東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:01:14


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 6551 口コミ知りたいさん

    >>6548 検討板ユーザーさん

    現地モデルルームを見学に行った時も外廊下の電灯の下にたくさんいました。
    そして部屋の窓の外側、バルコニーにもたくさんい
    ました。外に出て眺めを確認したかったけどあまりの多さに無理でした。。
    ちょっとこのマンションは住みたくない、と思ったけど二部屋目も案内されたので別のフロアへ行ったらその階の外廊下にはまったくいませんでした。
    ですがバルコニーにはやっぱり居ました。。
    フロアによって居るいないの理由がわかりません。

    このマンション検討していましたが、これでは窓も開けられないし、眺めはよかったけどやめます。

  2. 6552 検討板ユーザーさん

    川の近くだからですかね?思ってもいませんでした?販売元も建設業者も想定外だったでしょうね。

  3. 6553 マンコミュファンさん

    虫だらけマンションとは。
    昔の話なので、現代では当てはまらないが、
    川沿いに住む人々は身分の低い人々であった。
    なぜそうだったのかもう一度考えた方が良いと思う。
    先人の知恵は偉大である。

  4. 6554 通りすがり

    >>6553 マンコミュファンさん
    昔の話でしょ。そんな考え方だと時代に取り残されますよ。

  5. 6555 評判気になるさん

    >>6545 評判気になるさん
    何もないの定義は?何があればいいの?何が大丈夫じゃないのかわからない・・・。

  6. 6556 eマンションさん

    >>6551 口コミ知りたいさん
    パークハウス聖蹟桜ヶ丘の方が虫という点を考えると格上ですね!
    ブリリア聖蹟桜ヶ丘のおかげで街は活性化しておりますので、ブリリア聖蹟桜ヶ丘よりは低価格が予想されるパークハウス聖蹟桜ヶ丘を購入した方が資産性が高そうです。

  7. 6557 評判気になるさん

    >>6556 eマンションさん
    今のマーケットを参考に、同じか、それ以上ってデベから聞いたけど平均坪単価で下回るのですか?

  8. 6558 匿名さん

    パークハウスの情報はパークハウスのスレでやり取りするのが良いと思いますよ。
    全然盛り上がって無いですが…

  9. 6559 マンション掲示板さん

    >>6558 匿名さん
    まだ購入されていない方は、慎重に決断した方が良いということですね!
    仮に坪単価が20万低ければパークハウス聖蹟桜ヶ丘の方が将来の資産性が高そうかなとの事です。
    ブリリア聖蹟桜ヶ丘を購入者の方も、こちらのスレでは肯定するだけでなく後悔した内容をあげるべきですよ。
    購入検討者の方への参考になりません。
    虫大量発生タワーマンションなんて、大問題です。

  10. 6560 マンション掲示板さん

    >>6558 匿名さん
    まだ購入されていない方は、慎重に決断した方が良いということですね!
    仮に坪単価が20万低ければパークハウス聖蹟桜ヶ丘の方が将来の資産性が高そうかなとの事です。
    ブリリア聖蹟桜ヶ丘を購入者の方も、こちらのスレでは肯定するだけでなく後悔した内容をあげるべきですよ。
    購入検討者の方への参考になりません。
    虫大量発生タワーマンションなんて、大問題です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 6561 通りがかりさん

    川沿いだからなのか?
    虫だらけ。
    夏は・・・?
    想像するのが怖い。

  13. 6562 口コミ知りたいさん

    リセール考えるならば、郊外の小規模マンションは買っては駄目だと結論出てるだろ(>>6515)

  14. 6563 マンション検討中さん

    >>6562 口コミ知りたいさん

    リセール考えるならそもそも郊外マンションはアウトだよ。

  15. 6564 匿名さん

    ブリリアがダメだからパークハウスに…
    というほど執着する街でもないよ聖蹟は。
    だいたいここも郊外なのに駐車場が残念だけど、パークハウスはそもそも論外レベルだから検討対象外。

