匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 08:01:14
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市関戸1-20-3、4(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分(西口改札まで)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
60.5m2・72.08m2 |
価格 |
6118万円〜7518万円 |
管理費(月額) |
1万9910円・2万3720円/月 |
修繕積立金(月額) |
6660円・7930円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年10月16日完了済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判
-
4651
匿名さん
>>4644 マンション比較中さん
結局はデベの言うことを鵜呑みにする情弱が1番損するので、色々な意見を読んで判断するべきですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4652
匿名さん
管理費はみんな高くなるという意味であまり気にしてもしょうがないかなと。
ある程度の設備持ってる新築ならもう安くなる要素がないので高いのを受け入れるかそもそも自前で設備なんかいらなくねって方向に行くかの二択です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4653
匿名
>>4652 匿名さん
郊外のタワーマンションにしては高すぎます。
戸数が多いのにこの管理費用では…厳しいかなと思います。ある程度区内のタワーマンションに専有部のクオリティをを合わせないと厳しいですね。今なら間に合う変更案として、トイレの設備をタンクレス、手洗いカウンター付きに変更、お風呂は、ダウンライトへの変更がマストですね。
せめて、駐車場費用は近隣と価格を合わせないと購入意欲は旧落下ですね。
東京建物の皆様
頑張って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4654
匿名さん
自分でリフォームしたらどうですか?トイレとダウンライトくらいだったらそんなに高くないと思いますし(私はどうでもいいですが)それで対外的な評価が変わるとお思いなら安い投資でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4655
マンコミュファンさん
管理費の高さは多摩地区No1確定でしょう。
区内の内廊下タワーマンションと変わらないところが悔やむところです。
この管理費で外廊下仕様のタワーマンションになりますと…どこに費用がかかっているのかが気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4656
名無しさん
この管理費の高さを、考えたら府中のマンション買える!!ァ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4657
匿名さん
>>4653 匿名さん
私は10万円ちょっとで浴室ダウンライトにしてもらいました。
タンクレストイレへの交換や手洗いカウンターの設置もリフォーム業者にお願いすれば数十万で付けられると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4658
マンコミュファンさん
>>4656 名無しさん
永住ならブリリア聖蹟でありかと思いますが、住み替えを考えての購入であれば、府中の方が安全かもしれません。マンションマニアや他のマンションブロガーのご意見を参考にしてください。とても参考になりますよ。
ブロガーの意見としては、天井高の低さ…こちらも厳しいかなと思います。タワーマンションですから。
聖蹟というエリアで考えればファインスクエア聖蹟桜ヶ丘やサンクレイド聖蹟の方がお得かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4659
匿名さん
>>4655 マンコミュファンさん
コンシェルジュ・24時間稼働の防災センター・各階ゴミ置き場の清掃員の人件費がメインです。
管理費の高さは東京都市部ではドレッセタワー南町田に次いで2位です。
規模に対して人件費の比率が高いため、管理費が高額になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4660
マンコミュファンさん
>>4657 匿名さん
ご投稿ありがとうございます。
管理費に関しての貴殿の見解を、差し支えなければご教示下さいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4661
匿名さん
>>4656 名無しさん
パークハウス府中とブリリア聖蹟のトータルコストはおよそ50年後には逆転しますので、50年ゴミを1階まで運ぶ手間を我慢すれば府中の方がお得とも言えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4662
マンション評論家
>>4659 匿名さん
コンシェルジュ・24時間稼働の防災センター・各階ゴミ置き場の清掃員の人件費
500を超える戸数で上記3点だけでは、高すぎるかと存じます。他にも色々な費用が組み込まれているかと思います。たとえば多摩川ブリリア周辺の整備など…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4663
