千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。


所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 1851 マンション掲示板さん

    マリンヴィラが出来たら高州には目と耳が一気に増えますので、どんどん通報していきましょう!

  2. 1852 匿名さん

    >>1851 マンション掲示板さん
    暴走族が苦情きて、はい、やめますとはならないでしょう。
    彼らを止めるなら、彼らのやり方で納得させて、止めないと。

  3. 1853 マンション掲示板

    >>1852 匿名さん
    仰る通りですね!

  4. 1854 匿名さん

    >>1853 マンション掲示板さん
    金八先生をよんでくるか、あるいは野球にに目を向けさせるか、もしくはタイマンか…。
    いずれの選択肢も難易度が高そうですね

  5. 1855 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 1856 マンション掲示板さん

    >>1851 マンション掲示板さん
    賛成です。私も下記へどんどん通報していきますね

    https://www.police.pref.chiba.jp/kotsusosaka/safe-life_publicspace-era...
    警察本部 千葉県警 交通捜査課
    電話番号 043-201-0110
    受付 平日の午前9時から午後5時(土曜日・日曜日、祝祭日、閉庁日を除く)

  7. 1857 匿名さん

    >>1855 匿名さん

    >>Lマーク、青白マーク、三つ星マーク以外の車を持つ子供はハブられる的な

    こんな事が実際にあるのか?
    如何にも地元人では無い妄想だと思うぞ。
    そこであんたの知らない面。

    明海には、欧米からTDRのキャストをしている西洋人の宿舎がある。新浦安駅で若い西洋人を見かけるのはその為の様だ。
    で、幼児期からの英会話スクールがあるのも、TDRが欧文の横文字が多いのも児童には影響していると思う。

  8. 1858 検討板ユーザーさん

    >>1857 匿名さん
    ここ数日、同じ人がネガキャンしてますね。別人装っても投稿時間が連続してるのでわかります。

  9. 1859 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    Lはレクサスだとして、青白はワーゲンまでは分かるけど、最後の三つ星って、サムスンか三菱自動車?

  10. 1860 口コミ知りたいさん

    >>1844 匿名さん
    ちなみに、うちは、車すら持ってないです。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ピアース西日暮里
  12. 1861 検討板ユーザーさん

    >>1859 匿名さん
    前の投稿に「駐車場には高級車(レクサス、ベンツ、BMWなど)がずらっと並ぶ」って書いてあったので、多分青白はBMWで三つ星はベンツのことをおっしゃっていたのでは? 何れにしても団地修繕積立金のこと考えると完売して欲しいのでこの物件の魅力に共感できる人はどんな車に乗っててもいいから入居してほしいなあ

  13. 1862 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    結局高級車でマウント取り合うから同じでは?

  14. 1863 ご近所さん

    >>1855 匿名さん
    新浦安の他のマンションは実際そういった高級車は並んでいますよ。しかし都内の高級タワマンで見るようなマセラティやフェラーリやランボルギーニのようなバカ高い遊び車は皆無。落ち着いたファミリー世帯ばかりだからかもしれないが。
    もちろん新浦安は高級車ばかりでなく大衆車も多く玉石混交。自分は高級車を買うゆとりがあっても便利に走れば何でも良いと思うそっちの方かも。

  15. 1864 匿名さん

    >>1863 ご近所さん
    分かります、私も広さ重視、家族で乗ることを考えて、ベンツのV-Classです。フェラーリとか乗る人って家族では乗れないから、趣味なんですよね。次元が違います。

  16. 1865 ご近所さん

    >>1859 匿名さん
    ベンツでしょう

  17. 1866 ご近所さん

    >>1864 匿名さん
    結局あなたもベンツですかw 私は国産のショボい型落ちミニバンなのでやっぱり肩身が狭いです。子供がハブられなくてすむようにレクサスのLMに乗り換えようと思います

