大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー靱公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 本町駅
  8. クラッシィタワー靱公園ってどう?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-12 23:55:23

西靱公園(テニスコート側)北側、靱公園面すに建つ「クラッシィタワー靱公園」ってどうでしょう?


名称:クラッシィタワー靱公園
所在地:大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅より徒歩9分
   Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩7分
   Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩11分
   京阪中之島線「中之島」駅より徒歩11分
用途地域:商業地域
地域・地区:防火地域、駐車場整備地区、下水処理区域
建ぺい率:80%、角地緩和(90%)
容積率:400%、総合設計許可都心居住容積ボーナス制度(商業地域)(700%)
地目:宅地
敷地面積:1802.14m2
建築面積:883.21m2
建築延床面積:19565.25m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上27階建
建築確認番号:第H31確認建築GBRC00036号(令和元年9月13日付)
総戸数:176戸
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:44.11m2~138.94m2
バルコニー面積:4.46m2~26.12m2
サービスバルコニー面積 2.30m2~2.87m2
駐車場:74台
自転車置場:357台
バイク置場:36台
竣工予定:2022年3月
入居予定:2022年3月
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(通勤)
事業主(売主):住友商事株式会社:国土交通大臣(15)第189号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
販売提携(代理):住商建物株式会社:国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
管理会社:住商建物株式会社 設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社鴻池組一級建築士事務所
施工:株式会社鴻池組
販売開始時期:2020年5月予定

[スムラボ 関連記事]
本町周辺のマンションについて【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

[スレ作成日時]2019-10-05 22:57:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー靱公園口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション検討中さん

    ファイン大手前が異常な割高感が影響しスタート悪かった為、ここはコロナショックもあり適正価格できそうな気配です。
    がしかし今は買うのが勇気いります。

  2. 352 匿名さん

    もう建設費高いから安くはならないと思いますよ。

  3. 353 マンション検討中さん

    >>352 匿名さん
    建設費高いと理由にそれ以上に価格上乗せしますので!!
    なんでも信じてはだめですよ!
    カモにされるので!!

  4. 354 検討板ユーザーさん

    >>329 マンション検討中さん

    >>329 マンション検討中さん
    327の者です。
    小さな子供と3人暮らしでバラ園、北側に住んでいますが便利ですよ!都会な割に静かですし、周りに治安を荒らすような変な人もほとんどいません。近くの靭公園で子供をよく遊ばせています。梅田、難波まで電車で10分以内、心斎橋程度なら歩いても行けます。福島行くのが不便です。またスーパーもライフが徒歩10分程度なのでやや遠めなのが不便ですかね。
    このマンションは靭公園が南側に見える、っていうのが良い気はしますが、やはりテニスコート側と本町も阿波座も中之島もやや遠いっていうのが少し気になります。

  5. 355 検討板ユーザーさん

    >>330 マンション検討中さん
    御堂筋物件は靭公園至近では無いし、高速が横に通ってるし少し魅力薄かなと思いますね。ただ御堂筋本町駅に近いのはかなり強みですね。
    そういう意味でもIBM跡地は靭公園至近、四ツ橋、御堂筋本町いずれも近いし、狙ってはいるんですが、高過ぎるかもですよね。

  6. 356 検討板ユーザーさん

    >>349 匿名さん

    世の中そんな奴沢山だよ運の悪い奴。

  7. 357 周辺住民さん

    さあこれからが大変だぞ 共働きのローン組で小さい子供いて家どころでは無いだろうね。
    景気は悪く成り貧困層が増え その時に富裕層が株を買い貧困と富裕の連鎖が始まる。

  8. 358 検討板ユーザーさん

    >>357 周辺住民さん

    貧富の格差が広がるだろ。

  9. 359 マンション検討中さん

    >>357 周辺住民さん
    なんも大変ちがいますよ、買えない人には売ってもらえないので。

    職場の近くにここのモデルルームできてます。チラシもらいましたが、27階建で176戸、うち131戸が南向きとのことですが、景色はそんなに良くなさそう。営業さんの眺望確認ツールで見てみたいです。44m2からということで、高級路線ではないですね。タイミングからして高いかもですが基本自動車で動かれる方用のマンションですね。