匿名さん
>>4662 マンション評論家
520戸と言いましても、かなり1戸あたりの専有面積を抑えての520戸なので、実はかなりコンパクトなんです。
そのため、管理費総額を総面積で割り算すると、どうしても高くなってしまいます。
あと都区部のタワマンと違う所は駐車場代の安さです。都区部のタワーは駐車場収入で管理費を抑えられているんですが、ここにはそれがありません。
私は契約したので管理費や管理委託費の明細を持っていますが、ほとんどが人件費です。
公開空地の整備費もありますが、先ほど挙げたものに比べると大したことはありません。
24時間運営の防災センターが特に重たいです。
24時間常時2人体制ですので、人件費が高額になっています。
これを廃止できればかなり管理費を削減できるんですが、設置義務のあるもののようですので廃止は無理そうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4664
匿名さん
>>4658 マンコミュファンさん
ファインスクェアは即完売、サンクレイドルも完売間近という事で、お得度を考えると周辺マンションという検討者も多いようです。
ここは今後数十年は聖蹟桜ヶ丘を代表するタワーマンションとして君臨する事は確実ですので、お得度やコスパは下がっても住む価値を感じるかという事に尽きると思います。
自己満マンションと言われればその通りですし、他の都内のマンションに比べたら設備がしょぼいというのもその通りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4665
匿名さん
ファインスクエアとサンクレイドルは現地で見れば外観(足場やかばーありでもわかるほど)しょぼくて、大通りに面してるから車の騒音もうるさそうな印象でした。
値段お得だったので即効見に行きましたがやめた経緯です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4666
口コミ知りたいさん
純購入費のうち
土地代→資産になる
建物代→売る時によるけど資産になる
管理費→捨てる金
修繕積立→半分捨てる金
理想としては
①土地代がマンション価格の大半を占めて
②管理費や修繕積立を必要最小限にしているマンション
が価値。
タワマンだと
①土地代は数多くの戸数で割るからほとんどない
②建物費がほとんど。
→これが不安定
→一気に下落したら終わる
③④は金の無駄。捨てるだけ。
なるべく金のかからない場所、合わせて2万円/月ぐらいにしとかないともったいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4667
匿名さん
近隣で販売中の新築マンションの、平米あたりの管理費/修繕積立金一覧です。
ドレッセ町田 管理費458円 修繕積立金150円 DP/各階ゴミ/コンシェルジュ
ブリリア聖蹟 管理費394円 修繕積立金105円 DP/各階ゴミ/コンシェルジュ
シティハ調布 管理費349円 修繕積立金121円 DP
シティハ府中 管理費323円 修繕積立金115円 DP
エクセつつじ 管理費303円 修繕積立金91円
クリオ府中ブ 管理費260円 修繕積立金85円
ジオ調布 管理費243円 修繕積立金110円 DP
リビオつつじ 管理費242円 修繕積立金120円
プラウド豊田 管理費240円 修繕積立金140円 DP
サンクレ西府 管理費233円 修繕積立金90円
ブランズ調布 管理費230円 修繕積立金114円 DP/コンシェルジュ
アビ武蔵野台 管理費227円 修繕積立金70円
ウィルロ府中 管理費215円 修繕積立金140円
サンクレ聖蹟 管理費204円 修繕積立金80円
クレアホ西府 管理費199円 修繕積立金80円
パークホ調布 管理費194円 修繕積立金114円 各階ゴミ
調布ワンダー 管理費176円 修繕積立金100円 DP
ザパーク府中 管理費175円 修繕積立金110円 DP
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4668
匿名さん
>>4666
そのロジックで考えるなら戸建て買ったほうがよくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4669
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4670
eマンションさん
>>4666 口コミ知りたいさん
この人、絶対マンション買ったことない人だ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4671
匿名
>>4667 匿名さん
詳細情報有難うございます。
コンセプトにある家計に『やさしいタワー』ではなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4672
匿名さん
板状マンションと比較したら高いのは当たり前なので是非今販売されている首都圏のタワーマンションの中で比較してみては?そして管理費が無駄金だと思う価値観の方はそもそもタワマンは辞めた方が良いですよ。サービスや快適な暮らしをお金で買うのがタワマンですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4673
マンション検討中
>>4666 口コミ知りたいさん
質問です。
建物費がほとんどだと何が不安定ですか?一気に何が下落したら終わるのですか?
