千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。


所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 3136 匿名さん

    日の出はいいですよね。
    でも私はどうしても低層、ZEHが良かった!
    じゃなきゃマンションじゃなく戸建でした。

  2. 3137 名無しさん

    子供がいるので公園が近くて最高ですね。
    あと私もZEHは嬉しいです。
    絶対今後電気代上がる一方ですから多分笑
    日当たりも良さそうで冬でも日中暖房いらないかも!

  3. 3138 匿名さん

    どうしても日の出なら野村の新築待つかな。
    やはり新築がいい。

  4. 3139 マンション検討中さん

    >>3138 匿名さん

    人それぞれでしょうね!
    立地を優先するか?新築を優先するか?
    確かに日の出は小学校の学区が千葉でもNo.1ですから、子供の教育にこだわる人が選択するのでしょうね。

  5. 3140 マンション検討中さん

    野村の日の出は億ションって噂ですがどうなりますかね。
    何年も先の話なのでとりあえず何処か買って住んで販売開始してから考えるがいいと思います。

  6. 3141 マンション掲示板さん

    >>3134 評判気になるさん
    機械式は時間に余裕がある人なら最高ですね。

    数年前に近隣に越してきましたが、機械式から平置きになり洗車をしてもすぐ汚れ、1週間もたたないうちに汚れ、かといって諦めると潮でやられそうだからと洗車回数がすごく増えたのと、やはりあっという間に愛車が汚れる様は見ていて切ないです。

    機械式を好む人もいますよー。

  7. 3142 マンション検討中さん

    それは機械式のメリットじゃなくて屋根付きのメリットでは...
    出し入れに時間かかる機械式と屋根付き自走式どっちがいいかと言われたら全員後者でしょ

  8. 3143 匿名さん

    >>3142 マンション検討中さん
    屋根付き自走式を何故ここで出すのか…
    青空駐車と比較したら屋根付き(もどき)も十分、機械式のメリットの1つでしょう
    機械式→平置きを経験した身としては 3141 さんのお話は共感できます

  9. 3144 マンション掲示板さん

    >>3142 マンション検討中さん
    マリンヴィラの話をしてるのであって屋根付き自走の話をしているわけではないですよ。
    そりゃ屋根付き自走が最高なの誰だってわかってますって。

    マリンヴィラの機械式に価値はないような意見もありますけど、海側だからこそ機械式でもいいことはありますよという話です。
    自分も子供の送迎なんかで急いでいる時は順番待ちは困りましたけどね、時間にゆとりのある人なら車もきれいに保てるしデメリットだけではないって話です。

  10. 3145 マンション検討中さん

    >>3140 マンション検討中さん

    億ションになるでしょうね、日の出のプラウドマリナテラスの中古でも95平米で7000万以上しますから。また、ここは低層しか建てられない地区なので
    デベもJAL社宅を壊し、採算乗せるには価格は高くするでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 3146 マンション検討中さん

    >>3140 マンション検討中さん
    日の出の野村不動産の物件価格はクオン超えると聞きました…でも仰る通りまだ建つのは先になりそうですね。

  13. 3147 評判気になるさん

    震災前に建てられた高州周辺の高層マンションと新築なのに金額があまり変わらないですね。
    高層マンションの方が価値が高いって事ですかね?
    新浦安なので金額が高いのは分かりますが何年も経ってるのに値が落ちてないので不思議です。

  14. 3148 マンション検討中さん

    >>3147 評判気になるさん

    新浦安の中古マンションは高洲のプラ〇ドを除き
    昔から高層、低層関係なく新築価格時より1割から2割値上りしています。これは需要のわりに供給が少ないからで、常に空き待ち状態となっていて人気のマンションは不動産市場に出る前に売買成立してしまうほどです。駅近の入船エステートなどは築40年以上でも価格は落ちないですね。2000年頃に新築で買った人の中には売却で2000万ほどキャピタルゲインを得た人もいるくらいです。

