東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:01:14


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 6251 匿名さん

    そんなにベイパークをほめて欲しかったら、千葉のベイパークの検討板に書き込めばいいんじゃないかな。
    だいたいここはベイパークとは無関係な場所なわけだし。
    承認欲求が強すぎるんじゃない?

  2. 6252 名無しさん

    他物件はここと関係ないのになぜ他物件をディスるのか。

  3. 6253 マンション検討中さん

    ベイパークは人気なのにここは人気がないとどなたかがおっしゃったのが発端ですねー

  4. 6254 匿名さん

    別にディスってるわけじゃなくて、ベイパークを選ばなかった理由を書いているだけでは。
    土地勘が無い・知らない・都心距離・駅遠・街並み・商業の偏り。
    選ばない人がいるから安いわけで。
    ベイパークが人気があるならそれで良いじゃないですか。
    人気・価格・設備仕様、ベイパークのほうが上なのは間違いないですよ。
    でもベイパークには住みたくない。ただそれだけの事です。

  5. 6255 マンション比較中さん

    近所にできるパークハウスとここは、どっちがいいのかな?虫だらけになりそうなここよりは、なんかほっとしそうな感じだが、どうなんだろう?

  6. 6256 評判気になるさん

    >>6255 マンション比較中さん
    目の前の道路がかなり交通量多いので、ほっとできるか否か一度行かれてみては?

  7. 6257 通りがかりさん

    >>6255 マンション比較中さん
    普通に考えたらこっち。

  8. 6258 匿名さん

    管理費は規模が大きい分、こちらの方が安いかな。
    販売価格はどちらも徒歩5分で、大手デベだから同じくらい?

  9. 6259 匿名さん

    >>6258 匿名さん
    管理費はここよりグッと安いと思いますよ。
    半額ぐらいでは。
    パークハウスは金のかかる共用施設は何も無いので。

  10. 6260 マンション住民さん

    ブリリアタワーにブリリアテラスにザ・パークハウス…選択肢が多いのは購入者にとっていいことですね。
    人口増を見据えてか既存の商業施設にもいくつか新店舗が入りますし、サクテラスモールも楽しみですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 6261 匿名さん

    ■ 販売進捗

    総戸数 520
    契約戸数 454
    4期2次供給戸数 20
    先着順戸数 10
    未供給戸数 36

    ■ 4期2次価格

    A’ 28階 5978(4期1次)→6078(4期2次)
    A 20階 5698(4期1次)→5798(4期2次)
    B’ 19階 4778(4期1次)→4878(4期2次)
    C’ 20階 6698(4期1次)→6798(4期2次)
    C 20階 6698(4期1次)→6798(4期2次)
    D’ 19階 4878(4期1次)→4978(4期2次)
    D 29階 5198(4期1次)→5298(4期2次)
    E’ 18階 5658(4期1次)→5758(4期2次)
    E 19階 5678(4期1次)→5778(4期2次)
    G’ 19階 5878(4期1次)→5978(4期2次)
    G 29階 6198(4期1次) →6298(4期2次)
    H’ 29階 6898(4期1次)→6998万円台(4期2次)
    H 18階 6558(4期1次)→6658(4期2次)
    I 18階 6258(4期1次)→6358(4期2次)

  13. 6262 匿名さんさん

    マイホームを探してて、都内の中古マンションで決まりかけてたところ、上司から
    ・郊外でも聖蹟桜ヶ丘は資産価値が上がる
    京王電鉄の本社があるからいずれ始発電車が出来るかもよ?
    と毎日の様に聞かされます。

    始発電車が出来ると資産価値は上がるのでしょうか?

  14. 6263 匿名さん

    >>6261 匿名さん

    夕方~夜のネット回線劇遅が解消される気配もないのに、+100万円値上げは強気だなあ・・

  15. 6264 マンション掲示板さん

    >>6262 匿名さんさん

    駅力は資産価値に直結するので、始発ができるそれはもう上がるでしょうが、京王本社があるから上がるということは現時点ではあまり考えにくいかなと個人的には思います。
    聖蹟桜ヶ丘に中規模以上のマンションが増える→駅利用者が増える→始発電車ができる
    という理由での可能性の方が高いと思います。

  16. 6265 匿名さん

    >>6262 匿名さんさん

    > ・京王電鉄の本社があるからいずれ始発電車が出来るかもよ?