  18. 1867 名無しさん

    オプション会は行かれた方、どうでしたか。

  19. 1868 マンション検討中さん

    こちらの口コミで勉強させていただいている者です。
    この物件を検討し始めたばかりで知識がないので周辺環境に詳しい方に教えていただきたいのですが、物件周辺に高圧線や鉄塔はありますでしょうか? 地図やサイトで調べてもなかなか情報を得られませんでした。もしご存知の方がいたら教えてください。

  20. 1869 匿名さん

    >>1868 マンション検討中さん

    >>物件周辺に高圧線や鉄塔はありますでしょうか? 地図やサイトで調べてもなかなか情報を得られませんでした。

    第二湾岸沿いの北側に東電の特高圧線が中央公園通りまである。
    ただ、TDRへの重要な電源供給でもあるけど。

  21. 1870 匿名さん

    >>1868 マンション検討中さん

    直線距離で1キロほど離れた第二湾岸線の道路にあります

  22. 1871 匿名さん

    >>1858 検討板ユーザーさん

    このエリアとは全く無関係で、しかもeマンション全体の各スレに乱入して迷惑投稿をする人物が、バトルスレからやってきている可能性があります。

  23. 1872 匿名さん

    車でハブられるは草ですね。
    高洲在住ですが確かに沢山います。
    外車の2台持ちとかザラです。

    でも国産の一般的な車の方も多いです。

    車のマウントは聞いたことないですね。
    マンションでのマウントは軽くありますが。

  24. 1873 マンション検討中さん

    >>1869 匿名さん
    >>1870 匿名さん
    早速に教えてくださりありがとうございます。高圧線や鉄塔から出る電磁波?の体に及ぼす影響という記事を見たばかりで、小さな子供がいますのでこの物件はどうなのか気になっていました。ですが1キロほど離れているようでしたら問題はないようですね。ホッとしました、ありがとうございます。

  25. 1874 匿名さん

    >>1873 マンション検討中さん
    そのソースどこよ?

  26. 1875 通りがかりさん

    >>1873 マンション検討中さん

    子どもさんいらっしゃるなら、電磁波より浦安騒音の方を気にされた方がいいかもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1876 匿名さん

    >>1873 マンション検討中さん

    >>1869ですが、そんなこと言ってたら携帯電話が使えますか?
    リニアどころか25kvの架空高圧電車線を頭上に附設している新幹線すら乗れなくなりますよ。
    しかも電気鉄道は、床下機器に大電力半導体のインバーターを搭載していることもあり電磁波には日常生活で溢れています。
    それが小児に影響したと言う報告がありますか?
    また、電磁波ノイズの塊であるHV車EV車すら乗れなくなりますよ。
    何分にもモノレールと同様の600Vの高電圧が流れていますから。

  29. 1877 名無しさん

    騒音は、バイクのうるさいのより、音響族の体にズンズン響く重低音がなんとも気持ち悪いんですよね。
    マリンヴィラは遮るもの(マンションとか)ないから、直に音が届きそう....

  30. 1878 匿名さん

    >>1877 名無しさん

    東京湾は遮るものがないため、この物件はシーサイドに近い為に東京湾から聞こえて来る様々な暗騒音があるはずです。
    船舶の音、対岸の工業地帯からの音、海に近いコンサート会場からの音と様々。
    自然の砂浜の海岸である潮騒の音には無縁な感じですが、

  31. 1879 通りがかりさん

    >>1858 検討板ユーザーさん
    なんでネガキャンするんでしょうね。
    きっと妬みなんだろうなー

  32. 1880 匿名さん

    なんやかんや言っても一番日本人にとって乗り心地良いのは国産車です。若い頃にベンツやBMW乗り回していても、ある程度の年齢に行くとトヨタのレクサスに落ち着く人たちが比較的自分の周りには多くいますね

  33. 1881 匿名さん

    NTT5G対応エリアマップです。
    11月末を持っても高洲でも、このマンションのエリアは対象外なんですかね?
    https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=03&cmcd=5G&...

