匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 08:01:14
京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。
駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。
検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。
『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、
『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市関戸1-20-3、4(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩5分(西口改札まで)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
60.5m2・72.08m2 |
価格 |
6118万円〜7518万円 |
管理費(月額) |
1万9910円・2万3720円/月 |
修繕積立金(月額) |
6660円・7930円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
253戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年10月16日完了済み |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判
-
3201
購入者
>>3198 マンション検討中さん
ムクドリすごいです。
鳥フンは場所によりけりの様ですが害がある方はすごく悩んでいるみたいですね。
鳩のフンとかは風通し良い空間の様なので心配していませんし、聖蹟は川崎街道の風は凄いですが、川沿いは一般的な風なので風害もそこまで心配していません。
ムクドリですね…これは対策が必要かと。
網戸は最新の半端に開けても虫が入らないタイプをMRで確認しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3203
購入経験者さん
>>3202 匿名さん
低層高層問わず、全戸網戸は標準でついているようです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3204
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3206
マンション検討中さん
>>3203 購入経験者さん
どこでその情報ございましたか?
モデルルームのIタイプの部屋の窓には網戸がなかったので、網戸はないと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3207
購入経験者さん
>>3206 マンション検討中さん
ちょっと見えずらいんですが黒っぽいのが網戸です。掃き出し窓だけでなくその奥の窓にもついています。
珍しいなぁと思って網戸はオプションですか?と営業担当に聞いたら網戸は標準でついてきますとのことでしたので上記のようにお応えしました。
それと玄関前の人感センサーもHPにはなにもありませんがこれも標準でついてくるとのことです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3208
マンション検討中さん
>>3207 購入経験者さん
ご訂正ありがとうございます。3206です。
すみません、公式サイトのバーチャルモデルルームだと内容に見えたのですが、確かに付いていますね!正確な情報ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3209
匿名さん
>>3207 購入経験者さん
イメージが大切とはいえベランダに物を置いてあるとは…..。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3210
マンション検討中さん
バルコニーには避難の妨げになるような物や強風で落下するような物を置いてはいけないと言う事で絶対に物を置いてはいけないと言う事じゃないでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3212
マンション検討中さん
色は確かシルバーでは無くグレー系の色だった筈です。
気になるなら公式サイトに登録すればバーチャルモデルルームで確認出来るから見てみたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3213
買い替え検討中さん
>>3209 匿名さん
色々見て回っているなら知ってるだろうけど他のマンションのモデルルームだってこの程度の物置いてあるよ?
むしろ何も置いてないところを自分は知らない。
本当に検討して見て回ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3214
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3215
マンション検討中さん
>>3213 買い替え検討中さん
住友新宿館で他のマンション見た時は何もなかった。
あと、三井も置いてないモデルルームもあった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3216
Eマンションさん
ちなみにベランダのクーラーの排水って、ベランダ垂れ流しになるんですかね?
知り合いのマンションいったら、ベランダがびっちょりになってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3217
マンション検討中さん
>>3216 Eマンションさん
エアコンのドレン水のところまで詳しく見ていなかったけど排水の
溝がバルコニーに無い場合は床に排水用のドレインラインを設置する
しかないですね。
ドレインラインを床に設置すると水が広がらずに排水出来るので便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3218
買い替え検討中さん
東京建物さん。
このスレみてくれているなら後付でドレンラインを付けるような事にならないように是非バルコニーにドレンレールを室外機の設置を想定している場所に付けてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3220
マンション比較中さん
確かについてますね
バーチャルモデルルームめちゃくちゃ便利ですね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3221
Eマンションさん
みなさん、室外機の排水の件、ご回答ありがとうございました。参考になりました。
あとは、方角と階数を決めないとです。
アクセントクロスはどれくらいの値段になるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3222
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3223
Eマンションさん
>>3222 通りがかりさん
どこに出来るんでしょうね。メジャー7が投資してくれるとどんどん駅前画発展するので楽しみですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3224
住民板ユーザー3さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3225
住民板ユーザー3さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3226
匿名さん
ブリリアタワーがお金をかけて広域集客することもあり
ここぞとばかりに小規模物件が多数分譲開始していますね。
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘:520戸
ファインスクエア聖蹟桜ヶ丘:27戸
パレステージ聖蹟桜ヶ丘II:31戸
エクセレントシティ聖蹟桜ヶ丘:33戸
ザ・パークハウス聖蹟桜ヶ丘?:42戸?
サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘:105戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3227
マンション比較中さん
小規模物件の情報ありがとうございます、「聖蹟桜ヶ丘は気に入ったけどブリリアは物件の評価が上がらない..」という我が家的には気になります。(コバンザメの思うつぼで癪ですが)
坪単230万以下で出たら本気で検討。ランニングも安そうですからねーー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3228
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3229
住民板ユーザー3さん
>>3227
ここはランニングコスト高いですからね(汗)
小規模物件がたくさん出てきましたので、ここと比較検討される方も多いかと思います。
掲示板はここが一番書き込まれてますし、見ている人も多いので、ここでの質問も全然アリだと考えております。
私は入居まで暇すぎて、小規模物件情報も追ってます。
各物件ブリリアに合わせた坪単価にしてきており、その分占有面積を減らして総額で勝負してきていますね。
この間パレステージ聖蹟桜ヶ丘Ⅱの人と長話をしたんですが、1LDKや安い低層階は飛ぶように売れているとのことでした。
そんな中、サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘は平均坪単価230ぐらいとなっていて凄いです。なんでこんな安いのかは現地行けば察する所はありますが、しかしサンクレイドル聖蹟桜ヶ丘のパンダ部屋は66平米で専用庭付きで3500万円台、坪単価175万程と超パンチ力あります。しかも管理費も平米あたり200円ちょっととここの半額です。
パンダ部屋はお得すぎて即完売もしくは大抽選会でしょうね。
もちろん上の階に行くと普通に4000万以上なんであれれという感じなんですが、それでもここと比べると安いので、魅力的に映る人には映ると思います。
サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘のスレに書き込めという話かもしれませんが、ブリリアの住民が書き込むのはそれはそれで変なので、ここで…
長文失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3230
マンション比較中さん
>>3226
外廊下の低仕様物件しかないですね・・・
これだけあれば、高仕様にして差別化打ち出してもいい気がしますが、やはり立地的に高額物件は売れないということなのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3231
マンション検討中さん
設計の修正が間に合わなかったから、プランニングがこんなんになったんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3232
Eマンションさん
>>3229 住民板ユーザー3さん
もう、管理費を見直すタイミングは全くないんですかね。
やはり、相場より、2割ほど高いので気になります。
北側ねらってますが、部屋の大きさ無駄に大きくすると管理費高くつくので、廊下少ない部屋をねらってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3233
住民板ユーザー3さん
>>3232
管理費を見直すタイミングは残念ながら引渡しまで無いですね。
管理費の内訳の詳細を貰ってますが、今の管理費を引き下げるのはやや難しいのかなと感じています。
防災センターは義務だから仕方ないとして、コンシェルジュやめるとか、各階ゴミ置き場を止めてゴミは各自1階に持っていくようにするとかで人手を減らせば、やや下がるかなと思います。
でもそれは他物件には無い強みを失うことにもなるので判断が難しいところですね。
モデルルームに行けば詳細見られるはずですので、確認してみていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3234
マンション検討中さん
周辺の新築マンションも坪単価は170~230万程度を考えるれば、昨今のマンション資産価値上昇の煽りを『聖蹟桜ケ丘』が受けているとは思えない状況。
高単価が出ないという前提で他社は開発していると思うのだが、ブリリアタワーは地域ナンバーワンと言いながら、八王子や武蔵小金井や立川などと違い、外廊下タワーかつ室内仕様も低く、価格は強気ながら中途半端さは否めない。
何かあれば周辺住民が集まるという方もいるのだが、周辺が単価が出てないから強気の中古価格は無理なんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3235
名無しさん
>>3234 マンション検討中さん
2013年分譲のファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘は、新築時より500万位値上げして売れてるみたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3236
マンション検討中さん
いずれにしても今後は人口減が見えているので中古市場は供給過多になることが予想されるので、価格は下がってくる、または売れない、もしくは空き部屋が増える物件も出てくるとと思います。
このエリアに限らない話ですが、それを見越して資産性を見るか、住みたいところにするか。自分の判断で決めるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3237
