大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 城山町
  7. 服部駅
  8. ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-08-20 20:41:16

ローレルコート豊中服部緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:68.28平米~99.16平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理・復代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-01 11:11:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート豊中服部緑地口コミ掲示板・評判

  1. 431 契約済みさん

    確かに残り30戸切ってるなら順調ですねwww

    4月にはまだ60戸以上残ってたのに...

    防音壁OPH効果かな~(笑)
    何度も現地に行ったけど、ほんとに静かでしたよ!

  2. 432 入居予定さん

    現在、MR、事務所、商談中物件を含めると50戸弱残っています。
    3,000万円台前半の物件もまだ少しは残っているようですので
    交渉能力次第では2,000万円台になると思います。
    2,990万円の物件も1戸ありますね。

  3. 433 入居済み住民さん

    424です
    50戸弱ありましたか^^;
    手元に資料が無いのに具体的な数字を書いてすみませんでした。

    低層階ですが、窓を開けていてもそんなに騒音は気になりませんよ。
    音は気になる人とそうでない人の差はあると思いますが。

  4. 434 匿名

    たくさん売れ残ってるのである意味お部屋選べますよね!

  5. 435 匿名さん

    モデルルーム2990万円は何階なんだろ。

  6. 436 匿名さん

    2990万円の物件はMRではないです。
    1Fの3LDK 77㎡くらいの部屋です。

  7. 437 匿名さん

    広いですね。ありがとうございます。

  8. 438 匿名

    ここは意外と駐車場を借りる人が少ないんですね。
    逆にスクーター置き場が少ないように思うのですが・・

  9. 439 匿名

    値下がってきましたね。諸費用も100万円引いてもらえるそうですよ!
    だいぶ売れ残ってるんですかね?

  10. 440 匿名さん

    スクーター置き場が少ないマンション多いですね
    スクーターより今は、電動自転車の値段が下がって来たのと
    電動自転車の方がお手軽だからか、スクーターを乗って要る人も
    少ないのかもしれません。
    191戸に対して17台ってどうでしょう?抽選なんて事あるのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 441 契約済みさん

    原付置き場は全部埋まってたと思います

  13. 442 購入検討中さん

    何度かMRに行ってきました!

    私の主観で感想を。やっぱり行ってみないとわかんないですね~

    デメリット
    *やっぱり公団がかなりの圧迫感。高層階に行ってもあまり変わらず。
    *眺望はやはりあまり良くない。9Fあたりからは少し開放感があるものの、A~Oあたりまではやっぱり
    例の公団が眺望を邪魔している
    *駐車場が自走式で安いのは魅力だが、2~3F部分は廊下とつながっておらず一度1Fまで降りないといけない。
    *誰かも書かれてたが、横長にひろ~いので共用スペース(ポスト・ゴミドラム)までそれぞれかなりの距離。
    *さわ病院が気になる。でもたぶん気持ち的なことだけ。誰かが書いていた、かなりの存在感だとか不気味な建物とは思わなかった。やっぱり気持ちの問題なのでは??

    メリット
    *間取りが色々選べて結構良いつくり(特に77平米前後はいろんなプランがあって面白い)
    *駐車場が安い
    *そこそこの共用施設。キッズルームとかはこれから子育て世代には重宝しそう
    *Q~Sタイプの部屋あたりだと、公団がちょうどなくなっているので開放感あり!
    *緑地公園に近い♪かなり活用できそう(夏はプールもあるし、バーベキューもできますね)
    *図書館が結構綺麗で広くって充実
    *品揃えはイマイチ?だけど、ミニコープとドラッグストアが徒歩1分。便利。

    予算さえ許せばSタイプの東南角部屋が最高だとおもいました。
    商談室もわりと眺めよかったですよね?(個人差があると思いますが)
    さらに角部屋だと眺望とれてて、梅田のスカイビルとか見えました。
    すーっと抜けてて綺麗でした~うちは角部屋はまったく無理です(><)

    あとはお値段もなかなか手ごろですね。
    豊中のなかで、ここはまぁ校区は正直中学が良くないけど…

    個人的なお勧めはKタイプです。
    営業さんも進めてくれたんですけど、背面タイプのキッチンって思ったよりリビングが広くって
    凄い気に入りました!値段も手頃だし~
    あと真ん中あたりなんで、共用施設にも中間地点で、かつプチ角部屋っぽいので良いと思います。
    次点はHタイプで、3位はNタイプ(ちょっと予算オーバーだけど)
    Nタイプは4LDKほしい人には良いんじゃない?と思いました

    ここまで書くと営業乙、って感じだけど(^^;)
    私はほぼここに決めようかと検討中なので、少しでも仲間が増えると嬉しいです。
    やっぱ売れ残りはいやですもんネ!

