千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. パークホームズ柏タワーレジデンス
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-22 14:13:39

パークホームズ柏タワーレジデンスについて情報交換お願いします。待望の駅近再開発物件ですね。仕様、将来性などを語りましょう。
住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2019-09-23 08:43:04

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 口コミ知りたいさん

    >>593 マンション検討中さん
    こういった資料がありますがご存じでしょうか。

    柏市商業実態調査報告書(H29.3)(PDF形式 2309キロバイト)
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/090700/p011578_d/fil/houkokusyo....

  2. 603 匿名さん

    「よそ者」に柏の現実を教えてやるよ。俺が柏先生だからありがたく思えよ。この掲示板は「検討」スレだからな。0.1ミリでも検討していたら該当者だ。今の価格から最低1000万下がったら買ってやってもいい。それが、もともとの柏基準だ。
    1.柏は柏駅前、とくに東口から周辺にちょっとしか店はない。ここは船橋駅と異なるところ。船橋は夏目台1丁目の住宅街まで歩いても店はそこそこある。全体の店の数は船橋圧倒。で10-20代の若者は駅の改札前と二番街だけは賑やか。彼らの目的は昔からあるヤンボ(ヤングボウル:地元民はこう呼ぶ)に行くか、カラオケか選択肢はほぼこの2つのみ。周りは安いチェーン店しかないんだから。ボーリングかカラオケで遊んでドンキで化粧品買ったら帰っていく。それが彼らのルーティン。夜になると柏はキャバクラや風俗系が多いので、ガラの悪い兄ちゃんたちが東口の方にうろうろし始める。東口の日高屋がある方のちょっとした開けたところは兄ちゃんたちが夜によく集まるスポットで喧嘩もしょっちゅうある。警察沙汰なって警察が集まってるシーンはもう100回は見てきた。ここに来るのは埼玉が池袋にやってくるように、茨城県や我孫子、野田沿線の奴らが柏駅にのこのこやってくる。正直、都民よりは人間の質が悪い。文京区民が100なら、ここは3くらい。田舎の人間ならむしろ標準かもしれんが。信号がないとこで横断歩道待ちしても柏の人間は誰も止まってくれん。文京区民は割とみんな止まってくれるがここは割と自己中が多いので仕方ない(昔、春日後楽園にも別荘があったからよく知っている)郷に入っては郷にしたがえ、が基本。それができないなら柏から出ていけと。俺はもともとの地元で柏に仕事場を移したからこの文化を理解しているしこの「郷」にしたがっている。

    >>593
    松戸から柏に来るケースはあんまりねーな。松戸で全てが完了できるし、どうせ行くなら北千住か浅草行くからな。日曜の夜、常磐線ですら電車のホーム、東京方面に並んでる人間はあまりいないのに反対側はその何倍もいるからな。要は田舎からみんなボーリングとカラオケしにやってくる。

  3. 604 匿名さん

    お前らはデメリットに関しては必死で目を背けたがるが、それを受け入れたくないなら、出ていけばいいだけだ。それを受け入れるために住むんだろ?わからない奴が住んでもストレスしかない。お前らがウキウキ気分になってる柏のメリットも書こう。

    1.柏のメリットは手賀沼があるということだ。まぁ行けばわかる。ジョギングやロードバイク好きな人間なら快適だろう。ただし、ここでも誘拐事件や事故自殺で死んでる人間も多いのでそれを理解したうえだ。沼周辺には自然のペリカンもいるし白鳥もいる。運動嫌いな人間には関係ないだろうが。都内のコンクリ郡から離れて本物の田舎の自然が味わえるところだ。

    2.柏に住むということは100%車がないと生活すらならんので車が絶対条件だが、セブンパークアリオは大型のモールなので気分転換にはなる。ただし休日は激混むのは覚悟のうえであと、車だが、16号は横浜の国1並にとんでもないほど大混雑するのは覚悟した方がいい。朝7-9時台、16-19時台は死ぬほど混むので通勤に利用する人間はストレスでしかない。あと電車だが雪積もったり、台風来たりしたらら会社休め。もはや物理的に無理だ。

    3.筑波山など茨城に遊びに行くなら、柏を起点とした方が便利だ。休日は筑波山に登って柏に帰るのもよいだろう。土浦なんて柏同様何もないし牛久の大仏みたって(1回行けば飽きる)しょうがない。選択肢は筑波山か、高速使って水戸まで行くか、偕楽園とか。日立の海浜公園とかだな。いずれにせよ茨城方面への足になってくる。千葉の房総方面も行こうと思えば行けるが、まぁ柏起点とするのは疲れるから辞めといた方がいい。

    4.高島屋とかステモ(ステーションモール)についても言ってこう。ぶっちゃけ高島屋はジジババ率が高い。スイーツ店もおばさんしかいないし田舎ならどこもそうかね。店は・・・まぁどこにでもあるチェーン店だ。ただ、東急ハンズだけは広いし、3階分くらいあるので便利かもしれん。といっても文房具類はドンキのダイソーで買えてしまう。

  4. 605 通りすがり

    >>603 匿名さん
    ドンキの近くのタワマンを中古で買うなら、まだこちらのマンションの方がいいよということなのでしょうか?

