管理組合・管理会社・理事会「マンション管理組合の顧問は必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理組合の顧問は必要か
  • 掲示板
顧問を考える人達 [更新日時] 2025-02-17 17:36:43

BSTマンション(超高層住居専用、築12年、600戸)は、弁護士を管理組合顧問として採用した。
東京弁護士会はマンション管理士の資格を有する弁護士を管理組合に紹介しておりその一環である。
半年後、理事長はこの弁護士を外部理事に選任した。

国交省の標準管理規約は、専門家の活用を挙げている。
理事会は素人集団だから管理規約や区分所有法及び関連法を正しく解釈できる専門家の起用は望ましいといえる。
企業顧問の大きな目的は、紛争処理よりも紛争を未然に回避する事にある。
管理組合顧問も同様の効果が期待される。

しかし、この弁護士が、弁護士の利益追求に走ったらどうなるか。
その恐れはないのか。
この板はBSTマンションでの事例を参考に皆さんで考えることを目的とする。

まずは、報酬問題から考えてみたい。
マンションでは以下の報酬を支払っている。
これが妥当なのか。

顧問報酬   月額162,000円
業務     法律顧問(月一回の理事会出席、電話メールによる相談)。

理事報酬 月額216,000円+日当半日54,000円(月額270,000円)
業務   法務担当理事(月一回の理事会出席、議決権無し)

[スレ作成日時]2019-09-23 17:43:51

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理組合の顧問は必要か

  1. 121 匿名さん 2023/11/17 09:59:20

    それは大間違い。

  2. 122 匿名さん 2023/11/19 02:08:29

    >>121 匿名さん
    外部の専属顧問といいますと、弁護士、会計士、建築士、マンション管理士、
    税理士、司法書士、行政書士等がいますが、どの分野に必要なのですか。

  3. 123 匿名さん 2023/11/19 04:02:43

    マンション管理士が一番いいんじゃないの。
    偏りがない万能向きだと思うから。

  4. 124 匿名さん 2023/11/19 05:17:40

    それはマン側の考え

  5. 125 匿名さん 2023/11/25 00:21:12

    管理士って訴訟で代理人になるわけでもなければ
    細かい税務や会計の問題に対応できるわけでもない。
    管理士試験の範囲が単純仕分け程度でせいぜい簿記3級レベルだし
    結局のところ、偏りがないといえる一方でなにも専門性がないとも言える

  6. 126 匿名さん 2023/11/25 00:49:43

    >>123 匿名さん
    経験豊富なマンション管理士もしくはW資格の所有者をマンションが抱えている問題の専門分野の資格を持つ人が妥当かな。
    理事会はしょせんはド素人の集まりだから、管理会社のいいカモかお財布クンに
    されてしまう。
    外部の専属顧問は必要ないなどとここでほざくのは、だいたい管理会社の工作員だと推測する。うちも管理会社のフロントがやりたい放題やるから、外部顧問を雇ったら、フロントが急に静かになって、外部顧問によって過去の不正が指摘されて
    フロント交替になったけど、リプレイスも視野に入れているので
    外部顧問は絶対に必要な存在。

  7. 127 匿名さん 2023/11/25 02:19:04

    マンション管理士ぐらいでいいんじゃないの。
    敷居が高い有資格者は扱いが大変だよ。

  8. 128 匿名さん 2023/11/25 03:14:17

    マンションの住民は、管理会社のフロントと比較すると
    確かにマンション管理に関する知識や情報はすくないだろう。
    しかし、一人か二人勉強する者がいたら十分太刀打ちはできるよ。
    管理組合は管理会社にとって大事なお客様だからね。

  9. 129 匿名さん 2023/11/25 09:14:41

    >>128 匿名さん
    うちの管理会社のフロントは無知で馬鹿で無資格で下請けとつるんでピンハネすることしか考えていない。

  10. 130 匿名さん 2023/11/25 11:54:21

    >>129 匿名さん
    それができるということは、優秀ということでは
    ないのかな。

  11. 131 匿名さん 2023/11/25 16:06:19

    >>130 匿名さん
    それって、ある独立系の悪徳管理会社の基準だよね?

  12. 132 匿名さん 2023/11/27 02:04:31

    悪いことができるぐらいのフロントでないと、理事会の
    手助けはできないよ。

  13. 133 匿名さん 2023/11/27 03:04:44

    >>132 匿名さん

    悪いことをするフロントに、理事会の手助けなど誰も頼まない。

  14. 134 匿名さん 2023/11/28 00:23:35

    その悪いことをするかどうかは、理事では分からないのでは。
    管理会社に依頼したらそのフロントが選出され、そのフロントが
    たまたま悪いことをしたということでしょう。

  15. 135 マンション掲示板さん 2023/11/28 05:33:03

    マンション管理士と顧問契約を結ぶ場合、何年くらい継続することが多いですか?
    5年程度で解約になるのか、輪番が一巡するまではそのままなのか、どちらが多いのかを知りたいです

    理事をやる中でマンション管理士への不信感が募ってきたけど、助かってる部分もあるから理事会への話の持って行き方を悩んでいます

  16. 136 匿名さん 2023/11/29 01:47:08

    >>135 マンション掲示板さん
    1年契約で毎年更新していくやり方がいいのではないですか。
    何か問題があれば解約ができるようにしておいた方がいいと思います。

  17. 137 匿名さん 2023/11/29 04:54:38

    マンション管理士は長期契約を希望するでしょう。
    それに負けてはだめです。

  18. 138 マンション掲示板さん 2023/11/29 08:48:12

    >>136
    >>137
    ありがとうございます。気をつけます

    もうひとつお伺いしたい事があるのですが、マンション管理士から自発的に工事業者を組合に紹介するということはよくある事なのでしょうか。
    それとも、組合から依頼した場合のみ、でしょうか。

  19. 139 匿名さん 2023/11/29 10:06:18

    マンションの管理について
    なぜマンション管理士等の顧問等
    を必要なのかが理解できない。
    組合員が勉強すればいいだけで
    大切な組合員の資産である管理費等
    をそんなところに費やすのはどうか
    と思う。
    外部の者を頼らないで自分たちで
    管理会社等に相談して運営した方が
    賢い管理ですよ。
    管理士等よりは国に登録している
    管理会社の方がはるかに信用でき
    ます。

  20. 140 マンコミュファンさん 2023/11/29 12:19:35

    >>139 匿名さん
    理想はそうですが、現実的には…
    コロナ禍でわかったように日本には指示待ち人間や事なかれ主義者が多く、自分から自発的に何かをする人は少ないです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