  14. 443 購入検討中さん

    あと、露骨なんですけど(^^:)
    皆さんどれくらいの値引き交渉しています??
    1割くらいは頑張ってほしいなと思うんですけどズバリ言ってます?
    来年の決算まで待ったら安くなるかなと思いつつも、そろそろ部屋が埋まってきているので
    悩ましいところです(><)

    後、西向きの部屋みたひといますか?
    時間が無くってそこまで見れなかったけど、家に帰って価格表みたらかなり安かった!
    西向きってどうなんでしょうね~


    最後に。角部屋以外(高くって誰も買わない?)の部屋買うならば5階あたりがいいかなと思います。
    そこそこやすくって、風通しもいいからです。
    プラス100万にして8階~9階でもいいけど(^^;)ここは安いのがウリですもんネ!
    繰り返しになるけど、Q~Sタイプ以外はせっかくの高層階を買っても、ほとんど眺望ありません(><)

    *ちなみに私は予算かすりもしないので最上階は見てないので悪しからず(^^;)
    最上階は素敵かもしれませんネ?

  15. 444 契約済みさん

    10%引きは厳しいと思います。

  16. 445 匿名さん

    最近、鍵の引き渡し会と引っ越しが連日ありますね。
    東京に関するニュースでしたが、震災前に建てられたマンションが、地域差(この場合、少し前まで人気のあった湾岸沿いなど地盤に問題がある土地はパッタリ客足が途絶えた…それは仕方ないですよね)こそあれ、予想を裏切る好調な売れ行きと報じられていました。又、専門家の分析も掲載されていて、原油高などに加え、アルミサッシのYKKや合板会社などなど、建材に不可欠な会社の製造工場が東北にかなりの割合であるため、今後建てられるマンションに必ず値段を上げざるを得ない、あるいはある程度の値段に抑えるには設備や仕様のクオリティーを下げざるを得ないと判断された方が急いで震災前に建てられたマンション購入に待ったなしで来たためとのことでした。
    この理屈でしたら、東京も大阪もおなじことでしょうね…建材の製造元はきっとおんなじかんじでしょうから。

  17. 446 住まいに詳しい人

    >444
    う~~~ん…言ってることは分かるんだけど、このマンションそんなにグレードが良かったとは思えない。
    クローゼットがなんか安っぽかったしお風呂の種類が私は好きじゃなかった(親戚の家のやつとおんなじで、それは6年くらいですぐ壊れたんだよね~)
    長谷工ってやっぱり安物くさい作りのマンションが多い。おまけに駅からは果てしなく遠いし、学区は低迷中だし、前面道路にはさわ病院、バルコニーからは団地。それでいて固定資産税は路線化だけで計算されるんでしょ?無理っす~~検討中の人ごめんなさい。でも2700万台で75平米?の安い部屋もあるからここを選ぶ人は価格重視の人でしょう。

  18. 447 住まいに詳しい人

    アンカー間違えました。
    ×>444
    >445

  19. 448 ご近所の税理士さん

    >446
    住まいに詳しい?本当に?
    固定資産税は、固定資産税評価額で決まります!
    路線価は相続税の評価に使われます!
    それぞれの評価主体も頻度も時期も違うので当然固定資産税評価額と路線価の評価額は異なります。

    駅から果てしなく遠い?ってどんな駅近に住んでるのかしら(笑)

