千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. パークホームズ柏タワーレジデンス
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-22 14:13:39

パークホームズ柏タワーレジデンスについて情報交換お願いします。待望の駅近再開発物件ですね。仕様、将来性などを語りましょう。
住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2019-09-23 08:43:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    外観もデザイン性が高いですね。資産性も抜群で10年後も購入時と同じくらい金額で売れるでしょう。東京湾岸エリアや海浜幕張あたりのタワマンは生活するには不便な場所ですが、ここは街として完成しているエリアのタワマンですから全てが揃っている。再開発が今後も続きますし、将来も楽しみですね。

  2. 462 匿名さん

    当方未就学児2人の4人家族なのですが、70平米の部屋を検討中です。部屋が狭いのは覚悟してますが、収納の少なさが気になって悩んでいます。。

  3. 463 購入者さん

    >>462 匿名さん
    収納が圧倒的に少ないなら後から収納家具を設置するしかないと思います。うちも70平米検討する際、オーナーズスタイリングでの変更も含めて収納スペースの面積と体積を計算、シミュレーションしてE1にしました。ご参考になれば。

  4. 464 検討中さん

    こちらのマンションは基礎免震構造かと思いますが、メンテナンスに関して説明受けた方いらっしゃいますか?免震なのでその分修繕費が高くなってるんですかね。

  5. 465 住民版ユーザーさん7

    >>464 検討中さん
    このマンションは40年間の長期修繕計画が策定されており、その年数において修繕が可能となるよう修繕積立金が設定されています。
    修繕積立金は2-11年目にかけて毎年増額される内容で重要事項説明が行われるため、継承事項となります。
    (1年目@125円/m2→11?40年目@250.1円/m2)

    とはいえ、免震装置の交換は長計には記載がありません。
    これは、免震装置交換はその間で想定されるものではないためだからでしょう。(一般的に60年前後と言われています)
    費用が見えてくるとしたら恐らく15-20年くらい先の話だと思いますので、永住想定なら耐震構造と比較すれば最終的に高額になるでしょう。

    一方で、免震装置は法定点検がありますので、その分は管理費口の費用に乗っかってきます(このマンションでは分かりませんが…今住んでいる免震マンションだと40万/年くらいです)

    私見ですが、10年くらいでは免震装置の有無でそんなにコストは変わらないんじゃないでしょうか。
    駐車場解約が重なって管理費口が苦しくなって管理費の値上げという形で反映されるか、15-20年後あたりで長計に免震装置交換が乗っかってきてから修繕積立金に反映されるかかなと思います。

  6. 466 匿名さん

    質問です
    このマンションは賃貸の部屋があるのでしょうか?

  7. 467 マンション検討中さん

    >>466 匿名さん
    私の知る限り、無いと思います。

  8. 468 eマンションさん

    Hタイプの部屋に興味があります。まだ空いてるか知ってますか?

    Hタイプは他の部屋に比べて坪単価が高いように思いますが、妥当だと思われますか?

  9. 469 住民版ユーザーさん7

    >>466 匿名さん
    全て売りに出される予定です。
    しかし、重要事項説明書には「売主は、販売未了の住戸を将来第三者に賃貸する場合があります」という定型文が入ってますので、可能性が0とは断言できません。
    …とはいえ、よくある定型文ですから、期待するレベルでもないとは思いますが…。

    >>468 eマンションさん
    Hタイプは夏季休業前にMRへ行った際には、2F、3Fのみが残っていました。
    ただし、要望書が出されている意味合いの薔薇が貼られていたため、恐らく夏季休業明けの販売にて売りに出るものと思われます。

    坪単価については、Dタイプ(南西角部屋)が線路の音と眺望面を考慮してかあまり乗せられていないため、その分乗せられているものと推察します。

  10. 470 マンション検討中さん

    8月12日撮影画像をアップします。

    1. 8月12日撮影画像をアップします。
  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 471 住民版ユーザーさん11

    今週いっぱいは休工中と現場に表示されていましたね。
    一日も早い完成が待ち遠しいのは確かですが、この異常な猛暑の中でコロナ対策もしなければならない職人さんの健康を考えると盆休みのタイミング良かったと思います。
    来週以降、少しでも気温や湿度が下がる事を願います。