  5. 606 匿名

    >>600 匿名さん、確実ではありませんが今までの傾向からすでに希望が入っていた戸数が29で重複した分のみ抽選だったのではないでしょうか。先着順販売ではない限り販売戸数は希望してる方がいるということだと思います。

  6. 607 評判気になるさん

    >>601 口コミ知りたいさん

    URLが開けません

  7. 608 評判気になるさん

    >>601 口コミ知りたいさん

    URLが開けませんね?

  8. 609 マンション検討中さん

    確認したいことがあってギャラリーへ行きました。
    (二度目です、皆さんは検討中に何回くらい行くのでしょうか?)
    ちなみに東妻住戸は完売だったこともあり部屋前の看板に「このタイプの部屋は完売しました」とありましたが見ることは出来ました。

    あと、花が貼ってあるところ、
    通り過ぎざまにわあっと確認したところによると、

    黄色い花が8つありました
    空いている部屋は48くらい(急ぎで数えたので誤差プラマイ2くらい?)

    西妻住戸は10Fが黄色い花が貼ってあって他は全て赤い花
    C列、上のほうに4つ赤い花、最下層に赤1黄1(最上階空いてました)
    次の列は1LD・Kの部屋のみ4つ空いてました
    E1列は上のほう5、下のほう1空いてました
    E2列、結構埋まってました、空いているのは上のほう2、真ん中2、下のほう2、あと1階も
    E3列は真ん中と下のほうが空いてました(計3空き)
    東妻住戸は完売

    以上です。(ほかは覚えられるはずもなく?)

    最終的にどうなったのかは?なので各検討者様で実際に問い合わせてみてください。

  9. 610 匿名

    >>609 マンション検討中さん、詳しい情報ありがとうございます。思ってたよりも契約の動きが早いですね。うちもマンションギャラリーには何度もお世話になりました。

  10. 611 ご近所さん

    >>601 口コミ知りたいさん 情報ありがとうございました。早速データ拝見しました。やっぱり我孫子流山松戸取手の4市は多いみたいですね!私は今現在我孫子市民ですが、誰かと集まるとなると柏駅一択ですので、

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 612 口コミ知りたいさん

    このマンションも日に日に大きくなっていきますね
    14階くらいまで到達したでしょうか
    板状高層マンションは遠くからみても迫力があります。デザインもかっこいいし

  13. 613 購入者

    >>609 マンション検討中さん
    正式契約までになんだかんだと4、5回ギャラリーに行きましたが、その度にモデルルームで細かい部分を確認してました。モデルルームのタイプを購入したわけではありませんが、それでも十分参考になりました。

  14. 614 匿名

    >>606 匿名さん
    情報ありがとうございます!
    他の方の情報もあわせて考えると、140戸弱が契約済みといった感じですね。

    コロナ前、個人的に予想していたよりはるかに順調な契約状況で安心しました。
    ここからですね、最後の10戸くらいになってから完売するまでが、どこも苦戦するようですし。

  15. 615 坪単価比較中さん

    40㎡で3200万くらいか、柏ごときの分際で高すぎだろ
    中央区晴海の晴海テラスが新築当時、ちょうど40㎡で2200万だったぞ。
    柏の分際でなめすぎた価格だな。こりゃ大損するしかないわ。
    ドンキ前のライオンズタワーも出ても全然売れずに成約が何年もない。結局、賃貸に出すはめになってる。

  16. 616 マンション検討中さん

    昨日から602、603、604、615と乱暴な投稿が続いています。
    今や社会問題ともなっていますが、対象が一個人では無いにせよ、このように読む人を不快にさせる投稿はやめていただきたい。

  17. 619 マンコミュファンさん

    [No.602~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  18. 620 匿名

    >618 マンション検討中さん、何度も不快な投稿を繰り返して誰からも相手にされないんですよ。返信を待ち構えていますので返信されないで通報するのが一番です。検討者を偽っての投稿や暴言は管理者に削除依頼をかけて下さい。少し前の投稿も削除されはじめました。管理者が違反と判断したからです。



  • スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