千葉の新築分譲マンション掲示板「バウス津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. バウス津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-17 23:39:38

バウス津田沼についての情報を希望しています。
津田沼駅って便利そうですよね!
都心へもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-01 16:23:16

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名 2020/10/02 14:46:35

    そもそも津田沼なんだから車くらい住居の駐車場に置きたいな。
    タワー住むなら豊洲でいいじゃん。

    タワーが嫌で余計な施設いらない代わりに、エレベーターで詰まらず、車を近くに置いて快適に移動したいし、高層階で災害時に立ち往生したくないの。

  2. 1004 匿名さん 2020/10/02 15:51:47

    >>995 マンション検討中さん
    バウスの修繕費は将来的にも2倍を超えないとされています。
    今も3LDKで7500円くらいなので、管理費約1万と合わせても最終的に25000円くらいだと思います。
    奏の杜は今出てる中古を見ても築8年3LDKで修繕費15000円くらいなので今後はもっと高くなるかと思います。
    管理費も15000円くらいのようです。
    タワマンは一般的に高さがある分メンテナンスにコストがかかるので修繕費は高いです。

  3. 1006 匿名 2020/10/02 15:59:25

    >>1003 匿名さん
    具体的には何処が?
    武蔵小杉でタワーマンションの脆弱性があれだけピックアップされたのにあえて住む人ってむしろ何考えてるの?
    台風で津田沼も幸い短時間で済んだけど停電したし、今後地震や台風何があるかわからないのに、なんつーか凄いよな。

  4. 1007 匿名 2020/10/02 16:14:00

    全く関係無いマンションの掲示板でTTT連呼するのって、恥ずかしくない?

    (なんでいるんだか知らんけど)津田沼・ザ・タワーの人は、マンション名書くとき日常的にTTTって書くからクセになってるの?

  5. 1008 匿名さん 2020/10/02 16:35:35

    >>1002 匿名さん
    津田沼ザ・タワーはスーモで8件も出てますので、絶賛売り出し中で購入可能ですよ。
    一体何が「売り切れで買えない」のでしょうか?

  6. 1011 マンション検討中さん 2020/10/02 23:23:14

    >>1006 匿名さん
    記事の見出しに踊らされ過ぎ
    武蔵小杉は内水氾濫で復旧にかなりの日数を要したのよ。
    水害で即死は戸建の方がリスク高い。
    命を失うのと停電でEV使えず階段生活どっちが大きなリスク?
    下総台地の津田沼周辺ではまず水害は起きない。
    集中豪雨はバウスから南は坂道で低い方に流れるから溜まらない。
    バウスは板状だけどタワマンという言葉に惑わされすぎ。
    ハザードマップしっかり見て判断しなよ。

  7. 1012 マンション検討中さん 2020/10/03 02:34:05

    まあなんでもネットニュースはタワマンディスり記事を書けばPV数が稼げる。
    武蔵小杉はタワマン以外も被害出てるが報道しない。
    タワマン叩く方が読んでもらえるから。
    戸建なんか居間に汚水や土砂が侵入して悲惨よ?
    記事に踊らされる人は事実誤認する情弱。
    BAUSはハザードマップ上は安全だな。

  8. 1013 匿名さん 2020/10/03 02:38:33

    >>1011 マンション検討中さん
    いやいやいや
    武蔵小杉は、内水氾濫に伴う「停電」で、マンション設備内のインフラが死んだことに起因して、特に10階以上とかの高いところに住んでる人がとんでもないことになったんだよ。
    そしてそもそも戸建ての話なんて全くしてないし、「記事の見出し」って具体的に何?