  10. 360 匿名さん

    >>359 マンション検討中さん
    高くてもほしい物件ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 361 マンション検討中さん

    もう今は少しでも迷い有るなら絶対にマンション購入してはいけないですね!!
    この状況で一体どんな価格でくるのかある意味楽しみです。ある意味会社の体質もでますよね。
    ファインタワー大手前はこけましたから、ここもこけるわけにはいかないでしょうね。
    デベはここ10年儲けすぎましたからコロナショックでもなんとも思ってないかも。

  13. 362 匿名さん

    >>361 マンション検討中さん

    ファインタワーは関係ないのでは?
    こけてるのは、本町駅周辺マンションも同じ。
    欲しいなら買えば良いし、迷ってるなら買わない。
    掲示板にも来ない事をお勧めします!

  14. 363 マンション検討中さん

    住商さんのマンションがクラッシーブランドでファインタワーは京阪さんですが、販売代理は住商管理さんだったりします。住商管理さんはさすがプロなので根付けにも住商さんのアドバイスが入っていて無茶な上げ幅はしないと思っていましたが、東向き眺望にかなり盛っていたのと高層階もかなり高額だったのが残念でした。靭公園のクラッシーさんでは同じ轍は踏まないと思いますが、最初の金額をどう打ち出してくるか注目しています。住商さんは住不さんとは似て非なるデベさんで、一期一次が一番安く徐々に値上げしてくる販売方式と違う事だけは確かですので安心していられますが。

  15. 364 マンション検討中さん

    そもそもファインタワー大手前や本町タワマンはこけてない。嘘つくのはやめましょう。

  16. 365 匿名さん

    住友商事は高値の会社だよ。住友不動産と同じ。

  17. 366 マンション検討中さん

    >>364 マンション検討中さん

    嘘もなにも

  18. 367 マンション検討中さん

    住商さんの態度怖い!
    断ったらあからさまに態度が変わりました。

  19. 368 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん
    もうモデルルーム始まってますか?

  20. 369 マンション検討中さん

    コロナで休まれてますね。

  21. 370 マンコミュファンさん

    >>367 マンション検討中さん

    まだ事前案内会も始まってもないのに断りもなにもないでしょ。

  22. 371 匿名さん

    住友商事が在宅勤務になったらしいね。HPに書いてますよ!

  23. 372 匿名さん

    >>370 マンコミュファンさん
    こういう虚言癖の人ってこわいですね。

  24. 373 マンション検討中さん

    >>370 マンコミュファンさん

    ここではなくファイン大手前です。
    大手前も住商です。
    失礼。

  25. 374 マンション検討中さん

    書き込みですから。

  26. 375 マンション検討中さん

    >>372 匿名さん

    ファイン大手前です。同じく住商です。
    失礼。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    クレアホームズ住ノ江
  28. 376 匿名さん

    ここはクラッシィタワーの掲示板ですよ!

  29. 377 マンション検討中さん

    >>376 匿名さん
    クラッシュ靭も住商です。

  30. 378 匿名さん

    電話つながらなかった。

  31. 379 口コミ知りたいさん

    とある業界人からの情報ですが、坪400スタートらしいですよ

  32. 380 マンション検討中さん

    >>379 口コミ知りたいさん

    それはないわ。下の階の安い部屋が坪400万とか

  33. 381 マンション検討中さん

    10階の間違いじゃない?

  34. 382 マンション検討中さん

    >>379 口コミ知りたいさん

    マジっすか!
    冗談っすよね!

