千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。


所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 1420 匿名さん

    >>1417 買い替え検討中さん

    どこが買い替え検討中のHNなんですかね?

  2. 1421 匿名さん

    相変わらずですね。
    東北地方太平洋沖地震で、何を学んだんだろうか? と。

    不同沈下・噴砂現象の原因は何か? 全然学んでいない。
    埋立地? NZや北海道胆振地震でも発生したのは何故?
    先日の福島宮城地震が東北地方太平洋沖地震の余震と言われたのは何故?
    さっぱり学習していないばかりか、学ぶ気も無い。

  3. 1422 検討板ユーザーさん

    新浦安は、駅前以外にカフェはありますか?

    モデルルームの帰りに近くのベンツカフェには行った事があるのですが、他にもあれば教えて頂けると助かります!

  4. 1423 マンション検討中さん

    ここの近くですと浦安総合公園近くにBountiful coffeeが1月にオープンしてます。キューバンサンドというサンドイッチが人気のようです。
    同じ建物に鎌倉ハンバーグというお店があるのですが、こちらハンバーグも絶品ですが、ケーキがショーケースにズラッと並んでおりとても美味そうです。テラスもありとても良い雰囲気です。
    また、日の出のシンボルロード沿いにリトルバイリトルというカフェも昨年openしてます。
    こちらはパン、ホットサンドなどか美味しい人気店です。
    店内で食べるのもいいですし、テイクアウトして総合公園で海を見ながら食べるのもいいですね。

  5. 1424 匿名さん

    ここ買う人は、世間からみると勝ち組なんだから、喧嘩はやめましょうや。未来のお隣さんなんですよ、同じ隣人なら踊らにゃ損損!

  6. 1425 匿名さん

    アメリカの経済誌によると、リモート勤務可能な仕事のほとんどは10年後までにはAIに取って代わられ必要なくなるらしいね。
    10年後は「リモート勤務」という言葉は死語になっているのかな?

  7. 1426 匿名さん

    >>1425 匿名さん
    これはここに住む準エリート層には関係ないでしょ。

  8. 1427 マンション検討中さん

    ここは高潮の時避難しなくていいの?

  9. 1428 匿名さん

    >>1427 マンション検討中さん
    いいよ

  10. 1429 匿名さん

    >>1427 マンション検討中さん

    まだ言ってるのか?
    浦安市のHPから元町と新町の海抜の差を調べてみよ!
    今度はまた津波なんか出してくるのかね?
    どこが検討中?
    単に妬み?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 1430 マンション検討中さん

    嫉妬でしょうな

  13. 1431 匿名さん

    浦安市、驚異の全国第6位です!
    http://area-info.jpn.org/KS02002All.html

  14. 1432 匿名さん

    >>1431 匿名さん

    浦安市は財政が潤沢なのは知っていましたが、全国6位とは!!!
    オリエンタルランド(ディズニーランド)の法人税収入は市税の1割ほどで、ほとんどこの地区に住む高額納税者(高所得サラリーマン)よるものだということです。

  15. 1433 マンション検討中さん

    津波や液状化が発生するような地震なんかは滅多に来ないけど、大型ハリケーンが発生しやすくなってる昨今、高潮は夏場はいつ発生してもおかしくないからね
    避難地区か対象外か、もしくは対象外でも住民は自主的避難してるかで状況変わるでしょ

  16. 1434 検討板ユーザーさん

    >>1423 マンション検討中さん
    ご丁寧に有難うございます。色々選択肢あるようで良かったです。浦安総合公園近くにもあるのですね、今度モデルルームの帰りに寄ってみます!

  17. 1435 匿名さん

    >>1433 マンション検討中さん

    まだ言ってんのか?
    超大型台風なら、2019年の千曲川氾濫の洪水を忘れたのかよ?
    元町と新町の海抜の差を早く調べてみよ!
    何しにこのスレに来てんの?

