大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 城山町
  7. 服部駅
  8. ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-08-20 20:41:16

ローレルコート豊中服部緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:68.28平米~99.16平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理・復代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-01 11:11:35

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート豊中服部緑地口コミ掲示板・評判

  1. 501 もうすぐ入居済み

    ベランダはもちろん、換気扇の下での喫煙も禁止なんですね。
    つまり、喫煙するなら閉め切った部屋の中で
    その煙は一切外に出してはいけないということですね。

    ほとんど全面禁煙マンションに近いですね。
    ま、自分の肺は汚しても自分の部屋は汚したくないって
    そもそも身勝手この上ないですものね。

    綺麗な空気の中で健やかに生活したいものです。

  2. 502 匿名さん。

    500さん

    誰かさんがプロと言われていますけど、それはマンションの組合関係の話しであってこのマンションにもどんな方が入居したかはこれからわかっていくことですので購入時点では何とも言えないと思います。

    間違っていたら申し訳ないのですがほとんどの方はやっぱりお金です。他のマンションと比較しても価格が安いですし、駐車場も安い。これが決めての人が多いと思います。

    管理面では本当は100戸くらいの規模が一番スムーズに行くといわれています。ここはその倍ほどの規模がありますが半分の50戸よりはまとまりやすいのではと思っています。

  3. 503 物件比較中さん

    早速のお答えありがとうございます。
    やはりこちらは物件価格だけでなく、これからかかる駐車場や諸経費を考えると総支出はさらに魅力的ですね。
    おっしゃるように住んでいる方々の姿勢が大切なんですね。
    アドバイスをありがとうございます。

  4. 504 入居済み住民さん

    バイク置き場を考えてみたのですが・・

    1Fの車庫の入り口左右の4区画が一番適しているように思います。
    8000円×4=32000円分を確保することはスペース的に無理だと思いますが
    遊ばせておくよりマシという考えしかないと思います。

    バイク、スクーター合わせて10台分くらいは確保できると思います。
    一度希望者数の調査をしてもよいと思いますね。

  5. 505 匿名さん

    人の意見って本当に様々ですからね、これが一番ベストじゃなかって
    思っても、そう簡単には話しはまとまりません。
    バイクを持っていない人にとっては、どうでも良い話になってしまうので

    >遊ばせておくよりマシという考えしかないと思います。

    確かにそうと思いますけど、色んな意見がありますよ。

  6. 506 契約済みさん

    500さん

    仕事はプロフェッショナルですが、マンション購入に関してはプロではないですよ(笑)
    投資用不動産ならセミプロ程度でしょうか(笑)

    購入の決め手は価格・ランニングコストも多少ありますが、地の利が一番の決め手です!
    マラソンを始めた中年ランナーなので、服部緑地が魅力!
    それに緑地までの東側一体が第一種低専で、静かで雰囲気が好き!
    最後はタイミングですかね(笑)タイミングがたまたまここと合ったから^^
    他の検討したマンションとはタイミングが合わなかった^_^;

    住まいのマンションの購入はそれぞれの判断基準があるでしょうからまず自分の重視する価値観で選べば良いのではないでしょうか!
    でもタイミングが一番重要だと思います^^

  7. 507 物件比較中さん

    服部緑地は本当にすぐそばですね。マンションの東側の閑静な住宅地を通り、松林を抜けて緑地公園へ行ってみましたが気持ち良かったです。ランニングする人には最高ですね。この近さならランニングしなくても毎日散歩したくなりますね。
    アドバイスありがとうございます。

  8. 508 匿名さん

    まだ売ってんのかい!