  16. 6565 匿名さん

    ゴミゴミした都心を嫌う人も多いからね。

  17. 6566 マンコミュファンさん

    >>6563 マンション検討中さん
    さいたま新都心、津田沼、流山おおたかの森は郊外だけど数千万あがってるマンションもありますよ。

  18. 6567 検討板ユーザーさん

    >>6566 マンコミュファンさん
    そこらへんの街は継続的に開発や再開発があるからね。
    聖蹟の場合はテラスが終わったらその後は何もないわけで。
    聖蹟は基本は投資ではなく実需で買う街かと。

  19. 6568 匿名さん

    ブリリア聖蹟は爆上がりは期待できなくとも、リセールで損するマンションではないですよー。マンマニさんの意見がすべてではないですが、10年後価格予想をご覧になってみてください。

  20. 6569 匿名さん

    >>6568 匿名さん
    それは今の相場での試算な
    相場が下がればもちろん中古価格は下がる

  21. 6570 匿名さん

    >>6569 匿名さん
    まぁその場合はどこも同じだけどね。

  22. 6571 名無しさん

    虫だらけマンションはやめた方が良いと思います

  23. 6572 口コミ知りたいさん

    >>6571 名無しさん
    パークハウスに虫が大量発生しなければ、ブリリア聖蹟桜ヶ丘の負けかな。
    エリアNO1はパークハウス聖蹟桜ヶ丘
    エリアNO2はブリリア聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス

  24. 6573 匿名さん

    (今すごいニヤニヤしながら書き込み待ってるんだろうなあ)

  25. 6574 名無しさん

    パークハウススレに、パークハウスは坪単価300以上だったらリセールアウトと書かれちゃってるw

  26. 6575 eマンションさん

    虫(ユスリカ)対策は多摩川方面の空地にでも誘引灯を設置すればいいと思うんですよね

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 6576 匿名さん

    ここは第三者管理でしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  29. 6577 匿名さん

    >>6576 匿名さん
    第三者管理では無いです

  30. 6578 マンション掲示板さん

    夏場は虫がすごいことになる

  31. 6579 名無しさん

    >>6574 名無しさん
    ここもリセールはアウトだと思うけど。

  32. 6580 匿名さん

    >>6574 名無しさん

    坪単価250万ぐらいなら大抽選会になると思います。

    中古販売で坪単価300万になる流れかな。

  33. 6581 匿名さん

    >>6580 匿名さん

    聖蹟桜ヶ丘の小規模物件を中古で坪300で買いたいのですか?
    坪300で買いたい人がいなければ坪300にはならないよ

  34. 6582 口コミ知りたいさん

    >>6579 名無しさん
    さすがにここは残債割れは考えにくい

  35. 6583 通りがかりさん

    >>6581 匿名さん
    パークハウスのブランドを舐めない方がいいですよ笑
    ブリリアがコーチであればパークハウスはルイヴィトンという位置づけです。

  36. 6584 通りがかりさん

    >>6580 匿名さん
    パークハウスは今の相場が続いたと仮定して10年後の中古価格は坪単価210~240万くらいでしょ。
    実際に似た条件の築10年くらいのマンションがそれくらいで取引されてる。
    相場の下がり方によっては残債割れの可能性も十分にあるので、実需ならともかくリセール重視ではとても買えないよ。

  37. 6585 口コミ知りたいさん

    >>6577 匿名さん
    あれ?第三者管理ではなかったでしたっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  39. 6586 マンション検討中さん

    >>6585 口コミ知りたいさん

    普通に理事会方式。

  40. 6587 eマンションさん

    >>6586 マンション検討中さん
    第三者管理と理事会方式、一般的にどちらがいいとされてるのでしょうか?

  41. 6588 匿名さん

    >>6587 eマンションさん

    メリット、デメリットそれぞれあるので、どちらの方式も存在しています。

  42. 6589 マンション検討中さん

    >>6584 通りがかりさん
    その築10年のマンションブランドは、どこですか?

