マンション検討中さん
[更新日時] 2022-01-17 23:39:38
バウス津田沼についての情報を希望しています。
津田沼駅って便利そうですよね!
都心へもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-01 16:23:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目1895番1(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
101戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月下旬予定 入居可能時期:2021年06月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社、三信住建株式会社 |
管理会社 |
三信住建株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス津田沼口コミ掲示板・評判
-
701
マンション検討中さん
>>700 名無しさん
客観的評価としては正しい
ただし、買えない人の気持ちに寄り添う優しさもあれば尚良いかな
人気地域で6000万でも売れ行き早いけど手が簡単に届かない方も多いのは現実なんよ。
-
702
匿名さん
中古と意図的に入れず誤認させるやり口。懲りずにまだ人気なんて煽ってるし。
-
703
匿名さん
101部屋のうち半年経たずに残り1割
これを売れ行きヤバいというのは無理があるわな
他の新築マンションの販売ペース知らないのか
-
704
匿名さん
バウスはパークホームズ販売前には2?3部屋残してほぼ完売だろう
三井さんはバウスの売り行き見てるので坪265万以下では出さんだろう
悲しいかな待つほど新築相場は上がり、新築上がると中古も下がりにくい
待つほど賃貸払いが嵩み辛い
-
705
匿名さん
売れてたのは過去の栄光。コロナで失速でしょ。でなければステマする必要ない。
-
706
匿名さん
三井はどう出てくるかね。他物件でコロナ後にアンケートとって様子見してる。結果次第では弱気もあり得る。
-
707
近隣住民
そういやモリシアからバウスに行く途中あたりの駐車場に、すごくキレイなマンションギャラリー風の建物が出来てましたけど、これは三井の物件のものですかね?
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
>>709 匿名さん
減ったのは外国人が帰国
日本人だけの東京圏の人口は増えてる
これが何を意味するか?
日本人はコロナでリゾート地に引っ越したとか短絡すぎる見解
-
-
711
匿名さん
-
712
マンション検討中さん
大学は通えなくなって実家からオンライン授業やってるの知らんのか?
若者が入ってこないの当たり前。
まして彼等は家買う年代ではないのだよ。
狭い1ルームを賃貸用に持つオーナーが困るだけ。
-
713
マンション検討中さん
習志野市人口
20年6月 174340人
前年同月 173694人
前月5月 174267人
結論は人口減少はなく、ほぼ変わらず
ちなみに、7月調査ではTTTが入ってくる
これ以上の解説はいらんだろう
-
714
匿名さん
むしろ微増してない?
リゾート需要と習志野市マンションはなんか関係ある?
特に津田沼南口は習志野でも別格。
半年経たず9割売り切れか。
-
715
匿名さん
-
716
マンション検討中さん
バウスは9割まできましたか、津田沼南口は大人気ですね。MRいったのが懐かしい
-
717
匿名さん
-
718
マンション検討中さん
-
719
匿名さん
思い込みより事実也
東京圏の人口減少→習志野市は増加か
-
720
匿名さん
谷津1丁目と奏の杜は習志野屈指の人気エリアなんだよな。
ここは特に人口増えてるな。
-
721
特命さん
安倍総理辞任でアベノミクスマンションバブルは終焉か。
-
722
マンション検討中さん
ステレオタイプ発見
黒田バズーカは続くよ退任するまでは
-
723
匿名さん
黒田総裁って安倍総理の傀儡でしょ。操る人がいなくなって続けるか。
-
724
マンション検討中さん
-
725
マンション検討中さん
習志野市人口増加はファクト 市役所HP見なよ
人口減を信じたい人はファンタジーの世界を生きてるの?不思議
-
-
726
マンション検討中さん
量的緩和に代わる有効な金融政策ある?
無いとしばらくは今のままよ
-
727
マンション検討中さん
習志野市民です。
市役所職員に聞いたら先月はザ・タワーの転入で忙しかったとか。
市内からの転入が最も多いものの船橋や都内からもかなりあったとか。
7月の人口結果発表が楽しみ。
-
728
匿名さん
習志野市は船橋や千葉に比べて財政は潤沢でないからね。海沿いのサイクルロードも習志野市から千葉市に変わるとこから急に綺麗になる。
-
729
マンション検討中さん
他にも新築計画でバウス パクホ エクセレント
先々は新津田沼タワマン モリシアタワーなど向こう10年は増加の一途
-
730
匿名さん
奏の中古は相変わらずダブついてるなあ。
新築信仰強い人にはバウスのほうがマシにうつるのかね。
-
731
匿名さん
>中古は相変わらずダブついてる
バウスの未来を暗示してる。
-
732
周辺住民さん
奏はパークハウスとザレジ以外は割高なのでは?
