物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番) |
交通 |
JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分) JR横須賀線・湘南新宿ライン 新川崎 駅徒歩15分〜19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:徒歩19分) JR東海道本線 川崎 駅バス約18分、 小倉下町 バス停徒歩3分〜7分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
63.59m²・70.34m² |
価格 |
6,598万円・7,098万円 |
管理費(月額) |
12,700円・14,100円 |
修繕積立金(月額) |
6,300円・7,100円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.1平米~12.6平米 ●専用庭使用料 : 200円(月額) ●管理準備金 : 69,850円~82,350円(一括) ●インターネット使用料 : 1,470円(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年2月24日(月・振休) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2517戸 |
販売戸数 |
2戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建(アベニュー壱番街) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年1月下旬予定 入居可能時期:2024年3月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ゴールドクレスト [販売代理]株式会社ゴールドクレスト住宅販売
|
施工会社 |
五洋建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社ゴールドクレストコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストプライムレジデンス口コミ掲示板・評判
-
446
匿名さん
>>445 マンション検討中さん
大学からは武蔵小杉で一人暮らしだったので、高校生までですが小倉でした!マンションよりもっと駅から離れていたので、バスや自転車を使うことが多かったですが徒歩も慣れっこなので通勤は新川崎でも矢向でも歩けるなと思ってました。川崎には矢向駅に出るより自転車で行くほうが多かったです。またその生活ができるなと少し嬉しいです。今もほぼ週末は川崎で過ごしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>>445 マンション検討中さん
雰囲気ですが、のどかですよ(笑)
小杉も綺麗になりましたが、ちょっと奥の方の静かなところが好きです。小倉でマンション住まいは初めてなので、もっと賑やかかもしれません。
あまり最寄駅で寄り道する習慣はなかったですが、スーパーは多いので便利そうだなと今になって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
居住3年目
横浜港北区、海老名、さいたまなどで15件見比べてこちらにしました。
ポイントは下記のようなところです。
・交通の便がいい。
・再開発エリアで清新さがある。
・配棟がよく工夫されていて、開放感がある。
・大型物件のメリット(希少価値がある、学力が上がりやすい、共用施設が便利)
あたりです。
また、実際に3番街に2年以上住んでみて感じるのは、
意外と静かで落ち着く、テレワークに向いている、レジャーに便利
といったところです。
今まで、東京豊島区、横浜港北区、南区、千葉市川市などに住んだことがありますが、
立地については、交通の便、治安、物価、地盤(平坦であることも含めて)などの点で2番目くらいにバランスが良かったです。
ちなみに1番いいと思ったのは千葉市川市です。
土地がフラットで東京に近い点でもよく似ていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
居住3年目
>>445 マンション検討中さん
下にも書きましたが、私は神奈川の居住年数が多く、
神奈川でも都市部の横浜と、郊外の厚木に長く住んでいましたので、
参考までにお伝えします。
横浜と比べると、
・川崎と武蔵小杉、横浜のいずれにもアクセスしやすく、活動範囲が広がる
・フラットで移動がしやすい、浜風がなく湿気がこもらない
・神奈川というよりほぼ東京の郊外というイメージ
・意外と治安がいい(国の犯罪発生率調査でも横浜よりいいです)
・横浜のようなおしゃれな雰囲気はない
厚木と比べると、
・高層物件が多く、都会的
・交通の便がよく、活動範囲が広がる
・私立の中学・高校の選択肢が多い
・治安がよく、落ち着いている
・厚木や海老名ほどのどかな雰囲気はない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
マンション検討中さん
>>447 匿名さん
色々教えていただきありがとうございます。のどかなんですね!ちょっと安心しました。
自転車で川崎まで行けるんですね!
電車かバスでも近くて便利と思ってましたが自転車で気軽に行けるのはいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
マンション検討中さん
>>449 居住3年目さん
とても参考になる情報ありがとうございます。
意外と治安がいいのはポイント高いですね。おしゃれな雰囲気はなくていいので(笑)
坂が少ないのもいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
通りがかりさん
>>450 マンション検討中さん
マンションには電動自転車のレンタサイクルもあります。
子供も荷台に乗れるようになっているので川崎だったり小杉だったり車より気軽に行けますよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
検討板ユーザーさん
七番街契約者です
私の選んだ理由としては
・都心のどこへも比較的通いやすい(特に山手線西側東側両方カバーしてるのが高ポイント)
・それでいて郊外のコストパフォーマンスに優れるお店の恩恵を受けやすい
・植栽の多い計画および周辺環境
・自転車圏内のバラエティの多さ
・フィーリング(ここなら落ち着き安らぎを得られそう)
・新設小学校(たぶん自分の子供が上がる頃には…)
です。
もしかしたら自分の想像とは実際違うのかな…と少し心配になってましたが、結構近い感想を持ってる方が多くて安心しました!
少しずつ出す売り方や広域向けの宣伝の大人しさからして、もしかして地縁無く選んだ人はあまり居ないのかな…とちょっと不安になってましたが、どちらもいらっしゃるのですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
マンション掲示板さん
>>451 マンション検討中さん
とんでもないです。
ちなみにですが、厚木、海老名ほどのどかではないというのは、
はっきり言ってしまうと、田んぼや畑が殆どないということで、
街としては静かな住宅街で緑が多く、桜や銀杏などの街路樹も多いです。
治安については、県の広報誌でも最近特集があり、ヤフーニュースあたりで話題になりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6002e93410512f18f12fa83b88562f8d0ae...
