東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:01:14


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 7701 マンション掲示板さん

    >>7697 名無しさん

    階段のある歩道橋を作るぐらいだったら、信号のある横断歩道を作ってくれた方が良いです。

  2. 7702 ダブルお尻HONDAさん

    >>7701 マンション掲示板さん

    エスカレーターなら歓迎

  3. 7703 eマンションさん

    >>7701 マンション掲示板さん
    それも難しければ、信号の代わりにスピード抑制の段差とかでも

  4. 7706 eマンションさん

    ファミリー向けは余ってますね。
    高い金額払って階段の多いところに住むよりは、広い周辺戸建を選ばれる方が多いのかと。

  5. 7707 口コミ知りたいさん

    >>7706 eマンションさん
    いやいや、サクテラスとせいせきSC間に新歩道橋ができるってだけでマンションからは今まで通り駅もせいせきSCも5分以内に平地で行けますよ。
    それを階段が多いと表現するのは流石に盛りすぎ。

  6. 7708 eマンションさん

    >>7707 口コミ知りたいさん
    その通り。でも、個人的にはsc直結になるの前提で検討していたので、階段もしくはエスカレータ付きの歩道橋なら候補から外すかな。
    ディスりとかではなく、駅まで雨でも濡れずに歩ける経路を重視してる人も結構多いと勝手に思ってる。

    契約者の人も多く見てるみたいだけど、将来的なsc改修のときに繋がると良いね。

  7. 7709 eマンションさん

    >>7708 eマンションさん
    これは同意せざるを得ない。

    改札~高架下の道路は夜になるとキャッチも多いし、しかも薄暗い。
    せいせきSCと繋がるのであれば問題なかったけど、繋がらないのが確定的な状況下では、あえてこの立地にこだわる必要はないと思う。

  8. 7710 eマンションさん

    駅から、
    ・徒歩5分(薄暗い高架下)
    ・徒歩5分(階段上り下り2回、ビル間の小さくて暗い道)

  9. 7712 マンション検討中さん

    自分は納得できたとしても将来的に売るとなったときにどうなるかですね。
    聖蹟まで来て、駅からこの残念な道歩いて訪れて、狭いエレベーター乗ってってなると。

  10. 7713 匿名さん

    つなげるメリット何も無いのに、期待しすぎたった感はある。
    多摩市も京王も東京建物もやる気が無い中で、歩道橋ができるだけマシと考えた方が良さそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 7714 マンション検討中さん

    デパートは古いので建て直しはあるかもですが、京王百貨店が川側に繋げるメリットはあるでしょうか。

  13. 7715 匿名さん

    多摩市はお金の使い方が下手。

    知ってます?
    パルテノン多摩のホール入り口の『とって』1つで高級車買える金額と超豪華。

    どうでも良いところにお金をかけて、
    必要なところにお金をかけない。

  14. 7716 匿名さん

    >>7714 マンション検討中さん
    京王にはメリット何も無いですね。
    駅から河川敷までの道が整備されれば多摩市の魅力はアップしたでしょうね。
    新宿駅に広告出す金はあるのに、こういうハード面にお金掛けないのが、ある意味多摩市らしさと言えますね。

  15. 7718 匿名さん

    >7713
    本当か?
    「川に人を流したいが割と動線がクソ」というのは整備する十分な理由だと思います。
    ブリヶ丘方面に向かおうと思ったら左も右も中央も経路がぐにゃぐにゃじゃないですか。

  16. 7720 匿名さん

    >>7718 匿名さん

    議事録を読むに、多摩市はS字カーブの所を整備して、そこを川へのルートにしたがっているようにも見える

  17. 7722 匿名さん

    せっかく公開空地も整備したのになんにも使われないし、多摩市は何のためにあそこを整備したのかサッパリ分からない。
    たくさんの関係団体がいるのに、リーダーシップ取っているところが無い。
    ここまでグダグダだとは思わなかった…

  18. 7724 匿名さん

    >>7718 匿名さん

    川への道がS字カーブの整備で満足なのであれば、元からタワーにする必要なんて全然無かったですね。
    一体何のための事業だったのか。
    数十年かかった土地区画整理事業の集大成が、駐輪場裏からの階段歩道橋で本当に良いんですかね。

  19. 7725 検討板ユーザーさん

    結局、東栄住宅が入ったことでマンション名だけは長くなり、京王電鉄は駐車場の接続すら認めず、多摩市は誰も使わない歩道橋という維持費だけかかるものを税金で抱える始末。
    そして、東京建物は非常用電源の容量すら計算できず竣工後に非常用電源をばら撒いて管理組合にコスト負担を押し付けて、事業推進力を示せず終わるわけですか。

    ここまでグダグダなプロジェクトはなかなか見られませんね。

  20. 7726 匿名さん

    >>7725 検討板ユーザーさん

    +営業はSCに繋がらないのを濁してほぼ完売まで持ち込む

  21. 7728 マンコミュファンさん

    >>7725 検討板ユーザーさん

    結局いい値段でほぼ売りきったんだからプロジェクト大成功です。

  22. 7729 eマンションさん

    >>7728 マンコミュファンさん

    デベとしてはそうかもしれないけど、購入者は、、、

  23. 7731 匿名さん

    >>7726 匿名さん

    商業施設は京王の持ち分ないし、繋がらないのはまだ分かるのだけど、既に工事も始まっているにも関わらず
    「まだ決まっていません」
    と言うのは余りに不誠実、売ってしまえばこっちのもん的な思考が見えてしまって嫌な気持ちになりますよね。