  9. 509 サラリーマンさん


    どうしちゃったの?
    暑いねー( T_T)\(^-^ )

  10. 510 入居予定さん

    この掲示板、いつも参考にさせていただいています(^^)
    入居済みの方に質問なのですが、こちらから緑地公園にでかけるのに
    子供乗せて電動自転車は必要でしょうか?
    ちなみに・・・自転車はここ数年乗っていませんでしたが、妊娠前は乗り回していました(^^;)
    子供は13キロほどあります

    服部に行くには平坦な道なので夫は必要ないのでは?
    と言ってますが、緑地にたくさん遊びに連れて行ってやりたいです。
    ベビーカーは最近拒否して乗ってくれません(><)
    安全も考慮して実際乗られている人の声が聞けたらと思います。よろしくお願いします。

  11. 511 入居済み住民さん

    こんにちは
    服部までは平坦なので通勤、通学など駅に行くには普通の自転車で問題ないと思います。
    我が家は子供ももう大きいので普通の自転車のみです。
    ただ小さなお子さんがいるとなると曽根駅前のダイエーやコーヨーなどに行くのにあるとさらにお母さんの負担が減って便利で楽しめるでしょうね。
    また、服部緑地を横切って緑地公園駅、あるいは江坂も自転車で10分くらいで行けますので
    小さなお子さんがいらしてただでさえ日々の子育てたいへんでしょうから
    せめて自転車だけでも軽快に乗りこなせる電動式があると
    服部緑地もより気楽に毎日親子でいけるでしょうし、
    車と違ってあんな店がこんなところに、ここのランチ美味しそう・・・など、
    街を縦横に楽しめますので子供もハッピー、
    お母さんもストレス解消になるかもしれませんね(^^)

  12. 512 匿名さん

    平坦な場所だと、電動自転車は必要ないとは思いますが、511さんが
    おっしゃるようにお子さんを後ろに乗せて、走るのならば電動自転車の方が
    負担は少なく、お出かけしやすくなるでしょうね。
    一時の事を考えたら電動自転車も買いやすい価格になってます。
    電動自転車があれば、少し遠くまで自転車で出かける事も億劫に
    なりませんよ。
    引越しの時に思い切って購入しておいても、無駄では無いと思いますが
    なにがなんでも、買った方が良いって事もないです。

  13. 514 510

    こんにちは、今日も暑いですね!
    511さん512さん共にお返事ありがとうございました。
    もうすぐ入居ですので、よろしくお願いいたします!

    気持ちはかなり電動に傾いてきました。
    お買い物に曽根まで行くと子供つれては電動がいいかなと思ったり
    でもまだ悩ましいところです…

    城山町から緑地公園の端までは子供乗せて普通のママチャリではキツイでしょうか??
    たいした坂でもないかもしれませんが、子供プラス荷物で15キロを乗せての坂道に少々不安も感じます。
    引き続き、ご入居済みの方やご近所のご意見お待ちしています。

  14. 515 入居済み住民さん

    緑地公園の端まででしたら、ほーんとスグですよ(^^)

  15. 516 匿名

    駅までは遠いですけどね(^_-)-☆

  16. 517 入居済み住民さん

    朝からベランダで煙草吸ってるニコチン中毒者おるし。
    迷惑やっちゅうねん。

  17. 518 契約済みさん

    ん~~~
    勘弁していただきたいですよね(><)
    連休の朝っぱらからなんて
    超悲惨です。

    ニコチン中毒者って自分はところかまわず、
    たとえ隣でご飯食べてようが赤ん坊がいようが
    吸いまくるくせに他人の煙は嫌がるんですよね…

    全面禁煙は到底無理でしょうが、
    共有部分の特にベランダ&アルコーブ部分での喫煙はやめていただきたいです。
    今後なんとか議題にあげて改善していきたいです。

  18. 519 匿名

    今検討中なのですがどの辺りのお部屋でしょうか?

  19. 520 入居済み住民さん

    それはお気の毒。
    今日、マンション内の掲示板にタバコの件に関して貼り紙があったのを見ました。
    その方がご覧になって問題になっていることを自覚され、
    穏便に解決するよう心より願っています。
    またエントランスのところに問題点を投書できる投書箱が出来ていましたね。
    とてもよいアイデアだと感心しました。
    入居してまもなくですのに早速このような形で
    ご配慮いただいた管理組合のみなさまありがとうございます。
    よい形で住み心地のよいマンションに出来ればいいですね。

  20. 521 匿名

    安いマンションにありがちなマナーの悪いマンションにはなってほしくないですね。

  21. 522 契約済みさん

    こちらの物件を検討中のベランダのタバコを避けたい方へ。

    私も契約後、自分の部屋に行ってみましたが今のところタバコのにおいはしません。
    でもそれは下階の人や隣がまだ入居してないからであって、とっても不安です。
    こちらの掲示板で聞いたところで、今話題の場所(笑)がどこなのかわからないでしょう。
    場所が特定できるように書いてしまうと、書いた本人も自分を特定されてしまうからです。