  13. 472 通りがかりさん

    この金額で買うひといるの?
    信じられない。。

  14. 473 匿名さん

    >>472 通りがかりさん
    信じられないでしょうがMRも予約一杯でかなり売れています。マンションは人気投票なので人気物件は宣伝しなくても売れますよ。

  15. 474 マンコミュファンさん

    >>472 通りがかりさん

    また来たの?
    買えない人からしたら買える人がいることが信じられないよね(笑)

  16. 475 通りがかりさん

    駅近を除くと魅力は少ない物件かと思います。タワマンと言っても15階以下だと見える景色は柏駅周辺の雑居ビルとかで抜け感なく眺望も今ひとつ。ライオンズタワーとはレベルが全く異なりますね。スーパーもイトヨーが最寄りですので不便。毎日高島屋の地下でお買い物出来るくらいの経済力があればいいですけどね。さらに徒歩限定ですけど。機械式駐車場、月2万円超など駅近と引き換えにコスト、不便さはやむなしですね。上層階ならいいですね!

  17. 476 住民版ユーザーさん7

    考え方は色々あって良いじゃないですか。
    日常的に車利用なら柏駅から離れたマンションの方が優位性がありますし、眺望優先ならそれこそ挙げられているタワマンの中古で良いと思います。

    このマンションは、駅近以外にも
    ・ハザードマップはクリアかつ免震構造
    →安心
    ・梁が少ない居室
    →室内の使い勝手は良さそう
    ・実質板状(笑)
    →本物のタワーほど高くはならない修繕積立金
    ・商業施設は構造的に独立、採算も独立
    →防災センターが不要なので割高感が少ない管理費
    ・2万円の駐車場代
    →修繕費が駐車場代で賄える設定
    と、長く住むなら安心できる構造・設計・管理設定ってのも魅力だと思います。

    逆に眺望、天井高や間取りなどの専有部のスペック、車が主体なら他の物件が良いと私も思います。

  18. 477 匿名

    >>475 通りがかりさん
    また貴方ですか、何度削除されても懲りないですね、また削除されるとは思いますが。

    残念ながら希望とは逆に販売は順調で人気物件になっていて貴方のコメントは何の参考にもならなかったようです。

  19. 478 通りがかりさん

    >>477 匿名さん
    またではなくて初登場です。
    売れてようが売れていまいが私には関係ありません。
    私も興味があるからこの物件を色々と調べたりしました。その中で思った事を書いただけですので、いい事だけをスレッドに残すのは消費者にとって良いこととは思いません。駅近タワマンというだけで資産性はある訳ですし、価値があるのは事実です。ただ、ある人には価値があるように思えてもある人には全く響かない価値もあるわけです。私はこのマンションでの生活を想像した時に前述のように感じただけです。このスレッドに書いてあることをどう捉えるかは個人の自由です。あなたはこのマンションの事が、良く書かれていないと面白くないだけではないですか?コメント見てるとそんな気がしました。

  20. 479 検討板ユーザーさん

    自由な意見があってもいいと思いますが、魅力が少ないと思われるこのマンションに何故興味を持ちコメントをされるのか不思議に感じたんではないでしょうか。あくまで個人の意見は自由で賛否どちらも歓迎ですが。

    それと過去レスでヨーカドーの距離とライオンズタワーとの比較を重複投稿していた方がいたのも影響されているかもしれません。

    私はマンションの売れ行きはかなり気になります、この時期販売のマンションはすでに明暗がわかれており人気のない物件はそれなりの理由があるはずです。

    その為、購入者は当然何度も現場に足を運び、眺望なら価格差をもうけてあり選択出来ますし、買い物距離、駐車場の金額も満足はしてなくても納得してると思います。

    少なくとも購入者はこのマンションの良いところよりもマイナスの面を慎重に吟味した上で契約してると思いますよ。



  21. 480 検討板ユーザーさん

    柏駅周辺は商業地域なので、ここに限らず余程の高層階以外は将来に渡り眺望を約束されてることは無いと思います。なのでマンション購入者は当然そのリスクも承知しています。

    それよりも災害に備えて地盤やマンションの構造、長期修繕計画、管理のあり方、内装に至るまで長期的なスパンで購入を決めるので良いところだけみて決めることは有りません。それぞれ価値観の違う方が購入を決めるのはここがバランスが良かったからだと思います。

    この物件に魅力がなく、売れてようが売れていまいが関係ありませんという方の意見が響くかは個人それぞれです。ただ言えることは完璧な物件はないとわかっている方が購入しまた検討しているのです。










  • スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