  35. 383 匿名さん

    >>379 口コミ知りたいさん
    うめきた2期はいくらになるんですかね。

  36. 384 匿名さん

    >>383 匿名さん

    坪850位からではないでしょうかね。

  37. 385 匿名さん

    それって東京より高いやん。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 386 マンション検討中さん

    大阪も東京価格に向かっていくんですかね。

  40. 387 匿名さん

    >>385 匿名さん

    六本木、赤坂辺りの高級マンションよりは全然安いですよ。
    梅北二期の低層階中部屋は坪450です。

  41. 388 匿名さん

    梅北のタワーはまだ何とも言えませんが、東京の森ビルの虎ノ門ヒルズレジデンスと
    競い合えるマンションになってほしいですね。 大阪のイメージ向上のためにも。

  42. 389 マンション検討中さん

    >>388 匿名さん

    そりゃ無理だ。比べるのも失礼だ。

  43. 390 マンション検討中さん

    >>388 匿名さん
    2期はオーナーズタワーより仕様高くなるんでしょうか?

  44. 391 評判気になるさん

    2期のグレードは同じ位になると言ってました。

  45. 392 検討板ユーザーさん

    >>391 評判気になるさん
    もうそんな話が出てるんですか?

  46. 393 評判気になるさん

    マンションの内覧行った時に担当者がはっきりとオーナズタワーと同じ程度のグレードになると言ってました。
    東京並のハイグレードマンションではないですよ。

  47. 394 マンション購入検討中さん

    >>393 評判気になるさん

    もうクラッシィ靱公園の内覧あったのですか?

  48. 395 匿名さん

    >>394 マンション購入検討中さん

    まだです。
    コロナショック影響で遅れそうです。
    強気価格でくる予定でしたが少し難しい状況になってきたからみたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  50. 396 匿名さん

    この掲示板関係ない書き込みばっかだねー。

  51. 397 マンション検討中さん

    >>394 マンション購入検討中さん
    おそらく大淀タワーの内覧じゃないですかね。

  52. 398 マンション購入検討中さん

    >>395 匿名さん

    強気でいれた時勢も、コロナな時勢も、いろんなシチュエーションあるのがビジネスですね。価格設定に遅れる理由ないので、言われてる今月末というタイミングは変わらないでしょう。モデルルールは80m2クラスの部屋のみのようで、それも今月末公開開始とのこと。

  53. 399 匿名さん

    >>398 マンション購入検討中さん
    モデルルームは、80平米なんですか?
    価格はいくらからでしたか?

  54. 400 評判気になるさん

    80平米ですと1億1000万まででしょう。

  55. 401 マンション購入検討中さん

    >>400 評判気になるさん

    379さんの知り合い業界人いわく通り400万スタートだったら79m2で 9559万ですね。がしかしこの土地でそんな価値ないのでまともな販売会社ならそれでは出さないでしょう。379さんの知り合いは業界に関わってなさそうですね笑

    この物件、つぼ364万と予想します。

  56. 402 マンション検討中さん

    >>401 マンション購入検討中さん
    低層階で坪364万ですか?

  57. 403 マンション掲示板さん

    中層階75平米で300万が妥当だと思うけど。それでもこの場所では高いわ。市内はタワマンばかりで70平米以上だと7,000万以上出さないと買えない。

  58. 404 マンション購入検討中さん

    >>403 マンション掲示板さん

    南側の抜け感語るとそれをメリットと取る人もいますが、この先10年以上不便なこの場所で、このタイミングで販売価格にビジネスセンス出ますね。どれくらい安く出てくるか楽しみです。結果は売れ行きとなりますが、そこもタイミングのせいにできないですしね、事後なので!みんなが注文してます!

  59. 405 匿名さん

    結構強気でくるみたいです。
    他の内覧で同業者が教えてくれました。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  61. 406 マンション検討中さん

    低層は380からだね 余裕で売れます

  62. 407 マンション検討中さん

    マンション業界で「内覧」と言えば、竣工後に契約者が部屋をチェックする行事を言うのであって、モデルルームの訪問は内覧とは言いません。意味が伝わらない訳ではありませんが、業界に従った用語を使った方がいいですよ。

  63. 408 匿名さん

    モデルルームの訪問はなんていったらいいですか?

