千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. パークホームズ柏タワーレジデンス
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-22 14:13:39

パークホームズ柏タワーレジデンスについて情報交換お願いします。待望の駅近再開発物件ですね。仕様、将来性などを語りましょう。
住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2019-09-23 08:43:04

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1021 匿名さん

    >>1018 口コミ知りたいさん
    コロナ禍で一気にリモートワークが進みましたし、週に1回程度の都内通勤であれば柏あたりでもあまり苦にならないんじゃないですかね。
    大手町へのアクセス、新橋までも一本で電車通勤出来ますので。
    都内に比較して圧倒的に価格メリットあるのも事実かと思います。

  2. 1022 匿名さん

    >>1018 口コミ知りたいさん

    都内から郊外に移る人は金銭的な事情が第一でしょう。
    勤め先は都内でしょうから通勤できる範囲の地域で、
    交通利便性や商業施設の充実度等が移住先選びとして重要されやすいと思います。
    柏駅もそうですが駅周辺の再開発の有無もポイントが大きいです。

  3. 1023 通りがかりさん

    >>1018 口コミ知りたいさん

    うちは柏が地元で社会に出てから都内でしたが、いずれ来る親の介護に備えて柏に戻る予定です。
    会社は都内なので快速停車は必須条件、駅近だと尚良しです。
    都内は新築マンションではなく中古か新築戸建(ただし幅狭)なら、ここの3LDKくらいの価格帯でチラシ入ってきますよ。

  4. 1024 匿名さん

    >>1019 匿名さん
    寒いって笑。今時使う人いないからバレるよ。そちらさんこそ必死だねぇ。

  5. 1025 匿名さん

    >>1024 匿名さん

    寒いって、私も使いますよ?(笑)中年は使わないのかなぁ~中年とかかわりないんですみません(笑)

  6. 1026 匿名

    直接関係ない話はスルーしましょう。

  7. 1027 eマンションさん

    再開発への期待とはいえ、この物件がそごう駐車場の跡地ってことをご存知ですか?
    本来は新たなテナントが入って、その駐車場になるはずのものを再開発が完全に停滞してしまい、これ以上土地を野放しにするわけにはいかないからマンションとして売り出した経緯があります。もちろん西口のタワーマンション開発がありますが、あそこも完全に停滞していて、常磐線沿線とで再開発が進んでるのは北千住、松戸と取手だけです。

  8. 1028 eマンションさん

    >>1027 eマンションさん
    土地の値段も千葉県の有力自治体で柏だけが地価の下落がしていることからも、資産性はかなり低く、最後まで住む方でないと後悔しかないですよ。逆に言えば最後まで住むには適切かと。

  9. 1029 eマンションさん

    >>1028 eマンションさん
    誤解を招かないようにしておくと、私はあくまで資産性の面で話しているのであって、ただの柏レイソルのファンです(笑)

  10. 1030 マンション検討中さん

    ???
    唐突で、まわりくどい意見表明
    ???
    何が言いたいかは容易に想像つくが、それをもって、いったい何がしたい???

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 1031 ご近所さん

    柏駅周辺5分以内は下落してないんですけどね。

  13. 1032 匿名さん

    完売目前に何が言いたいのかさっぱりわからない

    柏レイソルまったく関係ないし

  14. 1033 通りがかりさん

    (今更買ってしまった俺らはもうあとに戻れないから、そんな核心的なこと言われたら自己否定することになっちゃうので、お前の言うことなんて)さっぱりわからない。ってことだよね

    批判的なコメントについて内容で反論するかと思ったら、寒いに対する言葉遣いを指摘するのにとどまるあたり、完全にこの物件の大きなデメリットは黙認してる感じかな?まあ買っちゃたんだもんね。スーパーも微妙に遠いし、老後まで住むとしたらあそこは何もなくて不便としか言いようがない。
    完売はするでしょうが、こんなにデメリットが露呈してるといい気はしないだろーな。