土地の価値は変わらないですか?税金のこと考えてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4674
マンコミュファンさん
タワーマンションに快適ライフを望むのは仰るとおりかと思います。
内廊下、タワーパーキング2機、ジム、プール等々あれば文句なしの管理費かと考えます。
24時間体制の防災センターの方を1名体制にすれば大きく変わりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4675
匿名さん
新情報をまとめるとこうか?まあ金持ちには関係ない。
メリット。川が近い。立地が良い、日常の買い物に困らない、価格が安い、眺望が良い、ZEHで環境に優しい、住宅ローン減税最大
デメリット。地名のイメージがいまいち(週刊誌酷評)、電車通勤が大変(評判の悪い京王線)、災害時は最悪階段昇り降り(1階の仮設トイレ、給水車への往復)、下界まで時間がかかる(高層階の場合5分位)、駐車場が少なく最悪車無し(近場は1つも空いてない)、反対住民が多い(市議会の議事録にネガティブコメント有)、多摩川問題(調べたが特に問題ない)、地盤問題(調べたが特に問題ない)、板マン(天井が低い)、管理費が高い(これは高い)、修繕積立金が予想しづらい(現実のデータが少ない)、街の年齢層が高め、立川断層危険(震度6強以上)の危険有、再開発が成功するか分からない、地震でタワマン人気が左右される、コンビニまで意外と遠い(セブンまで5分)、タワマンカーストがあるかも?、京王百貨店は高齢者でもっているので撤退は時間の問題と言われている。築15年以降にランニングコストがはねあがる。色々な人が住むので修繕の合意形成が難しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4676
フライデー正義の鉄槌
>>4673 マンション検討中さん
土地代は基本的に価値が変わりません。
経年劣化もないし、
なるなることもないし、
固定資産税だけの面倒を見ればずっトモです。
タワマンの場合は個人所有分の土地代が少ないので、
問題です。
土地所有区分 積立ニーサ
建物代 掛け捨て保険
といったところでしょうか。
勿論土地代が下がる場合はあります。全然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4677
匿名さん
>>4676 フライデー正義の鉄槌さん
駅前に土地買ってテント暮らしが一番コスパ良さそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4678
マンション検討中
>>4676 フライデー正義の鉄槌さん
土地は基本的に変わらないのに下がる場合があるのですか?じゃー建物代は基本的に下がるのに上がる場合はないのですか?
積立ニーサが掛け捨て保険よりも優れているように書かれていますが、ではなぜ世の中に掛け捨ての保険があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4679
マンコミュファンさん
>>4675 匿名さん
デメリット追加になります。
小学校までの距離が遠いです。
また道も狭く、やや危ない通学路になります。
ファミリー層にとっては大事な要素かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4680
匿名さん
>>4674 マンコミュファンさん
C館3階のジムは将来的にできる連絡通路を使えばすぐ行けるので、そこを使うのが良いと思います。プールもあります。
マンション内のジムは使う人と使わない人で温度差出ますし、ランニングコストもありますので、すぐそこにあるなら無い方が良いと考えています。
管理費については工夫の余地は結構あります。
値下げとはならなくても、充分余裕を持って運営できそうです。
あとは隣のB敷地商業施設がランニングコスト負担不要の施設になりますので、そこ次第で評価が変わってきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4681
匿名さん
>>4679 マンコミュファンさん
小中学校まで11分というのは、確かに近くは無いです。
マンション敷地内に小学校というのを売りにしているマンションもありますし、子供にとっては近い方が良いでしょうね。
ただ学校が近すぎると、登下校中の子どもたちでマンション前の道路が混雑しますし、マンション横の公園が子供たちの溜まり場になる可能性もありますので、学校とはある程度距離があった方が個人的には良いと考えています。
徒歩11分も、絶対歩けないという距離では無いと思います。
道路の狭さについてはその通りです。住宅街を歩くことになりますので、歩道もない所もあります。
ただ、近隣の新築マンションは、幹線道路沿いにありますし、幹線道路を横断する通学路の所もあります。
幹線道路を渡ったり幹線道路沿いを歩いたりしなくて良いのはここのメリットです。
幹線道路は車もスピードを出してますし、個人的にはそっちの方が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4682
匿名さん
ザパークハウス府中は小学校まで徒歩7分だけど、道は狭いし、歩道橋があるとはいえ甲州街道を渡らないといけない。
夜になると見回りのおじさん…ではなく、トランシーバー持った夜の店のキャッチおじさんが立ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4683
口コミ知りたいさん
>>4667 匿名さん
■整理された情報ありがとうございます。
一般的にタワマンは管理費よりも
修繕積立が今後やばいのはご存知かと思います。
建設業だけではなく物価は上がってますが
大規模修繕を行う時にはこのマンションは
高確率で資金が足りなくなりそうです。
まずはエレベーター。
大体20-25年で交換しなければなりません。
理由としては交換用部品の製造が終わる為です。
25年後でこのマンションだと1台メーカー直発注で
7-8,000万円まで膨れ上がりそうです。
でもメーカー直だと、ほかに問題があった時に対処できません。
電気配線なども合わせて整備し直したい為、ゼネコン発注がタワマンだと常識ですね。
そうすると1台1億円程度と考えて、×台数ですね。
恐ろしいです。
外壁も足場を架けられる高さが決まってますから、ゴンドラ作業ですね。ブガカリは伸びないですし、単価は相当高くなるでしょう。あと、高確率で仮設ゴンドラも必要となると思います。
今後の物価上昇を恐ろしく考えている人は、
板マンにした方が良いです
将来的な出費が想像より大分、差が出てからと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4684
匿名さん
>>4683 口コミ知りたいさん
段階的に修繕積立金は値上げ予定でして、16年目には345円/㎡まで値上げされる予定です。
エレベーター更新工事は3億600万円が想定されています。
エレベーターの見積もり、精度高いと思います。
板マンだといくらぐらいになるのでしょうか?