住民板ユーザー3さん
>>3229 の補足ですが、パレステージ聖蹟桜ヶ丘Ⅱは平均坪単価260万円、エクセレントシティ聖蹟桜ヶ丘は平均坪単価280万円となっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3238
匿名さん
ランドマークの大規模物件と小規模物件では中古の値付けは別物です。
立川でプラウドタワー立川(中古で坪350万超)が他の立川物件とは全く違い、八王子でサザンスカイタワー(中古で坪330万超)が他の八王子物件と全く違う値動きをするのと一緒です。
マンションブロガーで言えば三井氏、モモレジ氏、マンションマニア氏が大規模物件、ランドマーク物件を推すのも、この動きが分かっているからですね。
とは言え、ここがプラウドタワー立川、サザンスカイタワーレジデンス並の値動きをするかと言えば、今の駅からの殺風景な動線では難しい気もします。再開発で化けるかも知れませんけど。
個人的にはせいぜいザ・パークハウス多摩センタークラスの値動き方じゃないかと思いますが、それでも周辺の物件よりは中古でも1割~2割高く取引されているので、
逆算すると聖蹟桜ヶ丘の小規模物件はブリリアタワーの同階数の部屋の1~2割低い単価でないと同レベルの価格維持は難しいと思います。
売らなきゃ関係ないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3239
マンション検討中さん
>>3235
ファインレジデンス聖蹟桜ケ丘は流通坪単価216万円で、およそ10%アップのようですね。その目の前シーズガーデンは、築15年で流通坪単価158万。
徒歩3分のフラヴィーヴルは築18年ながら坪217万円。
新築はエクセレントシティは、1~2LDKの投資訴求もあるマンション、パレステージも1~2LDKのみ、がっつりコンパクトで単価載せる企業でも、ブリリアタワー並みか以下の単価、サンクレイドルが本来の競合であると思う。
半分投資や単身向け高単価のキャッチで売るようなマンションを引き合いに出し高くなってる人気の街にって事はない、パレステージの聖蹟桜ケ丘の半分投資系のマンション(徒歩13分)は、中古で坪120万ぐらいだから、あまり比較対象で出すにはふさわしくないと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3240
マンション検討中さん
>>3238
いきなり坪330~350まで上がるのはさすがに低確率でそうそう起きないだろうなと思います。
何事もなければほぼ現状維持になって、しっかりと評価されていけば1割ほど値上がりしてまずは坪300を目指し、そこからさらに上がるかは未来の成功次第って感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3241
マンション検討中さん
逆に、聖蹟桜ケ丘で目立つのはパークハウス以外は、メジャー系のデベロッパーがなく小規模マンションばかりな所。
それとランドマークマンションは、立川や八王子みたいに駅直結に近くあとは『建物仕様』が周辺に比べて高い事が条件な事が多い、周辺の金持ちや富裕層を掴む事も重要な要素でもある。
ブリリアタワーは立地的にも、地元の富裕層を集客しきれてないんじゃないかな?
メインは広域の、東京のタワーなのに安い的な選択。あまり唯一無二でプラミアムがつくという感じはしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3242
匿名さん
ここを坪300万目指して買うってのは、あんま合理的では無いと思うよ。
それとここを買った人が、値上げや値上りを煽ってる感じするんだけど、凄く逆効果だとそろそろ気づいた方がいいよ。
自分達はいい値段の時に買った、今後も値上がる街だから次期以降はガンガン値上げして売れば売るほど俺たちは得するという雰囲気出すぎで、ここを見る人は買う時期が違った、高く買う事になってるとしか感じない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3243
CGP住民
そもそも郊外物件で過度に資産価値を重視する購入するのが間違いでしょう。本物件は郊外物件の新築マンションの中ではリセールバリューは良い方だと予想できるものの、都心のマンションを安い時期に購入できた人とは資産価値の観点では比較にならないと考えます。ただ、聖蹟ではランドマークマンションになるため、多少近隣の新築マンションより高くてもこちらを選んだ方がリセールバリューは高くなると思います。
京王線でマンション購入を考えている友人がおり、この辺りも調べたため書き込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3244
匿名さん
資産価値は誰もが気になるから、変に合理的じゃない煽りがあると全体的に嘘くさく感じるんですよね。
ここが安くて人気のマンションだったら、一期の先着順がまだあるのは解せないし、2期の抽選なども結果がもうすぐわかるからその結果でだいぶここの売れ行きがわかると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3245
匿名さん
湾岸などの直結タワーの資産価値上昇はあんま比較にならないから(中古で50%-80%アップ)、周辺と比べリセールバリューがあると言うのが、買った時の価格維持なのか、値上がりなのか、10%落ちなのかは大きな問題ですよね。
現状維持で売れるとわかってるなら、ランニング以外はタダで住めるって事を言ってるんだから、なんか無責任な煽りに聞こえるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3246