    始発電車は現在の構造上無理です。
    作るとしたら、高幡不動から回送で聖蹟桜ヶ丘始発にするということでしょうが、それなら高幡不動始発にするはずです。
    高幡不動からは10本程度の始発の設定があります。

    > ・郊外でも聖蹟桜ヶ丘は資産価値が上がる

    京王のやる気に大きく左右されます。
    駅周辺に京王はかなりの土地を持っています。
    駅の西側では再開発計画が進行中、南側では解体工事が進行中です。
    駅直結のショッピングセンターやオフィスビルもかなりの年月が進行していますので、もしかすると建替えがあるかもしれません。
    その際に2面4線にするなどすれば始発電車の設定もできます。
    しかし、今から着手しても、実現するのは数十年も先の話です。

  17. 6266 通りがかりさん

    >>6262 匿名さんさん
    多摩市は人口減る予測になってから厳しいのでは。
    ただ、ここは聖蹟で一番のマンションなので、極端には下がらないはず。
    買っても大怪我はしないと思うよ。

  18. 6267 通りがかりさん

    >>6263 匿名さん
    売れてるから仕方がないのでは。

  19. 6268 通りがかりさん

    >>6265 匿名さん
    京王本社含めた再開発の可能性はありそう。

  20. 6269 匿名さん

    今聖蹟を2面4線にするなんて計画なにもないですし、高幡不動が近いこと考えるとする理由全くないとは思いますね。
    ただ、聖蹟は駅舎と南北のプロムナードが丸かぶりできれいに繋がっていないのが設計として美しくないのでそこらへん建て変わってテコ入れが入るとめちゃくちゃ嬉しいですね。何十年先のことかわかりませんが。

  21. 6271 匿名さん

    >>6269 匿名さん
    南北が分断されているのはもったいないですよね。
    この間遊びに来てくれた親戚が、動線が複雑で迷子になると言っていました。
    もし再開発があれば、そのあたりも良くしてくれると嬉しいですね。

  22. 6272 マンション検討中さん

    南北分断もですが、改札内のあの中二階みたいなフロア設計も謎です。あれは何のためなんでしょうか?

  23. 6273 通りがかりさん

    >>6270 マンション比較中さん
    多摩市は都内だよ。
    線引きするなら23区と都下。

  24. 6274 通りがかりさん

    一番気になるのは、朝の京王線が遅すぎて都内在住のメリットがないことかな。
    新宿まで行くのに神奈川や埼玉からよりも時間がかかるしね。
    自分はこれが原因で他のマンションを購入した。
    まぁ、聖蹟桜ヶ丘自体は気に入ったから、定年間近に良い物件があれば引っ越しても良いかなとは思ってる。

  25. 6275 eマンションさん

    >>6273 通りがかりさん
    その近辺出身ですが、地元では23区=都内、都下=多摩と言っていますね。
    23区の人も大抵、都内=23区ですね。

  26. 6276 口コミ知りたいさん

    >>6275 eマンションさん
    どうでもいい
    どうぞ都内のマンションを検討してください

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    メイツ府中中河原
  28. 6277 マンション検討中さん

    23区内生まれだけど多摩含めて都内なら都内って呼んでるし、都下なんてワードは普通使わない
    使ってるのは地方から上京した23区ブランドに固執してる人だけ

  29. 6278 マンション比較中さん

    まあ、結論は老人なら聖蹟桜でもいいが、それ以外ならすべての点で、まず都心。老人なって年金暮らしだとこっちに軍配があがる

  30. 6279 匿名さん

    >>6278 マンション比較中さん
    それはもう分かった。
    何回同じこと投稿してるの。

  31. 6280 通りがかりさん

    >>6278 マンション比較中さん
    通勤に困らないなら若い人でもありだよ。
    生活環境は最高だもの。

  32. 6281 口コミ知りたいさん

    若い人は都下とは言わないですね。
    中高年からしか聞いたことないです。

  33. 6282 掲示板マニア

    >>6278 マンション比較中さん
    テレワーク前提なら周辺環境含めて余裕の軍配でしょ。しかも老人がいる限りリセールも安泰(得はしないが損もしない、価格維持レベル)。
    もう擦り切れるまで議論された内容です。ほんと読み直してから投稿して