この辺のこと詳しくないので、板マンに比べていくらぐらい高いのか知っておきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4685
匿名さん
修繕計画で一番高く見積もられているのが仮設で、30年で約6.5億が見積もられています。
高確率で資金が足りなくなるという事は、この辺りの見積りが甘いという事ですので、具体的にいくら足りなくなりそうなのか、適正な修繕積立金はいくらぐらいなのか知っておきたいです。
ドレッセタワー南町田は将来的に600円/㎡まで上がる修繕計画のようですので、ここが345円/㎡で全然足りないという可能性はあると思っていますが、私は詳しくないのでこの辺はうまく語れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4686
マンコミュファンさん
>>4681 匿名さん
多摩第一小学校までは、正直、遠いですね。管理組合で通学路のサポートなとが必須ではないかと思います。
事故が起きてからでは遅いですからデメリットをフォローする活動が住民の皆様でマストかと存じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4687
匿名さん
大規模修繕12年に1回は少しやり過ぎ感を感じていて、15~18年に1回くらいで回していくのがいいんじゃないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4688
匿名さん
>>4686 マンコミュファンさん
多摩第一小学区は地域自治会がしっかりしていますので、ここの管理組合を含めて地域でサポートしていく形となります。
このマンションでも、保護者の方を中心として、一ノ宮から来る子供たちの見守り活動をする形となるかと思います。
デメリットのフォローというのはよく分かりませんが、どこの小学校でも、こういった活動は保護者を中心としてやる事ではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4689
匿名さん
>>4687 匿名さん
他のタワーマンションでもそれぐらいの周期のようですね。堅めに見積もっていると言っていましたので、劣化の程度に応じて周期を変えていくのが良いと思っています。
保険は長期契約にして少しでも割引を効かせる(微々たるものですが)ことや、機械駐も利用状況が芳しくなければ平置きにするなどして、少しでも維持費を下げる工夫をしていければ良いかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4690
マンション検討中さん
>>4675 匿名さん
まだ居たんだ。
一生懸命流ネガ活動大変だね。
早くメッキメダル貰えるといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4691
匿名さん
>>4690 マンション検討中さん
府中が過疎ってるところを見ると盛り上がっている聖蹟のほうが存在感もあってやりがいがあるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4692
名無しさん
>>4690 マンション検討中さん
それしかやることがない人だからそっとしておいてあげて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4693
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4694
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4695
マンション掲示板さん
>>4694 通りすがりさん
そうなんですよね笑
この記事見ましたが、むしろ当物件は、この記事の中でのデメリットの大部分をカバーしてるとも感じましたー。
「マンショントレンド評論家」という謎の肩書きも信憑性がないですね。
実際住んだことあるのかな...と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4696
口コミ知りたいさん
>>4682 匿名さん
立ってないですよ
あの辺を夜通ることがありますがそういうのはコロナ以降見かけないです
府中からこちらに住み移る予定ですがあまりにも府中をネガキャンされるのも心外です
聖蹟にも映画館とホームセンターが欲しいですが望みすぎですね。世帯数が多いので子供に同じマンションの友達ができれば嬉しいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4697
匿名さん
確かに聖蹟はアートマン以外に普通のホームセンターへのアクセスが弱いですね。
川向いのコーナンは車なら近いですが電車オンリーだと選択肢が苦しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4698
マンコミュファンさん
>>4694 通りすがりさん
5年のような短期の場合、残債割れする可能性が高いマンションだとマンションブログに書かれてましたよ。
永住か20年以上住むことを前提に購入を検討した方がいいと書かれてました。
5年のような短期であれば、晴海フラッグなどのリセールバリューに安心なマンションの方がオススメかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4699
口コミ知りたいさん
>>4698 マンコミュファンさん
晴海も意外とリセールは良くなさそう
そもそも金額が低いから。割れないとは思うけど。
ここよりは全然良いと思うけど
リセール狙うなら
今でも
パークの勝どき1択だと思います。
モデルルームすら予約とれないというカオス。
このブリリアが-5とかなってる時に+8とかになりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4700
