申込予定さん
[更新日時] 2011-04-08 01:03:11
ライオンズ湘南藤沢グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.04平米~111.51平米
売主:大京
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-02-01 11:16:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ湘南藤沢グランフォート口コミ掲示板・評判
-
201
匿名
東側、南側問わず、各向き一長一短です。価格に上限なければ別ですけど。ようは、自分で納得すればイイんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
193
南側の一短が見当たりません。。。
東側の一長ってなんですかねぇ?
早朝はすがすがしいとか、夏場は比較的過ごしやすいとかでしょうか。
東側の入居状況がどうなっているか気になります。ご存知の方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名
南側は日当たり○、価格×。これが一長一短じゃないのー??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
販売関係者さん
購入検討者になりすました販売員の必死の書き込みが痛々しい。
溶融スラグは今も生コンに入れて建物建てたら建築基準法違反だよ。これのどこが問題ないの?
まともな建築家なら安易に問題ないなんて言う訳がないんですよ。万一今後溶融スラグを生コンに使って、事故業者として登録されでもしたら永遠に仕事なくなるからね。
大臣認定はお墨付きと言うより建築基準法違反と言う[レッテルを]特例で[剥がして貰っただけ。]
20年監視を続けなければ何が起こるか分からない超ハイリスクマンションと言うお墨付きなら確かに貰えただろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
物件比較中さん
失敗したら信用はがた落ち、そんなリスクを大手企業は負わないと思います。
それでも大手が自信を持って売るからこそ、そこは信頼し検討する価値があると思っています。
204の書き込みは到底販売関係者とは思えないものの言いよう・・・
マンションを検討する際には、このような方には絶対に巡り合いたくないものです。
たぶん販売関係者じゃないかもですね。何の恨みがあってこんな書き込みを(汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>失敗したら信用はがた落ち、そんなリスクを大手企業は負わないと思います。
だからこそ、三井不動産は(パークホームズ大船の)分譲止めたんじゃないの。
>それでも大手が自信を持って売るからこそ、そこは信頼し検討する価値があると思っています。
理由はそれだけ。。説得力が全くないですね。
>購入検討者になりすました販売員の必死の書き込みが痛々しい。
私もそう思います。
最近の書き込みのほとんどがそうなんじゃないか!?
都合のいいセールストークばかり書き込むじゃなくて、
>>170
>ライオンズマンションは頑丈なマンションであることはわかりますが、溶融スラグ箇所に限って何
>か特別な対策はされているのでしょうか?ご存知の方いますか?
と言った書き込みにもきちんと答えたほうがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
三井はポップアウトがひどすぎただけ。そんぐらい分かるだろ、普通に。建てたの壊すっていくらかかるか分かる?慈善事業じゃないの。大京だって野村だって六会が問題になるの分かってるけどモノの状態みて販売してるだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>建てたの壊すっていくらかかるか分かる?慈善事業じゃないの。
だから、結局、そこなんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
205
少しでもこの物件にとって好意的な書き込みが続くと、定期的にあの手この手のでたらめな垂れ込み、誹謗中傷、挙句の果てには自作自演・・・
妬み、嫉妬の塊ですね ふんっ!
とはいっても、何かとネタにされる溶融スラグの件は事実です。
購入検討者がその事実の真髄を知らないで購入に踏み切ってしまい、後になってから知らなかったことでショックを受けることはよくありません。
この掲示板で大切なのは情報を得ることであり、
管理人さんにおいては次のようにコメントされています。
他の業者や販売関係者により不利な情報が公になったとしても、
『業者様が直接、掲示板にフォローされることで、より消費者の方にも深い理解を促すことが出来ますし、好印象も持たれることでしょう』と。
なりすましでもいいんじゃないでしょうか?と個人的には思います。
閲覧者も馬鹿じゃありません、情報は客観的に受け取ります。
誠意ある批判や助言か?それともただの誹謗中傷か?もわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
販売員だったら、発言には責任持てよ。
(なりすまして発言するなんて、無責任すぎますね。)
あと、
>『業者様が直接、掲示板にフォローされることで、より消費者の方にも深い理解を促すことが出来ま
>すし、好印象も持たれることでしょう』と。
っていうのは、
>少しでもこの物件にとって好意的な書き込みが続くと、定期的にあの手この手のでたらめな垂れ込
>み、誹謗中傷、挙句の果てには自作自演・・・
>
> 妬み、嫉妬の塊ですね ふんっ!