  64. 409 マンション検討中さん

    モデルルーム見る

  65. 410 匿名さん

    市内ではマンション買えなくなりますね。

  66. 411 匿名さん

    なんやかんやで大阪は金持ち多いですからね。

  67. 412 匿名さん

    >>406 マンション検討中さん
    大阪も坪400の時代がきましたね。

  68. 413 匿名さん

    2025年の万博には坪500もありそうですね。

  69. 414 口コミ知りたいさん

    コロナショックで先行き不透明になって来ました。
    リーマン超えの不況の可能性もあるとのこと。
    マンション業界は調子に乗って価格を釣り上げて来たが、調整局面に入るのは必至。

  70. 415 マンション検討中さん

    今の新築タワマン市場は大手デベが独占してるから、価格はなかなか下がらないと思いますよ。

  71. 416 匿名さん

    >>415 マンション検討中さん

    下がりませんね。下は検討しているというのも4%未満の調整かと思います。

    新築は事情から下げられる範囲が決まっていますが、中古は下がりますね。で、新築検討中の人が安くなった中古にいく人か流れますが新築は時間かかり販売。そこで不人気新築はくっきりしてきますがそんな感じではと推測。

  72. 417 マンション検討中さん

    >>414 口コミ知りたいさん

    クラッシィ靱公園、休業中の案内届きました。モデルルームも4月中旬以降へ遅延だそうです。入居時期も含めて購入者と販売会社の約束に期日は重要です。困りますね。

  73. 418 匿名さん

    >>417 マンション検討中さん
    では検討やめたらどうですか?

  74. 419 マンコミュファンさん

    2022年までに竣工する物件は苦労するやろなー。不況突入やのに価格がある程度しか下げられへん。そして2023年頃から単価が下がった物件とバッティング。コロナショックで日本経済大ダメージでマンション市場も大幅変動やね。久々の仕込み到来が待ちきれない。はよ2023年なってくれ。

  75. 420 マンション検討中さん

    >>418 匿名さん

    はい、気になるのは入居時期でして、そこがあるところより先になるなら検討やめます。

  76. 421 匿名さん

    >>420 マンション検討中さん
    ありがとう!

  77. 422 匿名さん

    >>419 マンコミュファンさん
    暴落待ちしてる人がいるうちは下がりませんね。

  78. 423 匿名さん

    >>419 マンコミュファンさん

    久々の仕込み到来ってどういう事ですか?
    無知で失礼します。

  79. 424 匿名さん

    値下がりなんて、半年、1年待たないと。株価のように急落にはならないよ。

  80. 425 マンション検討中さん

    新築や築5年以内の中古はなかなか下がりませんよね。

  81. 426 マンション検討中さん

    >>425 マンション検討中さん

    相場を下げていくのはとにかく早く現金が欲しい破格に低い値段での成約例とか…

  82. 427 マンション検討中さん

    気になってましたが、コロナでどんどんモデルルーム公開遅くなりますね。案内の間取りパンフレットも一部ですし。駅が近くてすごく便利なローレルと比較して決めようと思っていましたが、コロナがこんなに世界中に影響及ぼすとは。。。
    大阪はうめきたや御堂筋の都市開発、万博など魅力いっぱいだったのに、どうなっていくのでしょう?タワーの売れ残り時代ともいいますし。
    コロナはやく終息してほしいです。

  83. 428 匿名

    >>427 マンション検討中さん


    それ自分も心配してた。景気悪くなって再開発の計画が白紙、もしくは大幅な縮小。今の高い値段でタワマン買ってる場合じゃなくなるよね。

  84. 429 匿名さん

    住商は不動産屋じゃないから無理して販売しないのでは?経済情勢見て販売するでしょ。金ある会社は良いけど、中小デベやマンションに依存してる会社は資金回収が厳しいかもね…。

  85. 430 匿名さん

    販売、引渡しを遅らせても売主は問題ないだろうな。

  86. 431 匿名さん

    大手商社のマンション販売は副次的なビジネスやからね。
    それよりも今や世界の多くの国で活動制限をしているので、
    世界に事業所がある大手商社は大きな影響を被るから大変やな。

  87. 432 匿名さん

    新築は価格ほとんど下がらないのはなぜですか?