    なので、検討部屋の下階や左右2件のお部屋で喫煙者がいるか
    ズバリ販売員さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
    「絶対ここを購入したいので、なんとか教えてください」って。
    販売員さんにもよると思いますが、がんばって調べてくれる人もいると思います。
    小さいお子さんがいたり、妊娠中だったり、あるいはアレルギーを持ってたり、とか
    ただタバコが嫌いではなくて相応の理由があって真剣に悩んでると言う方が良いです。

    もし検討してるお部屋の近くにベランダ喫煙者がいることが分かれば、別の部屋にするのも
    ありかと思いますよ。
    幸いここは、まだ結構お部屋が残っていますから(笑)
    限られた予算でも部屋を選べるので、選択肢は結構広いと思います。

    ご参考にまで。

  22. 523 入居済み住民さん

    3つお隣さんがホタル族です(;>_<;)
    風が弱い時はまともに部屋に臭いが入ってきます。
    換気扇の下で吸われても排気口がベランダにあるので臭いは入ってくると思います。

  23. 524 匿名

    禁煙のマンションがあれば検討したいくらいですね。
    ホテルもレンタカーも全て禁煙をリ
    クエストしている私には切実な問題。
    分煙が完全に出来ていないレストランには足も踏み入れなくなる程タバコが苦手。
    今までは運よくそういう被害には遭いませんでしたがここは危険かしら・・・

  24. 525 物件比較中さん

    524さんも検討中ですか?でしたら禁煙希望を挙げるべきですよ。
    上下と左右3軒隣が非喫煙世帯ならば絶対契約する、といえば相手も
    商売ですから、真剣に調べてくれるでしょう。
    一生の買い物ですから、慎重に選びたいです。

    今後そういう声が多くなれば、デベ側も禁煙マンションを作って
    いくでしょうね。
    近鉄さんや長谷工さんもこの板を見てたら考えて欲しいです本当に。
    需要や要望が増えればデベも考えるでしょう。
    私も正直飛びつきます。

    こちらのマンションが特別、喫煙者が多いというわけではないと思います。
    パイが多いので自然と掲示板でも声が挙がるだけですよ。

  25. 526 物件比較中さん

    続きです。


    豊中で物件探し回りましたが
    新築で最初からベランダが禁煙という
    規約のあるマンションは今のところありませんでした。
    どの物件でもデベは管理組合で話し合いがされていきますよ、としか言いません。

    どうしても禁煙マンションを希望ならば、
    管理規約にも共用部分での喫煙が禁止されて
    なおかつ管理のきっちりしている中古マンションを探すのが良いです。
    管理がきっちりしているかの目安は
    修繕履歴や組合の議事録などを見せてもらうと分かります。
    他にもありますが。

    うちはその中古を購入しようと思っていましたが、他の要因があり断念しました。
    人間と同じで、百点満点の物件などありはしないです。
    ただ自分が何を最優先にするかが大きいですね。

  26. 527 匿名さん

    三軒隣の煙草が気になって仕方がないというのはちょっと過敏すぎるね。
    集合住宅に住むには向いてないんじゃないの。

  27. 528 匿名

    喫煙者もしくは喫煙環境で育った方は平気かもですが苦手な人は苦手ですよ。
    ベランダでタバコを吸う姿は美しいものでもないと思うので減ってはいると思います。
    なので余計に目立つのかも知れませんね。企業並みにマンション内も考えて欲しいです。

