千葉の新築分譲マンション掲示板「バウス津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. バウス津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-17 23:39:38

バウス津田沼についての情報を希望しています。
津田沼駅って便利そうですよね!
都心へもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-01 16:23:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200
    >>洗面のところの開き戸
    普通、引き戸になっていますよね。

    Bタイプは引き戸で大丈夫そうでしたよ。そのかわり、浴室が開き戸なので家族が洗い場にいたらごっつんこします。これは仕方ないかな。
    Aタイプは開き戸でした。洗面台の広さを見ると、そこまで近くないのでドアは当たらないくらいなのかなと思っています。
    Bタイプ、Cタイプ、Pタイプは引き戸だったので、Aは広さもあるし開き戸にしたのかなと思いました。太った人じゃなければOKなのかな。

    間取り、自分の頭の中で生活しやすいか想像してみないといけないですね。難しい……!

  2. 202 匿名さん

    新年はここか、TTTのキャンセル住戸か同じく三菱の津田沼前原のどれにするかの選択になりそうですな。

  3. 203 匿名さん

    >202

    キャンセル狙いならデベにコンタクトしてキャンセル待ち登録したほうがいいよ。キャンセルが出たら、まずキャンセル待ち、モデルルーム来場者、資料請求者に声をかけてそれではけなかったら一般にキャンセル住戸として広告して販売する。

  4. 204 匿名さん

    >間取り、自分の頭の中で生活しやすいか想像してみないといけない

    青田売り物件ってモデルルーム住戸以外は、図面で判断しなきゃいけないから難しいんだよね。あと、モデルルームに行ったら設計図書も見せてもらった方がいいよ。側面図とかもある。

  5. 205 匿名

    >>202 匿名さん

    エースレーン跡の三井のマンションもそろそろ出てきますかね

  6. 206 匿名さん

    小学校は、ほぼほぼ向山小で決まりましたね。

  7. 207 マンション検討中さん

    >>206 匿名さん

    それだと津田沼小の三井が有利

  8. 208 周辺住民さん

    https://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/kyoiku/about/kaigiroku/2019k...

    バウス津田沼の学区は向山小ですね(報告事項(4))
    津田沼小も児童増加で対応しきれないので、三井も向山小になる可能性大

  9. 209 マンション検討中さん

    >>208 周辺住民さん

    三井は政治力で津田沼小を勝ち取りますよ
    千葉と三井の関係性は特別なものがありますから。

  10. 210 匿名さん

    小学校なんかでマンション決めるの?
    いいとこ行かせたいなら私立行けば良いかと。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 211 匿名さん

    最近は居室の扉が全て引き戸になっているマンションを見ますが、
    建築コストを抑える為かと思えば逆に引き戸の方がコストがかかるものだったんですね。
    洗面所は、洗濯機の搬入や洗濯物を干す際に扉を開放できると家事効率が良いので、
    できれば引き戸がいいと思います。

  13. 212 マンション検討中さん

    750組が資料請求されたんですか?
    101部屋なんて瞬間蒸発となれば焦ります。

  14. 213 匿名さん

    資料請求して実際にモデルルームに行く人は数割。さらにモデルルーム来場者のうち購入に至る割合って一般的に一割といわれている。

    この程度の資料請求数だと、結構悲惨な状況。

  15. 214 マンション掲示板さん

    モデルルームがまだ完成してないのに750はかなり多いよ。
    だからこそホームページで高々と表示させてるんでしょ。
    このエリアは賃貸が多いから、購入を検討者がかなりいると思う。
    あとタワーが完成1年半前に即完売した影響もあるし。
    即完売もあるかもね。

  16. 215 マンション検討中さん

    1期販売で4割以上は好調と言われてる。

    101部屋に対して45部屋出せて契約40部屋とか。
    まだBAUSの存在すら知らない人がこれから更に資料請求するのは間違いない。
    また、TTTのキャンセル部屋に落選した世帯も追加されるかな。

  17. 216 マンション検討中さん

    いくらでしたか?