    購入を考えている人がいたら一度踏みとどまってみては?あくまで自己責任だけどね

  15. 1034 通りがかりさん

    『そごう跡地再開発失敗の遺産』
    柏市はここに商業誘致すべきだったんだよ……。

  16. 1035 匿名さん

    >>1033 通りがかりさん

    ほんとだね。自己責任。
    駅ちかって、そっち方面、何もないじゃんね。
    ライオンズや柏タワー、最近だとバウスなら
    イトーヨーカ堂からも近いし便利だけど。
    駅ちかにまどわされたら大変
    あと、病院が。。。。。
    これ以上はとどめておきます。

  17. 1036 口コミ知りたいさん

    >>1033 通りがかりさん

    そもそも資産性見込むなら柏市住むわけねえだろ。耳障り。資産性の高い松戸や市川にでも住んどけ!!!!

  18. 1037 匿名さん

    資産形成や投資目的でここを買う人がいるわけないでしょう。皆さん永住目的ですよ。

  19. 1038 匿名さん

    >>1025 匿名さん

    残念ながら当方20代です。10代の子供はまだ早いと思うのでおうちに帰りましょう。

  20. 1055 匿名さん

    [No.1039~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  21. 1056 匿名

    長々と続いた投稿は結局殆ど削除になりました。半年前から学習したと思いますが今一度思い出して下さい。匿名とはいえ相手を攻撃する言葉遣いや感情に任せた投稿は控えて下さい。購入者も同じです。

    荒らす目的や、何度も同じことを繰り返し投稿する方に反論したい気持ちは理解しますが、その場合は管理者に報告して判断を委ねて下さい。

    感情のままに返信することでこの結果を招いています。大勢参加しているように見えますが実際は少人数の繰返し投稿です。




  22. 1060 匿名さん

    一昨日DMが届きました。部屋指定(低層)60平米程度の4000万台の2LDKが2軒掲載されていました。
    3LDK以上は完売、残りは先着順とのことです。
    年内に成約するとダイソンとかニンテンドースイッチとか貰えるそうです。

  23. 1061 匿名さん

    >>1060 匿名さん

    ダイソン、スイッチがもらえるから年内契約しよう!って人いないとおもうんですが...意味あるんですかこれw

  24. 1062 匿名

    流石にそれ目当てで購入する人はいないと思います。元々12月に予定していた人はラッキーという位です。


  25. 1063 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    いると思うからこのようなキャンペーンをやるのでは?少なくとも最後の一押しにはなるだろうと。

  26. 1064 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    1062さんも仰ってるとおり、ラッキーくらいなんでしょうけど、とりあえずMRに来てもらわないと始まらないので、販促ツールの一環なんかな、と思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1065 評判気になるさん

    同じぐらい迷っている他の物件があれば最後の後押しぐらいにはなりますね
    年内に売切りたいんでしょう

    残り数戸だからする事でしょうし完売が楽しみです

  29. 1066 匿名さん

    冬ってあまり不動産が動かないというふうには聞きますが
    最後だと何かしらサービスとか値下げとかもあるかも?というのもあって、
    売れていくといいですね。
    もうあまり広い部屋は無いっぽいですけれど…
    DINKSの人に丁度いいかんじですかね。

  30. 1067 匿名

    入居1年前なので値下げは有り得ませんが、残りが少ないので早めに完売に持っていきたいのでしょう。

    購入する側からすると住宅ローン減税の延長も決まり、22年度は現行の1%の見直しも議題に上がりそうなので、この物件を迷っていた人は今のうちにと考える方もいるのでは。

  31. 1068 周辺住民さん

    MR以前みにいったものです。営業電話きますね。2LDKが残ってるのかな?今日も留守電入っていました。何階なんだろう

  32. 1069 匿名さん

    残り数件のためにMR維持するよりは、何らかのお土産でもつけて早く売り切った方がデベさんとしてもいいかもしれませんね。興味のある人は交渉してみては?

