千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。


所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 1541 匿名さん

    >>1539 マンション検討中さん

    市内には所々にウェストコースト感を出すつもりでパームツリーを植樹しているが、本家CAよりはたかく育っていないのは致し方の無いことだと思います。

  2. 1542 通りがかりさん

    >>1528 マンション検討中さん

    ポストはあまり気にならないのですが、やはり朝の時間がない中でなるべくバス停に近いか、駐輪場に近い方が個人的には好みです。

  3. 1543 マンコミュファンさん

    エントランスゲートに1番近いのは、テラスプラザのエントランスホールがある棟ですね。西向きで86平米代の部屋が揃っています。
    2週間ほど前にモデルルームで価格表見た際には、未だいくつか残ってました。

  4. 1544 マンション検討中さん

    >>1543 マンコミュファンさん
    西向きじゃなきゃ買いなんですけどねぇ。

  5. 1545 マンション検討中さん

    3/11特集の一つとして、浦安市の液状化後の地盤改善についてYahoo!ニュースに載っていました。
    参考として共有します。
    区画として地盤改善できたのは一ヶ所だけなんですね。
    後は戸ごとの対応とのことです。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210309-00010000-chibatopig-l12

  6. 1546 匿名さん

    >>1545 マンション検討中さん

    地盤改善って何ですか?
    地盤改良を正しく書けないならこのスレに何しに来ているんですか?

  7. 1547 通りがかりさん

    >>1546 匿名さん
    地盤改良知らないとマンションの検討しちゃダメなの?
    この辺りの理解がない人間がスレの雰囲気を悪くして検討者の心が離れていっている。
    マリンヴィラ繁栄の邪魔しないでもらえないかな?

  8. 1548 匿名さん

    >>1547 通りがかりさん

    不動沈下と噴砂対策は、地盤改良工事と言うのではないんですかね?
    地盤改善工事なんて口走ったら被災者から嘲笑もので無知が垣間見えますよ。
    20世紀史上最大の地盤改良工事がありました。
    それは何でしょうか?

  9. 1549 通りがかりさん

    >>1548 匿名さん
    知りません。

  10. 1550 匿名さん

    それに地盤改良も基礎杭も使わない戸建ての話で設計荷重の重いRC造集合住宅には関係のない話です。
    関係があるのは上下水道管の不同沈下による被災で無いですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ピアース西日暮里
  12. 1551 匿名さん

    >>1549 通りがかりさん

    知りませんでしたか。
    この辺りは基礎工事にコストも時間もかけて施工されています。
    それ以上に犠牲者も出るほどの世紀(20世紀)の大工事です。

  13. 1552 マンション検討中さん

    >>1548 匿名さん
    都心の喧騒から離れて細かいことは気にせずにQOLを上げたいってニーズの受け入れ先になっているって分かりますか?
    そんななかで詳細な知識を持っていない人お断りな姿勢で来られると検討者が離れますよね?
    庇いたい気持ちは伝わってきますけど、逆効果になっていますよ。

  14. 1553 通りがかりさん

    >>1551 匿名さん
    説明も求めていません。

  15. 1554 匿名さん

    >>1553 通りがかりさん

    つまり無知でありながら、戸建ての地盤改良の記事を挙げたわけですね。
    何のメリットもありません。

  16. 1555 通りがかりさん

    >>1554 匿名さん
    それは別の方です。

    おっしゃっているリンク先が有益なのか無益なのか興味ありません。
    頭ごなしに「無知は来るべからず」との態度の方は不要だと言いたいだけです。

    リンク先についての議論は多いにどうぞ。
    その点は私は口出ししません。

  17. 1556 マンション検討中さん

    >>1547 通りがかりさん
    ご心配わかります。でも、私もこの記事読みましたが、特に目新しい情報は無かったので購入への意欲に影響はありません。

    現在、マリンヴィラを検討している方は駅からの距離とか、ハザードみたいな事は承知の上だと思います。駅近やハザードゼロが良い方はそもそもこの掲示板にすら辿り着かないと思いますから、記事がこの掲示板に貼られる程度では販売への影響は小さいと思いますよ!

