物件比較中さん
[更新日時] 2012-08-20 20:41:16
ローレルコート豊中服部緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:68.28平米~99.16平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理・復代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2010-02-01 11:11:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分 阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [売主・事業主]三交不動産株式会社 大阪支店 [販売代理・復代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート豊中服部緑地口コミ掲示板・評判
-
330
匿名さん
-
331
入居済み住民さん
330さんへ
前置きとして、真南向きの住戸に限っての話しですが、
どこのマンションも真夏、つまり夏至をピークにまったく部屋には日が当たりません。
その逆の冬至では部屋の中には日差しがおもいっきり入ります。
つまり真南向きの住戸は夏は日差しによって暑くなく、冬は暖かいという特徴があります。
こちらのマンションでは冬至でも中高層階以上でしたら日が当たるそうです。
今の時期ではちょうどベランダに日が当たるような感じです。
-
332
匿名さん
入居済みの方へ
どのくらい入居されてるか分かりますでしょうか?
-
333
入居済み住民さん
まだバタバタしている状態ですのではっきりわかりませんね。
これから引越しする方も多くいらっしゃるようですし
表札があがってなければわかりませんし・・
今月いっぱいは引越しが続くと思います。(4月前半は引越し費用がすごく高いですから)
残り50戸くらいと聞いておりますので
もうしばらくすると100世帯以上の入居が完了すると思います。
-
334
物件比較中さん
-
335
購入検討中さん
だと思いますね。
でも3000万円前半の部屋はまだまだ残っているようです。
東向きなどの2000万円台は完売のようですね。
-
336
契約済みさん
このマンションは低層階から売れています、とデベから聞いてます。
小さいお子さんがいる方が低層階を選んでることが多いみたいですね。
4月上旬に空き状況を教えてもらいましたが、残りは中~上層階と
4LDKやルーフバルコニーつきの大きい部屋でしたね。
一階のモデルルームはGW明けに抽選ですから、予算抑え目だと狙いだとそこ狙いでしょうか。
-
337
物件比較中さん
ありがとうございます。モデルルーム抽選何倍くらいになるのだろう。真南向きだし破格。
-
338
匿名さん
小さい子供がいたら上階はやっぱり下の階の人に気を使うからでしょうかね
とにかく小さい子供は普通に歩いても、踏みしめて歩くので
下に響く可能性は大きいですからね
入居済みの方にお聞きします
音の問題はどうでしょうか?
気になることはありませんか?
-
339
匿名
長興寺南公園の前で建設してるのもローレルコートですね。
環境はあっちがいいけど値段は?????
どっちも4中校区ってのがひっかかりますが。
いつごろ完成ですか?
近くの高いマンションの中古物件はぼちぼち出始めました?
-
-
340
検討中
>>339
ローレルコート豊中長興寺公園ですね。
総戸数50戸くらいでこちらの物件よりかなり高くなるそうです。
あと駐車場も機械式でランニングコストもかかりそうですね。
-
341
入居済み住民さん
その質問、同じローレルコートなのでデベにしました。ローレルコート豊中服部緑地は大阪府から入札で購入したのと、その時の地価が底値だったことからかなり長興寺に比べて、場所の違いを考慮しても現在ではあり得ない値段でゲットできたといってました。
長興寺の方は、自走式でなく機械式の駐車場になりことなど、今後のランニングコストを考えたら、価格の開き以上にトータルの出費に差が出ると判断してこちらにきめました
過剰な設備投資でなく、必要で便利な共用施設を厳選れていて真南で日当たりも良く静かで満足です。
-
342
匿名さん
>過剰な設備投資でなく
↑
とても共感できます
いろんな共用施設を整えたマンションも最近はありますが
結局は無駄になってしまって、経費の無駄になることが多いようですね
-
343
匿名
1階のモデルルームの部屋ってどの間取りですか?
専用庭付きを探してますが、結構残ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
契約済みさん
このマンション、そもそも専用庭付タイプがなかったような・・・
-
345
入居済み住民さん
1階でも庭なしなんです。
2階以上と同じベランダになります。
-
346
匿名さん
ここ、売れてます?
駐車場はいつもガラガラ
人の気配もあまりなさそうな感じ。
連休明けから入居本格化なのかな?
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
先日営業の人に聞くと50戸くらいと言っていました。
-
350
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件