    なぜそんな駅近に住んでる、住まいに詳しい人が
    長谷工施工のこの物件を見に行ったのか私には理解できない( ̄へ ̄|||) ウーム

  20. 449 匿名

    安いから見に行ったんでしょ。安いから見てみようと。でも値は値。駅からの遠さは想像以上。

  21. 450 匿名

    駅近、駅近って言う奴おるけど、日本国民の何%が駅近に住んでると思ってるねん。
    バカの一つ覚えにも及ばない議題。

  22. 451 匿名さん

    当たり前の話ですけど、安いには安いなりの条件なんですよね。
    毎日駅を使わない生活を、送っていたとしてもやっぱり、
    駅までの距離って大切だと思います。
    徒歩11分と13分って微妙な距離です。
    マンションの周りに病院や買い物するスーパーもあるので
    不便は無いでしょうけど、駅までは一度歩いてみなきゃダメです。

  23. 452 物件比較中さん

    あ!高いマンションなら東豊中のクラスヒルズはどうでしょうか?
    こちらは駅近ではないですけどバス停近です(^0^)

    http://www.h462.jp/?iad=yahoo-f

    ローレルコート豊中服部緑地より設備が悪くて高いんです。
    天井は一重でかなりコストダウンされているようです。

    バス停近、東向き、3LDKの1Fが2,988万円ってどうなんでしょうか?
    ローレルコート豊中服部緑地と同じ南向きで同じくらいの広さでプラス1,000万円です。
    こちらも眺望はないです。

    高い理由がわからなくて。。

  24. 453 匿名

    売れ残るのは売れ残るなりの物件ってことですよね。なのでもっと値引き希望。

  25. 454 近所をよく知る人

    バカの一つ覚えにも及ばない議題ならわざわざコメントしなさんな!(笑)

    現場百回とは言わないけど、
    不動産をかじった事のある人ならわかると思うけど、
    売買・仲介するなら朝、昼、晩、平日、休日くらいは周りを歩いて現況を確かめないとねw

    ここは駅までそんなに遠くないよ!近くもないけど(笑)
    人それぞれの感じ方の違いやね!

    この暑さなら駅直結以外は目くそ鼻くそやな~(笑)

    とにかく近所の人間としての意見やけど
    ここは曽根・服部近辺では静かな所やし、緑地に近いから住むにはいいと思うよ。

  26. 455 豊中ややマニア(笑)

    >452さん
    たぶんわかってて比較対象に出したとおもうんやけど答えとくわ。
    クラスヒルズが高い理由はまず土地の買値が高かった(涙)あとは「東豊中」ブランド(笑)価格ね。
    HP見たらわかるけど、さほど近くも無い「三ツ池」なんかFLASHに出してるし(笑)
    仕様の酷さはデベの土地の買値が高かった(涙)から、そうでもせんと売るとき大赤字。
    ローレルと違ってバス便やけど雨の時には駅まで14分(笑)通勤よりましでしょ。
    それから「コープ」「マルヤス」に加えちょっと歩けば「フレスコ」「青葉」もあり、奥様の好きなブーランジュリー「クラインゲベック」もあるし、とにかく買い物には不満なし。郵便局も近くにある。
    幼稚園は至近だし、保育所も目の前。おまけに東豊中保育所地域子育て支援センターもあるからバッチリ。
    お洒落でそこそこ美味しい和食の店もフレンチもイタリアンも揃ってる。
    バス使うとはいえ、乗ってしまえばセンチュウや桃山台にも行けるから便利でしょ。

    学区はここと似てて、小学校はまぁまぁ(東豊台のほうが緑地より良いけど)中学はどんぐりのせいくらべ。
    15中は昔イジメで自殺者だしたくらい、あんまりイイトコじゃない。今は詳しく知らないからあくまでここ30年間の平均だすとやや15中がましって位。
    公団が目の前っていうのは更に笑える共通点だな。
    トドメは眺望。どちらも望めない~

    ローレルのマイナスはまずアクセスの悪さ。バス便はないに等しい(涙)
    あるけど本数が少なすぎてつかえたもんじゃない。
    さらに買い物が充実して無いでしょこの辺は。曽根駅付近は文句無いけど、最寄の服部から歩くとき、ライフは反対方向だから遠いよ。
    自転車使って遠出すればどこにでも行けるけどね。北乃屋ってスーパーも長興寺にあるけど微妙。
    パン屋もろくなところがない(涙)エクス・アン・アルルが潰れたのは残念。TRA○さんは好みじゃないし。
    あと城山町付近の残念なことはお洒落にランチできる店がないこと。あったら教えてほしいくらい(以前樹林があったけど曽根駅付近に移転したし)服部まで歩けば美味しい店は何軒か知ってるけど、わいわいがやがや集まって、という店じゃない。