  43. 6590 匿名さん

    フルタイム加点ありで保育園落ちたので、子供いる人は慎重になったほうが良さそう。テラスができたらさらに激戦になる。

  44. 6591 評判気になるさん

    >>6589 マンション検討中さん
    不人気パークハウスの話はパークハウススレでやってくれ

  45. 6592 評判気になるさん

    >>6591 評判気になるさん
    現状はパークハウスの方がリセールバリューは高いです。
    そして多摩川近郊の虫問題が最大のデメリットになりまして、賃貸の価格もどんどん値下げしております。
    パークハウスの即完=ブリリア聖蹟桜ヶ丘の負け。
    すぐに結果は分かりますよ。

  46. 6593 名無しさん

    >>6592 評判気になるさん
    そんなにパークハウスが良いと思ってるなら勝手に買いなされw

  47. 6594 通りがかりさん

    無根拠の誤った情報を拡散してる人がいるので、一般論を貼っておく。
    マンションの規模と資産価値は一致する。
    現実に都下において100戸以下のマンションは値下りしている。
    また、駅までの時間を考慮しても徒歩1~5分・50戸以下のマンションは値下りしている。
    パークハウスは資産価値を考慮するなら買ってはいけないマンションと考えるのが妥当。

    マンションの規模で資産性が変わる?値上がり率で確認してみました!
    https://www.sumu-log.com/archives/43888/
    駅徒歩分数×マンション規模、どちらを優先すべき?比較してみました。
    https://www.sumu-log.com/archives/45120/

  48. 6595 匿名さん

    パークハウスのスレに書き込んで無い時点で、パークハウスの検討者ですら無いのでしょう。
    ここを悪く言いたいだけの人たちなので、何を言っても無駄です。
    パークハウスがどういう推移で売れようが、こじつけてここの負けだと言うだけですよ。
    スルーしておくのが一番です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 6596 マンション検討中さん

    >>6594 通りがかりさん
    自称パークハウス検討者の主張の真逆になっててワロタw

  51. 6597 匿名さん

    >>6596 マンション検討中さん
    おおまかな試算は下記

    ・一番狭い部屋が坪300だとしたら売値は6100
    ・6100を変動フルローン35年で借りたら総支払額は6700くらい(金利が変わらない場合)
    ・10年後には売却するとしたら残債は4800
    ・4800を坪単価にすると236
    ・残債をゼロにするなら最低でも坪236以上で売る必要がある
    ・バブルに近い昨今の中古相場で210~240あたりらしいので10年後の売値はおそらくもっと下がる
    ・10年後の相場が昨今の85%と仮定すると坪180~210あたり
    ・これらをまとめると残債割れの可能性が高く売りたくても売れないと思われ

    ということなので、パークハウスは実需でしか買えないかと

  52. 6598 匿名さん

    ということなので、パークハウスの話は向こうでやってねと

  53. 6599 匿名さん

    ここについて補足しておくと、坪270あたりまでで買った人はマンマニさん試算の85%で計算しても残債割れの可能性はほぼないと思われ

  54. 6600 eマンションさん

    >>6598 匿名さん

    パークハウスもここも同じようなもんだろ。

  55. 6601 匿名さん

    価格出ましたね。
    2LDK 4300万円台から
    3LDK 4800万円台から
    最多5200万円台との事。

  56. 6602 評判気になるさん

    >>6601 匿名さん
    テラス?
    安いね。

  57. 6603 マンション検討中さん

    タワー棟最終期先着順で角部屋がこんなに余っているマンションは珍しいよ。
    何が問題かは分かりかねますが、パークハウスを待っている層は多いと思う。

  58. 6604 通りがかりさん

    >>6603 マンション検討中さん

    角より他のタイプの方が間取りがいいからだと思いますよ。

    パークは謎のバルコニー(どこから入るの?)がありますし

  59. 6605 マンション掲示板さん

    >>6604 通りがかりさん
    CとFは高い。
    聖蹟でここまで高いとさすがに厳しいかと。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  61. 6606 マンション検討中さん