  15. 3149 評判気になるさん

    >>3148 マンション検討中さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    プ○ウドは素晴らしいマンションなのにこちらだけは値上がりしていないんですね。

  16. 3150 マンション検討中さん

    >>3149 評判気になるさん

    場所のわりには元々の新築価格が高すぎたからです。

  17. 3151 マンション検討中さん

    プラウドは最初が高すぎた(ハイグレードというわけではなく土地の仕入れ値が高かったという消費者には全くメリットのない理由)のと震災の影響が大きかったので大幅に下げたのがまだ戻りきっていないというところだと思います。
    震災のリスクを考えないなら若干コスパがいい気はします。と言っても最近は転勤がない影響等々で中古の在庫がどこもないですが

  18. 3152 匿名さん

    >>3151 マンション検討中さん

    震災罹災物件です

  19. 3153 マンション検討中さん

    80m2以下は、今後出る予定なのでしょうか?

  20. 3154 住民板ユーザーさん

    >>3139 マンション検討中さん
    No.1は打瀬では?

  21. 3155 マンション

    既出でしたら申し訳ございません。
    こちらのマンションはグリーン住宅ポイントやZEH補助金は申請可能対象なのか、どなたかご教示頂けませんでしょうか。

  22. 3156 匿名

    >>3155 マンションさん
    地所レジさんが建物を建築する際にZEH補助金を既に使用しており、購入者はグリーン住宅ポイントZEH補助金ともに使用することは出来ないようです。
    問い合わせが多かったので購入者には一度正式に文書で連絡が来ました。

  23. 3157 評判気になるさん

    >>3155 マンションさん
    直接マリンヴィラの方に聞いた方が良いと思いますがおそらく申請できない可能性が高いと思います。
    中古マンションでも適用されるなら数年後売却時の売値に期待出来るかもしれませんね。勝手な憶測ですが。

  24. 3158 匿名さん

    >>3155 マンションさん

    そもそも愚問ですね

  25. 3159 匿名さん

    >>3154 住民板ユーザーさん

    ランキングにもいろいろありますからね

    https://news.mynavi.jp/article/20170901-a039/

  26. 3160 マンション検討中さん

    番町以外は五十歩百歩

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 3161 匿名さん

    >>3159 匿名さん

    ベイタウンの打瀬はおそらくベイパークができて、親の年収も番付も下降するのではないかと思います。

  29. 3162 マンション検討中さん

    >>3157 評判気になるさん

    各控除の適応などはデベの且つしっかりした感じの担当者聞かないとダメですね。掲示板はそこら辺は得手じゃないですね。


    確かに将来的には住宅ローンや保険の優遇で省エネ性能条件が課されるようになる何て話がありますね。

    期待、とまでは行かないですけど、置いて行かれることはない?感じでしょうか。

  30. 3163 マンション検討中さん

    初めて見学しいい物件と思いましたが、サニープラザ、カームプラザはあまり人気ないのでしょうか。
    あと新浦安にしては駐車場が高い気がしますね。

  31. 3164 匿名さん

    立地に関わらず、ここ最近分譲されるマンションは全体的に駐車場代高い気がするんですが、どういう理由なんですかね。最初から高めに修繕費積み立てる目的ならいいんですが、管理費として管理会社に持っていかれてそうな感じもするのですが。

  32. 3165 匿名さん

    >>3164さん
    >>管理費として管理会社に持っていかれてそうな感じ
    実際、10年後になってみないと管理費の値上げがあるかどうかよくわからないので、怖いです。。。

    賃貸でも、都内、千葉のこのあたりの駐車場代は高いと感じます。
    なので、不当ではないと思うのですが。
    他マンションと比較して、特別高いということはないですよね?

  33. 3166 周辺住民さん

    >>3165 匿名さん

    ちなみに駐車場代はおいくらですか?