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4701
通りがかりさん
この手の「買えない人向けのガス抜き」的なネガティブ記事は腐るほどありますね。
そもそも、この現況で、資産性を重視して、かつ手堅いリターン考えている人はほぼほぼ都心で買うでしょう。
そもそも不動産投資というワード自体が死後になりつつあると個人的には考えているところで、
資産価値を求めてもしょうがないとも考えます。
あとはタワマンがどうとか言うなら、その前に自身の今後のステータスやライフスタイルのことを考えた方がよっぽど有意義だと思います。
例えば、先の記事ではずっと先の話で、「廃墟になるかも」とまで書いているが、
百歩譲ってそうなったとして、他のマンションは無事だとは考えにくい。
当たり前だけど、
いらない人にはいらないし、必要だと思う人には必要なだけ。
ただの需給です。
そんな中でわざわざこのスレでネガティブ投稿するのは、もう私怨か、他物件の購入者(で当物件を買えない属性)でないかと。
そうでないと理由がないので。
ネガティブ記事やポジティブ記事をあまりにも純粋に鵜呑みにしない方がいいです。
予見能力が本当にあるなら、もっと割のいい投資商品で財を成してるわけで、それに対して記事を書くという割と合わない仕事はよほど好きでないとやる必要もないので。
書き手もただの人間。目的があって書いているということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4702
匿名さん
買うタイミング、住むタイミングがいつでも良い人は、晴海フラッグやパークタワー勝どき等、都心の人気マンションに当たるまで札を入れ続けるのが一番良いでしょうね。
入居時期に制約が無い強みを活かすべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4703
マンション比較中さん
>>4694 通りすがりさん
ネットニュースでは「タワマン」+ネガティブワード(「絶望」「破綻」「苦悩」「大問題」など)をタイトルに付けるとアクセス数が爆上がりするんです。なのであることないこと書き連ねて煽るんです。
その記事書いた日下部某という方、オフィシャルサイトの内容が怪しいし古いし。実在するんですかね。おっさんのゴーストライターが書いてるんじゃ?w
http://office-kusakabe.com/wp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4704
匿名さん
>>4703 マンション比較中さん
>主な著書等に『マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!』(ダイヤモンド社)...
中古マンションは、安いけど、タワマン含めた新築マンションと別の問題もありますからね。
例えばリノベ物件について、リノベ施工会社が表向きに出てない時など欠陥施工がされるトラブルもたまに聞くようになりました。
専門家によっても考え方は色々違うんでしょうから、
あくまで参考程度にして、自分で情報を精査した上で決めた方がいいと思います。
専門家も記事の信憑性まで担保しないし、その義務も義理もありません。
当然ですが、全てが自己責任なので自分で決めないとですね。
(資産価値気にしない人は)各個人のステータスやライフスタイルに応じて最適な物件を決めたり、あるいは戸建や賃貸に決めたりすればいいだけで、わざわざ検討スレでネガ投稿する必要もないです。
私にとっては、今検討してる中で当物件が最有力ですが、
それ以上でもそれ以下でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4705
マンコミュファンさん
>>4699 口コミ知りたいさん
PTKは、予算的に購入できる方は少ないのではないでしょうか。こちらのマンションを購入できるくらいの金額を予算として考えた時に、都内で資産性もバッチリなオススメのマンションは、どこでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4706
匿名さん
>>4705 マンコミュファンさん
5000万前後だったら、晴海フラッグの低層の安い所だけだと思いますよ。
61平米で5300万円台です。
パークタワー勝どきは1LDKも買えませんね。
もちのろん、晴海フラッグはモデルルームの予約から既に無理な感じですし、抽選倍率も何十倍あるので、買えたら奇跡でしょうね。
晴海フラッグに付き合っていたら、何年も家が買えなくて家族も大変でしょうね。
5000万前後で、買えないほど人気ではなくて、都内で、駅近で、新築なら、ここは有力な選択肢に入ってくるんじゃないですかね。
駅遠でも良いとか、築浅中古でも良いというのであれば、選択肢は増えてきますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4707
匿名
>>4706 匿名さん
晴海フラッグは、低層階70平米で5000万円クラスは、1~2倍でしたよ。
間違った情報はお控えください。
こちらのマンションを勧めたい気持ちはわかりますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4708
匿名さん
>>4707 匿名さん
確かに、1~2倍で買えているようですね。
間違った情報を出してしまい申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4709
匿名さん
晴海フラッグの低層階は1~2倍で買えるようですので、ここではなくて晴海フラッグを買ったほうが絶対に良いと思います。 >>4706の情報は訂正いたします。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4710
口コミ知りたいさん
このマンションの地域でインテリアとか施工できる業者を知ってる方いますか?