  18. 1436 マンション比較中さん

    23区の下町エリアや川崎横浜、東京市部の新築マンションと比較すると、坪単価的にはかなりお安いですね。
    地盤の弱さや、バス便で不便という立地の割には高いといえますが。

  19. 1437 マンコミュファンさん

    >>1436 マンション比較中さん
    なんせ部屋が広いのでグロスは結構な額で、部屋は狭くなりますが都内や神奈川の新築と被る部分があります。部屋の広さ、静かな住環境、共用施設の充実度、街の雰囲気をどう評価するかですね。

  20. 1438 口コミ知りたいさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 1439 マンション検討中さん

    マンションドンピシャにぴったんこ

    ゴロが良くて、童謡みたい

    口にすると、何か気持ちいい

    ドンピシャにぴったんこ

    同じ意味だし

  22. 1440 通りがかりさん

    なにやらあらぶっておられますなぁ。

    MRに行った際にみかけた新浦安の人々はみんなゆとりがあって素敵な雰囲気でしたよ。

    間取りと同じく、心にもゆとりがある人々が住まうマンションになるといいですね。

    マンションがいくらよくても、本当に人間関係はクリティカルな問題になりえますからね。

  23. 1441 通りがかりさん

    >>1432 匿名さん
    やはり、このエリアに住む人はエリートが多いということが証明されましたね。
    ディズニーランドがある街ではなく、日本のシリコンバレー、ウォール街と呼ばれる日も近いですね。なんか、その一端を担うことができて嬉しいです。

  24. 1442 匿名さん

    あれほど高潮とわめいていた輩は、元町と新町の海抜差の答えも出せずダンマリ。
    液状化も津波も然りだろう。
    何故、このスレに来て煽りに来ているのか意味不明。
    バス便などと言っているが山手線の西側になると南北の鉄道が無いことから狭い2車線の道路のバス便事情を強引に当てはめているんだろう。

  25. 1443 マンション検討中さん

    価値観でなく、金でしか見ないから、色々言うんだろうな。検討もしないはずの人たちがなんで、ここで自分の狭い価値観を正解のように言っているのかしら。なんか心の余裕のない方々が、ああだこうだ言ってほしくないですね。

    この物件を検討されている方々は資産としての不動産ではなく、自分に合うライフスタイルを真剣に検討している方々だと思いますよ。

    私は浦安には、縁がなかったですが、MR行ってすぐ購入を決めました。開放感があり、海が好きですし、駅から離れてごちゃごちゃしないのも自分にはよかったです。

    無論、色々調べて都内の世田谷や杉並の密集住宅地より、震災時には断然安全だと思ったのもあります。

  26. 1444 マンション検討中さん

    >>1443 マンション検討中さん

    同意。迷った末、資産価値は期待していない。他の場所や物件と比較して一度住んでみたいなと思った物件。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 1445 匿名さん

    >>1432 匿名さん
    オリエンタルランドの寄与度を知っているなら鉄鋼団地の寄与度も知ってますよね。
    市税の内訳をわざと間違えるのはいかがなものかと。

    それでも浦安市の平均所得は全国市町村でベスト20くらいあるので水準は高位ですけど。

  29. 1446 マンション検討中さん

    モデルルーム行った際、花火をバックにした写真を見たんですが、ここの海側や川沿いの部屋ならベランダから花火見れるんですかね?

  30. 1447 マンション検討中さん

    >>1446 マンション検討中さん
    例年だと浦安市の花火大会は総合公園あたりで打ち上げられるので、見れる部屋は多いと思いますよ。

  31. 1448 検討板ユーザーさん

    >>1445 匿名さん
    つまりエリートが集うエリアといことですか?

  32. 1449 名無しさん

    >>1448 検討板ユーザーさん
    東京都の特別区除きならその通り。
    二軍のエースって感じ。

  33. 1450 匿名さん

    >>1448 検討板ユーザーさん

    新浦安は上場企業に勤めているサラリーマンが多く、平均年収は最低でも1000万以上と地元の不動産会社から聞きました。都内でも年収高い人はたくさん居ますが、高額の住民税を払っているかは別ですね。個人事業主の場合は経費計上できるので。サラリーマンの場合は会社から天引で確実に徴収されます。

  34. 1451 マンション検討中さん

    >>1450 匿名さん
    500万円もありませんよ。
    https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