  34. 1882 匿名さん

    >>1881 匿名さん

    >>NTT5G対応エリアマップです。
    >>11月末を持っても高洲でも、このマンションのエリアは>>対象外なんですかね?

    何の目的でこのスレを覗いてる?

  35. 1883 匿名さん

    >>1881 匿名さん

    桟橋と観光業業基地の整備が進めば、5G対応してくれると思いますよ
    http://shinurayasu.chiba.jp/activities/index.html

  36. 1884 匿名さん

    >>1880 匿名さん

    この地区の某不動産屋さんが言ってましたけど、確かに年収は高くて1500百万ほどありベンツ乗っていても家計は火の車という人も多いと。何かとすべてが高コストになってしまってるのでしょうね。

  37. 1885 通りがかりさん

    一括りに、外車=高級とイメージある方いるかもですが、高級かどうかはその車種が何なのか、によるかと。
    現実的でないと分かっていても自分は浦安ナンバーが欲しかったです。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ミオカステーロ南行徳
  39. 1886 評判気になるさん

    >>1885 通りがかりさん

    習志野の事ですか?

  40. 1887 匿名さん

    >>1884 匿名さん
    1500百万て、すごすぎません?
    それでベンツなんて誤差の範囲内というか、その稼ぎにとっては小銭みたいなもんですよ、我々が缶コーヒー買うような

  41. 1888 品川ナンバーさん

    >>1886 評判気になるさん
    浦安と習志野で何か違いがあるのですか?

  42. 1889 匿名さん

    >>1887 匿名さん

    新浦安は少なくとも1000万超えは普通ですよ!
    ベンツに1000万、子供の教育に1000万、年間の交際費や海外旅行費に500万かかると経費で落とせないサラリーマンにはちょっとキツくなるって話ですね。

  43. 1890 匿名さん

    ちなみに浦安市の一人当たりの住民税平均額は千葉県ではダントツにトップ、全国でも9位に入ります。特に浦安市の中では新町地区が高いようです。

  44. 1891 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 1892 マンション検討中さん

    子供が車のエンブレム見てあそこの家は何乗ってるとか、普通なら話題にはならないと思う。
    話題になるということは、子供の親が家の中でそのようなマウントを取っているから。
    つまりそのような親は、車だけじゃなく持ち物や服装とかでもマウント取りたがる。
    親は子供に対して決して他の家のマウント話をしちゃいけない。いじめられる、のではなく、いじめる側になりますよ。

  46. 1893 評判気になるさん

    >>1887 匿名さん

    1500万だと思いますがが

  47. 1894 マンション検討中さん

    先日マンションギャラリーに行ったんですけど、関西電力は太陽光パネルのメンテを20年後までしかやってくれないそうで、それ以降は管理組合で費用負担するってことですよね? 結構お金かかるのかなあ

  48. 1895 匿名さん

    >>1889 匿名さん
    いやいや、1500百万ですよ、個人で稼ぐ額じゃないっすよね?
    そんな1000万オーダーならいくらかかっても大したことないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 1896 匿名さん

    >>1890 匿名さん
    なるほど、浦安市は総じてエリートが集まっているという事ですね、さらに、ここの住民はその中でもトップクラスということか…

  51. 1897 通りがかりさん

    皆さん今より少し良い日常と幸せな未来を想像してここに住む事を決めているのだから、ネガティブな情報ばかりでなく、入居に向けて楽しみな気持ちを共有したいですね(^^)
    早く新浦安で伸び伸び暮らしたいなー。楽しみです。

  52. 1898 匿名さん

    >>1897 通りがかりさん

    新浦安いいところですよー!
    広い道路にたくさんの公園、
    開放感ある自然に囲まれて時がゆったり流れていくのを日常的に感じます。
    今はコロナ禍で中止ばかりですが
    イベントやフェスティバルも盛んに開催されていて活気もあります。
    私は10年以上住んでいますが
    引っ越してきて本当によかったですし
    新浦安が気に入りすぎてもう他の土地には住めないです。
    ぜひ新浦安ライフを満喫してください!

