東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:01:14


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 9669 評判気になるさん

    >>9662 検討中さん
    夏は花火が見える部屋もあったりしますが冬はめちゃ寒いそうです。
    その分、夏は涼しいのか?というと普通に暑いそうです。(北側に住まう方に伺いました)

    以前、南西というかやや西寄りの南西にベランダがある部屋に住んでましたが西日が強烈でエアコンつけてても、窓が大きいせいか部屋がなんか暑いんですよ。
    結局カーテン閉めないといけなくて眺望は全く関係ないなくなりました。
    なので私は西側は避けます。
    西は西日きつくて避ける?
    南は建物があるので避ける?
    東は隣の建物が気になるから避ける?
    となると寒いぐらいなら防寒対策できそうな北しかないのかもしれませんね。
    それでも私は眺望は気にしない(花火見ても見なくてもどちらでも良い)ので日当たり重視で南側も捨てがたく。
    そういえば、ベランダから富士山が見えると話していた住人さんもいらっしゃいました。
    今までは富士山が見えなくて当たり前の生活をしていたから一度見てしまうと気になって毎朝窓から今日の富士山を見ているそうです。
    やはり住まい方は人それぞれですね。
    寒いとか暑いとか感じ方も人それぞれなのであまり当てにせず、こちらに住むとして何を重要視するかと予算で決めるのが一番かと思います。

    いいお部屋を見つけられますように

  2. 9670 匿名さん

    >>9669 評判気になるさん

    すごく参考になりました。方角は好みがいろいろありますよね。多摩市の冬はやはり凄く寒いのでしょうか?港区以外に住んだことがなく、人や建物が少ない田舎だと、夏は涼しくても冬場は凄く寒いのではと懸念してます。日照がなく暗いのは我慢できても、断熱も悪いなら寒い北住戸は候補から外そうか悩んでます。

  3. 9671 名無しさん

    >>9670 匿名さん
    都心と比べて気温は2-3℃低くなります。冬も夏も同じです。住居内はテラスの断熱性がタワーと同等であればですが、北側、南側関係なくエアコンなしで15-6℃が下限という感じですかね。

  4. 9672 契約者さん3

    北向きに住んでますが、冬は二重サッシのおかげで、暖房つければしばらくポカポカですよー。

    当初は日当たり気にしてましたが、カーテンなしの生活でいい感じに眺望の先が明るいので、暗いと感じたことはありません。

    毎日多摩川と、都心方面の景色眺めながらいい感じに浸ってますー笑

  5. 9673 マンコミュファンさん

    テラス関東の方、タワーの方のゲストルームを内覧してみてください。
    暗さが我慢できるなら北でもいいと思いますよ!
    我慢できないなら他の方角がいいかと。
    せっかくの新居なので満足する購入ができるといいですね。

  6. 9674 通りがかりさん

    >>9673 マンコミュファンさん
    タワー完売してますよー

  7. 9675 検討板ユーザーさん

    テラス棟の購入検討しています。ただ引き渡し時期が25年と結構先なのでタワー棟の中古も狙っているのですが、中古は動きがゆっくりですね。同じような検討をされている方が多いのでしょうか

  8. 9676 eマンションさん

    >>9675 検討板ユーザーさん
    実需で住んでいる方がほとんどでしょうから、売り出しは少ないと思いますよ

  9. 9677 検討板ユーザーさん

    >>9676 eマンションさん

    少ないかどうかは個人の感覚ですが、東西南北バリエーションありで既に9戸中古が出てますね。たしかに動きは殆どなく、テラス販売中は中古価格も維持されそうです。極端に値上がりも下がりもしないだろうし、焦らず内見してから考えるでも良いかもしれませんね。

  10. 9678 マンション検討中さん

    >>9677 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。テラス棟もまだまだ販売期があるようなので、ゆっくり考えてみようと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ウエリス相模大野
  12. 9679 マンション検討中さん

    ご存知の方居たら教えてください。
    テラス棟のランドリーは住人専用なのでしょうか?