のような幼稚な、内容のない書き込みじゃなくて、
きちんと正しく有意義な情報でフォローすることを指しているんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
205
私は販売員でもなければ、販売関係者でもありません。
あなたのような書き込みが続けば、それはそれで結構です。
閲覧者からすれば、ただの目を覆いたくなる様な争いに見えるだけ。
ただそれだけのこと。
しかしなが、これ以上付き合うと、この物件関係者全体に迷惑が掛かるのでもうレスしません。
最後に、あなたは『妬み、嫉妬の塊』であるのは確かなようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>最後に、あなたは『妬み、嫉妬の塊』であるのは確かなようです。
私は何に妬み、嫉妬しているのでしょう?
あなたの書き込みは感情や雰囲気だけで書かれていて、不明瞭な点が多く、説得力がまったくありません。
その点が気になったので、突っ込みました。それだけですよ。
具体的にいうと、
>最後に、あなたは『妬み、嫉妬の塊』であるのは確かなようです。
こういうこと書くなら、確かだと思った根拠を具体的に示すべきですよ。根拠も示さずに、一方的にこういうことを言うことこそ、誹謗中傷と言えるのではないですか。
そういうことをせずに感情だけで書くから、あなたの書き込みには説得力がなくて、突っ込まれるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
通りすがり
どれだけまともな事を言っていたとしても、
もう来ないと言いつつの捨て台詞では、とても幼稚な方に見えてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
眺望見学会に参加された方います??どーいうイベントなんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
購入検討者
東側ってどうなんでしょうか。金額的に、南側だと検討しずらいし、東側は予算内ではあるんですけど少し抵抗が。ただ、東側だと角部屋とかも検討できそうなのでどーかと思い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
購入検討中さん
私も東側を検討しております。
マンションに住むことがはじめてなので、いろいろ不安がありますが。。。
やはり、風通しが良いのは上層階のほうがよいのでしょうか??
東側の間取りで気に入ったものがるのですが、今どのくらい売れてるのでしょうか。
今週末は、仕事で聞きにいけないので、来週でもまだ、えらべますかね??
ご存知の方がいらしゃいましたら、教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
購入者
折角マンション買うなら上の方がいいんじゃない。
東側からの眺めには特別なものないけど、隣のマンションから見ると、高台なので見張らしはいいですよ。
眺望見学は南側の4階程からの眺めを実際に見れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
マンションは戸建て住宅より断熱性で有利と言われますが、コンクリートには蓄熱性があるので風のない熱帯夜のきつさは戸建て住宅の比ではないです。
なので通年で最も快適なのはむしろ日の当たり過ぎない東側ではないかと思っています。朝の光も清々しそうですし。
(東向きに住んだことがないので予想に過ぎませんが)
ところで、初めから読み返してみましたが、好意的でない書き込みは確かに散見されますが、でたらめや中傷は全くありませんでした。
全て事実に基づくものです。
・六会コンクリート問題物件であること。
・精神障害者収容施設が隣接していること。
・坂がきついこと。
価値観の違いからの指摘・反論等も、物件への批判ではあっても、個人を貶める目的のものではないですから、誹謗にも当たらないと思います。
耳に心地良い話は販売員がいくらでもしてくれるので、むしろ不利な事実を積極的に開示して貰った方が有難い。
私は知的障害者にいきなり訳も分からず殴られた経験があるので、精神障害者の人に対しても同様の恐れを抱いています。
彼には私を殴る理由があったのでしょうけれど、常人には到底理解できない世界です。
彼の手にもしナイフが握られていたなら、私は既にこの世にいなかったかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
たしかに、上階の方が気持ち的に惹かれますよね。色々迷いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
購入検討中さん
東は夏場は涼しいってコメントはよく耳にします。夏以外はどうなんだろう?