  53. 1899 匿名さん

    年収2千万で普通に国産車乗ってますが、車でマウントって。。現在住んでる都内では聞いたこともないので、新浦安はそんなに特殊な地域なのかと若干不安になってきます。

  54. 1900 匿名さん

    >>1897 通りがかりさん
    まさにその通りですね^_^
    誰が何の車に乗っていようと私は特に気にしていないです。
    毎日カップボードや、アクセントクロス、カーテンなどを考える時間がとても楽しいです。
    素敵なインテリアショップを覗くたびに目だけ肥えてしまって、お金の感覚が麻痺してきました。
    お金ないのに(笑)

  55. 1901 マンション検討中さん

    >>1894 マンション検討中さん
    太陽光パネルは、20年後に回収か維持か選択できると言ってました。管理組合で決めるのか、個人で選択できるのかまでは聞きませんでしたが。

  56. 1902 匿名さん

    >>1901 マンション検討中さん
    個人では選択できないので管理組合で決定すると
    重説の時に聞きました。

  57. 1903 匿名さん

    車の好きな人が外車選ぶのでは? 道具だと思ってる人は国産車のワンボックスとかRVを選ぶのだと思います。車好きからすれば、今の国産に魅力ある車がないのでは?

  58. 1904 匿名さん

    >>1895 匿名さん

    一部上場企業の部長職なら1500万は当たり前でしょう。でも、サラリーマンは税金でガッポリ引かれるので手取りは少なくなる。だから、1000万オーダーが複数あると厳しくなる。

  59. 1905 名無しさん

    こちらを購入される方、特に子どもいる方は夜に一度周辺を歩いてみた方が良いと思います。

    日の出、明海と違って、高洲の寂しさはちょっとした恐怖です(日の出、明海も夜は人少ないですけどね)。
    ただ橋を渡っただけなんですけどね....

    子どもが未就学の時は親がいつも一緒なので良いと思います。
    小学生以降は塾や習い事、私立に行くなど、帰りが心配なので送迎が必須だと聞きました。
    高校以降はほぼ全員近隣の学校には行かないでしょうから、やっぱり徒歩40分の場所はきついですね。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 1906 名無しさん

    >>1899 匿名さん

    新浦安は小金持ちが多いからかと。
    都内は元々裕福で気持ちにも余裕ある方が多いですが、都内には住むことができない人が住むのが新浦安です。
    だから、ママ友には負けまいとマウント合戦になってしまいます。
    子どもはそんなママを見たり、家で話すことを聞いて、同じような感覚になるのかと。

    新浦安の中でも、日の出>明海>高洲ですから、高洲選ぶ時点で負けですが。。

  62. 1907 通りがかりさん

    新浦安の新町地区はちょっと特殊かと思います。
    前述のように外車多いですし、国産といってもアルファードやクラウン等が多くいずれにしても高級車です。
    ご主人の勤務先も自営、士業、一部上場企業の中でも超大手企業が多いです。
    中学受験も多く、その他習い事を抱えてる子供がたくさんいます。(本人がやりたいならやればいいけど、見栄や他の子供への対抗で親がやらせているように見えることも)
    親の中にはどこのマンションに住んでるのか、勤務先がどこなのか、どこの大学を出ているのか…等で優劣をつけたいのか
    自己紹介や巷の会話でよく出てきます。
    それで国産だから恥ずかしいと言い出す者や優良企業なのに勤務先が恥ずかしくて言えないとか言い出す者も居ました。

    うちはそれが合わなくて3年ほどで別のエリアに引っ越しました。
    癖のある雰囲気もありますが、新浦安はゆとりがある雰囲気の街で特に子育て世代には住みやすい環境でした。
    飛行機の騒音も気にならない方が多いようです。
    飛行機に関心がある人は気になるようですが。