玄関の全身鏡とか壁紙とか入居してから少しやりたいですけけど。
あとは、自転車が必要かどうか迷ってまして。。
一応、無料?シェア自転車があるみたいですけど520世帯で間に合うのかなと。。
車は駐車場外れたら仕方なく手放す予定。。
入居予定の皆さんはどんなプランのお持ちですか?
いいアイディアがあれば共有お願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4711
通りがかりさん
乗る頻度によりますが、自転車はシェアに頼るより、1台は持ってた方がいいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4712
匿名
>>4710 口コミ知りたいさん
多摩川という広大な土地に位置するマンションのため、もっと駐車場を拡大させればいいのに、コンパクトにさせている理由はなぜですかね。もう仕方ありませんが…。
子供がいるファミリー層の家庭は自転車2台以上、車は必須かと存じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4713
買い替え検討中さん
>>4710 口コミ知りたいさん
検討中で調べた情報ですが施工業者はスクエアの中などにリフォームの専門業者がありますし周辺にも何社か業者があるようなので相談してみてはいかがかと。
自転車は使い方でしょうね。
通常の生活であれば駅周辺に商業施設が充実しているので必要無いですが少し遠出してみたいのであれば自転車があれば便利かも。
私は車は持たない事のほうがメリットが大きいと思っているので車がどうしても必要な場合はシェア又はレンタカーで対応して普段は自前の自転車で考えています。
現地を調べて思った事を言えば都内と違い生活に必要な場所は坂も余り無いので自転車があれば十分かなと思います。
それと多摩川の河川敷はサイクリングすると気持ち良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4714
匿名さん
徒歩圏内で全部済み、車も自転車も必須では無いメリットがありますね。
自転車はサイクリングロードで自転車漕ぎたいかどうかで決めるのが良いのではないでしょうか。
日常生活で必須って事は無いですが、自転車があると、サイクリングロード経由でコーナン・西友・府中郷土の森などが射程圏に入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4715
デベにお勤めさん
入居前に冷蔵庫やTV,TV台(スタンド)、ソファなど購入しようと思ってますが
部屋の寸法もイメージもわかないので、どうしようかなと。
入居してからすれば問題ありませんが、時間がある今のうちに買っておこうと思って
見に行ってるんですね。
あと、入居予定の皆さんは
隣とか上下の部屋に挨拶行ったりする予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4716
匿名さん
>>4715 デベにお勤めさん
モデルルームでもらえる資料の中に入っている家具のレイアウトシートと図面集で寸法測ってます。細かいインテリア系は、実際に部屋を見てみないと分かんないので内覧会後ですかね。
挨拶は、このご時世ですので、自分からは挨拶しないつもりですが、もちろん隣から挨拶に来た場合は挨拶しますし、お菓子等頂いたらお返しもしっかりする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4717
匿名さん
>>4624 匿名さん
「ローン審査通らなかった私怨」
とか、
わざわざ書き込む必要があるのでしょうか??
マナーの悪い板ですね。
自分の行いを悔い改め、
反省して慈善活動をしていきなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4718
マンション検討中さん
駐車場は、どれくらい申し込み会ったんですかね。
逆に、コンパクトカーのが、抽選回避出来たかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4719
匿名さん
>>4718 マンション検討中さん
エレベーターも抽選にしてほしいな。
半分くらいの人は階段にしてもらわないと快適に過ごせない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4720
口コミ知りたいさん
>>4719 匿名さん
現実離れな発想はいらないです。
会話になりませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4721
匿名さん
>>4718 マンション検討中さん
駐車場は抽選順に選択権を得る方式なので、部屋のように抽選回避とかの概念はないですよ。
コンパクトのが選べる区画が多いというのはありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4722
入居予定さん
>>4718 マンション検討中さん
どうなんでしょう。サイズ的に機械式には入らない方もいると思うので、最終的にはコンパクトカー=機械式 の方が抽選には勝てるのかもしれませんね。
ただ他の方も書いてられますが、私も抽選のやり方は不透明な所もあるよう感じましたね。 空き部屋は東京建物(?)が代理で抽選に参加するようですが、その抽選希望の出し方など。 (住民スレに書かれていること、私も正しく心配しておりました。同じ思いされている方多いようですね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4723
デベにお勤めさん
そもそも、空き部屋を東京建物が抽選に参加するのは先に購入を決めたクライアントに対して配慮が足りないのでは?