3238
>>3238に書いたとおり、今の状況でここがプラウドタワー立川、サザンスカイタワーレジデンス並の値動きをするとは思っておらず、ザ・パークハウス多摩センター程度(坪230万円前後)が精々だと思います。
一方で、ここ以外の小規模は坪200万円の維持も難しい可能性大。
小規模物件が大規模よりも多少安いからと言って選ぶとリセール時に火傷する可能性があります。
売らなきゃ関係ないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3247
住民板ユーザー3さん
明確に購入者を名乗って投稿しているのは最近では私ぐらいです。
匿名の人の煽りを購入者と感じるので購入者にクレームというのは、個人的にはやや悲しいです…(最近は慣れてきましたが)
資産価値に対する考え方は人それぞれですので、各々でしっかり考えて購入されるのがいいのかなと思います。
私も資産価値目当てで購入する物件では絶対に無いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3248
匿名さん
聖蹟桜ヶ丘と多摩センターだと小田急も使える商業施設などの違いも含め、多摩センターの方が上だと感じますがどうなんでしょう?
聖蹟桜ヶ丘は、京王線のみで今後の再開発の広がりが疑問なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3249
マンション検討中さん
中古230は下げすぎだと私は思うなぁ。2割も下がる計算になりますしそれだったら期ごとに値上げしている売主は相当調子こいてるピエロですよ。
ブランド価値そのものにも影響を受けるので売主もその評価は避けたいはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3250
Eマンションさん
正々堂々北狙いのものです。少し西や南とも迷いますが、
再開発なので、化ける可能性は少なからずありますよね。
多摩センターは、逆に駅前が広すぎて、分散されすぎちゃってるのが難点な気がします。聖蹟桜ヶ丘より広くて素敵ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3251
評判気になるさん
聖蹟なら相模原線だと若葉台、南大沢がいい勝負では、多摩センター、京王永山、京王稲田堤なら二路線使えるし徒歩4分タワマンでここと同じ値段では買えないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3252
マンション検討中さん
>>3251 評判気になるさん
そうですよね、
聖蹟は本当にアクセスが悪いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3253
住民板ユーザー3さん
京王線の単駅というのはつらいですよね。
人身事故起きて京王線が止まったら大変です。
復旧まで待つか、国立駅か永山駅までバスで行くかって感じですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3254
匿名さん
>>3253 住民板ユーザー3さん
本当だ、バスで小田急の永山駅、南武線の谷保駅、中央線の国立駅までそれぞれ一本で行けるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3255
匿名さん
京王の人身とか遅延時のバスは、実質乗れないほど混むんだよね、しかも本数が少ないからね。あんま使えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3256
マンション検討中さん
聖蹟桜ヶ丘のバスターミナルは優秀。成田、羽田への直行便もあるくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3257
契約者(初心者)
>>3256 マンション検討中さん
成田や羽田に行くのは確かに便利ですね。
私は都内への通勤が無いですが仕事柄出張で羽田や成田を利用することが多いので聖蹟桜ヶ丘から直通のバスは乗り継ぎで荷物も持たずに済むので本当に便利です。
コロナで出張する回数は減っていますが今後も利用しようと思う位に便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3258
マンション比較中さん
>聖蹟桜ヶ丘のバスターミナルは優秀。成田、羽田への直行便もあるくらい。
聖蹟に限った話ではない。新百合、多摩センターは勿論、南大沢、八王子、高尾にもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3259
坪単価比較中さん
聖蹟桜ヶ丘はいい街だと思いますが
投資というより住んでいたい街だからっていう方がいい気がします。
便利かと言われれば京王線を何十年も使ってますが、不便です。
分倍河原で南武線 高幡不動でモノレールで立川には出れますが。
府中調布は別ですけど、聖蹟桜ヶ丘は住み良い街って感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3260
マンション検討中さん
>>3259 坪単価比較中さん
都心へ通勤されている方には不便と感じるんでしょうね。
私は調べ物なので時々都心に向かう位なのでさほど不便を感じません。
ド田舎で育った私からすれば京王線でも十分便利です(笑)
住み良い街と言うのは確かにそう思います。
多摩川の河川敷を歩くのはとても気持ち良いですしトレッキングが好きな私にとっては高尾山に20分程度で行けるのが魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3262