  28. 529 入居済み住民さん

    やはり日々洗濯物を干したり、ベランダの掃除や植物があれば手入れをされている方と、忙しく外でお仕事をされる方とでは問題の重さが違ってくるのではないかとおもいます。
    こういう問題はどのマンションにあっても起こりうることでしょう。
    ひとつだけいえるのは、ベランダでタバコを吸われる方のご家族は家の中で吸っては欲しくないからわざわざベランダにでられるのだということ。
    ご家族が嫌がるタバコの煙は当然、ご近所の方も嫌だなあと感じるということ。
    家族が嫌がるタバコの煙はご自分のご家族には配慮して、近隣の方々に配慮しないのは矛盾していますよね。
    空気清浄機などで家の中で対処すべきでしょう。
    と、わたしは感じますが。
    また、ほとんど仕事ででておられる方々は、ずっとそのマンションにいてベランダの手入れや洗濯物を干したりする主婦のかたがたのお気持ちも考えてあげて欲しいですし、問題を抱えていらっしゃる方も感情的になる気持ちはわかりますが、冷静に問題提議し解決策を管理組合に相談してくださればと願っています。

    一番大切なことは「配慮」周りのことを考え、思い遣る気持ち、集合住宅で暮らすためになにより大切なことではないでしょうか。

  29. 530 匿名さん

    たぶん、ベランダで喫煙される人は隣の家にまで被害が及ぶなんて
    事まで考えては居ないと思います。
    禁煙マンション非喫煙者には嬉しいですけど、実際は難しいでしょうね。

  30. 531 入居済み住民さん

    いま掲示板にベランダの喫煙で迷惑しているもんだいがあるとの貼り紙があるのですから、期待して様子をみられたらいかがでしょうか。
    530さんがおっしゃるように、悪気はなかったのかもしれませんから。
    ベランダ喫煙されている方はご本人のみならず、その状況をご家族のみなさんご存知でしょうから、これで改善されなければご家族みなさんが向き合わないといけない問題ですね。
    家族に遠慮してベランダで吸っておられる方なのですから、近隣にこれ程迷惑メールをかけていたことにきっと気づかなかったので、貼り紙を見たらおやめな
    ると思のですが。
    問題提議してくださることで、変ながまんをしてギクシャクすることなくひとつひとつコミュ力でより良く過ごしやすいマンションにしていきたいですね。

  31. 532 物件比較中さん

    私は喫煙者ではないのですが、マンション自体を禁煙にするのってかなり難しい気がします・・・(><)

  32. 533 匿名

    もちろんここでは無理でしょう。既にベランダで吸っている人がいるのですから。
    未来の提案としてなら「禁煙マンション」もありかと。

  33. 534 匿名さん

    将来的に、もっと禁煙が社会全体で問題になれば
    禁煙マンションも出来るかもしれませんが、それはとても難しいことでしょうね。

    もし、ベランダでの喫煙もダメって事になれば喫煙者は何処でタバコを
    吸えばよいのでしょう?って話になるとマンション内のどこかに喫煙所をつくるのでしょうか?
    とても難しい話ですね。

  34. 535 入居済み住民さん

    我が家は非喫煙者世帯です。
    妻は部屋に入ってくるタバコの臭いがあまり気にならないようです。
    私が「臭いな~」って言うと、不機嫌そうな顔をして「自分も昔吸ってたやろ!」と言われます。
    というか、イチイチ言うなってことみたいです。

    たしかに、高校から12年間吸っていました。
    やめてから12年以上経つのですがその時ものすごく迷惑を掛けていたということです(反省)
    出合った時からすでに私は喫煙者だったんですけど・・

    やめたのは妻に言われたのではなく自主的です。
    妻には一度も禁煙のことを言われたことはなかったです。
    理由は国鉄の清算にタバコから税金を取っているのを知って腹が立ったからです。

    世の趨勢は非喫煙社会です。
    せっかく新築のマンションを購入したのですから、この際禁煙のチャンスだと思うのですが。

  35. 536 匿名さん

    そうですよね、喫煙しない者にとっては
    喫煙するかしないかで、部屋の中の汚れ方って全然違います。
    喫煙者にとっては気にならにのでしょうが、喫煙しない者にとっては
    大迷惑です。
    クロスの汚れももちろんですが、家具やファブリックも汚れます。
    新築のマンションを購入したのを良い機会として、禁煙するの大賛成です!

