方がいいみたいなのはあるのかも。
    タワーマンションだし…。

  101. 1096 マンション検討中さん

    スミフのタワーより売れてるのは何故?

  • [スムラボ]大阪タワー「クラッシィタワー靱公園」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