    「停電の時に生活できなくなることが武蔵小杉の事例で明白になったのに、敢えてタワマンに住む人は、そのリスクをどう考えてタワマンを買うという判断をしたのですか?幸い復旧は早かっただけで、津田沼でも台風19号・21号で停電したよね?」と言ってるの。
    バウスは停電しても階段で行き来すれば良いだけだから特に問題ないね。

  9. 1014 匿名さん 2020/10/03 03:44:49

    >>1009 匿名さん
    なにか勘違いしているようだけど、津田沼ザ・タワーは、廉価なタワマンということで人気だったのであって、「住みたいけど住めないタワマン」みたいなものではないからね。そして末端の不動産仲介サイトスーモで既に8物件出てるなら、実態はもっと空き部屋あるのでは。

  10. 1015 マンション検討中さん 2020/10/03 04:28:53

    津田沼ザタワーの話で加熱するのやめませんか?タワーを買う人はここには興味ないと思いますし、ここを買う人はタワーに興味がないと思います。マンションの性質が全然異なるもので、どちらが優れている・格が高いとかないと思います。ご自身にあったところをかえばいいのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 1020 マンション検討中さん 2020/10/03 08:59:24

    [No.986~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 1021 通りがかりさん 2020/10/03 10:37:37

    バウスとTTTが同じ時期に販売してたら、全員がTTT買うと思うくらいバウスの価格は高い。
    バウスがこの価格でも売れ行きいいのってTTTの影響が大きいよね。
    エクセレントの価格をみると、三井の方はもっと高くなるだろうよ。
    TTTもバウスもどっちも正解ってことで。

  14. 1022 匿名さん 2020/10/03 11:46:35

    TTTとバウスどちらを買ったら正解だったかは個人差が出ると思う。TTTは成功と失敗パターンが極端に出そう。バウスは誰が買っても大きく失敗しない手堅い物件という印象。

  15. 1023 匿名さん 2020/10/03 12:18:31

    確かに、バウスの方が将来的に見ても安定だと思っていました。
    TTTが優位と思われている点は、野村タワマンまでの可能性大。

  16. 1024 検討板ユーザーさん 2020/10/03 13:04:45

    ここの施工会社ってあまり聞いたことないんですが、施工やアフターって大丈夫なんですか?

  17. 1025 マンション検討中さん 2020/10/03 14:56:32

    比較する本来の対象となる三井の情報が少なく無理やりタワーと比較?無理やり感

  18. 1026 匿名 2020/10/03 15:54:24

    >>1023 匿名さん
    TTTが優位な点は具体的にどこですか?

  19. 1027 匿名さん 2020/10/03 16:24:38

    >>1026 匿名さん

    資産価値

  20. 1028 匿名 2020/10/03 16:29:45

    >>1027 匿名さん
    野村タワーができるとバウスの資産価値がTTTより上がるって事?何故?

  21. 1029 匿名 2020/10/03 16:54:02

    >>1028 匿名さん

    ハア?

    一体誰が「野村タワーができるとバウスの資産価値がTTTより上がる」なんて言ったの?

  22. 1030 匿名さん 2020/10/03 17:15:17

    >>1023 匿名さん

    野村タワマンまでの可能性大とはどういうことでしょうか?

    そもそもですが、モリシア跡地にはタワマンはできないことになったと聞きましたができる可能性はまだ残ってるのでしょうか?

  23. 1031 マンション検討中さん 2020/10/04 02:00:18

    習志野市が無機質なタワマン街を敬遠してタワマンありきの計画ではない模様。
    新津田沼の方にはタワマン造るようですがね。

  24. 1032 匿名さん 2020/10/04 03:18:22

    確かに以下の記事を見ると新津田沼のところも再開発されるのですね!
    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=25857

    「交流創出・回遊性・交通結節点などにも配慮した商業・業務・居住機能などの形成を促進」とあるので、住宅もできそうですがタワマンとはびっくりです。

    津田沼駅の南側は商業・業務・文化機能を強化とあるので少なくとも住宅はあんまり想定されていないということですかね!
    https://www.kensetsunews.com/archives/493458

  25. 1033 匿名さん 2020/10/04 08:11:31

    いや、デベが野村だから100%マンションが絡むに違いない

  26. 1034 マンション検討中さん 2020/10/04 13:09:37

    野村はタワマン売りたいけど認可権は習志野市側って事を忘れてる
    谷津小パンク→向山小もタワーとバウスの子供が増える
    小学校だけでなく幼稚園とか習志野市民は諦めて船橋に越境してる
    インフラが追いついてないので解消しないと大規模タワーは簡単には作らせない