  35. 1452 通りがかりさん

    >>1446 マンション検討中さん

    お願いすれば、モデルルームでバーチャル画像見せてくれると思いますよ。海側でも見えやすい部屋とそうでない部屋があったと思います。

  36. 1453 匿名さん

    >>1450 匿名さん
    やはり日本のエリートが集うエリアなんですね。たしか、年収1000万以上ある人は労働者の0.4%ってことですので、控えめに言ってもかなりの高所得、エリートな会社員や社長がいるのですね。日常生活で見かける人がみんなエリートだったなんて、見る目変わっちゃいます。

  37. 1454 通りがかり

    >1451 マンション検討中さん
    これは根拠ないですよ、統計に非労働人口もカウントしていませんか?
    例えば世帯で2000万でも、4人家族だったら500万になってしまいます。そう考えると、500万きってても、稼ぎ的には2000万円と推測されますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 1455 マンション検討中さん

    >>1454 通りがかりさん
    ちゃんと読んでからいちゃもんつけようね。

    「総務省発表の統計資料をもとに、市区町村別の課税対象所得の総額を納税者数で除算した額を平均所得と規定し、浦安市の平均所得(年収)を算出しました。
    2019年の平均所得は453万4403円でした。」

    https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=122...

  40. 1456 匿名さん

    >>1455 マンション検討中さん

    私が不動産会社から聞いたのは新浦安の平均年収ですよ! ローン組むときに客の年収は彼等は知ってますから。元町含めた浦安全体ではないです。元町は独身、学生などの一人住まいの若者も多いのでそこまで高くないでしょう。

  41. 1457 マンション検討中さん

    >>1456 匿名さん
    不動産屋の証言だから新浦安でマンションやら戸建やら買う人間の年収ね。
    新浦安のアパート住まいは平均に入ってないよね?

    別に新浦安が貧乏とか思ってないけど、出してくる内容が実態と違うのよ。

  42. 1458 マンション検討中さん

    1447さん、1452さん

    ご丁寧に有難うございます!
    モデルルームでも確認できるんですね、今度お願いしてみます。まだどの部屋にするか悩み中なんですが、もし花火見れたら嬉しいです。

  43. 1459 評判気になるさん

    地域の年収はどうでもいいかと。
    世代も広すぎだし。
    ここは、子育て環境が一番の魅力だから、共働きで世帯年収がそれなりあって小さい子供がいる若い夫婦向けだと思うけど。
    30歳位からのローンなら何とかなりそうだし。
    もしくは、持ち家購入するための計画的な貯金から頭金を入れて、余裕のあるローンで購入する人の方が個人的には好感が持てるなー。
    うちは年収高いんですって感じの人と隣人になりたい人はいないよね。
    そういう優越感を得たい人は、都内のタワマンとかを選ぶのだと思ってた。
    新浦安はそういう感じの人が少なそうなのが魅力なのに、ちょっと残念。

  44. 1460 通りがかり

    >>1459 評判気になるさん
    あなた、さては年収低いんでしょ

  45. 1461 匿名さん

    >>1457 マンション検討中さん

    あまりこの地域は知らないようですね!新町地区に単身者用アパートは無いですよ。なぜかと言うと浦安市が人口制限していて70㎡以下の狭い物件は許可が下りない。

  46. 1462 マンション検討中さん

    >>1461 匿名さん
    入船に1Kありますけど…
    https://suumo.jp/chintai/jnc_000064246072/?bc=100192381669

  47. 1463 匿名さん

    >>1462 マンション検討中さん
    やはり知らないようですね、入船は中町で新町ではありません。

  48. 1464 通りがかりさん

    新町地区のマンションは90㎡以上が標準ですなので、単身者はいないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1465 通りがかりさん

    >>1460 通りがかりさん
    年収が高いからこそ比較されて気を遣うこともありますよ。

    何かに付けて被虐的な返しをしてくる方は世の中には一定数いますからね。
    年収が高いから変に特別扱いされるとか。

    1459さんがどちらかわかりませんが、低くても高くても、実態を置き去りになんとなく人を評価する基準になってしまうので、年収の話なんてナンセンスという点では私も賛成です。

    話はかわりますが、ここのマンションはアクティブは人が多そうなので、趣味を通して隣人と良い関係をきづけたら素敵ですよね。

    BBQとか、自転車とか。

  51. 1466 マンション検討中さん

    >>1463 匿名さん
    新浦安にっていう話しに対する返信ですが…読解力大丈夫?