この2つはあれだけ戸数あるのにあまり件数多くないね。
まあ奏とはいえ、ほぼ同じ場所で新築とほぼ同じ値段の中古物件は買わないよなあ。
先物買いにならないというメリットはあるけど。
-
733
匿名さん
>732
資産性考えたら大手の大規模ってセオリー通りでしょ。
-
734
匿名さん
青田売りは施工トラブル、入居するまでお隣さんがどんな人かもわからない、管理がちゃんとされるかわからないとかリスクがあるから、リフォームとかしっかりしてたら中古って選択肢もあるよ。
-
735
マンション検討中さん
ザレジデンスとザパークハウスは別格
坪240万で中古買えればコケない
なかなか最近は相場上昇で高くなり坪250万超の売出が多いな
でも新築が最優先な人もいる
-
-
736
マンション検討中さん
ザ・タワーの転売坪単価は290万位
まあバウスは新築としては265万で妥当なんだよな
今時郊外の主要駅近が坪250万以下で買えるとこは無いに等しい
それこそシントシティ位か
-
737
匿名さん
奏は新築販売時も全然勢いなかったからね。中古が捌けないのも理解できる。バウスのほうが買い。
-
738
マンション検討中さん
奏は短期間に大量供給したから時間かかっただけよ
ベイパークも同じだが あっちは深刻
-
739
匿名さん
>>738 マンション検討中さん
確かに戸数の多さは影響したね。それにしても売り切りに時間かかり過ぎたよ。営業めっちゃ苦労してた。そのあたりは現在の奏中古不振ぶりにも引継がれてる。バウスは戸数少ないから比較むずいけど。
-
740
周辺住民さん
-
741
周辺住民さん
津田沼駅南口と新津田沼の再開発があって東京駅の再開発も控える中、津田沼駅南口徒歩10分以内で、タワマン以外のマンションできるような土地もエースレーン跡地以外はないし、良い物件だと思うけどなあ。
仮に売却するにしても、駅再開発時に築浅の中古として捌けるしね。
あと、目立った共用設備がなく、大規模でもないこの手のマンションを買う人は常識人が多そう。
-
742
マンション検討中さん
マンションって規模が大事だと思う。小規模でも大規模でもなく、100戸くらいの規模は、なんとなく住民同士が顔馴染みになるし、マンションの維持管理や将来の大規模修繕時にも意見がまとまりやすい。
-
743
匿名さん
>742
それ勘違い。マンションはスケールメリットがすべて。
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
-
-
746
マンション検討中さん
津田沼の南口は奏ができて街がきれいになった。タワマンができてさらに注目された。坪単価が上がってしまうのは仕方ない。マンションの価格は景気の良し悪しとかいろんな要因があるけれど、街としての魅力が向上したのは、奏ができる前から津田沼を知っているけど、実感できる。
-
747
匿名さん
新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからないんだよね。規模に関係なくモンスター住民が一人でもいたらアウト。
-
748
匿名さん
>>746 マンション検討中さん
その割に奏の中古は売れないんですよね。
なんでだろう。
-
749
匿名さん
>>739 匿名さん
竣工前に完売してんじゃん。捏造すんなよ。
-
750
周辺住民さん
-
751
匿名さん
結局人気なのはタワーであって奏でもバウスでもないってこと。これに尽きる。
-
752
匿名さん
The 津田沼 Towerは住民が立派でモラルの高さもTower級なのです。
だからよろしく頼みますよー
-
753
マンション検討中さん
用地が枯渇してきてる。
あと3年すれば不動産が下がるなんて待ってたら津田沼南口の駅近で新築自体が供給されず買えないなんてことになるかもな。
3年待った家賃分も涙目。
-
754
匿名さん
-
755
匿名さん
実際に津田沼駅南口に、駅近でバウス以上の規模で出せる土地そんなある?