  18. 1557 通りがかりさん

    >>1556 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    メリット、デメリットともに多いに挙がればいいと思っていますし、意見がぶつかり合えばいいと思っています。

    いまいちだと思うのは、否定的な意見を発した人に対して、「ここの検討者ではないですね?」とか「何をしに来ている」などと発言権すら許さないと取れる姿勢ですね。

  19. 1558 匿名さん

    浦安市の液状化対策インフラ関係の情報はここへ。

    http://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/shinsai/index.html

  20. 1559 マンコミュファンさん

    >>1544 マンション検討中さん
    向き違いでメインゲートに近いとこだと、テラスプラザの南向きですかね。ここも86平米代の部屋が多い棟で、たしかまだ数戸残ってました。条件良いので竣工前に完売しそうですね。

  21. 1560 通りがかりさん

    工事に対するネガ動画なのですが、朝の海側の風景がとても綺麗です。良いですね。



  22. 1563 匿名さん

    [No.1561~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 1564 買い替え検討中さん

    マンション向かいの公園の横の空き地は明らかに何かの建設が始まってますね。夜通しトラックが出入りして作業しています。何を作っているのでしょうね。

  24. 1565 買い替え検討中さん

    >>1560 通りがかりさん
    東京の湾岸なんてタワマンがぞくぞく建設中でエンドレス。いちいちうるさいなんて言ってたら生活できない。

  25. 1566 買い替え検討中さん

    >>1565 買い替え検討中さん
    補足。動画の主に対して。

  26. 1567 マンション検討中さん

    >>1564 買い替え検討中さん
    囲いのネットにはドッグランって書いてあった気がしますが記憶が曖昧です。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 1568 マンション検討中さん

    確定情報ではないことにご留意いただきたいのですが2017年にはこんな構想がされていますね。

    浦安市としても、観光漁業基地という区分に定義しているので、なにかしらのお店なのかなと予想しています。
    予想というか、希望、、

    http://shinurayasu.chiba.jp/activities/index.html

  29. 1569 通りがかりさん

    >>1568 マンション検討中さんhttps://urayasu-fan.com/urayasu-sea-lane-2021/
    この構想も素敵ですね。

  30. 1570 匿名さん

    >>1568 マンション検討中さん

    名称的に当初は、フィッシャーマンズワーフ構想だったと思う。
    あの船着場は、羽田や横浜航路の構想も聞いた様な事がある。

  31. 1571 マンション検討中さん

    もう一方の候補者が提案する水上シアター。これは何かしっくりこない。
    海上交通は10年前にぽっと湧いて出たが浦安市側の事情でぽしゃったようだ(空港側は本気で乗るだったらしい)。やはり採算性なのかな・・
    後は候補地。これから開発する何もない高洲の観光漁業基地用地が候補になりそうだが、遠方からの利用者にとって利便性は疑問。 いずれにせよ第二湾岸より夢の話

  32. 1572 匿名さん

    >>1571 マンション検討中さん

    >>いずれにせよ第二湾岸より夢の話

    なんですか? それ?
    第二湾岸の浦安沖の方がもっと夢の話。
    東京ゲートブリッジの東側の橋台が第二湾岸に繋げられる様な準備工事すらされておらず、新木場方を向いている。
    どうやって施工するのか考えた事がある?

  33. 1573 マンション検討中さん

    なんでもいいけど富岡のライフガーデン規模の商業施設できて欲しい。ちょっとお洒落な。
    高洲は家は増えてるのにスーパー2軒にコンビニ1軒て不便すぎる。
    海沿いで難しいのも分かるけど。

  34. 1574 匿名さん

    >>1573 マンション検討中さん

    そんな事より、新町にはGSが一軒も無い!
    ちょっと足を伸ばさないと給油出来ない不便さ。

    すぐそこのGSに寄って明日の走行に備えようとした事ができない。
    その反面、地域外の車両が給油に来ない事から交通事故や大型貨物車の騒音・大気汚染が増えないことの良さもあるが。

  35. 1575 匿名さん

    >>1549 通りがかりさん

    青函隧道の事です。
    世紀の地盤改良をしながら掘削していきました。
    そのノウハウは少なからずともこの港湾地域での基礎工事にスピンアウトされています。

  36. 1576 通りがかりさん

    本日の雨で、冠水などはしてないでしょうか。
    市川あたりは大変そうですが。

  37. 1577 口コミ知りたいさん

    >>1564 買い替え検討中さん
    ギャラリーで確認したところ下水道処理のための工事とおっしゃってました。ほんとかは不明ですが。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 1578 マンション検討中さん