  18. 217 匿名さん

    一般的に分譲マンションの販売は来場者から要望書を集めて売れる見込みの部屋を販売する。即日完売ってお約束というか売る側の演出。

    好調かどうかは一期販売の総戸数に対する販売住戸の割合。一期が一番売れてその後じり貧になるのが通例だから、4割だと好調とはいいがたい。あとは販売開始までの期間。3月販売開始予定になってるけどずるずる遅れるようだと不振の前兆。

  19. 218 マンション検討中さん

    千葉の新築で1期1次で総額戸数の5割契約させたマンションなんて年にいくつもないよ。
    今の時代は4割でも立派さ。

  20. 219 匿名さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。売れ行きは重要。販売不振の中健闘したなんて購入者には意味はない。

  21. 220 マンション検討中さん

    >>219 匿名さん
    それだとそもそも買えなくなる。
    竣工前に完売する物件を1期前に分かる?
    間取単位で人気で即埋まるもの、クソ間取で竣工後まで残りそうなものを見極めるのが精一杯。

  22. 221 匿名さん

    一期だと売れ行きの判断難しいんだよね。販売戸数の総戸数に対する割合と、予定通りに販売開始できるかが一つの指標。

  23. 222 匿名さん

    クソ間取りがある時点でアウトでしょ。

  24. 223 マンション検討中さん

    そしてビビって1期を見送ると買いたい部屋が無くなる。
    今のタイミングで津田沼南口を探してる時点でTTTを見送った人なんです。
    竣工前完売がほぼ約束されたマンションを見送った。
    市況悪化した今ここで竣工前完売するマンションを買いたいって、、、

    しいて挙げると野村のプラウドは比較的竣工完売が多いよ。
    船橋本町は高くてもハイスピード販売。
    市川もすぐに完売した。

  25. 224 匿名さん

    野村マジックといわれている。証券会社からの紹介で購入ってのがそれなりにあるって話だけど、身売りになったらどうなるんだろうね。

  26. 225 匿名さん

    TTTも竣工前に完売したけど、瞬間蒸発って程でもなかったからね。様子見しても買う機会はあったはずなんだけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 226 匿名さん

    一期でいい部屋がはけちゃうって、残りはダメな部屋ばかりってことだよね。

  29. 227 匿名さん

    高い買い物だから、見る目は養っておかないと。売れ残るような物件つかんじゃったら悲惨。

  30. 228 マンション検討中さん

    4割で好調じゃないなんて言うのはマンション通ではないのが明らかなんで残念。
    竣工1年4ヶ月前に完売したTTTは1期1次340部屋を供給 総戸数759部屋に対して45%だ。
    2018年販売開始した千葉県内のマンションで最強の売れ行きであった。
    5割を超えるのは総戸数が二桁の小規模でないとまず無理。
    お花畑より現実を見よう。

  31. 229 マンション検討中さん

    >>222 匿名さん
    TTTもクソ間取あったよ。
    安いから売れた。
    要は売主の値づけが重要。

  32. 230 マンション掲示板さん

    一期は要望書の入った人気部屋から売り出して、販売好調ですと宣伝する。
    検討中なら一期購入で動いたほうがいいよ。
    TTTの完売から1年以上新築マンションは販売されて無いから、検討者は多そう。
    不動産屋に聞くかスーモ見れは分かるけど、津田沼駅南口エリアは賃貸が異常に高い。
    それでもインターネットに掲載される前に、ほとんど賃貸契約が決まってる。

  33. 231 匿名さん

    見極めがつかなかったらとりあえず一期で登録して、倍率や未登録住戸を見極めたうえで契約するかどうかを判断するって手もある。契約するまではいつでもノーペナルティで降りることが可能。重要事項説明とかも聞けるしね。

  34. 232 名無しさん

    >>230 マンション掲示板さん
    たしかに奏の杜の分譲賃貸とかけっこう賃料高いですよね。
    南口の比較的新しいマンションに住みたいと考えている方なら、借りるよりも購入した方が月々の支払いは抑えられることもあるかもしれませんね。