    話しずれたから戻すけどローレルの仕様はそんなに悪くない。床は2重床(たしか)だったし、L45クラスの防音。あとクラスヒルズは日当たり悪いから、値段考えるとローレルのほうがいいよ。
    この価格帯で70平米か広めの部屋ほしい人はここも悪くない選択肢だとおもう。
    例えば曽根の徒歩圏内の中古物件探すとしても今はろくなマンションがない。
    東は高いし、西は学区がもっと悪くなるし(小学校も中学校も)修繕費も管理費も中古だとそれなりだから、ここのランニングコストは良いんじゃない。例えば旦那がマイカー通勤とかだったら問題なし。
    上記の買い物やや不便な点は奥様が電動自転車で頑張ってね、って感じ。
    その分日当たりそこそこ良い広い部屋手に入ると考えるとここもアリかなって思う人はいる。

    何を重視するかによって選ぶところが違ってくるんじゃないかな。あと、飛行機はそんなにうるさくないってか気にならない。長興寺のもっと東に行くと緑地のヘアピンカーブで蛇行する珍走団の騒音がうるさいけどここは静かでいいよ。天竺川から松景園の高級住宅地を通ってこのマンションまで散歩したら気分も良いんじゃない?

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 456 契約済みさん

    バス前提の暮らしはちょっとね~
    ここは1km弱だし歩きますよ。

    ここのメリットは、緑地の隣…ってのはおいといて
    自走式駐車場があり余ってるってとこ。
    将来はセカンドカー置けそうな勢い。

    デメリットは公団。マジ邪魔。
    とはいえ、東寄りの高層階だったら眺望もなんとかなるでしょう。
    一応梅田まで見えるし。

    9Fの商談室とか安く売り出されたら争奪戦になるんじゃないっすか。

  29. 457 近所をよく知る人

    なにやらマニアックな主婦目線の投稿が...

    豊島公園近くの曽根に住んでるから服部緑地にランでしょっちゅう行くけど、

    このマンションの東側は本当に資産家の住宅多いねw閑静な住宅街やわ!

    確かに豊島公園近くに比べるとスーパーとかは不便!でも静かだから住環境がいいやん♪

    ランチは曽根・服部駅まで行けばいいんちゃう?北条食堂もいいお散歩やねw(笑)

    面倒なら萬福がええと思うけど(^^)v

    岡町までも歩いたけど、そんなに遠くないよ!市役所なら歩いて20分かからない!

    でもこれからの季節は止めといた方がええかもな~(笑)

  30. 458 迷い中

    色々豊中の新築マンション見て回ったけどうちの予算的にココになりそうです
    クラスヒルズは高すぎ!ます
    レジデンスは論外
    刀根山は坂が微妙なのと前面の道が狭いのがちょっと…お安いのはよかったです
    エルグレースはうちが買えそうな部屋は狭すぎ。環境ば抜群なんですけどね
    エルグレースは凄い人気みたいで、ギャラリー行きましたがすでに1期が完売
    一切値引きなしとのこと

    ローレルコートの営業さん、もうちょっとお安くしてください~

  31. 459 匿名

    値引きは売れ残ったマンションがするものですよ。

    でもあからさまに書かれては困るので簡単にはしませんよ。

  32. 460 入居済み住民さん

    前の公団はわたしは公団でよかったと思います。
    もし普通の分譲マンションだったらあんなだだっぴろい駐車場や駐輪場はあり得ないもん。おかげで確実になにもさえぎるものがない広いスペースが南面に広がり今後のことを心配することなく、風と日当たりを享受できること。住んでみて本当に静かで、心も身体も休まるのを実感しています。これも前の公団が最強の防音壁になっているからだと思うのです。
    静けさと日当たりが毎日の生活にどれほど大切なものだったのか住んでみてわかりました。
    駅近の話題で盛り上がってましたが、バス便っはないし、きつい坂もない(服部駅までは完全にフラット)なので不便は感じないです。

  33. 461 入居済み住民さん

    あ、この間スッチーさんがいたp(^_^)q ミーハーだからじろじろ見ちゃったp(^_^)q 日本のエアラインの制服じゃなかったけどどこだろーかっこよかったp(^_^)q

  34. 462 匿名

    50代の独り言?