  13. 9680 マンション掲示板さん

    >>9679 マンション検討中さん
    マンションの管理費を払う住人の方々向けの設備でしょう。

  14. 9681 名無しさん

    >>9679 マンション検討中さん
    どこかに書いてあったのを読んだか、または営業の方に伺ったのかもしれませんがテラス専用とのことです。
    基本マンションがオートロックなのでキーがなければ入れない施設はその建物専用と考えるのが良いのかと思います。
    逆も然り。
    タワーの施設の利用もできませんし屋上もテラスの方は入れないと認識しています。
    タワーの一階か二階にある(どちらか不明)ラウンジは地域の方も利用できると、この板のかなり前の方で話をされていたのを読んだのでそうではないようですが。
    ただその場合、どのような申し込みをして中に入れるのかわかりません。
    このラウンジ利用に関してもしも気になるのでしたらモデルルームで確認されると良いかと思います。

  15. 9682 マンション検討中さん

    いまテラスの空き状況とかわかる方いますかね。

  16. 9683 評判気になるさん

    もう投稿あるかもしれませんが、低階の線路側の方の電車通過音などは窓閉めれば気にならないですか?

  17. 9684 匿名

    >>9662 検討中さん
    タワー北側の景色は線路が入るので、私はテラス北側からの景色の方が素敵なんじゃないかと思っています。

  18. 9685 マンコミュファンさん

    私も最初は電車をネガ要素と捉えてましたが、「動くものが見える」って加点要素でもあるんですよね。(マンマニさんがよく言ってますね)

    昼は京王のラッピング電車が通るとラッキーな気持ちになれますし笑、夜は電車が光ってとても綺麗です。

    ここは都心のような圧巻の景色ではないので(それが良さでもあるのですが)、電車の動きがアクセントになってくれて見飽きません。

  19. 9686 マンコミュファンさん

    >>9683 評判気になるさん

    窓閉めてもうるさくて日中は室内で会話も出来ません。夜も遅くまで、電車の音が響きますし、川の音も気になってる眠れません。

  20. 9687 評判気になるさん

    >>9686 マンコミュファンさん
    大変ですねー笑 静かで眠れるマンションに今すぐ引っ越した方がいいですよ!

  21. 9688 匿名さん

    >>9686 マンコミュファンさん

    二重窓越しに川の音が聞こえるのは凄いっすね。
    そこまで耳が良いと、普通に話しかけられただけで鼓膜がパーンと弾けて体じゅう血まみれになりそう。

  22. 9689 匿名さん

    >>9685 マンコミュファンさん
    人それぞれでしょうね。
    私は鳥と川だけを見ていたいです。

  23. 9690 名無しさん

    >>9688 匿名さん

    実際、自分の鼓動の音が気になる人もいますからね。

  24. 9691 通りがかりさん

    実際二重窓が優秀すぎて外の音は全く聞こえないですし、両隣、上の階も人が住んでないじゃないかくらい気にならないですね。

  25. 9692 評判気になるさん

    >>9688 匿名さん
    二重窓でも壁の換気口は普通に穴空いてるので線路の音入ってきますよ。気にするかどうかは人次第だけど、全く聞こえないって人は大雑把なのか耳が悪いってだけ。

  26. 9693 匿名さん

    >>9692 評判気になるさん

    線路じゃなくて川の音なんですって。
    別に線路の音は入ってきますが、会話できないっていうのは大げさすぎです。

    川の音なんて堤防沿いを歩いていても聞こえない。
    それが、二重窓越しに聞こえて眠れないっていうのは、重度の聴覚過敏症の疑いがあるので、一度病院に相談することをおすすめしたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 9694 検討板ユーザーさん

    タワー中古が出てるけど、徐々に値下げされてますね。テラスより割安になったら比較検討もありかなと思うけど、なんか内部で問題起きてるのかな。やはり虫問題?

  29. 9695 マンコミュファンさん

    >>9694 検討板ユーザーさん
    虫は全く出ないですね。
    いいマンションですよ。オススメです。

  30. 9697 マンコミュファンさん

    >>9693 匿名さん
    テラス検討中なので、実際に近くを見に行きました。
    川の音というか堰から水が墜ちる音ですかね。
    二重窓越しは住民しか分からない話ですが、東側の線路近くの屋外は滝のようなザーザー水が流れる音が聞こえました。電車の音と比べれば小さい音ですが。

  31. 9698 マンコミュファンさん

    23年度中にペデストリアンデッキが整備されるようです。多摩市京王電鉄が開発に力を入れているエリアなので安心感ありますね。

    1. 23年度中にペデストリアンデッキが整備さ...
  32. 9699 匿名さん

    >>9691 さん

    >>9691 通りがかりさん
    ありがとうございます。仕様は二重窓ですか?それともペアガラスでしょうか?テラス棟も同じ仕様かと思いますので参考にしたくて、、