  35. 233 匿名さん

    購入と賃貸比較する場合、設備の更新やリフォーム費用も考慮しないと。月々の支払額(家賃とローン支払い額+管理費修繕積立)で比較すると間違える。

  36. 234 マンション検討中さん

    >>233 匿名さん

    全て見るべきということだね。
    購入は毎年40万のローン控除、固定資産税が年12万くらい。
    賃貸だと礼金や更新料もかかるけど、会社員だと何割補填あるかも重要。
    仮に月当たりの実費支払いがコミコミで購入15万、賃貸15万(会社が6万補填と仮定)で同じでも家賃は払い捨て、購入は確実にローン残債が減って隠れたる含み益有り。
    奏の人気中古だと資産価値はそんなに落ちないと思う。

  37. 235 匿名さん

    奏の杜はエリアで防犯とか資産価値を高める仕組みがある。ここは隣接だけど外れてるから同列できるのはどうかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル南葛西
  39. 236 匿名さん

    賃貸との比較でなくても設備の更新とリフォーム費用は考慮すべき。

    修繕積立があるからと勘違いしがちだけど、修繕積立は共用部分のみ。専有部分は各住戸持ち。10年も過ぎると設備の交換時期になる。あと、先だけどキッチンや浴室の交換となるとそれぞれ100マン単位のお金がかかる。

  40. 237 マンション検討中さん

    会員800突破ってすごいの?
    人気マンションを演じてるけど実際どうなのよ。奏の森エリアじゃないからね?

  41. 238 匿名さん

    >237

    213のコメント見てね。歩留まりのこと知らない人にに対して人気であると勘違いさせる手法。資料請求者数とか来場者数を謳ってるのって苦戦している物件のパターン。

  42. 239 マンション検討中さん

    >>238 匿名さん

    来場者数は多くないと謳えないが、、
    アクセス数や資料請求はガチの冷やかしが混じるから参考にならず。
    来場者だけは参考になる。

  43. 240 匿名さん

    来場者数が多くても歩留まりが悪くて販売不振って時々ある。立地はいいけど、中身が伴ってない物件とか。そういうケースに限って来場者数を謳ってたりする。まあ、売れてれば契約者数を謳えるからね。

  44. 241 マンション検討中さん

    まあ、まだ来場さえ始まってないのにネガティブな予想をする思惑は何だろう?
    来場者が少ないが歩留まりが良いマンションが個人的に穴場優良マンションだと思う。
    無駄に予約取れない、抽選倍率高いのに冷やかしで当選した後にキャンセルが多いとか真剣な購入希望者からしたら迷惑になるし。

  45. 242 マンション検討中さん

    最上階とはいえ8階で、角部屋8000万円は強気な価格設定だと思いました

  46. 243 匿名さん

    駅までちょっと距離はありますが
    高台にあるので、眺望が望めていいだろうなという印象を受けました。
    プランもたくさんタイプがあるようなので、家族のニーズに合わせて選べそう。
    価格などの詳細が早く知りたいですね。

  47. 244 マンション検討中さん

    >>242 マンション検討中さん

    8000万というと、坪単価300オーバーですか。
    奏の杜のマンションと比べても隔世の感がありますね…

  48. 245 マンション検討中さん

    >>242 マンション検討中さん

    86.4㎡が8000万台ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 246 マンション検討中さん

    最上階角部屋が坪単価305万くらいですか。
    真ん中だと坪単価260万くらいになるのでしょうか?
    この予定価格だとTTTのキャンセル部屋か奏中古を選びたくなります。

  51. 247 マンション検討中さん

    >>246 マンション検討中さん

    tttのキャンセルは大抽選会でしょう

  52. 248 匿名さん

    >247

    キャンセル物件はキャンセル待ち、モデルルーム来場者に案内して、それではけなかったら広告して販売だけど先着順が一般的。抽選はないよ。キャンセル狙いならまず待ち登録しないと。

  53. 249 匿名さん

    >241

    この価格設定だと歩留まりが高いってことはないね。

  54. 250 匿名さん

    >>248 匿名さん
    キャンセル待ちが大勢いるマンションは、抽選会になるよね。
    それ以前にtttのキャンセル住戸、一般の人は登録出来ないのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