  33. 1070 職人さん

    ここってタワーとほざいておきながらたった20階しかないんだなあ
    だからか!16号の桜台のマック前の歩道橋から見ると、めっちゃ低いんだよな。

    ライオン、柏タワーの半分くらいに見える。タワーマンションっていう感じではないな。
    嘘だと思うなら桜台の歩道橋から見てみ。マジでちっこいから。

  34. 1071 検討中さん

    >>1070 職人さん
    だから?

    タワーの名前に騙されて21階だと知らずに契約した方がいるとでも思っているのでしょうか?
    それとも、国道からの見た目重視で契約した方がいるとでも?

  35. 1072 匿名

    残り4戸に減りましたね、1LDK(1戸)2LDK(3戸)あと少しです。

  36. 1073 匿名さん

    営業が電話もかけてるんですか。
    ただでさえ早いペースで売れてると言うのに、
    余程、年末年始の休みが入る前に完売に持って行きたいんでしょうね。

  37. 1074 匿名さん

    >>1072 匿名さん
    どこに書いてあったんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 1075 匿名

    >>1074 匿名さん、マンションHPの物件概要に販売の詳細が出ていますよ。昨日まで販売が6戸でしたがその内2戸減り4戸になっています。

  40. 1076 マンション検討中さん

    >>1074 匿名さん
    匿名さんではありませんが、
    物件ホームページの物件概要の先着順戸数が、6件から4件になってます。

  41. 1077 匿名さん

    >>1075 匿名さん
    >>1076 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  42. 1078 匿名希望

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 1079 匿名

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 1080 購入経験者さん

    16号のマックから

    1. 16号のマックから
  45. 1081 匿名

    三井からDMが届きましたね、早ければ2月中旬にもモデルルームは閉館になるようです。販売が順調で残りも少ないからだそうです。

    検討者はモデルルームを見学出来る最後の機会で、購入者は1月中旬からインテリア商談会の会場として使用出来るそうなので、こちらも最後の機会となりそうです。

  46. 1082 匿名さん

    なるほど。
    モデルルームが閉じるの営業がぜひその前にと今攻勢をかけてるんですね。

  47. 1085 マンション検討中さん

    [No.1083~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  48. 1086 匿名さん

    別に高層マンションだから買ったわけではなく、安いから買っただけです。ただ、そごうには復活してほしいなぁ。思ったより買い物がしづらい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 1087 周辺住民さん

    >>1086
    検討を迷ってるものです。そう、気になってるのはお買い物なんですよね・・
    凄く気に入ってるんですが、迷ってもうこの時期になってしまいました・・
    毎日のお買い物(食材・日用品)を考えると・・・
    そごう跡地に大手スーパーとかできたら最高ですよね・・

  51. 1088 マンション検討中

    地元ではありませんが、柏とほほ同じ人口規模の街で育ち、今は近隣賃貸に住んでいます。
    皆さん感覚が違うので一概には言えませんが、個人的には食品・日用品の買い物に不便な距離感だとは感じず。むしろ髙島屋が徒歩圏にある分便利だと思って検討していました。予想以上に早く残り少なくなってしまったので断念しましたが(泣)。

  52. 1089 匿名さん

    >>1087 周辺住民さん
    私も迷っています。
    パークホームズ船堀の設備仕様がかなりコストカットされているのをマンマニさんのブログで拝見して、この立地と設備仕様をこの坪単価で買えるのは今後そうそう無いだろうと思ってます。
    が、>>1088さんも言ってるように予想以上に売れるのが早かったので3LDKが良かったな、どうしようってずっと考えてます笑。

  53. 1090 匿名

    そごう跡地の開発が決まってないからこそのこの値段だったのでしょうね。完売した3LDK70㎡は中層階で坪単価230万前後でしたし安かったと思います。

    同じような条件のマンションのMRに数件行きましたがここの設備が一番良かったです。

  54. 1091 匿名

    70㎡で5000万?
    2000年初頭の豊洲や南千住なら3000万で買えた値段だわ。
    あの当時の柏は駅徒歩5分圏のマンションでも築10年もので坪60万、駅徒歩10分歩けば坪30万、駅徒歩20分なら、坪10万くらいだった。
    戸張方面なんか、土地はタダみたいなものだったし、新築4LDK,駐車場2台付きの戸建で1600万とかだったな。