早めに決めてくれたクライアントに対しての特権まではいかなくてもメリットとして
優先権があってもいいと思います。
これから購入される方に駐車場付き?みたいな感じで販売するためなら
先に購入を決めてくれたクライアントはもうどうでもいいと思われてもしかたないのかな。僕も2期で購入しましたが、購入してからは担当から一切連絡はないです。
特に連絡事項がないかもしれないが、アフターフォローはゼロですね。
少し、残念に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4724
匿名さん
重説記載事項ですよ。売主参加は
何処のマンションでも同じでしょ?
ホントにデベ勤めなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4725
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4726
eマンションさん
>>4723 デベにお勤めさん
売主抽選参加は仕方ないとしても、公平性確保のため、どのように参加したか情報開示は欲しいところです。
そもそも、全ての契約者に等しく知る権利があると思っています。
おっしゃられる事もよくわかります。
私も2期ですが、不信感など多いです。
先に購入した人について、間違っても不利益になることは絶対避けてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4727
入居予定さん
>>4726 eマンションさん
同感です
駐車場、駐輪場について売主は契約者の応募状況を見ながら、後出しジャンケン的に未契約住戸枠分の抽選に参加することができます
基本的に売主の主となる関心は、「残り住戸をいかに高く売るか」であり、釣った魚に餌をやることの関心は確実にそれよりかは下がります
少なくとも既存契約者が不利益になることが絶対にないように透明性を高めるべき!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4728
匿名さん
3期1次で50戸はけてますから順調に契約進んでますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4729
購入経験者さん
釣った魚に餌をやらない。。
まったくその通りですね。よくないと思います。
僕も契約はしたものの、まだ聞きたいことがたくさんあるのに
担当も変わって、変わった担当からは挨拶も連絡も一切ないです。
前任からメールで担当が変わりますとメール1通だけ。
新担当から連絡来ると思ったら全くですね。
僕は正直、ブリリアというブランドを高く評価して購入しましたが
町の不動産屋よりクライアントへの気遣いができてないんだなと。
欲張りすぎですかね。こんなもんですかね。
初めての購入だからわかりませんが。
ローン組んだ方でがん団信入れてる方多いですか?
僕は一応付けようと考えてますが、なかなか判断は難しいですね。
お金に余裕があればということですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4730
マンション検討中さん
値上げされているので、先に購入した人はそれだけで優遇されてますよ~
第一期の人ほんと羨ましい。。。(値上げされてますよね???)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4731
購入経験者さん
確かに値上げされてますから
優遇されてますね。一番の優遇かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4732
匿名さん
>>4729 購入経験者さん
販売活動と売買契約はあくまで事務作業なのでどこのデベ物件でも契約後は大差ないですよ。デベ側も組織で対応しているので、聞きたいことがあれば遠慮なく後任の方にメールでも電話でも聞けば回答頂けますよ。
今のご時世、ウェットに用件も無いのに連絡される方が迷惑だと感じる方も多いでしょうし、私もその一人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4733
入居予定さん
>>4729 購入経験者さん
概ね同感です
様々な事全て電話がくると煩わしく感じる人もいると思いますが、メールベースの発信だったら問題無いはず、、、
新規に売ることが最大の関心で、「抽選の件」でも、「情報展開の面」でも既契約顧客には「最低限の扱い」で良いと判断しているのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4734
匿名さん
1期で購入しましたが、見学会や各種手続きなどタイミングに応じて連絡があるので
別に不満はないですけどね。逆に他にどんな情報発信が欲しいのかが疑問。
ここ最近でも今後の手続きの書類送付や入居前情報サイトの開設連絡など色々展開があったことは本当の契約者であればご存知のはず。
聞きたいことがあるならこちらからどんどん聞けばいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4735
名無さん
>>4734 匿名さん
同感。2期購入ですが、必要な情報は確り貰ってるし、フォローのメールや電話も適時貰ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4736
マンション検討中さん
自分も概ね満足です。
少し、内情をべらべらネットで、公開してる人がいるのが気になるくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4737
匿名さん
クレームがあるならネットで言わずにモデルルームに言いましょう。わざわざネットで売主をおとしめる発言をする理由がわかりません。そんなものは資産価値を下げるだけですよ。他の契約者にとっても迷惑です。契約者だと名乗る方々、もう少し考えてから発言をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4738
eマンションさん
>>4737 匿名さん
安易に資産価値という言葉を使う人がいますが、資産価値の定義は何ですか?
中古の売却価格?使用価値のこと?