  24. 7732 匿名さん

    >>7729 eマンションさん

    3月までの購入者としては、連絡通路はSCに繋がるという説明は受けていないし、価格もその分は上乗せされていないので、その点に関しては納得は行く。
    しかし、テラス1期で購入しようとする人はマンマニの記事の「デッキSC側は東京建物が絡んでおらず行政とSC主体のため今のところ最新情報なしですが繋がることは間違いないでしょう」という文言を信じて買う人もいるわけで、買った後に実は繋がらないとなれば裏切られた気持ちになるでしょうね。

  25. 7733 匿名さん

    >>7731 匿名さん

    4月に入って工事も始まり、当初の階段部分しか工事していないにも関わらず、「連絡通路がどうなるかは決まっていません」はあまりに不誠実ですよね。
    そんなわけないですもの。
    とっくに方針は決まってて、図面も工期も決まっているから工事が始まっているわけで。

  26. 7734 eマンションさん

    >>7732 匿名さん

    マンマニの(デッキSC側は東京建物が絡んでおらず行政とSC主体のため今のところ最新情報なしですが)という所は、
    マンマニも我々訪問者と同じく、どうなるかわからないと営業から聞いていたということじゃないですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  28. 7735 口コミ知りたいさん

    >>7732 匿名さん

    繋がるとは言われずにわからないと言われているのは、納得いきますかね。

  29. 7737 匿名さん

    >>7734 eマンションさん
    なにをもって「繋がることは間違いないでしょう」と言ったかでしょうね。
    分からないと言われたなら分からないとだけ書いていれば良いのに。

  30. 7738 匿名さん

    >>7735 口コミ知りたいさん
    繋がると言われて繋がらないのであれば納得いきませんが、分からないと言われれば、繋がるかどうかは自身の判断であるので、その点だけは納得しています。
    それ以外の点は全く納得言っておりません。

  31. 7739 eマンションさん

    >>7738 匿名さん

    ただの階段による歩道橋なら、今と同じように、道路を渡る人が絶えないですね…

  32. 7740 マンション検討中さん

    検討した時間無駄にした。
    けど買わなくてよかったし勉強になった。

  33. 7741 匿名さん

    >>7739 eマンションさん

    連絡通路できたので、下の入口は塞がれてしまうまでありそうです。
    足腰悪い人は回り道しろということなんでしょうが、それはちょっとあんまりですよね。
    市議にも、もう少し頑張ってほしかった…

  34. 7743 マンション検討中さん

    マンマニマンマニだし、営業も営業。

  35. 7744 評判気になるさん

    >>7732 匿名さん
    『裏切られた気持ちになるでしょうね』とありますが、そもそもマンマニを信じて買う人っているんですか?
    京王SCとサクテラスが繋がればラッキーですか、繋がらなくともタワーは東口、テラスは西口から5分なんで普通に考えても駅に近い物件です。
    ハザードマップ、虫問題で誹謗中傷しても効果が思ったほどでは無かったから、あの手この手で何かしらネタを探ってるだけの輩に付き合う必要ありませんよ。

  36. 7745 口コミ知りたいさん

    >>7741 匿名さん
    確かに塞がれそうな気も。。、汗

  37. 7746 匿名さん

    >>7744 評判気になるさん

    連絡通路はもう内容も確定して工事も始まってるのに、それをあいまいにしてテラス棟の販売を始めてしまうのは問題でしょう。
    もう決まってない、分からないは通じないタイミングです。
    住民としても、確定の図面を基に次の行動を考えるフェーズですし、検討者としても気になる情報でしょう。
    東京建物多摩市も黙っているのは、図面を見せると住民からの反発が来たりマンション販売に影響が出たりするからだと勘ぐられても仕方ないかと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル京王八王子
  39. 7747 マンション検討中さん

    https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/ffc03aa82c8557289832...

    少し前の議事録ですがこちらのP13ページから、京王せいせきSCの立体駐車場の変更届け出にかかる審議が行われております。とくに


    >なお、駐車場No.1、京王駐車場で46台減少させる部分は3階で、
    >届出書の57ページ、図面25-3の3階平面図で、グレーに色づけら
    >れている一番外側の部分です。この部分は、将来的には通路にする予定
    >ですが、この通路はこの駐車場の北側、道路を挟んだ多摩川沿いにて開
    >発が予定されている、マンション等につながる連絡通路になる予定と聞
    >いております。駐車場の位置が変わるため、駐車場の出入口の数及び位
    >置、駐車可能時間帯も変更となります。

    ここはまさにいま話題になっている連絡通路のことなんですが、すでに京王は数年前からこのサクテラスの2階部分から京王SCの立体駐車場3F部分につなげるための届け出をだし承認をえております。
    わたしは希望的観測ですが今年中とかではないにせよ数年以内にSCともつながるのではないかと思っております。

    なお、歩道橋だけつくっていまある通路は塞げば無理な横断もなくなりそうですがそうなったらなったで京王立体駐車場の車路から入る人がふえるだけで余計危ないような気がしますがどうでしょうかね。

    なんにしてもこれで終わってしまうのなら東京建物の売り方的にもどうかと思いますしなにより多摩市が駅と多摩川の親水軸を構築していきたいと当初から述べているのに一番大事なこの部分がお粗末すぎて憤りを感じるレベルです。

  40. 7748 マンション検討中さん

    >>7747 マンション検討中さん
    その情報を知っていたので期待してたんですよ…。
    ただ、その情報は2020年9月。

    ここで話題になっている多摩市の議事録は2022年12月。
    多摩市の議事録でバリアフリールートとして高架下を出されているあたりで、何かしらの実現しなかった理由があったものと推測できます。

    この推測が間違っていれば良いのですが…それが分かる頃にはもうテラス棟の良い住戸は売れてしまっているので…辛いです。

  41. 7750 匿名さん

    結局は、マンション竣工時に多摩市議の人がアップしていた、階段の歩道橋の写真がすべてだったんでしょうね。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