  55. 1092 ご近所さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  56. 1093 匿名

    残り3戸になりましたね、マンションギャラリーが冬休みに入ったのでまた来年ですね。

    マンションが安かった時に買えばの話は今更で、ここでは意味がないのでスルーしましょう。



  57. 1094 匿名さん

    皆さん、お馴染みの柏ネタです。スルーですよ。

  58. 1095 名無しさん

    共用廊下の通路幅ってどれぐらいなんですかね。
    高層階の方だと結構怖くないですか?

  59. 1096 マンション検討中

    >>1095 名無しさん
    別の完成済みマンションの棟内モデルに行った時、格子フェンスの密度が粗く、8階あたりでもドキッとした覚えがあります。

    ココは外から見る限り、隙間少なそうな格子ですし、たぶん横格子に見えるので、あまり気にしていません。

    簡易図面で見ると、廊下幅はバルコニーと同等かそれ以上あるので、2m以上はある気がします。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 1097 デベにお勤めさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  62. 1098 匿名さん

    残り2戸になりましたね!

    日経にも取り上げられていましたが、不動産経済研究所の資料を見てもコロナ禍でも坪単価は下がらなそうですし、郊外駅近物件は更に需要も高まると思うので数年後の駅前再開発考えても柏駅前のリセールバリューは高そうですよね!

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/446/md20201221.pdf

  63. 1099 マンション検討中さん

    ついにここまできましたね!

  64. 1100 匿名さん

    >>1097 デベにお勤めさん
    サザンとホライゾンの並びはすごいですよね。横にオートレース場があったら絶対買ってないと思いますがw

  65. 1101 匿名さん

    あまりリセールバリューは期待してないです。あくまで永住目的で買いました。

    1. あまりリセールバリューは期待してないです...
  66. 1102 匿名

    柏は郊外なので駅から離れれば相応に下落します。土地の値上がりも駅周辺だけで他は値下がりしているので柏全体で平均するとそんなものでしょう。

    築10年のカシワタワーが新築時平均坪単価230が今でも210前後で維持しているので駅近5分以内のマンションの下落だけ穏やかなことがわかります。駅から10分以上離れれば軽く1000万下がりますので柏の平均値はあまり参考にならなかったです。実需向けには賛同します。

  67. 1103 匿名さん

    私も実需で購入した者ですが、湾岸タワマン山手線内側のような新築時からの値上がりを別に期待はされてないんじゃないでしょうか。

    柏といっても先述の方の言うように駅距離離れた所は騰落率の下げ幅は大きいですが、駅近物件は公示地価を見ても極めて残債割れのリスクは少ないと思います。


    マンマニさんも強くお勧めしていましたし私は良い買い物をしたと思ってますよー
    https://manmani.net/?p=30021

    1. 私も実需で購入した者ですが、湾岸タワマン...
  68. 1104 職人さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  69. 1105 匿名さん

    >>1104 職人さん
    ヴェレーナ王子はないだろー、、、。
    駅15分、、、

    並べてる中古も今値上がり中のものだし、中古に関しては、リフォーム等の設備投資もあるから一概に築10年がいいってそれこそ素人考え

  70. 1106 匿名

    >>1104 職人さん、ここは残り2戸で完売です。1LDKもあるので検討者は単身か2人世帯の可能性が高く上のマンションの宣伝は響かないと思います。まして駅から遠いのは論外です。

    マンション掲示板の常連のようで何度も同じような投稿を飽きずに繰返してますがまた削除されると思いますよ。

  71. 1107 匿名さん

    全データコロナ前のデータですよね。現状は北千住微減、松戸微減、新松戸減、柏かなり減、取手かなり減って感じでした。

  72. 1108 匿名

    >>1104 職人さん、このマンションが半額になるリスクですか、5000万が2500万に。年数が経過すれば可能性がないとは言いませんが 築10年程度ではかなり無理があります。