掲示板の書込み程度が中古の売却価格に反映されることはまずありません。
中古購入者はマンションの実際をみて買いますから。
逆に、掲示板の中だけ取り繕おうが、実際の状態が悪ければ中古での売却価格は下がります。
使用価値を資産価値というなら、これこそ掲示板の書込みなど完全に無関係です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4739
匿名さん
>>4738 eマンションさん
資産価値は1に立地、2に立地でしょう。
23区内、JRorメトロ駅から徒歩3分以内の大規模内廊下タワマンなら完璧。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4740
匿名さん
>>4739 匿名さん
今の話は掲示板の書き込みは資産価値にあまり影響しないという話ですので、話を合わせた方がよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4741
eマンションさん
>>4737 匿名さん
資産価値を下げるだけ、それは貴方の意見であって否定はしませんが、全ての人、契約者が貴方の考えに従う必要はあるのでしょうか?
貴方は全区分所有される方ですか???
モデルルームにも言った上で、書き込みされてる方もいるかもしれません。
また私のように色々な情報を参考に見させて頂いている人間も一定数はいると思います。
4737 匿名さん
「もう少し考えてから発言をお願いします。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4742
匿名さん
>>4741 eマンションさん
同意です
自由な意見交換を否定する気もないですし、一般的内容の発言が資産価値に影響するとも思えません
(敢えて言うなら、4737さんのような独裁的思考の人が入居者にいると思うと、これから契約しようとする人にとってネガティブに働きかねないと思われます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4743
匿名さん
こんな所で呑気にレスバしてる暇があったら、モデルルームにメールの一通でも送ればいいんじゃないですかって感想しか出てこない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4744
eマンションさん
>>4743 匿名さん
モデルルームにメールの一通でも送ったうえで、書き込んでいる人がいるとしたら?
契約者掲示板の人など、モデルルームに確認などしてる人もいるみたいだし、人が多ければ色々な人がいると思うし、人の自由な意見の封じ込めは適切でないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4745
匿名さん
駐車場が少ないのも分かっていて、駐車場付きの住戸も見送って、竣工後に未契約の住戸は売主が抽選に参加するのも分かっていて、全て分かった上で契約して、今更になってあれこれ文句言う。
契約したんだから自分は優遇されないとおかしいという思考、人間らしさがあって私は好きです。(自由な意見)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4746
入居予定さん
>>4745 匿名さん
横からすみません。
「自分は優遇されないとおかしい」なんて意見そんなにあります?
何人くらいです?
教えてください。
そういう決めつけたような人間らしい思考私も好きですよ(自由な意見)。
上の人とか他の所でも上がっている意見って、「売主抽選参加の詳細(実際にどのように参加したか)が開示されない事」かと私は捉えています。
多くの方は、「自分を優遇しろ」とは書いてなくて、「公平にやって欲しい。そして公平にやったことを契約者にも開示して欲しい」という事だと思います。
公平を望み、その内容を知りたいと思う気持ちは、おかしいということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4747
匿名さん
>>4746 入居予定さん
そういう事であれば、当日公開抽選会に赴くのが良いのではと考えます。
7月5日に東京建物八重洲ビル1階のブリリアラウンジで公開抽選会が行われますので、そこで本当に公平に抽選されるかどうか確認できます。
抽選参加は駐車場希望者と未契約住戸(売主代理参加)で行われます。
公平性に疑問を持たれているのであれば、これで解消されるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4748
評判気になるさん
>>4746 入居予定さん
すごくマトモな意見かと。
でもこの辺にしておくのが良いかも。
気になる方はここでもどこでも意見交換し、モデルルームで発言をしていけば良いと思う。
不動産業界では普通のことでも、世間とはずれてることもあると思うし、積極的に意見し改善すべきは改善してもらうのが建設的かな。
意見は人それぞれ。
ここでもモデルルームでも、気になることは意見交換して良くしていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4749
入居予定さん
>>4747 匿名さん
そうなんですね、行けるなら行こうかな。
2期契約時とか詳しいことは教えられず、案内には「コロナのため立ち合い不要」的なこと書いてありました。
抽選会に行けば、公平性がわかるというのであれば、抽選会に行けることちゃんとアナウンスして欲しいです。
でも、抽選会に行かないと公平性がわからないってのが、そもそもおかしいような、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4750
匿名さん
>>4749 入居予定さん
売主側は販売が進むたびに営業マンの数を減らしているように感じます。
担当営業が変わったという契約者らしき投稿を見かけますし、私も二度変わりました。
担当営業が変わって連絡取りづらくなり、それが不信感に繋がってるのもあると思います。
公開抽選会は、オンライン中継してくれると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件