  63. 1908 マンション掲示板さん

    >>1905 名無しさん
    仰る通り夜の高州は人気が無く本当に静かですよね。
    (私にはそれが加点でしたが)

    昼夜問わず、駅まで歩く人はそういないでしょう。
    家の目の前にバス停があるので、子どもの通塾等は心配していません。ここがバス停まで遠い物件だったら、少し怖いなと思ってたかもですね。

  64. 1909 名無しさん

    >>1908 マンション掲示板さん

    あ、40分歩くという意味ではないです。
    徒歩40分かかるくらい遠い物件ですね、っていう意味です。

    新町は駅徒歩20分台が多い中(日の出、明海)、高洲は遠すぎる...という意味です。
    人と話してて、20分台でも驚かれるのに、40分て...って毎回大爆笑になります。

    家の中にいる時は静かでいいな?(バイクも音響族もいないってことですよね)と加点になりますよね。
    でも外にいたら別です。
    子どもさん男の子ですかね。
    うちは女の子なので、バス停近くても絶対に歩かせたくないですね。
    変な人がいるというより、人がいなさすぎて怖いです。

  65. 1910 匿名さん

    >>1909 名無しさん

    なんか怖い

  66. 1911 名無しさん

    >>1896 匿名さん

    浦安市は元町、中町、新町とエリア分けされていて、エリートが住んでいるのは新町と中町の一部です。
    新町の中では日の出>明海>高洲で、マリンヴィラがトップクラスというのは間違いです。
    むしろ仕様イマイチ、駐車場も一部機械式あり、騒音あり、ギチギチ感、駅徒歩40分、と新町住民からは選ばれないマンションです。
    このご時世としては安くて新築ですが、10年以上前の日の出、明海の中古がマリンヴィラより高いのに売れるのはそういう事です。
    浦安の新町以外から買う方はいるでしょうが。
    また、あまり新浦安事情に詳しくない湾岸エリア(豊洲とか)に住んでいた方の購入も多いと聞きましたが、実際引越してから不満爆発するのではないかと....

    あ、でも新町は気持ちいいし、良いところですよ(昼)!

  67. 1912 匿名さん

    読んでると日の出と明海はマウント合戦すごいんだろうなと感じた。
    高洲の人を馬鹿にしにわざわざこのスレまできて書き込むほど余裕ないんだね。
    高洲は平和そうで良かった!

  68. 1913 匿名さん

    >>1912 匿名さん

    日の出と明海の海側だけだと思います!

  69. 1914 マンション検討中さん

    >>1912 匿名さん
    馬鹿にするのは、マリンヴィラをマウントの対象に認めているという事ですよ(笑)近隣に良いマンション建つと気になって仕方無いのは良く分かります。
    妬まれるのは仕方ありませんので、我慢しましょう!マウントとる人も、所詮同じ千葉県民、浦安市民です。

  70. 1915 通りがかりさん

    >>1914 マンション検討中さん
    そうですね!どこにでも面倒くさい人はいますが、この辺りはその割合が高いだけですかね。
    ほとんどは普通の人かと思いますよ!

  71. 1917 匿名さん

    周辺の中古も検討しましたが、クオン以外はそれなりの築年数になっちゃって古臭さがあるんですよね。
    311以降に建ったマンションじゃないと地盤が心配だし選択肢が少ないんですよ。

  72. 1919 匿名さん

    >>1917 匿名さん

    年代問わず、どのマンションは支持層まで杭を打ち込むので、液状化での傾きなどとは無関係です。また、敷地内だけ地盤改良したところで廻りのインフラがやられたら同じです。
    営業さんならそのくらいの事知ってないと。