    それよりも不動産情報の前にもう少し言葉遣いを気を付けられないと信憑性を疑われますよ。

  73. 1109 マンション検討中

    >>1108 匿名さん
    マンマニさんが全て正しいわけではないが、職人さんとどちらの信憑性が高いのか?て皆さん判断するわけで。結論は言うに及ばす。
    そもそも比較以前に、匿名さんのおっしゃるように5chレベルの日本語しか使えないようではね。

  74. 1110 口コミ知りたいさん

    前スレでも語られていたが、この物件に資産性求めて住む人はほぼいないです。

    そもそも柏を松戸・東京エリアと比べること自体ナンセンス。物件比較として柏の物件は我孫子、白井、取手、土浦などと比較する場合が多く、永住目的。松戸・東京エリアは別の需要の中で完結していて比較にならない。実際に中古マンション価格で松戸から東京よりが4000万以上がアベレージに対して、柏以北は2500万円以下がアベレージです。加えて、駅至近のそごう跡地が5年も放置されていることは不動産界隈でかなり警戒されていて、柏中心部の値崩れも時間の問題です。しかし、この物件は永住目的です。皮肉なことですが、街が衰退すれば固定資産税も抑えられていいのではないのでしょうか。

  75. 1111 パークホームズ柏万歳

    色々な意見がありますね。 この物件は正直 安いと思いますね。 上層階の購入者でローンを使っている人はほとんどいないそうです。購入者のローン比率が出ると値下げ率は簡単に予測できます。内部情報なので正確にはわからないと思いますが、価格の下落を考えているのはローン購入層で、現金購入層は考えていないと思います。つまり安売りなど全くしない購入者が多いという事です。
    柏タワー ライオンズ と同じ価格の移動になると思われます。

  76. 1112 匿名さん

    >>1104 職人さん
    謎の中古物件紹介。。買って欲しい事情でもあるのかな。ごめんなさい、全く惹かれません。

  77. 1113 口コミ知りたいさん

    値上がりの波が松戸市まで来て止まっていて、かつ柏駅前の資産価値がまだ低下していない。購入者にとってとても絶妙で美味しい時期に売られた物件とも言えます。おそらく東京圏30キロ超えの柏駅前の地価が値上がりする波が来ることはないでしょうから、あとはいかに柏駅前が『耐えきれるか。』それにかかっていると思います。そういう意味で最後の箱物になる可能性がありますね。

  78. 1114 口コミ知りたいさん

    >>1112 匿名さん
    1110 前述の通り、松戸・東京エリアと比較するのほんとナンセンスだと思いますよね。なので反応しなくていいと思いますよ。

  79. 1115 評判気になるさん

    >>1113
    スミマセン。興味深い書き込みなのですが、イマイチ意味がよくわかりません。
    もう少し、素人にもわかりやすく解説していただけると幸いです。

  80. 1116 マンション検討中さん

    >>1114 口コミ知りたいさん そもそもの比較対象がおかしいって今まで何度言っても通じてないから、呆れてます笑

  81. 1117 匿名

    他の地域との比較はもうこれくらいで、残り2戸で完売ですし。何処に住むかも永住か否かも他人が決めることではなく個人の自由です。そして将来のことは誰にもわかりません。

  82. 1118 匿名さん

    ここに限りませんが、今年はコロナの影響でモデルルーム閉鎖、自粛、経済の今後の不安、全てにおいて慎重に検討し、当然デメリットも理解した上で購入しているはずです。

    第三者の意見も様々ですが一番大事なのは購入者が満足しているかです。全191戸の9割を完売するのに半年もかからず現在は残り2戸です。コロナ禍でもこのマンションを希望する人が多かったのだけは事実です。

  83. 1119 匿名さん

    なんかここのスレって雰囲気違いますよね...

  84. 1120 匿名さん

    >>1119 匿名さん
    暇人が定期的に粗を探して投稿を繰り返す、人気物件にはよくある雰囲気かと。

  • スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