  33. 9700 マンション掲示板さん

    >>9699 匿名さん

    タワー棟はLowEペアガラス外窓+単板内窓の二重窓、
    テラス棟はLowEペアガラスのみの窓です。

  34. 9701 匿名さん

    >9622

    レンジフードもダクトを通じて音が入ってきたりする。給気口も含めて防音対策をどうしてるか要確認。

  35. 9702 マンション掲示板さん

    >>9697 マンコミュファンさん
    テラスの東側一体のガラスは通常より厚い仕様になっているそうですよ。

  36. 9703 マンション検討中さん

    ごめんなさい。厚いかはわかりませんが、遮音等級T-3とのこと。

  37. 9704 マンション検討中さん

    遮音だけでなく二重だと断熱効率もあがりますかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ジェイグラン国立
  39. 9705 名無しさん

    >>9701 匿名さん
    タワーもテラスも1種換気ではないからねぇ。
    タワーは電車の音とかは換気してるところから多少は入ってくるよ。
    気になる人は気になるかも。

  40. 9706 匿名さん

    タワー東側住民ですが、リビングにも少しは音入ってきますよ。
    キッチン換気扇からも、たまーに「……タタン……タタン…」と聞こえます。
    換気扇を回せば、換気扇のほうがよっぽどうるさいです。

    生活すれば慣れる音なので、よほど意識しなければ気になることはないですね。

  41. 9707 名無しさん

    タワー棟は換気口(吸気口、レンジフード排気口)に防音フードがついているので、設備的には防音に気を使っている。

    ただ、防音フードで音圧はかなり下がるけれど無音にはならないので、電車の音は多少は室内に入ってくる。

    ただし、物音たてず静かに部屋の中にいると電車が通る音に気づく程度の音で、会話があれば気づかないようなレベル。

  42. 9708 匿名さん

    レンジフードは電磁シャッターにすれば音は防げるはずなんだけど。

  43. 9709 マンション検討中さん

    >>9708 匿名さん

    テラスのレンジフードは電磁シャッターなんでしょうか?

  44. 9710 匿名さん

    音にとても気が付きやすい方だったら気になるかもだけど
    基本的には普通に生活している分には、電車の音がうるさい、という風に感じることもなく
    ほとんど音が入ってこないと考えてイイのかな。
    建物の中の音の方がむしろ聞こえやすいとのことなので、
    静かに暮らさないと。

  45. 9711 名無しさん

    >>9710 匿名さん

    テラス棟の話だと思いますが(タワー棟はもう完売したので本来なら検討スレも閉鎖)、
    テラス棟はタワー棟より線路から大分離れるので電車の音もかなり緩和されるはずです。
    音の強さは距離の二乗に反比例します。
    テラス棟と線路との距離は、タワー棟と線路との距離の3倍程度離れているので、音の強さはタワー棟の1/9です。

    そのため、二重サッシをやめてLowE窓だけになっています。

  46. 9712 検討板ユーザーさん

    >>9711 名無しさん
    現地行かれましたか?
    ディスるつもりは全くないのだけど、単にコストカットだと思いますよ。

  47. 9713 マンション検討中さん

    現地行ったけどテラス側に二重サッシないのはまあ納得の距離だったかなあ。欲しくなったらつければいいし。

  48. 9714 マンション掲示板さん

    >>9713 マンション検討中さん

    こことは違う物件ですが、内窓は補助金込で、一窓あたり税込9万円で設置できました。
    気になるなら後からいくらでも設置できますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  50. 9715 通りがかりさん

    「マンションナビ」を運営するマンションリサーチが、首都圏で分譲されているブランドマンションの資産価値を調査したものだそうです。先日記事になっていたのでご参考まで。

    1. 「マンションナビ」を運営するマンションリ...
  51. 9716 口コミ知りたいさん

    おおおおお!!
    なんと、「3位」素晴らしいですね。リセールバリューに期待できそう!

  52. 9717 匿名さん

    >>9716 口コミ知りたいさん
    リセール気にするならタワー棟を買うべきだったね

  53. 9718 通りがかりさん

    >>9717 匿名さん

    でも郊外でしかも外廊下のタワマン欲しいか?タワマンに住んでてエレベーター待ちで風ビュービュー吹かれてるのとか悲しすぎる。
    何としてもタワマンに住みたいすごい見栄っ張りな住人というイメージしかないよ。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