    エリアのグロス限界を超えると一気に動きが悪くなるね。
    坪単価よりグロス価格の方が影響してくる。

  62. 6607 マンション掲示板さん

    >>6606 マンション検討中さん
    テラスはグロス意識して価格決めたと思われ。
    エリア的に1次から6000万円以上ばかりだと厳しい。

  63. 6608 口コミ知りたいさん

    朝の京王ノロノロ運転で新宿まで45分もかかるのが痛いよな
    せめて30分前後で行けたらもっと強気な値付けができたのに

  64. 6609 匿名さん

    朝30分前後で新宿なら調布辺りになるから同じ駅距離、スペックとして
    ここの1.5倍してもおかしくないな

  65. 6610 マンション検討中さん

    テラス棟
    何を見れば価格がわかりますか?

  66. 6611 通りがかりさん

    >>6610 マンション検討中さん
    エントリーしてる人にはメールで案内が届いてるよ。

  67. 6612 口コミ知りたいさん

    >>6611 通りがかりさん
    ありがとうございますm(_ _)m

  68. 6613 匿名さん

    タワー棟で取った利益がテラス棟に還元されてますね^^

  69. 6614 eマンションさん

    やはりタワー棟より高くきましたね。市況考慮したら仕方ないですが。まだ良心的なほうですかね

  70. 6615 匿名さん

    今日もマンションから出る
    毎日見てしまうのは地域ナンバー1のブリリア聖蹟タワー
    あと、もう少し早く検討していればタワー棟に住めたのに、、、とがっくり肩を落とす
    テラス、パークハウス住民であった(^_^)

  71. 6616 通りがかりさん

    変な住民がいるな。

  72. 6617 匿名さん

    住民ではないでしょう。
    公式ホームページにも価格出ましたね。

  73. 6618 マンション検討中さん

    >>6617 匿名さん

    6615は住民じゃない人が書く内容とは思えない

  74. 6619 検討板ユーザーさん

    >>6618 マンション検討中さん
    根拠は?常普段からバイアスかけて生きてるんだね。

  75. 6620 匿名さん

    >>6619 検討板ユーザーさん

    じゃあ誰が書くんだよ。
    バイアスとかじゃないだろ。

  76. 6621 通りすがりさん

    >>6620 匿名さん
    そもそも誰が書いているのかなんてどうでもいいよ。匿名掲示板なんだから、真実は書いた本人とマンコミュの運営者しか分からないじゃん。住人版も不特定多数が書けるし、自分で情報の取捨選択しないと。

  77. 6622 匿名さん

    荒らして今の検討民に喧嘩売りたいってだけなら別に住民じゃなくても動機はありますよ。そんな奴掃いて捨てるほどいます。

  78. 6623 評判気になるさん

    >>6622 匿名さん
    むしろ6615と6616、6618が同一人物まである(笑)

  79. 6624 名無しさん

    >>6623 評判気になるさん

    ハズレだよ
    頭悪いの?

  80. 6625 購入経験者さん

    聖蹟3物件の中ではタワー初期購入組が一番の勝ち組なのは動かしがたい事実
    それもまた真実よ

  81. 6626 匿名さん

    ここの外廊下なんか雰囲気暗くないですか?
    風の音や電車の音が響いて何だか都営団地みたいな印象を受けました。。。

  82. 6627 検討板ユーザーさん

    >>6626 匿名さん
    外廊下どこでもこんなものだよ
    光があまり当たらないし

  83. 6628 口コミ知りたいさん

    >>6626 匿名さん
    タワーマンションは、内廊下が良いですよ。
    数年後【劣化】でわかります。
    外廊下は劣化が激しいですし、このマンションの場合は虫問題で完全OUTです…。

  84. 6629 検討板ユーザーさん

    >>6625 購入経験者さん
    たいして変わらないかと思います。
    冷静に判断して、中古のパークハウス多摩センターだったり、パークハウス聖蹟桜ヶ丘を待った方々が真の勝ち組だと考えます。

  85. 6630 マンション検討中さん

    タワー棟残り少ないですが、テラス棟とそれぞれ良さがありますので迷いそうですねー。マンション前の河川敷も絶賛工事中で、完成が楽しみです。

  86. 6631 マンション掲示板さん

    色々な点で山形県の有名なコレにそっくりだったので、やめました。

    1. 色々な点で山形県の有名なコレにそっくりだ...
  87. 6632 評判気になるさん

    川沿いはやめた方が・・・。
    虫は無視できそうですか?