  88. 433 マンション検討中?

    >>432 匿名さん

    下げる理由ないですやん。

    あ、完成した後長く長く売れ残ってる新築物件には「購入資金300万円サポート!」てな実質値引きみたいなことうたってる新築もあります

  89. 434 マンション検討中さん

    今の時期よっぽどなマンションじゃ無いと、大丈夫ですよ!とかほとんど影響ないですよ!とかは、証券会社に所属してるアナリストと同じ
    モデルルーム遅らせてる一番の理由はコロナ 同等に重要な理由として販売価格を下げるかどうか判断がつきにくいのと、下げたくないから延長してるこれでしょ?
    どれだけ取り繕っても投資関連で良いニュースなんて一つもないんだから、今は静観が一番重要

  90. 435 検討板ユーザーさん

    大手デベは体力あるから売れ行き悪くても長期で販売の流れですけどね。

  91. 436 マンション検討中さん

    >>435 検討板ユーザーさん
    相対的価値の問題と思いますよ

  92. 437 匿名さん

    モデルルームがオープンできない理由はコロナの影響なんですか?
    既にオープンしているマンションはマスクの着用を呼びかけて
    注意喚起しながら通常運転しているようですが、
    販売前のマンションはどこも同じような対応になっているんでしょうか?

  93. 438 マンション検討中さん

    >>437 匿名さん

    利益乗せ過ぎの当初予定価格を、現在市場考慮した修正必要とそれに時間稼ぎ…とちゃいますかね?

  94. 439 匿名さん

    モデルルーム工事してますね。

  95. 440 検討板ユーザーさん

    営業筋によると当初予定していた価格で
    長期戦でいくみたいです。

  96. 441 匿名さん

    結構強気でくるみたいです。
    他の内覧で同業者が教えてくれました。

  97. 442 匿名さん

    「購入資金300万円サポート!」は、新築マンションが1年経過するタイミングで行ったりしていますよね。
    1年以上経過すると確か中古マンション(新古マンション)になってしまうからで、売り切りたいからやっているようです。

    あと、モデルルームで家電プレゼント、クオカードやマックカードプレゼントも他のマンションで見たことがあります。
    端数を切り捨てする価格設定(4280万円を3980万円に)をしている場合もあります。

    モデルルームをオープンしたとしても、人が来ない様子なら人件費もありますし、クローズした方がいいんじゃないでしょうか。
    他の都道府県と比較して、大阪府は厳しい感じです。
    三連休に他県に行かないようにと言っていました。

    価格は強気でいくんですね。売れるんでしょうか。

  98. 443 匿名さん

    >>441 匿名さん
    どこのデベロッパーも価格下げるつもりはなさそうですね。

  99. 444 匿名さん

    下げる意味がわからない!

  100. 445 マンション検討中さん

    >>444 匿名さん

    下げられないですね。収支いうか事業計画ありますし。

  101. 446 マンション検討中さん

    リーマンショックの時もマンション価格はそこまで下がらなかったみたいですね。

  102. 447 匿名さん

    リーマンショック後は2年で元の価格に戻って、その後は上がり続けました。

  103. 448 マンション検討中さん

    >>233 マンコミュファンさん

    普通の人には認知されてなかったセントラルパーク、コロナウイルスの病院になってると連日報道で映ってますね。日本もこの先患者数が膨大になれば、靱公園がセントラルパークのようになるのですかね?!困

  104. 449 マンション検討中さん

    そこまで増えるわけないがな。

  105. 450 マンション検討中さん

    大規模な金融緩和してるけど、資産バブルがおこる可能性ってありますか?

  • [スムラボ]大阪タワー「クラッシィタワー靱公園」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