JRのオンボロ社宅が廃止にでもならない限り出ない気がするけど。
それか必勝軒の道路向かい側の駐車場が売り出されるとかかなあ。
-
-
756
匿名さん
-
757
通りがかりさん
>>756 匿名さん
それ、決定事項じゃないでしょ。
もしできたとしても津田沼ザ・タワーより値段高いだろうし、、、
-
758
匿名さん
>津田沼ザ・タワーより値段高いだろう
アベノミクスマンションバブルも終焉してるかも。
-
759
匿名さん
そんなに千葉でタワマンに住みたい層いるんかね。
武蔵小杉みたいな内水氾濫の危険性は薄い土地だと思うけど、台風の19号みたいに強風で停電することもある。運良く習志野はすぐ復旧したけど、今後も同等かそれ以上の規模の物が来たときに、すぐ復旧するかどうかなんてわからない。非常用電源が設置されてて一定時間稼働するEVが仮にあったとしても、そう何日は持たない。地震による周辺のインフラの断絶も考えられる。
そうなった際に、20階以上に住んでたら事実上生活が困難になると私は思うのだけど、そうは思わない人も多いんだな。
10階くらいなら自室に水や食料品を運び入れて篭城できるけどね。
-
760
匿名さん
>>759 匿名さん
日本人はタワマン好きなんだよね。
もとは土地が少ないところに無理やり人を詰め込む発想で豊かさとは真逆。それをカモフラージュするために高級感を持たせた。
一方TTTは散々叩かれてるようにタワマンとしてはやばいぐらい低仕様。千葉でしかも津田沼では高付加価値の高級タワマンは売れないとのデベの考えでしょう。
タワマンなのに低仕様ってちぐはぐだけど、結果ちゃんと売れたわけだからデベの読み勝ちだね。
-
761
マンション検討中さん
-
762
匿名さん
個人的にはある程度丈夫な土地に丈夫な駆体で車がしっかり置けるマンションに住みたいなあ。タワマン買う人が重要視する「資産価値」に直結する、災害リスクへの脆弱性、大規模修繕の困難さについてどう整理つけてるんだかよくわからん。
760さんの言うとおり、TTTで読み切ったデベは流石だけど、津田沼には2匹目の泥鰌はいないような気がする。
-
763
マンション検討中さん
-
764
マンコミュファンさん
>>763 マンション検討中さん
何か根拠資料あります?
さっきからタワーが建つとだけ言い捨て、去っていく人ばかりで意味がわかりません笑
-
765
名無しさん
>>764 マンコミュファンさん
ないでしょうね(笑)
みんな中途半端な情報ばかり。
ネットの掲示板なんてそんなもん。
-
766
匿名さん
最低限、いつ、どの程度の規模かとか、プレスリリース等の資料くらいはリンク貼ってもらわないと全く意味がわかりませんね。
まあ仮にあったところで再開発に合わせて行われるマンションの開発なんて何年も先の話でどうでもいいんですけどね。
再開発でどんな街になるかとかなら大いに興味ありますが。
-
767
匿名さん
-
768
マンション検討中さん
日本建設新聞 7月21日記事
居住機能の形成と書かれてたわ
-
769
匿名さん
5年以内に土地区画整理事業を実施して建設に着手だから実際にできるのはいつのことやら。
それにしても北口のタワマンとなると本格的に住みたくないなあ。そこ住むなら千葉なら本八幡とか市川とか船橋とか浦安でいいじゃない感すごい。
-
770
マンション検討中さん
10年くらいで駅近にまたマンション建つならバウス買っても売れなくなるのか、、検討していたがやめるか、、
-
771
マンコミュファンさん
10年間駅近にマンションが建たない所に買えると良いね。
-
772
マンション検討中さん
>>10年間駅近のマンションが建設されない
例えばどこがあるのだろうか?
そもそも中古相場を引き上げてきたのは下記2点
?パワーカップルの増加による世帯収入増
?低金利の深掘り
加えて、その街の次期計画の新築が高値更新を続けて新築上昇に合わせて中古も上昇
駅前再開発タワマンが安いと中古も下がり、高いと中古も維持か上昇だろうな
-
773
マンション検討中さん
日本はデフレになろうが世界は人口が増加して資源の奪い合いでインフレ傾向
日本は資源を輸入に頼っているわけ
日本人の生活が苦しくなっても安く売れないわけ
-
774
マンション検討中さん
-
775
マンション検討中さん
>>774 マンション検討中さん
イトーヨーカ堂の辺りは、習志野市なんですよ。
市の境が複雑ですよね
-
776
マンション検討中さん
-
777
マンション検討中さん
>>775 マンション検討中さん
そうなんですね。地図で改めて確認しましたが、たしかに複雑ですね。。
船橋市のことだと思ってたので、あの辺の再開発が楽しみになりました!