西は暑いけど、窓を熱線遮光性にすると夏場でも結構快適らしいですよ。
そんなオプションあったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
購入検討中さん
東向きについて、教えてくださりありがとうございます。
東に対してのイメージがよくなりました。
見晴らしが良いと開放感もでますよね。
気に入った間取りの6階以上がまだあることを願って、来週行ってみようかと思います。
目の前が向かいのマンションの建物ではなく、広場・駐車場になる部屋は、どこからなんでしょうか??CBの間取りの場所では、見晴らしはまだよくないですかね?CCの間取りだと目の前が広場になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
南西角住戸に住んでました。
南に面したリビングとかは、真冬でも日中は薄着でないと暑い程でした。
上着1枚で外出できる恰好でいる時は、サッシを開放してました。
寝室は西向きの部屋でしたが、寝る時は暖かで良かったですけど、起きがけは少し寒く暖房のお世話になりました。
東向きの部屋なら、朝は早い時間から日が入り、夜もリビングとかからの余熱でそれなりに暖かく、暖房いらずなのではないでしょうか。
市場的にも、南に次いで評価が高いと思います。(角住戸なら、通常南東側、南西側、その他の準に評価が高い。)
この物件では南西側にプレミアム住戸を多く配しているようですが、江ノ島と富士山が両方見渡せる眺望という特殊性からだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名
今日の情報公開更新で 価格が変わってるのですが、値下げしたと言うことなのでしょうか? それとも 6000万台のところは 完売したからなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
藤沢南口でチラシを「ライオンズです」と配っているのでここかと思ったら、
茅ヶ崎でした。
ライオンズって、一つずつ?売るのかな?
ここは駐車が機械式とオール電化。
そのことは全体的に見てどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
物件比較中
>223
価格と専有面積からの情報ですが
更新後に上限帯で6400万/112.85m2⇒5890万/112.85m2になってますね。
必ずしも上限専有面積の部屋と上限価格とが一致しているとは限らないのでコレだけの情報からはわかりませんね。どなたかご存知?
>224
オール電化ではないと思いますよ。
IHでしたが、浴室はガスですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
ガスなのに床暖房はなしなんですか?
オール電化かと思っていた・・。
床暖房はOPできるのですか? OPだと電気式なのでしょうか?
機械式駐車場は経験がないのですが、車種とか限定されるイメージがあるのですが、
今時はあまりないのでしょうか。
また、いつも出先の機械式駐車場では苦労している運転下手なのですが、慣れるもの
なのでしょうか。
知的障害の場合は幼い場合が一般的なのでナイフなどを持つという事はあまりない。
逆にうれしいのでいきなり抱きつかれたりはする。
精神障害はその障害によって違うので大丈夫とも危ないとも何とも言えない。
私の経験からは以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
物件比較中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>170
>ライオンズマンションは頑丈なマンションであることはわかりますが、溶融スラグ箇所に限って何
>か特別な対策はされているのでしょうか?ご存知の方いますか?
MRの説明員の話しによると、
「コンクリートの状態が幸い良かったので、対策はしてない(する必要がなかった)」
そうです。
間違っていたら、訂正お願いします。(関係者も見てますよね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
購入検討中さん
東向きは以前のマンションで住んでいましたが、
冬は結構厳しかったデス。ま東だと、昼には日が陰ります。
夏は確かに涼しい。けれど冬は厳しい。
今般、徐々に東向きから西向きに意識が推移している部分もあり、
湿気の高い日本では南向き最上人気は変わらないでしょうが、
それ以外であると、毎朝日を浴びたい。帰ってきたら温かい。
洗濯物は午後。
…なんて色々意見があると思うので、それによって決定してみればどうでしょう?