  52. 1467 マンション検討中さん

    まぁまぁ^^

    >>1450で何故か新浦安の話題が出てきてから流れが変ですね。
    個人攻撃が目立ちはじめて本論と離れてきていますのでこれくらいで打ち切りましょう。

  53. 1468 匿名さん

    高潮とか津波とか液状化のネタが出てきたのも、ここを全く検討していない煽り輩が現れていますが。
    それらに対する根拠を示さず逃走しましたがね。
    それに『新浦安市』なんて存在しないし、JR東がつけた単なる駅名の分かりやすい愛称ですし。
    現在、新市長選挙が行われつつありますが、浦安町時代から長年務めてきた故K市長と同様にこの人しか出来ないてな、感じもしてきました。

  54. 1470 マンコミュファンさん

    [No.1469と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 1471 通りがかりさん

    >>1466 マンション検討中さん

    その前の話しの流れを理解してないあなたこそ読解力不足ですね!

  56. 1472 匿名さん

    アパート住まいなら不動産のメリットもデメリットも無いから
    一生賃貸アパートで良いでしょうね

  57. 1473 マンション検討中さん

    新浦安にお住まいの小学生がおられるご家庭は、中学受験されるケースが多いのでしょうか?

  58. 1474 マンション検討中さん

    ちらほら購入した人が掲示板にいてうらやましい。
    私は一期一次で抽選外れたので、第二期待ちです

  59. 1475 マンション掲示板さん

    >>1466 マンション検討中さん
    せっかく割って入ったのに…
    ずれていたのは貴方のコメントでしたし何より忍耐力がない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ピアース西日暮里
  61. 1476 マンション掲示板さん

    >>1475 マンション掲示板さん
    返信先間違えた…1471宛です。

  62. 1477 検討板ユーザーさん

    >>1398 匿名さん
    白金台在住ですけど、プラチナ通りがやや小洒落てるだけで、ごく庶民的ですから、代官山がよりおしゃれかと。
    広大な公園が複数あるので、そういうの好きな自然派向け。
    意外ですかね。スレ違い失礼、ご参考まで。

  63. 1478 通りがかりさん

    >>1473 マンション検討中さん

    小学校は千葉県でも1,2を争ういい学校がありますが受験するのでしたらみなさん中学校で私立を目指されますよ。

  64. 1479 評判気になるさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  65. 1480 マンション検討中さん

    >>1478 通りがかりさん
    有難うございます。新浦安のご家庭は中学受験される割合が高いと聞いたことがあったので、参考になります!進学塾に通ってるお子さんも多いのでしょうね。

  66. 1481 マンション検討中さん

    >>1478 通りがかりさん

    初めて聞いたw どこのことだろ

  67. 1482 匿名さん

    >>1481 マンション検討中さん

    そんなことを知らなかったことでモロバレしてる。
    それとは別に高校野球で有名にになった所も知らん様だな。
    何しにこのスレに来ている。

  68. 1483 マンション検討中さん

    >>1482 匿名さん

    何がバレなのか全くわからないんだが、単純にどこなのか知りたい。
    日の出南、明海南、高洲、高洲北、どこもいい中学に入る子が学年に数名いるのは知っているので、抜きん出てる1校があるのかと思うと興味深いので。

  69. 1484 匿名さん

    >>1483 マンション検討中さん

    またもバレた事を。
    日の出は南しかない?忘れていたのか、それとも知らなかったのかどちらかで?
    最も古くからあった日の出小が優秀だったのを知らないとは。。

  70. 1485 マンション検討中さん

    >>1474 マンション検討中さん
    私は、どの部屋にするか悩んでいるうちに候補全て販売済みになってしまいました。営業からは、同じような状況になった方が他にも複数いらっしゃると聞きました。第二工区は早目に動こうと思います。

