千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。


所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 3478 匿名さん

    >>3465 マンション検討中さん
    湾岸タワマンも子育ては保育所、幼稚園、塾は倍率高くて大変ですよ。余計な出費と勤務先からの回り道の時間はここでかかります。

  2. 3479 匿名さん

    >>3477 マンション検討中さん

    そうかもしれません。うちは世帯収入3000万で都内タワマンの3億円物件は手が届きませんでした。

  3. 3480 口コミ知りたいさん

    >>3479 匿名さん
    世帯収入3000万円で都内のタワマン三億なんて、部屋限定しすぎですよ。。。
    都内で広くて一等地でも1億円で十分ですよ。
    何を条件で検索されているのか知りたいです。。。相当こだわりが強いのか。でも、そんな方はマリンには住まない気もしますね。

  4. 3481 匿名さん

    >>3480 口コミ知りたいさん

    マリンにすんでいますよ(*^^)v
    都内一等地で1億円はウサギ小屋です。

  5. 3482 マンション検討中さん

    最近の都内は普通の70平米が億ですからね。億ションって言うと最上階で広くて天井も高くてみたいなイメージだったんですけどね。嫌な時代ですね。

  6. 3483 マンション検討中さん

    >>3479 匿名さん

    まあここだと3000万程度がアッパーですよね。

  7. 3484 匿名さん

    >>3483 マンション検討中さん

    そんなわけないでしょう。
    セカンドハウスもたくさんいるみたいなので、3000万では首が回りません。

  8. 3485 匿名さん

    羨ましい、、
    私は年始2000万で妻は今は専業です!
    マリンヴィラは住みやすく気に入ってますよ!

  9. 3486 マンション検討中さん

    年収600万1馬力が申し訳なく住んでます。
    贈与頼みでしたけど。

  10. 3487 匿名さん

    此処って海は良く見えますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 3488 匿名さん

    >>3487 匿名さん

    よく見える部屋もあるけど、完売してる

  13. 3489 評判気になるさん

    >>3486 マンション検討中さん
    こちらの物件は6000万~1億近くの部屋まで幅広くあるので、いろいろな年収や職業の方がいるのは当たり前なので気にすることないと思います。
    他人と比べてどうこうより、自分たちが住んでてハッピーかどうかが一番重要ですからね。

  14. 3490 購入予定

    いろんな方がいますね。楽しみです。
    私は今の不動産売却でそこそこキャピタルが出たので、キャッシュを持ちつつフルローンでなんとか過ごそうかなと。
    周辺の中古でも坪単価180前後くらいで再販できてるから、その辺りも検討材料にしました!

  15. 3491 マンション検討中さん

    >>3486 マンション検討中さん

    ですよね。びっくりしました。

  16. 3492 マンション検討中さん

    フラット35S(ZEH)発表されましたね!

  17. 3493 マンション検討中さん

    金持ちが住まうマンションですね。
    セレブレティマンション羨ましい

  18. 3494 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 3495 口コミ知りたいさん

    >>3477 マンション検討中さん

    このマンションの平均的価格帯は、管理費込で最低でも月々20万円近くのローン支払になるよ。
    中小どころか、一部上場でもある程度年収ないと(住むのは)厳しいと思うけどね。

  20. 3496 匿名さん

    >>3495 口コミ知りたいさん

    ローン金額、返済額など、自己資金と返済期間で変わるので、ローン返済月返済額一律20万円等いうのは論外です。

  21. 3497 口コミ知りたいさん

    >>3496 匿名さん
    一律とは記載されていないと思います。

  22. 3498 匿名さん

    >>3497 口コミ知りたいさん

    書いてなくても、20万円にはならない

  23. 3499 口コミ知りたいさん

    >>3498 匿名さん
    借入6000万円、35年ローンなら、(金利次第ですが)月々の支払は15万円程度の規模感かと。
    当該物件は管理費5万円弱だった記憶なので、月々の支払は20万円程度になりますよね。

    仰る通り、自己資金を多く積めばある程度負担は解消されますが。

  24. 3500 eマンションさん

    >>3499 口コミ知りたいさん
    ある程度富裕層しか住めませんね。
    そこが良い所の一つだと思いますが。

  25. 3501 匿名さん

    >>3499 口コミ知りたいさん

    こんな物件、6000万円も借入して買う?
    借入比率何%ですか?
    35年も長いし。

  26. 3502 eマンションさん

    >>3501 匿名さん

    425世帯も買ってますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオタワー品川
  28. 3503 口コミ知りたいさん

    >>3501 匿名さん

    それは貴方の感想ですよね。
    とりあえず、ネガキャンしたいだけなら他のスレッドに移られた方が良いですよ。

  29. 3504 匿名さん

    >>3502 eマンションさん

    購入層の大半は、6000万円もローンしないでしょうに。もっと自己資金がないとあとあと(笑)。

  30. 3505 通りがかりさん

    価値観は人それぞれであるものの、マリンヴィラに関しては
    マンマニさんやすまいよみさん、ふじふじ太さんといった
    スムログブロガーの方が「一次取得なら買う」、あるいは「気になるマンション」として紹介されていますね

    https://www.sumu-log.com/archives/37175/

    https://www.sumu-log.com/archives/37043/

  31. 3509 マンコミュファンさん

    [No.3506~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 3510 マンション検討中さん

    >>3504 匿名さん

    キャッシュで購入できますが、私ならフルローンで6000万円借りますよ!35年で。住宅ローンほど安い金利はないし、手元の6000万円で他の運用をします。運用で2~3000万円利益出たら繰上げ返済していけばいいことです。