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ユニハイム小岩
  28. 1035 マンション検討中さん 2020/10/04 23:31:23

    新津田沼のイトーヨーカ堂、駐車場辺りが商業施設となって、コナミスポーツもそこに移転し、いまのコナミスポーツの辺りが住宅となるような習志野市の文章を読んだことがあります。
    バウスに縁がなかったら、そちらも検討する予定ですが、まだ数年かかるようなので思案中です。コロナで価格が控えめになるとありがたいな~。

  29. 1036 匿名さん 2020/10/05 00:07:11

    >1024

    アフターサービスについてはデベが提供する。実際に作業するのは施工会社だけど契約者と契約関係にあるのはデベで、施工会社は第三者。アフターの実績を気にするならデベの評判を確認しないと。

  30. 1037 匿名さん 2020/10/05 00:09:05

    資産価値的には地域ナンバーワンとその他大勢では大違い。TTTは地域ナンバーワン候補だけどここはあり得ない。

  31. 1038 通りがかりさん 2020/10/05 01:48:35

    ここ資産価値目的で買ってる人いないでしょ。

  32. 1039 匿名 2020/10/05 02:13:26

    >>1038 通りがかりさん
    資産価値が目的でないなら、
    ここは何が魅力で皆さん買っているのですか?

  33. 1040 通りがかりさん 2020/10/05 02:48:26

    >>1039 匿名さん

    津田沼駅徒歩圏内で新築の3L4Lがここしか売ってないから消去法でって感じでは?

  34. 1041 マンション検討中さん 2020/10/05 03:07:19

    津田沼ハイツの建て替えも期待。
    ヨーカドー辺りは化ける

  35. 1042 通りがかりさん 2020/10/05 06:03:27

    習志野市は本当に子どもへの対応が遅いですよね。谷津小も人口が増えてからの対応で後手後手。拡張しても足りていない。このままだと中学校も心配。

  36. 1043 検討板ユーザーさん 2020/10/05 07:57:10

    >>1041 マンション検討中さん

    あそこ分譲だけど立替られるの?

  37. 1044 マンション検討中さん 2020/10/05 09:04:12

    バランスが良いなバウスさん

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 1045 匿名 2020/10/05 09:47:59

    >>1044 マンション検討中さん
    そんなにバランスいいですか?

  40. 1046 匿名さん 2020/10/05 10:15:28

    関係者の自画自賛コメ。

  41. 1047 マンション検討中さん 2020/10/05 11:31:11

    皆、三井待ちで売れないんですかね。
    最終期さくっと売れて早くモデルルーム畳んで欲しいね。

  42. 1048 匿名さん 2020/10/05 12:58:05

    そもそも名前がダサすぎて言うのが恥ずかしいわ。
    バウス・・って何だよ笑

  43. 1049 匿名さん 2020/10/05 13:00:12

    それいったらプラウドが一番ひどい。高慢なんて意味もあるのに住民は厚顔無恥。

  44. 1050 名無しさん 2020/10/05 14:12:31

    バルス!!

  45. 1051 匿名 2020/10/05 14:17:54

    トータテ「ブリリア」

  46. 1052 近隣住民 2020/10/05 14:52:27

    千葉工大横の公務員宿舎は流石にそろそろ建て替えだと思うので、そのへん狙って待つのも良いかもですね

  47. 1053 匿名さん 2020/10/05 16:00:07

    >>1047 マンション検討中さん
    最終期はそもそもこれから抽選受付なので売れないなんて言えないんじゃ無いですか?
    むしろ来年6月居住開始のマンションで2ヶ月コロナで販売中止していてもこの売れ行きなので販売は好調だと思います。

  48. 1054 マンション検討中さん 2020/10/06 05:24:18

    ブランドにあぐらをかいているデベよりはよい気がする。日土地は派手さはないけど、歴史があるし堅実なイメージ。あからさまなコストカットをしていないし、バウスはよいと思うが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    デュオセーヌ千葉蘇我
  50. 1055 匿名さん 2020/10/06 05:50:12