  34. 6283 管理担当

    [No.6270と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 6284 匿名さん

    >>6283 マンション比較中さん
    分かってくれたようで良かった。
    もう同じことを、何回も書き込まないでくださいね。

  36. 6285 通りがかりさん

    >>6283 マンション比較中さん

    おじいちゃん、もう、ごかいめですよ

  37. 6286 匿名さん

    こちらのスレッドを遡って読ませていただきましたが前回販売分から100万円値上げされているんですか?
    販売途中から値上げしてしまうんですね。
    今はマンションを購入するなら第一期販売での購入が一番お得になっています?

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 6288 マンコミュファンさん

    テラスの方の間取りはいいですね。柱の食い込みもほとんどないですし。

    これでタワー同等以上の設備がついて同じ値段帯であれば、テラスも良いですね。

  40. 6289 通りがかりさん

    >>6286 匿名さん
    少しでも安く買いたいなら1期で青田買い。

  41. 6290 通りがかりさん

    >>6288 マンコミュファンさん
    タワーはザ・郊外仕様で微妙だと思うけどね。
    まぁ、マンションの価格考えたら仕方がないけど。

  42. 6291 マンション検討中さん

    テラスの価格はいつ頃出るのですかね?

  43. 6292 eマンションさん

    テラスはタワーより平均坪単価あがるみたいです。
    それと管理費はタワーと同じぐらいの想定と聞きました。
    三菱のパークハウスはブリリアと同じ徒歩5分なので、70平米で五千万後半から六千後半ぐらいを予定しているようです。
    結果は3月になれば分かりますが、検討の参考になれば幸いです。

  44. 6293 マンション検討中さん

    >>6292 eマンションさん

    情報ありがとうございます。
    テラスは管理費抑えられるのかと思ってましたがそうでもなんですね...
    また、各階ゴミ捨て場とディスポーザーは付いてないとどこかでお見かけしました。
    立地はテラスの方がいいですが、設備はパークハウスの方がいいかもですね。

    ただ、パークハウスは幹線道路に面してますので音が気になります。
    二重窓なら良いのですが。

    あとは、現地で外観を見た時に、どこから出入りするの?という謎のベランダが気になります。
    おそらく業者用ですが、個人的にはあれはない方が嬉しかったです。

  45. 6294 匿名さん

    テラスにもディスポーザーは付きますよ。ホームページ、プランの共通設備に書いてあります。

  46. 6295 入居済みさん

    テラス棟はハイサッシ、主寝室にも床暖房
    タワー棟は二重サッシ+Low-Eガラス、断熱工法

    それぞれ違いを出して来てますね。
    損得だけで話してしまうと先行物件が特ですが、テラスも素敵なマンションになりそうですね。

  47. 6296 通りがかりさん

    >>6292 eマンションさん
    タワーより坪単価が上がるなら、都心から遠い聖蹟に住むメリットがないような気がするけどね。
    タワーが好調に売れたのは、そこそこ安価だったというのが一番だろうし。

  48. 6297 匿名さん

    大丈夫。都心はもっと上がってるから。
    調布、府中より少し安ければ十分売れるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 6298 マンション検討中

    >>6297 匿名さん
    同感です。エリア縛りがないので神奈川や埼玉も見てみましたが、どこもかしこも高くて。坪300前半でバランスいい街の大手分譲マンションを買えるとしたら、我が家はここかなと思っています。

  51. 6299 匿名

    >>6290 通りがかりさん
    先日タワーを見学してきましたが、エリアと価格のバランスからすると、こんなもんかなという印象でした。むしろ専有部の仕様で言えば都内のパークタワー勝どきと比較しても遜色ないのではと感じました。共用部分については、プラウドタワー東池袋ステーションアリーナと同じようにアルフレックスの数百万するソファーがラウンジに置いてあったりして、むしろ頑張ってるなと思いました。

  52. 6300 匿名さん

    テラスって、免震なんでしょうか?
    それとも、普通の耐震?

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