  34. 3167 マンション検討中さん

    >>3166 周辺住民さん
    平おき13000です
    機械式は安くなります

  35. 3168 住民板ユーザーさん

    >>3165 匿名さん

    シミュレーション見せてくれる。そんなに値上がらない。

  36. 3169 周辺住民さん

    >>3167 マンション検討中さん

    少し高いですね。新町の分譲マンションは3000円から5000円くらいが平均ですね。平置きでも5000円から10000円まででしょうか。UR賃貸でも10000円ほどですね。

  37. 3170 マンション検討中さん

    >>3169 周辺住民さん
    やはりそうですよね。
    これが将来の維持管理を含めて高めに設定されているのであれば納得できるのですが、、

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 3171 匿名さん

    >>3167 マンション検討中さん

    こんなものだろう。

    これくらいの駐車料金でなにをかいわんかや。

    これが受け入れられないなら、このマンションの選択はないな。

  40. 3172 匿名さん

    >>3170 マンション検討中さん
    機械式はメンテ代、修繕費がかかるからその分平置きも上乗せされていると思います。他より3000円ほどプレミアムついてるイメージでしょうか。
    言いたい気持ちはわかります。

  41. 3173 マンション検討中さん

    マリンヴィラで採用されているZEH-M Readyは日本初なんですね!低層だから可能なのでしょうか!?光熱費もこの先上がる一方ですしSDGs時代に沿っていて素晴らしいと思います!

  42. 3174 マンション掲示板さん

    >>3167 マンション検討中さん
    確かに高い。
    この近隣の平均の倍近いですね。

  43. 3175 マンション検討中さん

    住宅ローンだけじゃなくて管理費修繕積立駐車場代全部コミコミで払えるかどうかですからねぇ
    駐車場が周辺相場並みならもう一回り広い部屋に住めるのにとなるので分かります。がしかしこれは受け入れるしかないですね。

  44. 3176 匿名さん

    駐車場代?マジで10年後の電気代は激高だから光熱費でもととれるしょw

  45. 3177 マンション検討中さん

    確かに!マリンヴィラはガス代ないですしね。ガスも上がるんだろなー、、

  46. 3178 マンション検討中さん

    ホームページに書いてあるZEH-Mだから10万安いって本当なんですかね。
    本当に10万安いなら駐車場代の差額とほぼ一緒ですけど、あの試算所狭しと並んでる太陽光パネルの更新費用は当然のように含まれてないですよね?

  47. 3179 マンション検討中さん

    入ってるかもしれませんね笑
    ただ1電気代上がる一方なので10年後は20万浮きます笑
    20年後は、、
    勝ち組じゃないすか!

  48. 3181 マンション検討中さん

    先着順販売それなりに出てますが売れ行き鈍いんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  50. 3182 マンション検討中さん

    [NO.3180と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  51. 3183 匿名さん

    >>3181 マンション検討中さん

    理由は分かりませんが、常に先着が9戸になるように調整してますね。
    少なくとも一年近くずっと先着9戸です。
    価格表みれば分かるのですが、先着の部屋が売れたら新たに開放しての繰り返し。

  52. 3184 通りがかりさん

    >>3181 マンション検討中さん
    第2工区の入居まで11ヶ月残して約75%の成約率は、そこそこ良い進捗なんじゃないかなーと思ってます。

  53. 3185 口コミ知りたいさん

    一旦、ここで管理費修繕費をまとめ

    棟別修繕積立金 : 6,030円~7,230円、団地修繕積立金 : 2,590円~3,100円
    そのほかの費用 管理準備金 : 17,740円~21,750円(一括)、専用駐車場使用料 : 13,000円(月額)、専用テラス使用料 : 560円~1,260円(月額)、インターネット利用料 : 1,485円(月額)


    間とって

    管理費2万+修繕1万(団地修繕、棟別修繕)=3万円
    駐車場代=1万3000円
    インターネット=1500円
    テラス=1000円
    合計 4万5500円

    ここに固定資産税、都市計画税が乗っかってくる

    なお、比較材料として、クレストシティタワーズ浦安の場合
    (浦安駅から大手町まで16分)
    管理費修繕費=3万
    駐車場=0円
    インターネット=0円

    3万円なり

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