    武蔵境の板見てるとまっとうな会社とは思えないけどね。ここ検討してるのなら必見。

  51. 1056 匿名さん 2020/10/06 05:51:05

    あっ、ここもさくら投稿多いよね。モラルがないってのは社風か。

  52. 1057 匿名さん 2020/10/06 06:07:25

    >>1056 匿名さん
    証拠は?具体的に

  53. 1058 匿名さん 2020/10/06 06:09:55

    検討者と視点が違うからバレバレだよ。営業脳だとそんなことも気付かないのか。

  54. 1059 匿名さん 2020/10/06 06:13:56

    >>1058 匿名さん
    その回答、ブーメランだね笑。0点

  55. 1060 匿名さん 2020/10/06 06:20:20

    >>1058 匿名さん

    いいかげん無意味な投稿は控えてください。荒れる原因になります。

  56. 1061 匿名さん 2020/10/06 06:47:11

    無意味だと思ってないからスルー出来ないんだよね。

  57. 1062 通りがかりさん 2020/10/06 07:01:47

    >>1061 匿名さん
    はい、鬱陶しくて馬鹿馬鹿しくてあんたに消えて欲しいからスルー出来ないんです

  58. 1063 匿名さん 2020/10/06 07:03:39

    >1062

    検討者からするとよいしょ投稿も同じ感覚。まず、隗より始めよ。

  59. 1064 マンション検討中さん 2020/10/06 07:08:30

    ネガさんまもなく断末魔
    完売カウントダウン

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 1065 マンション検討中さん 2020/10/06 08:31:13

    >>1063 匿名さん

    いや、初心者マークの感覚なんてどうでもいいよ。邪魔。

  62. 1066 匿名さん 2020/10/06 12:43:36

    >>1063 匿名さん

    検討者として普通に吟味して、良いと思った部分をコメントしたら全部営業だとか言われるのマジで意味わかんないです。
    そんなにこのマンションの評判が上がると困る事情があるんですかね?
    なんの根拠もなく、ただ悪いだとか営業だとかいうのいい加減辞めたらどうですか?
    誰も信用していませんよ。

  63. 1067 マンション検討中さん 2020/10/06 13:08:43

    売主の三信住建ってどうなの?稲毛のあまりまくったマンションと同じですが。こちらも心配です。

  64. 1068 口コミ知りたいさん 2020/10/06 23:53:10

    三信住建って土地の売り買い担当で計画はやってないと思っていたのですが、計画もやっているんですか?

  65. 1069 匿名 2020/10/09 03:30:59

    投稿減った

  66. 1070 マンション掲示板さん 2020/10/09 04:15:26

    >>1069 匿名さん
    もう終わりそうですからねぇ

  67. 1071 マンション検討中さん 2020/10/09 12:58:55

    アンチさんの営業認定やタワー民の参戦も虚しく、このクソみたいな市況にも関わらず好調に終わったね。

  68. 1072 匿名さん 2020/10/09 13:03:35

    >>1071 マンション検討中さん

    営業お疲れ様です

  69. 1073 マンション検討中さん 2020/10/09 13:59:51

    来週に最終期登録
    余裕の完売カウントダウン

  70. 1074 マンション検討中さん 2020/10/09 14:46:18

    そうだね、タワー転売の売れ残りと比べたらもう大勝利でしょ

  71. 1075 通りがかりさん 2020/10/09 15:52:16

    >>1074 マンション検討中さん

    タワー転売より高く売れたの?