私は実家が戸建てで、北に家があるだけで、三方遮るものなし、南向きです。
東京一時間圏内です。
なので、あまり南向きにこだわりはありません。
南側は、日中日が当たるので、確かにいいですが。
今検討しているのは、西か北?確かそう表記されていたような…。
です。
県外からの移住なので、地の利が全く分からない新参者なのですが、、、。
プラ○ドは、2年で1千万下がっているのですか…、訳ありだからでしょうか。
資産性をどうしても考えてしまう私にとっては。
ちょっと厳しい話です。
とすれば、、、もっと西に逃げようか。そうも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
プラ・・は今の去年冬に売り出した2棟めの売り出しはもう下がった値段です。
2棟だてで、先に売り出した1棟よりもともと日向きなど条件が悪いので
一概には言えないところもあるでしょう。
だから、今の価格から言えば適正なのではないでしょうか?
そういう意味ではここは結構強気かなと見てます。
きっとレクセルのままだったらもう少し下がったのではと憶測してます。
どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
物件比較中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名
レクセルの頃の検討者ですが随分価格帯が下げられてるんですね。レクセル時代が高過ぎだったんでしょうね…ちょっとビックリしました。そう考えるとマンション価格って何なんでしょうね?
溶融スラグと、鉄筋むき出しで一年以上雨ざらしだったからなんでしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
周りの新しい価格と雨ざらし、レクセル→大京を考えればもう少し安くてもいいぐらい。
結構強気ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
物件比較してる
レクセルの時の価格を調べたら本当に今と結構違いますね。
"専有面積65~121平方メートル。4,500万円台~8,500万円台"となっていました。
(http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=15968)
2007-2008はマンション価格が比較的高い時期ではありましたが、それにしても今の価格は随分低い印象を受けます。
個人的な意見ですが、プラウドに対抗するためにそこまで下げざるを得なかったともとれますかね。
皆さんが議論されているような問題こそ抱えてはいますが、このマンションはいわゆるお得物件になった感があります。
ただし、損得の価値観は人それぞれ違うものですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
茅ヶ崎もそうですが、プチバブル期の価格は県下では否定される傾向にあると思いますね。
郊外部で売れ残りを大量に抱えるのは、誰しもがやりたくないことですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
レクセルから相当安く買い叩いている筈なので、ラ・アトレ並の価格でも採算合う筈。今の価格はあこぎ過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
物件比較中
ラ・アトレも六会ですか?
アウトレットマンションってネーミングで売っているようですが、この物件との違いはなんでしょう?
参考までにいくらぐらい値下げしたのか教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
ラ・アトレはアウトレットマンションであり、さらに急傾斜地崩壊危険区域で再建築不可のマンションのようですね。(六会ではない)
そういう意味で値下げ率が高いのでは? 当初の価格は私も知りません。
問題ありでもお得だからか?もう残り数戸のようですね。
グランフォートもお得だと思いますよ。
予想よりも価格を下げないのは幸先好調だったのかな?
MR見に行ったときは人多かったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
購入検討中さん
ここのマンションが高いって書いてる人がいたけど、
具体的にいくらぐらいが妥当なんですか?
まだ見学はしてないんですけど、2800万(?)くらいから70㎡が
あり、そんなに割高とは感じなかった(チラシしかみてませんが)ので。
中にはお買い得な部屋があれば是非教えてください!