  36. 537 入居済み住民さん

    煙草の煙って、吸ってる本人の煙より副流煙のほうがずっと発ガン性物質が多いってきいたことがあります。吸わない人、特にアレルギーやぜんそくのひとにとっては大迷惑です〜(>_<)

  37. 538 匿名

    526さん
    うちは豊中の新築マンションですが、バルコニー等の共用部分は全て禁煙だったはずです。管理規約を見返さないと百%自信は無いですが…。しかしバルコニーでタバコの匂いを感じた事がないので多分そうなんだと思います。
    新築マンションでは共用部分が禁煙の所が無いと言われてたので、参考までに。ちなみに東豊中の某マンションです。

  38. 539 入居済み住民さん

    皆さん、ゴミドラムに入れるゴミ袋は豊中市指定の袋で出していますか?

    豊中市も以前は無料で市のゴミ袋が配られていました。
    理由は黒い袋などで出されると何が入っているのかわからないものがあり作業員の安全のためです。
    豊中市もここ最近(多分5~6年以内)有料の袋に変わりました。
    理由はクリーンランドの運営費用のためです。

    泉佐野市のように1枚50円という高額なものではありませんが
    出来れば節約したいと思うのが皆さんの意見だと思います。

    マンション規約では、たとえゴミドラムに入れるゴミでも指定の袋に入れて捨てるようになっています。
    実は知り合いにクリーンランドの作業員の方がいるのですが
    ゴミドラム設置のマンションは作業員にとって大助かりで、どんな袋で出しても持って行くそうです。
    これが普通のゴミ置き場のマンションなら指定外の袋のもの意外は持っていかないそうです。

    よく考えると200世帯もあるゴミを人力でゴミ収集車に入れることを考えると
    ゴミドラムは自動でものすごく楽だそうです。(休憩のようなものらしいです)
    そのためほったらかしと言いますかどんな袋に入った物でも持って行くそうです。

    ゴミドラムの設置や管理、電気代は入居者の負担です。
    指定袋を燃やして二酸化炭素を出すよりスーパーの袋などを有効利用するほうが実際は環境に良いです。
    皆さんはどう思われますか?

  39. 540 入居済み住民さん

    あー、そうなんですか。
    でもきちんと分別することは大切ですよね。
    ゴミ袋はレジ袋などを有効に使えるのでしたら良いですね。

  40. 541 匿名

    良いマンションですがお墓が見えるのがマイナス点ですね。
    住むのには気にしませんが売却時に不利だと思うと思案中です。

  41. 542 匿名さん

    スイートガーデンの前はお墓だらけですよ。
    ここはまだマシでは?
    私もお墓は作らない信仰派ですのでお墓はこの国にはないほうがいいと思っています。

  42. 543 匿名

    スイートガーデンって何ですか?

  43. 544 匿名さん

    豊中市旭丘にあるマンションです。
    http://www.mansion-review.jp/mansion/45119.html

    地図検索しますと、眼下に広大な墓地があることがわかります。
    一度見てみてください。眺望がお墓です。

    大阪府豊中市旭丘11-20 をコピーしてYahoo!で地図検索してみてください。
    地図を写真に変えるとすごいことがわかりますよ~。

  44. 545 匿名

    539,540

    いいわけないでしょ。
    末端の回収作業員が見逃してくれるらしい、とか関係ありません。
    マンション関係者全員が迷惑を受けかねないので、
    ルールを守って豊中市指定のゴミ袋を使って下さい。
    現行の制度に不満があるなら、豊中市へ陳情するのが筋です。

  45. 546 匿名さん

    指定のゴミ袋って決まっているのに、ゴミドラムだったらどんな袋でも
    持って行ってくれるので指定の袋じゃなくても良いって考えは、勝手な
    考えのように思います。
    決り事は守らないとダメでしょう。

  46. 547 購入検討中さん

    >545
    >546

    たしかにおっしゃるとおりですね。
    こちらのマンションにご入居されている方ですか?

  47. 548 入居済み住民さん

    喫煙者のいる部屋がわかりました。
    5〇〇号室です。
    土日が特に臭うので週休2日のご主人様だと思われます。

  48. 549 匿名

    伏せ字とはいえ、他人のプライバシーをネットに書き込むのはやめましょうね。
    現状ではマンション住民にとって、喫煙者の方よりもあなたの方が迷惑な存在といえます。

  49. 550 匿名

    >>549

    >プライバシー
    >喫煙者の方よりもあなたの方が迷惑な存在といえます

    規約違反の見方?
    ニコチン中毒者仲間か。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