  35. 463 物件比較中さん

    なんか急に書き込み増えてびっくりです

    460さんみたいな入居者さんからの書き込みをお待ちしています!

    私もここにしようか迷っていますので460さんのような生の声がありがたいです

    確かに駐車場があれだけだだっぴろくて前面ひらけているのも公団のおかげ。。。

    前向き思考になってきました!

    ちなみに風通しが良いというのは何階くらいなのでしょう?

    是非住んでる方に教えて頂きたいです。。。。。

    今住んでるとこも日当たり風通し共に良好なので、ここに住む場合も

    なるべく遜色ないお部屋を選びたいと思っています

    宜しくお願いします!

  36. 464 入居済み住民さん

    うちは中層階ですけどこの風通しには大満足です。
    まさかこの階でここまでの風は予想していませんでした。
    台風なみの時も度々ありますよー。

    南風が強く洗濯物は風ですぐに乾きます。
    時々洗濯物が一回転しています(笑)
    これってまん前に公団があるからでしょうか・・・?
    風向きはほとんどが南で時々北に変わります。

    南と北の窓を開けて、玄関も開けたら
    お部屋のホコリは全部飛んでいってしまうくらいです(*^-^*)

  37. 465 匿名

    公団の方が同じことをするとホコリが飛んでくるってことですか~距離があるので大丈夫?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 466 匿名

    公団の風通しがわからないので何ともいえないのでは!
    同じことをしても拡散するためほぼ皆無と考えてよいと思いますが!

  40. 467 入居済み住民さん

    ローレルコートの風通しはどうですか?
    という本題にもどりますと、わたしも中層階ですが、風通しは良すぎるほどで嬉しい驚きでした。
    風と日当たりと静けさは毎日の暮らし、心身ともに健やかに暮らすのに大切な自然の恵みですね。
    主人も前の家よりなんだか落ち着くし良く眠れて仕事とのオン、オフがはっきりしたメリハリのある生活ができてここでよかったと満足しています。

  41. 468 物件比較中さん

    いま検討中なのでありがとうございます。
    服部緑地のプールもすぐそばなんですね。
    ホームページのブログみてから行ってみたんですけど、服部緑地もすぐそばでひかれていたのですが、プールも広い服部緑地のなかでもこのマンションから目と鼻の先にあるんですね。
    毎日、子供が行きたいって言ってもここまで近いと夏休みは午前中は緑地内のプール▶家でお昼ごはん▶少しお昼寝▶勉強…と遠出しなくても子供たちにとってメリハリのある豊かな夏休みがおくれそう。
    …なんだかすごく良い想像をしながらマンションと緑地公園を行き来してみました。

  42. 469 契約済みさん

    入居済みの方に聞きたいんですが、
    上下左右の部屋の音とか声とか、どのくらい聞こえますか?

  43. 470 入居済み住民さん

    うちはまったくしません。
    こればかりは周りに入居されてくる家庭によると思います。

    ただ1つ不満があります。
    ホタル族が3~4つ隣に住んでいて臭いがお部屋に入ってきて本当に不快です。
    洗濯物にも臭いがついてしまいます。

    管理規約ではベランダでの喫煙は禁止されているのですが・・
    いっそ管理組合で部屋の中も含めてこのマンション敷地内は禁煙にすると提案したいものです。

  44. 471 購入検討中さん

    音はまったくしないのですね。もちろん上階やお隣さんにもよるとおもいますが、ちょっと安心です。

    販売員さんの説明によると防音はしっかりしていて床の厚さも申し分ないとのことでした。

    セールストークとはいえ、住居中の生の声がやっぱり安心しますね!