当方藤沢駅徒歩(~12,3分くらいまで)可能圏で、検討開始するつもりですので、
ここよりもお買い得なマンション教えて下さいませ。:
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
ベリスタ藤沢は高いけど、販売に苦戦してるっぽいから多少は交渉可能かも。
プラウドも強気に見えてオプションサービスとか提案してきてる様子です。それでも予算的にキツイですね。
隣の藤沢本町にある三井と積水はバーゲン状態みたいです。
藤沢本町駅まで平地で徒歩5分ですし、藤沢駅へも平地で徒歩17分くらいなので、プラウドやグランフォートより実は歩きも楽です。
更に隣の善行でも電車で数分。
善行サザンフォートは駅から坂道ありで徒歩12分くらいですが、元々格安物件なので、その予算なら最上階も狙えます。
駅近が希望ならラヴァンス藤沢善行。こちらもバーゲン中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
ラ・アトレはアウトレットなので、元の価格を教えてくれます。
でも別に元の価格は関係ないかな。
ここはレクセルから買ったのではないので、大京ブランドもあって強気なんだと思う。
240さんの言うとおりで、プラウドは徒歩は15分ですが、ここを検討なら
両方見た方が絶対いいです。
交渉材料にもなるでしょうし。
プラウドは自走式、床暖房・・、ライオンズは日当たり、徒歩12分・・などウリが違います。
ライオンズは大きさ、向きなどいろいろあって、それが妥協範囲なら安いものもあります。
また、本町方面は平らなのがいい場合と悪い場合(日当、眺望)とあります。
三井は小さい間取り、積水は70台のみ。
そのわりには高いかなと思います。
いろいろ見てみてください。
それぞれの検討板で欠点も見た方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
239
いろいろと教えて下さってありがとうございます。ここ2週間くらいで集中して
見学するつもりだったので、事前に色々な情報が聞けて良かったです!
ライオンズは高いお部屋も、お買い得なお部屋も様々ということなので、自分なりに
検証してみたいと思います。今藤沢本町に住んでいて、藤沢から歩ける範囲に魅力を感じているんです。
夫婦ともに、藤沢本町から小田急線で藤沢まで出て、JRに乗り換えて都内まで通勤してるんですが、
小田急線は7時、8時台に藤沢方面に早くても7分待ち、遅いと12分くらい待たされるんです、
電車が遅れることも多くて、タクシーのお世話になったことも・・・。
藤沢まで17分で歩けるマンションは実際に歩いてみてから見学の予約をしたいと思います。
プラウドはおすすめの通り見学してみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名
周辺の物件見学してみて自分の中でランク付けしてみたんですけど、やはり、候補に上がるのって、プラウド、ライオンズなのかな、価格的には積水もありかと思ったけど、藤沢最寄りじゃないこと考えると大分マイナス。プラウドはウエストが大分高い金額で分譲した実績があるから、駅から多少歩くが資産価値は保たれるのかな。ライオンズも同じ。多少駅から近くなるくらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
プラウドにしてもライオンズにしても資産価値は低いと思います。(ブランド故に)
中古で検討する人の多くは、立地、間取り、階向き、築年数、価格が主な着眼点なので、ブランドだからと言って相場より高く設定したら見向きもされない可能性があります。
新築で買う時には利益分上乗せされ、しかもブランドなだけ高く、手放す時には(極端に言えば)三流デベ物件と大差ない。よって下落はむしろブランドマンションの方が大きいと言えます。
また、高台の立地に対する需要は少くないでしょうが、主要駅徒歩5分圏の人気の方がずっと高いです。
なので、もし資産価値が第一優先なのであれば、お奨めは藤沢駅徒歩5分以内の中古マンションになります。
ここやプラウド・イーストは、10年後査定額が仮に購入時の半分近くに落ちても、高台の気持ちの良い住環境で得た居住利益を考えると損ではなかったと思える位、高台の立地に惚れ込んでいる人にお奨めの物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
物件比較中さん
私はそれほど資産価値が低いとはおもっていませんでしたが、はっぱり駅近に比べると当然低くなりそうですよね。そもそも、購入時のお値段が全然違いますもん。