    >>1577 口コミ知りたいさん
    貴重な情報ありがとうございます。下水道ということはトイレを作るのなら何かの建物が建つのは間違いないですね。
    ここは居住、ホテル、スーパーのような目的では建築はできないようです。
    つまらない漁業資料館とかはやめてほしいものですが。

  40. 1579 匿名さん

    >>1577 口コミ知りたいさん
    この入札情報かな?詳細は読み取れないんだけど。

    https://www.kd-net.ne.jp/search/detail/kokoku/011337971

  41. 1580 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 1581 素敵な日の出ですね

    とても素敵なご来光ですね

  43. 1582 近隣の住民

    先週植えられた木が倒れています。もっと養生せねば。
    この地区は、風が強い、台風時にはサッシから雨が吹き込みます。
    入居前に、内窓(二重サッシ)をつけることをおすすめします。結露防止,騒音対策(夏になると暴走族が走りまわることがある。ディズニー行きのバスがよく通る)
    最近のサッシは樹脂製で性能よくなっていますが、新浦安の風をなめんなよ。まさかアルミサッシではないとおもうが。

  44. 1583 マンション検討中さん

    >>1582 近隣の住民さん
    根が張る前に強風にさらされましたか…

    一般的に窓のサッシは共用部に区分されるので、勝手な交換は出来ないと思いますよ。
    ここの個別ルールは知りませんけど。

  45. 1584 匿名さん

    >>1582 近隣の住民さん
    昨日は雨も結構降ってましたが、冠水などはいかがでしたか?

  46. 1585 匿名

    >>1584 匿名さん

  47. 1586 匿名さん

    境川の歩道で明海橋以南が夜間街灯がLED化がされておらず、旧態化した少し暗い水銀燈のまま。
    市内の街灯が次第にLED化されているのに何故かまだここが残されている。

  48. 1587 マンション検討中さん

    こんにちわ。駅遠、液状化、災害、塩害等のデメリットを分かっていても、都内では予算オーバーで新築90平米越えは買えず、こちらを検討しております。新築90平米越えでハイグレードな内装、設備を期待しておりましたが、床暖房無、ホーローキッチンでない、変なカウンター(かなり安物っぽい見た目)が最初から付いており取り外せない、洗面所、キッチンの引き出し部はコストカット感ある仕様等、内装・設備面でも多々懸念があります。プレミアム、スーペリアタイプだと内装は良さそうですが、床暖房、ホーローキッチンでない点は同じです。しかし、海近、広さ、新浦安の町の雰囲気には本当に魅力を感じております。購入を決断された方はデメリットをどのようにご自身の中で目をつぶり、デメリット以上のメリットを感じて購入されましたか?参考にさせて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 1588 匿名さん

    >>1587 マンション検討中さん
    私も同じ思いがありました。
    駅遠、液状化、塩害については、だからこその立地(静かで海から近く、開放感のある住環境)と規模(含豊富な共用施設)でオフセットかなと思っています。私は現在都内タワマンですが、液状化と塩害のリスクは新浦安とさほど変わりません。カウンターは、無い部屋も多いので探してみてください。床暖房の代替として、ZEH-M Readyの効果に期待しています。その他は、ご認識の通りプレミアムとスーペリアであれば仕様が高くなりますので、第二工区も含めまだ選択はできそうですよね。
    ちなみに、一般的にはオプション扱いとなるトイレの鏡や風呂扉のダブルバーが標準装備なのは感心しました。

  51. 1589 近隣の住民

    >>1574 匿名さん
    GSはあるよ、京葉線海側、境川のディズニー側です。

  52. 1590 近隣の住民

    >>1583 マンション検討中さん
    サッシ交換ではなく、専有部分にサッシを増設します。100万もあれば、廊下側ベランダ側にも増設できます。私は環境省の補助金をもらいつけました。いまも補助金がるかは知りませんが。救急や消防車の音がかすかに聞こえる程度まで、防音効果が高く、冬でも日が当たる部屋は暖房なしで23~25度になります。夜でも17度以下にはなりません。夏には夜冷房をとめて快適に寝ることが出来ます。

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