    しかしタバコは。。。。

    本当、洗濯物とかこまりますよね。

    これも販売員さんがおっしゃっていましたが、管理規約に則ってまずは管理人さんに注意してもらうこと

    それから気になる人は積極的に管理組合に出席して、

    喫煙に関しての声を挙げてもらうことが必要みたいです。

    私も非喫煙なので、ベランダだけは勘弁していただきたいです。

    敷地内も禁止、となると喫煙の方の反発も凄いでしょうから。。。

    ホタル族が3~4つ隣、とは3つ隣でもそんなに煙が入ってくるのですか???

    それとも3~4組のホタル族がいるのでしょうか?

    私も購入検討中なので気になりますね(><)

  45. 472 入居済み住民さん

    4軒くらい隣のベランダから煙が見えたんです。
    他は見た事がないですね。
    これを真隣でされると最悪ですよね。

  46. 473 物件比較中さん

    これってどこのマンションでもおこりうることですね。どうしてるんでしょ

  47. 474 契約済みさん

    9F商談ルームのバルコニーに灰皿が用意されてるのに
    管理規約で禁止されてるわけないでしょ。

  48. 475 入居済み住民さん

    >>474

    近鉄住宅管理株式会社の広報がポストに入っていましたよ。
    それによるとベランダでの喫煙は禁止と。
    商談室は商売だから仕方がないのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 476 匿名

    ニコチン依存症は迷惑千万だ。

  51. 477 契約済みさん

    うちは煙草よりペットが心配!

    子供がアレルギーがあるからね。

    先日もエントランスホールで犬を抱えてソファに座って談笑している住人がいたけど、
    あれは止めて欲しいな~!!!

    今度見かけたら直接注意するつもりやけど、
    総会に出席しららペット飼育細則に共用部分では速やかにペットを移動するよう記載することを提案するよ。

    今時ペット飼えないマンション無いから仕方ないけど、
    本音はペット飼うなら一戸建てに住んで欲しいよ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

  52. 478 474の契約済みさん

    >>475さん
    そうなんですか?
    管理規約集をざっと見ていると、31ページのローレルコート豊中服部緑地使用細則第9条1項7号に
    --
    第9条 バルコニー、ルーフテラス、アルコーブおよび室外機置場においては、次の各号を遵守すること。
    (7)火気、臭気、煙等により他の居住者の迷惑になる行為をしないこと。
    --
    とありました。
    これは花火やベランダバーベキュー的なものを念頭においているのかなと思いましたが、
    たしかに解釈によってはタバコも含まれてしまう可能性もありえますね。
    商談室の件も含めてグレーゾーンってかんじでしょうか。

    廊下・階段や台所換気扇の下で吸えば管理規約上は済む話ではありますが、
    喫煙者にとっては息苦しい話です。

  53. 479 入居予定さん

    (7)火気、臭気、煙等により他の居住者の迷惑になる行為をしないこと。

    ここまで書いているのに、「たばこ」のことをささないと思われるほうがびっくりしました。
    ご自身が換気扇の下で喫煙されるのが息苦しいとありますが、
    それならば、なおさら他人の喫煙の煙がどれほど息苦しいか、想像して頂けるとありがたいです。

    バルコニー、ルーフテラス、アルコーブおよび室外機置場は共用部分ですので
    共用部分においての喫煙は禁止なのは、たいていのどこのマンションでも常識となっています。
    私も非喫煙ですし、小さい子供もいますのでバルコニー・アルコーブの共有部分での喫煙はどうか
    ご遠慮いただきたいです。
    もちろん、廊下や階段も共有部分ですので、廊下なんてもってのほかです。
    マンションの廊下や階段はご自分の庭、ではありません。

    昨今の喫煙ブームで肩身の狭い思いをされているのでせめて自宅に帰ってから、と思われるのは
    人としてよく分かります。嗜好ですから他人がとやかく言うこともできません。
    ただ、ご自分の趣味はご自分の範囲内で楽しんでくださることを願います。

    ただ、喫煙派と非喫煙派の争い(?)というか意見の相違はどこにいっても限りなく果てしなくあると思います。474さん、どうかお気を悪くされないでくださいね。

  54. 480 契約済みさん

    ま~最近の世の中非喫煙派の元気なこと^_^;

    別に法律違反なわけじゃないし、どうでもええやん。。。

    煙草の煙よりストレスが一番体に悪いよ!

    ストレス溜まらないように気楽に行こう♪

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