  73. 1920 匿名さん

    >>1917 匿名さん

    年代問わず、どのマンションも支持層まで杭を打ち込むので、戸建てのように液状化での傾きなどとは無関係です。また、敷地内だけ地盤改良したところで廻りのインフラがやられたら同じです。
    営業さんならそのくらいの事知ってないと。

  74. 1921 匿名さん

    >>1917 匿名さん

    こっちは素人だが、あんた隧道建設はどの様にしているか知っているか?
    そしてこの列島の地質はどんなものか?
    それを理解してもないのにこのスレに乱入するな。

  75. 1922 匿名さん

    [No.1916~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  76. 1923 マンション検討中さん

    >>1906 名無しさん
    都内に住むことができない、わけじゃないと思います。
    自分今は都心のファミリー向けマンションに住んでます。非常に便利なのは事実ですが、緑が多くてゆとりのある場所で子育てしたいなーて思ってます。マリンヴィラを買うかどうかは別として。
    もちろんもっとお金あったら緑に囲まれた広尾とかに住めれば最高ですが、ね。
    その点新浦安も、都内から移り住む人も多いと聞きますし、比較的都内の住む地域と同じレベルの教育や習い事はちゃんとお金かけたい、けどちょっと郊外な雰囲気も味わいたい、て人も多いんじゃないでしょうか?
    明海や日の出とのマウント気にしてる人いますが、学区違うし気にする必要はないのでは?習い事くらいなら、一生の付き合いじゃないし。


  77. 1924 匿名さん

    >>1923 マンション検討中さん

    都内と同じレベルの教育や習い事、というのはよく調べた方が良いです。
    10年以上前だとたくさんマンションできて子どもも多かったから色々ありましたが、最近は子どもがすごく少なくなってきて、撤退したり、減ってきています。
    今あっても来年ある保証はないです。
    習い事は都内か幕張に出る方も多いです。
    新浦安をご検討でしたら参考までに。

  78. 1925 マンコミュファンさん

    >>1924 匿名さん
    参考になります。有難うございます。
    今、子どもが都内のSAPIX小学部に通っていて、新浦安駅にもあるのは分かっているのですが、撤退などの情報をお聞きになったことありますか?

  79. 1926 職人さん

    住んでいる地域、マンション、乗っている車のメーカーや種類で比較したがる連中がいまだにいることに驚いています。
    全ては自身で選択した結果であり、他人には分からない価値観とライフスタイルなんだけどね。

  80. 1927 匿名さん

    >>1913 匿名さん

    そこも大したことない。

  81. 1928 匿名さん

    >>1925 マンコミュファンさん

    SAPIX書いてる時点でマウントだよ(笑)

  82. 1929 匿名さん

    >>1925 マンコミュファンさん

    それは聞いたことないです。
    ちなみに、私の周りは四谷大塚に1年生から通う子が多いです。たまたまかな?
    サピ情報なくてごめんなさい。

    あと小学生なら関係ないと思いますが、去年だったと思いますが、新浦安にあった小学校受験の幼児教室(ICEさん)は新浦安から撤退しました。
    あと、高洲にKDIありますが、他の校舎はある放課後預かり(kids Dioみたいなの)は人数少なすぎて未開催だそうです。
    とにかく新町は子ども少なくなってるので、都内まで通うことになるかも?って覚悟して購入された方が良いかと思います。

  83. 1930 匿名さん

    >>1926 職人さん

    新浦安は車社会だからね。
    公園行くにも車で行って現地待ち合わせとかなので、車の比較はあるかも。

  84. 1931 評判気になるさん

    もう購入決定してて逃げ場ないけど、ここ見てると住みたくなくなってきた。どうしよう。子なしなら楽しそうだけど、子ありだと相当息苦しそう。

  85. 1932 マンション検討中さん

    イクスピアリに自転車でサイクリングがてらお茶しに行ったりしたいなーて思ってるんですが、20分くらいで行けますでしょうか??
    車だと駐車場は休日は満車になったりするんでしょうか