  33. 3511 購入予定

    >>3510 マンション検討中さん

    同感です。

  34. 3512 マンション検討中さん

    この超低金利なんだから組めるなら35年フルローン一択でしょ。
    余剰資金があるなら株とか国債でも買って金利が上がったタイミングで繰り上げ返済すればいいんですよ。
    あと月の家賃20万払えるのが富裕層というのは違和感ですね所詮は労働者階級なんですから。
    どっかで聞いた話だと一億現金で用意できるようになってからが資産家らしいですよ。

  35. 3513 マンション検討中さん

    お金のかかる趣味もなくいい家に住みたい人なら年収800もあれば6000万の家住めますから、東京の会社員なら30代の上位1割ぐらいは買うことが出来ますね。ペアローンであれば正社員カップルであれば殆どの人が買える値段ですね。

  36. 3514 マンション検討中さん

    マネーリテラシーない人は恥をかくだけ。
    前提条件なしに年収だけで語るとか。
    借金は悪だとか決めずに現金は運用して低金利の住宅ローンは目一杯借りるのが情強さん。
    ローン金利は0.5% 対して運用利回りは3%はいけるからな。

  37. 3515 匿名さん

    >>3512 マンション検討中さん

    国債?、金利上がるタイミング?

    あり得ない!

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 3516 マンション検討中さん

    借金は悪だとか金利上昇リスクが万が一発生したら前倒し返済に対応できるよって話では?

    短期変動金利は日銀金融政策から上がりにくいね。
    それくらいまともな人は知ってる。
    万が一の話にムキになる必要ないと思うが。

  40. 3517 マンション検討中さん

    アメリカは金利上げてくみたいだね。
    日本はどうかな??

  41. 3518 マンション検討中さん

    1000兆の国債利払いを1%上げたら10兆の負担増で難しいよ。
    上げようにも小幅止まりですよね。
    0.5%の変動金利が1%以上になるのは現実的に考えにくいですよ。
    円安加速で建築資材は上がる一方。

  42. 3519 マンション検討中さん

    住宅ローンは数日で急に上がるものでは無いので(半年に一回とかが多い?)、比較的短期間に現金化出来るものならなんでもいいのもメリットですね。
    円安も進んでますし、円で借りれるだけ借りて投資するのが世情的には正しいですね。

  43. 3520 通りがかりさん

    嫌味になったらすみません。2011年の大震災で高洲のURに住んでいました。あの辺で中古マンションを探していましたが、ある理由でやめて、2015年に都内にマンションを買って住んでいます。ある理由とは、今後あのクラスの地震が来てもマンションは倒壊しないと思いますが、下水道が大丈夫なのかなとの不安があったからです。あの時、約3週間はトイレに行けなかったので、私は両親の実家へ、カミさんと子供は大阪の実家に行きました。新町に住むのはそこがポイントかと思います。

  44. 3521 周辺住民さん

    >>3520 通りがかりさん

    そうですね、東日本大震災のときは上下水道管が液状化で被害が生じましたよね。
    その後、約5年ほどかけてメインの道路等の下の水道管の耐震化工事は終了しています。新浦安全体という意味では現在も細部に渡って耐震化工事を進めているところですね。
    https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/machi/gesuido/1034328/1034329....

  45. 3522 マンション検討中さん

    トイレが使えないは価値観の差が出ますね。人が死ぬわけでは無いので個人的には許容範囲です。
    液状化以外は、津波も河川の氾濫、土砂災害のリスクも低いので満足しています。

  46. 3523 匿名さん

    >>3522 マンション検討中さん
    御意。
    ゼロリスクが絶対的な価値観の方もいらっしゃいますので、トイレリスクで住むところを決める人がいるのは理解はしますが、私は違う判断をするかな、と思いました。

  47. 3524 匿名さん

    >>3523 匿名さん
    3.11の液状化の酷さを知るものとしては、トイレだけでなく、生活困難さを1ヶ月強いられましたね。ホテル住まいしましたが、また、同じことが起こるでしょう。道路対策したといっても、もう二度とないというものではありません。

  48. 3525 匿名さん

    >>3524 匿名さん

    そう言う価値観は尊重します、と言っています。
    それを踏まえて、どういう選択をするか、でしょうね。
    あなたと私の選択肢はいつも違うのですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 3526 匿名さん

    こんな雨の時、つらいな。

  51. 3527 通りがかりさん

    既に住んでいる方はすいません。昨日、2011年の震災を経験して2015年に高洲のURを出て都内に引っ越したと書いた者です。震災後、新町の中古マンション価格が約15%下がったので、インフラの件に目をつぶって購入を検討しましたが、取引先であった応用地質の展示会で、一度液状化した土地は液状化しやすくなるとの模型の実験を見て、断念しました。ただ結果オーライで生きている間にあのクラスの地震が来ないこともあると思うので、新浦安のリゾートの雰囲気も捨て難く、価値観しだいかと思います。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