川崎は全国の政令指定都市でも治安がいい自治体ですが、
繁華街のある川崎区の治安の悪さが足を引っ張っている。
また、凄惨な事件がクローズアップされたのも理由の一つとのことで、
川崎市=治安が悪い はもう過去の話です。
また、川崎区も駅前のタワマンはかなり落ち着いていますし、
繁華街に対する規制も強まっており、かつての横浜黄金町のように、
「浄化作戦」が成果を上げていますし、
現在の住宅建設ラッシュで街の雰囲気は変わっていくはずです。
公的データからしても、川崎のこのあたりは結構穴だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
マンコミュファンさん
近くで比較される新築マンションがないから価格を強気に上げてきていますね。6000万台だと3年ほど前に完売している川崎駅徒歩6分でここよりグレードが上のプラウドにも手が届いちゃいますね。
私もこの辺のエリアにしばらく住んでいましたので、ほどよいのどかさはわかります。
ただ前述のように自転車で気軽に川崎へ行けるというのは人によります。時間にすれば10分強で着きますしラゾーナの駐輪場は多いので停めるにも問題ありませんが、歩道のない通りにくい道もあり頻繁に通るには危険な感じです。
矢向8分新川崎14分というのもマンションのエントランスまでですので、敷地内を歩く距離やポスト、ついでのゴミ出しを考えると部屋の位置によっては20分以上かかりますし小さい子供との移動となると川崎、新川崎へバスを使ったほうが楽な人も多いでしょう。
スーパーまでの距離も1番街と比べるとかなりありますし、私的には徒歩で行ける飲食店の少なさがずっと気になっています。
自炊派でテレワークの人は宅配スーパーを使えばけっこういい環境かもしれませんが、小学校隣接という賑やかさ、電車の音に抵抗がないのはファミリー層だけなので永住する選択は厳しい気がしてます。かといってこれだけ大規模なマンションだと中古で売り出す時のライバルは常に多く苦戦は必死なのでそれを考慮するとこの価格のローンを組むのは怖くなりますね。
思い切って価格が高くてもリセールを考えて角部屋にしておくのも一つの手かなとは思いますが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
マンション掲示板さん
クレストプライムはまだまだこれからもアップデートが続くのが良いですよね。
マンション区画内の様子が、歳を重ねる毎に変わっていくってなかなか無いと思いますし、住み始めた時が最新では無いってとこも良い点だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
マンション検討中さん
本当に値上げがすごいですね…
4300万台などがあったのが嘘のようです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
住民
7番街は新川崎まで十分に歩けて眺望もいいので、
他の棟より価格が上がるのは仕方がないでしょう。
中層階以上で5000万円程度ならありだと思います。
6000万円台は角住戸や最上階ではないでしょうか。
角住戸や最上階ならリセールバリューも高いので、
買い手もすぐつくと思います。
近隣で近いコンセプトのところならプラウドシティ日吉がありますが、
狭隘な街並みで駅までの勾配がきつくてもさらにワンランク上の価格になります。
確かに東横線で野村プラウドというブランドは強いですが、
コスパで考えるとまだクレストプライムのほうがオトクなのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
住民
>>458 住民さん
あ、今出てるのは先着順物件ですね。
さすがにそれならちょっと高くなって仕方ないでしょう。
ここのマンションの抽選は倍率が高く、
もし落ちたらほかの住戸にせざるを得なくなるので、
内見して諸条件を満たしていれば即買いでもいいのではないでしょうか。
もうこのあたりも4000万円台ではなかなかマンションが買えないエリアになっていますし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
マンション掲示板さん
>>460 通りがかりさん
それは嬉しいです!どちらにできるんでしょう?
10月下旬にクロスガーデンにオープンするとは聞いていましたが、矢向駅近くにできると便利ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
検討板ユーザーさん
スーモの予定価格の振り幅がすごいことなってますね。4千万台もあれば7千万越えもあるんですね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
通りがかりさん
先日、7番街のゲートから新川崎まで歩いてみました。普通に歩いて改札まで13分でした。信号がなくてフラットな分、意外にに早いなと言う印象です。道も広くて歩きやすかったです。矢向駅も川崎まで4分なので便利ですが、新川崎から横浜まで1駅10分、東京まで20分ってのも良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
通りがかりさん
前の方も言ってましたが、プラウドシティ日吉と色々比較してみました。結果、クレストプライムの方が物件価格、管理費、駐車場代、修繕積立金が安い上に、共用施設も多数あるので、コスパの点では圧倒的と思いました。プラウドシティ日吉は共用施設らしきものがほぼ無く、ジムも有料のようです、それでいて何故あれだけ管理費高いのか謎です。(違ったら申し訳ないです。)
どちらも主要な駅へのアクセスは変わらないので、東横線ブランドが要らないならクレストプライムが良いかと思います。
敷地内でバーベキューや、ちょっと遠足に夢見ヶ崎動物公園、週末の買い物にエイビイ、島忠、川崎ラゾーナ、横浜高島屋など色々な選択肢があるので生活環境も相当に恵まれているエリアかと思います。都会と田舎の良いとこ取りが実現できる、なかなかレアな物件かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
通りがかりさん
>>455 マンコミュファンさん
買うタイミング難しいですよね。オリンピック終わったら安くなるはずだったのに安くなってませんし、世界的なインフレと物資高で世界的に不動産、マンション価格は高騰し続けてます。クレストプライムの価格もここ数年で高騰してますので、物件も良いですが欲しい人自体が多いエリアなのかなと。なので、リセール考えても良いかもですね。問題の
徒歩で行ける飲食店は島忠のサイゼリアがギリですかね…近くに何かしら出来れば良いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
-
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
- 価格:6,598万円・7,098万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:63.59m²・70.34m²
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件