  86. 1933 匿名さん

    >>1932 マンション検討中さん

    行けますね。
    駐車場は屋外であれば満車になることはほぼありません。
    年会費無料のイクスピアリカードがあれば駐車料金が2時間無料、屋外駐車場で+1時間無料になるので、あまり買い物しなくても持っとくといいです。

  87. 1934 匿名さん

    >>1932 マンション検討中さん

    もうかなり昔のことになりましたが、イクスピアリに元旦0時に福袋を買いに自転車で行った事があります。
    今は、Sars-Cov-2パンデミックで2020年と2021年元旦にはやっていない様な。

  88. 1935 マンション検討中さん

    >>1933 匿名さん
    ありがとうございます。
    はい、イクスピアリカードは無料みたいなのでぜひ作ろうと思っています!
    車もいいですが自転車もこのような時期は気持ちよさそうです。

  89. 1936 評判気になるさん

    >>1931 評判気になるさん
    子供同士の高級車マウントで我が子がハブられないように御三家(レクサス、BMW、ベンツ)に買い替えましょう! それが無理なら手付金放棄して逃げましょう

  90. 1937 匿名さん

    >>1931 評判気になるさん

    浦安市自体がとても狭いのですが、その中でも新浦安って本当に狭い地区で、ママ友のママ友はみんな繋がってる感じです。
    それが良くもあり、きつくもあります。
    どこに行っても誰か知ってる人がいて、あっという間に悪気なく何してたとか、何習ってるとか他のママとの話題になります。

    でも大丈夫です。
    表面上はみんな良い人ばかりです。

  91. 1938 通りがかりさん

    >>1931 評判気になるさん

    そんなに気に病むことはないですよ。車持っていない人も周りにいますから。
    意識が高い人が多いので、平民からすると、普通の会話が意識たけーと思う事はありますが、個人的には刺激的でおもしろいなあと思うようにしてます。意識が高い人の話は興味深いです。

  92. 1939 評判気になるさん

    >>1936 評判気になるさん
    御三家ww 面白い。
    ものすごく薄っぺらい話ですよね。
    何を乗ろうが、どこに住もうが。どの広さに住もうが。
    他人が知ったこっちゃないと思いますけどね。

  93. 1940 検討板ユーザーさん

    先週末オプション会に参加された方、いかがでしたか?

  94. 1941 通りすがり

    >>1936 評判気になるさん
    高級車の御三家はベンツ、BMW、アウディでしょ? 普通はドイツ車ですよ。
    ポルシェはスポーツカーなので入らないみたい。それとレクサスは高いだけで品無い。

  95. 1942 匿名さん

    >>1937 匿名さん

    ただし浦安市でと言うなら、元町・中町・新町で非常に異なってくる。
    市立小学校の違いを見てごらん。

  96. 1943 匿名さん

    >>1930 匿名さん

    新浦安と言うと新町を指すのか?
    中町の公園の駐車場は広くない。
    車社会と言うよりは、浦安橋から柳通りを真っ直ぐ走ってみれば、その違いがわかってくる。
    浦安市役所のそばの浦安公園には駐車場は無く市役所の有料立体駐車場になってしまう。

  97. 1944 匿名さん

    >>1942 匿名さん

    もう一回読んでごらん。
    浦安市とは言ってないよ。
    新浦安って言ってるよ。
    よく読もうね。

  98. 1945 匿名さん

    新浦安=新町の事だと思うよ。

  99. 1948 名無しさん

    コメ主は新町の話をしてて、新浦安って書いちゃったんだと思うけど。
    話の流れで分かる。

  100. 1949 匿名さん

    何だかどうでもいい投稿ばかりですね。
    車がどうとか中町がどうのと、くだらない。
    車程度でマウント取りたい人っているの?そんな人って、他に誇れる物が無い空っぽの人でしょ。
    ここには検討者はいないようですね。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