  72. 1076 匿名さん 2020/10/10 00:47:00

    駅まで行くのにタワーのエスカレーターやペデストリアンデッキを使わせてもらうのだからタワー住民に感謝しなさい。

  73. 1077 匿名さん 2020/10/10 01:17:20

    >1076

    デッキを設置することによって総合設計制度で緩和処置を受けてるわけだから近隣に感謝しなさいという筋合いではないが。

  74. 1078 匿名さん 2020/10/10 02:12:11

    >>1077 匿名さん

    何言ってんだコイツ

  75. 1079 匿名さん 2020/10/10 02:16:37

    TTT住民じゃないね。悪者に仕立て上げようって意図がバレバレ。

  76. 1080 匿名さん 2020/10/10 02:45:52

    TTT住民、なんでいるんだよ。キモい

  77. 1081 マンション検討中さん 2020/10/10 04:57:05

    わざわざタワー煽ってバウスと対立させる芝居だな
    どちらも買えない可哀想な人やけん同情する

  78. 1082 マンション検討中さん 2020/10/10 08:02:46

    検討者はいないのか?
    バウスの話題はないの。
    セブンイレブン徒歩0分で良いぞ。

  79. 1083 匿名さん 2020/10/10 12:00:47

    完売間近だから野次馬や部外者ばっかり

  80. 1084 住民板ユーザーさん1 2020/10/10 16:01:37

    もう今更情報交換もなにも無いもんだ。

  81. 1085 マンション検討中さん 2020/10/11 10:29:10

    来週残り全部放出か
    気になる人はラスチャン

  82. 1086 eマンションさん 2020/10/12 09:14:10

    この掲示板に書き込んでる人って、自分含めて4人位しかいない気がします。

  83. 1087 マンション検討中さん 2020/10/12 13:21:46

    契約者も中にいるの?

  84. 1088 匿名さん 2020/10/15 01:49:46

    今週末はついに最終期の販売ですか。
    販売と同日抽選があるようで、即日完売が見えているようですね。

    そう言えばマンションの隣にある公園は一見提供公園のように
    見えますが、この場所に最初からあった公園なんですか?

  85. 1089 匿名さん 2020/10/15 03:46:43

    >>1088 匿名さん
    公園は最初からあるものだと思います。

  86. 1090 eマンションさん 2020/10/15 06:36:12

    >>1088 匿名さん

    従前の建物開発時の提供公園なのではないでしょうか。

  87. 1091 匿名さん 2020/10/15 20:12:29

    一中のテニスコートの向かい側に割りとまとまった空き地が出現していました。ジオの近くです。散歩していると農地、駐車場、空き地はポツポツ見かけます。行く末が気になってしまいます。

  88. 1092 名無しさん 2020/10/15 22:36:20

    >>1091 匿名さん
    あそこ、気になりますよね。住宅くらい建ちそうな面積ですよね。

  89. 1093 名無しさん 2020/10/16 05:52:55

    >>1092 名無しさん
    昔あった奏の杜の街の模型には、トヨペットと書かれていましたよ。

  90. 1094 マンション検討中さん 2020/10/17 04:20:10

    マンション建てられる広さ。
    駅からは徒歩12分くらい?

  91. 1095 マンション検討中さん 2020/10/17 08:02:34

    最終期登録終了

    ようやくフィナーレまで僅か
    先着順も出ても1つ2つ
    モデルルーム閉鎖やな

  92. 1096 匿名さん 2020/10/20 01:53:59

    今公式ホームページを見に行きましたが、完売御礼の文字が出ていました。
    完売おめでとうございます。
    もう物件概要さえ見れなくなっていますが、万が一キャンセル住戸が出たら
    また公式ホームページを再開するんでしょうか?

  93. 1097 マンション検討中さん 2020/10/20 03:31:27

    >>1096 匿名さん
    結局高いとか何とか言われつつも竣工前完売となりましたね。
    この調子だとエースレーン跡地の三井のマンションは果たしていくらで売り出されるのやら…

  94. 1098 マンション検討中さん 2020/10/20 10:20:53

    8ヶ月残して完売か
    これで三井は強気な値段やな

  95. 1099 マンション検討中さん 2020/10/20 12:52:24

    本当におめでとうございます。
    ロケットスタートから中盤戦は足踏み気味だったけど、最後の残り15部屋辺りから再加速でした。
    坪単価265万は結局割安だったのです。
    もう少し高く売り出せばと売主は後悔したはず。
    しばらくは安い出物はないでしょう。

  96. 1100 匿名さん 2020/10/20 13:15:14

    >1099

    と自画自賛。

    検討中のまま完売しちゃったね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バウス津田沼]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル千葉II
    プレディア小岩
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III
    スポンサードリンク
    クレヴィア西葛西レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