  88. 6633 eマンションさん

    >>6629 検討板ユーザーさん

    買えなかった層、必死すぎw

  89. 6634 購入経験者さん

    聖蹟3物件の中ではタワー初期購入組が一番の勝ち組なのは動かしがたい事実
    それもまた真実よ

  90. 6635 eマンションさん

    >>6633 eマンションさん
    私は江東区のタワーマンションに住んでおりまして、この度こちらのマンションを検討いたしましたが、正直、残念なマンションでした。江東区の湾岸エリアのマンションを見習った方が宜しいかと思います。
    江東区タワマン所有者としては、含み益を考えても余裕で買えるマンションです。

  91. 6636 匿名さん

    お金に余裕ある人はこんなとこ買わんだろ

  92. 6637 匿名さん

    江東区
    港区(港南芝浦などの埋め立て地では有りません)のタワマン所有者ですが、、、以下略

  93. 6638 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー亀戸クロスも同時期にほぼ無抽選で購入できましたが、70平米の3LDKが2000万円以上上がっております。亀戸エリアNO1タワーマンションになりましたが、こちらのタワーマンションはエリアNO1とは言えないかな…。
    一期に購入した方で含み益はどれくらいでしょうか?

  94. 6639 口コミ知りたいさん

    >>6638 検討板ユーザーさん
    あなたが言う「このマンションのエリア」というのは具体的にどこ?
    多摩地域?多摩市?聖蹟?

  95. 6640 匿名さん

    NO1もなにも、この辺でタワーマンションってここしかないでしょう

  96. 6641 マンコミュファンさん

    >>6640 匿名さん
    エリアNO1のタワーマンションかつ駅近であれば都内は跳ね上がる傾向ですが、ブリリア聖蹟桜ヶ丘は全く跳ね上がっていないという事実を受け止めた方がいいですよ。

  97. 6642 検討板ユーザーさん

    >>6641 マンコミュファンさん
    多摩エリアは永住目的で買う人が多いからねぇ
    そもそも中古がなかなか出ない

  98. 6643 匿名さん

    >>6641 マンコミュファンさん
    中古は買い値から一割前後上乗せで出ているから全くではない。
    都心に比べたら物足りないだろうけど。

  99. 6644 買い替え検討中さん

    川沿いは考えるけれど 都心より岩盤はいいのかな。

  100. 6645 マンション検討中さん

    個人的に東京の東エリアに抵抗があるので(住めば都かもしれませんが)、亀戸とか平井に住むなら新宿までの距離も変わらないのに物件価格安いので多摩エリアがいいなあと思ってます。

  101. 6646 匿名さん

    >>6645 マンション検討中さん
    新宿までの時間で考えるなら埼玉県の方が早いけど、向こうは価格が上がり過ぎていて一般層では手が出ないからね。
    3LDKが5000万円台は魅力的。

  102. 6647 eマンションさん

    >>6646 匿名さん
    コスパ考えるならいい選択肢ですよね。マンマニさんが「損したくない人におすすめ」と言っていて笑っちゃいましたが、その通りだと思います。

  103. 6648 匿名さん

    確かに城東は住みたくない・・・

  104. 6649 匿名さん

    こちらのマンションは検討しやすい価格が魅力ですが、管理費が高いように感じました。
    ここまで管理費が割高な理由は何でしょう?
    セキュリティ体制が24時間有人管理となっているので人件費ですかね?

  105. 6650 マンション検討中さん

    管理費はここだけじゃなく全体的に高くなってますね。ここはやや高めな印象ですかね。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