  71. 1486 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  72. 1488 名無しさん

    [NO.1487と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 1489 マンション検討中さん

    >>1484 匿名さん
    千葉県の世帯収入1、2を争う小学校のことを1、2を争う優秀と書いているのかなとあえて外しましたがやはりそこでしたか。

    日航の社宅の方たちが分散されてしまったので、今後他の小学校の水準も上がって行くのかもしれませんね。
    新町、楽しみです。

  74. 1490 匿名さん

    >>1489 マンション検討中さん

    抜きん出ている日の出を外すなんてあり得ない。こここの住民なら誰でも知ってますから。

  75. 1491 匿名さん

    >>1490 匿名さん

    日の出は最初に新町へ入植した場所です。
    その頃、明海大学と施工中のべ○シテ○浦安(この名称に注目。新浦安と名称が付けられていません。)と日の出小学校は開校目前だった様な。

    最初の分譲棟が、旧公団の割には5000万円台と高額であったことも中流階級以上だった事もあると思いますが。
    ただ、住戸面積は広かった様ですし。

  76. 1492 名無しさん

    >>1490 匿名さん
    マリンヴィラ検討において日の出小知識が必須である理由は?
    誰でも知ってるとか実情との解離が甚だしいわ。

  77. 1493 マンション検討中さん

    新町エリアの小学校は教育水準が高そうなので、良かったです。子供がいるご家庭にとってマンション選びに学区は大事な要素の一つですものね。

  78. 1494 匿名さん

    >>1492 名無しさん

    あなたは本気でこの物件に対して情報を提供しているつもりですか?
    何しにこのスレに来ているんだが。。

  79. 1495 名無しさん

    >>1494 匿名さん
    今回のレスは『「日の出小知識が必須である」などという訳の分からない前提への問題提起』が目的ですね。あなたの偏った考えが、周囲に不快感を与えるとともに健全な情報交換を阻害していると考えております。

    私の考えがずれているならマリンヴィラ検討において日の出小知識が必須である理由が書けることでしょう。当然ながら子育て世代以外も購入の検討をしている可能性はありますよ。
    では、どうぞ。

  80. 1496 匿名さん

    >>1495 名無しさん

    管理人面していることに笑える。
    ここの小学校情報はこちらから見て複数の人が投稿している。

  81. 1497 通りがかりさん

    >>1485 マンション検討中さん

    2期ですと、モデルルーム側の部屋が良さそうですね。バス停に近いですし、日当たりも境川沿い向きより良いと思うので、ただモデルルーム跡地に何ができるのか気になっていますが。
    モデルルームの土地も過去投稿を見返すと病院関連の施設になるんでしょうかね?

  82. 1498 名無しさん

    >>1496 匿名さん
    あんたは「こここの住民なら誰でも知ってますから。」って書いてるんだけどね笑
    釈明もできないんだね、ドンマイ!

  83. 1499 周辺住民さん

    >>1491 匿名さん
    旧公団とは〇風の街を言っているのですよね。ベ〇シテ〇浦安は当時6000~10000万円でしたし、それと、日の出の碧浜の戸建ては今でも10000万円の高級住宅地で教育熱心な方が多かったということもあるのでしょうね。

  84. 1500 マンション検討中さん

    >>1495 名無しさん

    かなり了見が狭い人ですね! マリンヴィラを検討するからこそ、高洲だけでなく日の出も明海も情報欲しいし、更に言えば新浦安だけでなく浦安市の情報も知りたいですね。私は高洲だけの狭義の情報でマンションを購入するのはリスクがあると考えますね。

  85. 1501 マンション検討中さん

    昨日朝の様子です。


    個人的には小学校について論じている匿名さんの偏見と排他的な物言いに元々疑問がありました。
    名無しさんは口が悪いですね。
    2人ともこれくらいでいいのでは?