でも、私にとって駅近は高いし、落ち着きや閑静であることが優先項目であります。そして駅からもそれほど遠くないこと。
そうなるとプラウドやライオンズは魅力的な物件に見えます。
今後湘南、そして藤沢エリアがますます栄えてくれれば資産価値も多少高くなるのかなと期待したいですけどね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名
ライオンズやプラウドを「それほど遠くない」と表現されて、坂道について言及されていないのは
ひょっとしたら現地にご自分の足で行かれた事がないのでしょうか?結構キツイ坂ですよ。
提示された条件だと、ベリスタ藤沢の方が向いている気がします。
閑静な場所にあり、駅から平地で6分です。
ただし小規模マンションなので豪華な共用設備は無いですしディスポーザも無いです。
設定価格も高いですが、今は販売苦戦中らしいので交渉の余地はありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>購入時のお値段が全然違いますもん。
ここ十年位では、藤沢駅5分圏の物件でもこの物件よりは坪単価が低い物件がほとんどでしたよ。
ブランドマンション限定で評価すれば別かも知れませんが。
ただ落ち着きや閑静であることが優先項目なら駅近は対象外でしょうね。
駅周辺は人通りや車通りが多くてどうしてもゴミゴミ感がありますからね。
それに、最終的には資産の償却分<居住利益と思える価値観をお持ちかどうかが判断の決め手ですしね。
駅近物件も電車の音はほとんどしないし、夜になればさすがに人通りや車通りも少なくなり、意外に閑静なんですけどね。
電車がうるさくないのは、ほとんどの電車が藤沢駅に停車するため減速するからです。
ちなみに妻は駅近派ですが、私自身はそうでもありません。
原付があれば、駅前までの移動時間はそう変わらないし、坂もきつくないし。
ただ、私はマンションこだわり派でもないので、この物件の価格なら、同等の立地で庭付きルーフバルコニー付き戸建ても可能なので高めに感じてしまうのです。
マンションの方が、元々坪単価は高目なものなのですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
物件比較中さん
>247さん
マンションでも条件の良い物件がご選択の範囲なら、戸建ても考えようかもしれませんね。
ただ、残念ながら私の場合はこの近辺で戸建てを検討できる余裕はございません・・・
そうなると、このような立地のマンションで、自分の収入にあったそれ相応の物件を考えています。
あと、高台の緑が豊かな環境も気に入ってます。先日ちょっとまわりを歩きましたが気持ちが良いものでした。 ライオンズの周りにはまだ緑はありませんが、おそらくは今後周辺を考慮した緑のある環境になるかと思っています。
>246さん
何度か現地には足を運んだことはあります。
私はもともと駅が近いところに住んだことがないので、徒歩約10分ってのは本当に便利な距離と感じています。
またプラウドとグランフォートの坂も今のところ苦には感じません。
ただ、慣れると遠く感じるかもでね。坂に関しては高台だからしょうがないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
ベリスタは狭い割に高いですね。
売り出した時は即完売しそうな勢いでしたがそうでもないので、やはりいろいろ
考えると決めかねる点があるのだと思います。
また、積水のあたりはわりとすぐに商店街になるので、思ったよりは近い感じが
すると思います。
ここやプラウドで面積の広いところを考えている人は戸建てとも比べてマンションを
選んだ方なのでしょうから、それなりのこだわりがあるのだと思います。
私もこの立地で戸建ては無理だし、そこまでの広さはいらないし、どちらかと
いうと、セキュリティや簡便さが好きなので、やはりマンションになります。
プラウド近辺のマンションで中古も出ていますから、そのあたりも参考にされたら
いいのではないでしょうか?
このあたりは同じ坂でも行きが下りなので、まあいいかと思います。
駅近くのマンションでは川に近いあたりの方が、ゴミゴミが少なくていいかも
しれないのでそのあたりの中古も参考にされるといいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
物件比較中さん
日曜日は、抽選日でしたね。
今、どのくらい売れてるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
2LDKは完売したんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件