-
778
匿名さん
習志野市って財政貧弱なんですね。
船橋市のほうが良かったんじゃないですか?
-
779
マンション検討中さん
津田沼南口の習志野市は文教地区なのだそう。船橋市とは街並みが全然違うから子供を育てるには良さそう。
-
780
匿名さん
-
781
通りがかりさん
バウス津田沼を検討している者です。高いと聞いていましたが今となっては安いのでは?と思っています。売れ行き好調ですし周辺の中古は高い。今後出る新築マンションがこれより安くなるなんて考え辛いです。バウス津田沼を逃すと後悔する気が。
-
782
匿名さん
バウスが売れ行き好調なうえに次に来るのは三井さんなので、おそらくバウス同等以上の坪単価で出てくるでしょうね。今のところ同時期に竣工する競合もなさそうですし、JR津田沼南口の高台にあるまとまった土地は貴重。再開発で南口駅前の公園あたりとヨーカドーあたりにマンション出来はそうですけど、それこそまだ先ですしね。
まあ津田沼南口が良いのならここを逃しても奏の中古もありなんじゃないですかね。諸費用込みで55M程度出せばパークハウスとザレジ以外なら角部屋やいい感じの物件あったと思いますよ。
-
783
匿名さん
-
784
マンション検討中さん
需要と供給が結果に出てる
この価格でも買いたいが勝れば安かったということ
三井はしっかり売れ行き見てるわよ
営利企業が安売りする理由はない
-
785
匿名さん
三井は今週末に、コロナ後にアンケートとってた物件の事前案内会始めるから今後の方向性がわかるかもね。
-
786
マンション検討中さん
せっかく買うなら中古はやだなぁ
それに奏って新築時より価格あがってないですか?
-
787
匿名さん
>>786 マンション検討中さん
上がってますね。
分譲時より約105%から110%ほどで推移しています。
築6年前後たっているので違和感もあるかもしれませんが、それでも売れている地域なので仕方ないです。
-
788
匿名さん
ここだけでなく、相場が上がってるからね。安倍総理は辞任するし、これからも同じなんて考えないほうが身のため。
-
789
マンション検討中さん
安倍総理辞任と不動産の価格は何故関係があるのですか?
-
790
評判気になるさん
-
791
匿名さん
アベノミクスの金利政策。物価は上がらなかったけど不動産だけは上がった。不動産がこれだけ上がってるのに物価の統計に反映されないのが不思議だけど。
-
792
匿名さん
-
793
匿名さん
>791
そしてバブルはいつかはじける。コロナがきっかけとなるか。
-
794
マンション検討中さん
金利の低下
共働き世帯の増加
建材費と人件費高騰
大手デベ寡占化 利益追求へ
これが新築上昇の要素
-
795
マンション検討中さん
>>794 マンション検討中さん
地域によっては需要と供給も加味されます
三井がアンケート取った勝どきタワマンは大量供給を捌くために価格を抑えた
津田沼の100戸規模のマンションはご覧のように規模が小さいから需要が供給より勝った。
この後には三井パクホより駅近供給はしばらくない。
モリシアタワーも新津田沼タワーも10年近く先。
さて、敵なし三井はどうするか素人でも理解可能。
-
796
匿名さん
>建材費と人件費高騰
これって眉唾。去年、今のマンションの大規模修繕だったけど予算内に収まった。開始前は予算内に収まるか不安の声も大きかったけど。
デベのぼったくりだよ。最高益のところもある。コスト上がってるならなら利益厳しくはずなるのに。
-
797
匿名さん
>795
ここが売れたのはコロナ前。三井も含めコロナ後はどうなるか。
-
798
マンション検討中さん
販売はコロナ真っ最中の3月
その後も順調に売れ9割りまで計約に至る
1期で半分以上契約されたのだから2期は鈍って当たり前。
それが半年経たずで完売間近か。
-
799
マンション検討中さん
>>796 匿名さん
デベ寡占化で利益体質になったのかな
どちらにせよ高くなる要因が上回るのは事実やな
-
800
匿名さん
物件価格が上昇している一方で修繕積立の平米単価は上がっていない。物件価格が建材費と人件費高騰に見合って上がってるのなら、長期修繕計画は破綻確実。やばいよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件