    1. 昨日朝の様子です。個人的には小学校につい...
  86. 1502 マンション掲示板さん

    >>1497 通りがかりさん

    私も第2工区検討しているので、同じくモデルルーム土地に何が経つのかが気になってます。
    第2工区だとサニープラザの南西向きのお部屋が高額になるんでしょうか。
    陽当り良好かつ、バス停にも近く1階は専用出口もあって利便性はかなりよさそうですね。

  87. 1503 マンション検討中さん

    モデルルームの場所は戸建用地だったような気がします(記憶違いでしたらすみません)
    今日のような暴風雨だと、このマンションどんな感じなんですかね。
    近所に住んでますが、高洲エリアの風の強さを購入前に知っていれば違うエリアにしてたかもしれません。

  88. 1504 マンション検討中さん

    >>1497 通りがかりさん
    >>1502 マンション掲示板さん

    そうですね、サニープラザの南西向きには100平米超の広い部屋も残ってますし、日当たり良好かつ、エントランスにも近いので、目の前の土地のリスクを除けば条件の良い部屋が揃っていると思います。その分、テラスプラザ程では無いにしろ、それなりの価格になる気がします(汗)

    あと、専用駐車場付き住戸は即完売でしょうね。

  89. 1505 評判気になるさん

    >>1500 マンション検討中さん
    公立校の良し悪しなんて学校がいいわけじゃなくって、通ってる生徒のポテンシャルでしょ。

    子供のポテンシャルの大部分は親の知性の遺伝であり、知性は収入に繋がるから結局は『親の収入が高い地区(≒不動産価格の高い地区)の小学校は学力が高い』だけ。

    賢い子が元々多い校区の学力が高いのであって、その校区に住めば賢くなるのではないですよ。
    (賢い子の影響を受けて勉強を頑張ったり、逆に心が折れたりって影響はあるだろうけどね。遺伝の要素が大きい。)

    前談が長くなりましたね。
    言いたかったのは、あなたが有益と思っている情報に価値を見いだせないってこと。


    日の出や明海の情報が不要ってわけじゃないので、有益な情報なら書いておいて。例えば旨い飯屋とか。

  90. 1506 ご近所さん

    >賢い子が元々多い校区の学力が高いのであって、その校区に住めば賢くなるのではないですよ。
    >賢い子の影響を受けて勉強を頑張ったり、逆に心が折れたりって影響はあるだろうけどね。

    賢くならないけど影響はあるってどっちなの?
    一番価値ない情報だね(笑)
    もういいから引っ込んで。

  91. 1507 匿名さん

    >>1501 マンション検討中さん

    この地に昇る名月は本当に綺麗ですね。
    先日も東の空に明るく大きな月が見えました。

  92. 1508 マンション検討中さん

    >>1506 ご近所さん
    遺伝要因が大部分だけど環境要因も多少はあるって意味でしょ。
    常識と照らし合わせられれば理解できますよ。

  93. 1509 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  94. 1510 マンション検討中さん

    今日は特に風の強い日でしたが、京葉線は通常運転だったようですね。
    以前と違い風に影響受けなくなったとは聞いていましたが、その通りのようで安心しました。

  95. 1511 マンション検討中さん

    >>1505 評判気になるさん

    長文で書いてる前段部分は説明されなくても常識ですね。こんな視野の狭い人がこの地区に来て欲しくないですね。それと、旨い飯屋とか下品な言い方だけど、ここは住宅地なのでありませんよ。繁華街に住んだほうがいいのでは?

  96. 1512 匿名さん

    >>1510 マンション検討中さん
    こんな荒天なのに通常運行!
    朗報有難うございます。京葉線を見直しました。

  97. 1517 評判気になるさん

    [No.1513~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  98. 1518 マンション検討中さん

    こちら中町からの住み替え検討組ですが、中町は児童数も少なくなり学校も古く哀愁感漂ってるので、マリンヴィラの学区に限らず新町の学校は全部魅力的に見えますよ。

    とはいえ二期狙いの検討組なので、あまり荒れたコメントを見ると悲しくなります。
    理事会でご一緒する人かもしれませんよ。

    みなさん仲良くしましょう。

  99. 1519 マンション掲示板さん

    >>1502 マンション掲示板さん
    モデルルームの営業の方に、病院や福祉関係であり、住居や商業施設の計画はないと伺いました。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