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3264
マンション欲しいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3266
マンション比較中さん
この上昇相場では引っ張れば引っ張るほど高く売れるということで、竣工前完売は目指さないみたいですね。
西の低層階や18階は竣工後まで引っ張って売っていくみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3267
匿名さん
住友商売みたい。
とは言え、値上げして売る分には既契約者も恩恵を受けるので、竣工後販売継続でも文句は出づらいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3268
マンコミュファンさん
竣工一年以上前でこのコメント数は、郊外マンションスレでは過去最大の盛り上がりだね。二期始まったらまた覗きにきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3269
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3270
マンション検討中さん
>>3264 マンション欲しいよね さん
根拠を示せていないから病気レベルの願望。
お医者さんに行ってお薬増やしてもらったほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3271
購入検討中
>>3269 マンション検討中さん
2期の募集が始まりましたからね。
色々な考えの方が居るのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3272
匿名さん
>>3270 マンション検討中さん
とてもマナーが悪いですね
若葉マークなので、アク禁くらって別から入ってきたんですか?
あなたのコメントに対して病気レベルとか書かれて何も感じないんですか?
お薬増やしてもらった方が良いとか、書くのはマナーのある投稿ですか?悪意があるように思えます。
だから多摩はマナーが悪いとか言われるのだと思います。
真っ当な人間になりたく、後悔してこれから犯罪をしないと思う時が来たら、投稿をご自身で削除依頼かけてください。
このままでは良い大人になれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3273
マンション比較中さん
あーあー、喜ばせちゃって。
以後スルーでお願いします。
気を引くコメントで構ってもらいたいだけなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3274
マンション検討中さん
浸水の対策については話題によく上がっているのですが…
ハザードマップによると、敷地の多摩川側が「家屋倒壊等氾濫想定区域」の「河岸浸食」になっていますが、こちらの対策はどうなっているんでしょうか?
「降雨等によって河岸がじわじわ壊れること」を河岸浸食というそうですが、河岸が浸食していくとマンション側に岸が徐々に近づいていくことになるので、対策は不可欠です。その部分のハザードも外れる対策はとられているのでしょうか?
浸水はもちろんですが、河岸浸食はもっと問題のように思ったものですから…
私もハザードから外れて欲しいのはやまやまですが、この掲示板だと浸水の話でも「大丈夫です」みたいな「希望」や「願望」が多いので、そうではなく説得力のある具体的な根拠までご存知の方がいれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3275
住民板ユーザー3さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3276
マンション検討中さん
>>3275 住民板ユーザー3さん
河岸浸食については対策は取られてないんですね。
「事実に基づいたものだけ」を書いて頂いて、とても参考になりました。
このような主観の入らない情報はとても検討の役に立つと思います。
契約者であるにも関わらず、客観的なことを正直に書いて頂いて
勉強になりました、ありがとうございました。
将来的には何らかの対策がとられて、河岸浸食のハザードから外れるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3277
マンション検討中さん
河岸浸食の恒久対処は非常に難しそうですね。
仮にもこの大河でハザードから外れるのは無理ではないか?とも思いますが対症療法の範囲でもしっかりメンテナンスしてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3278
匿名さん
主観が入らない事実だけで言うと、多摩川のハザードはより厳しくなります。
現在のハザード対策は、旧式の580ミリバージョン。早々に690ミリの新基準となりますが、残念ながら東京建物に新基準対策の形跡はありません。
更に言えば、京王線の多摩川を越える橋は堤防と同じ高さなので、越水を起こせば長期間の不通も覚悟せねばなりません。
マナー云々言う方がいますが、契約者含め願望が多く事実を伝える事は大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3279
匿名さん
水害に関して言えば今までそんな事無かったという認識ではなく考える事も必要。
日本の降水量はここ40年で6%増えている、多摩川ハザードは48時間580ミリの降雨ハザードレベルであり、今年の箱根でも越えるレベル、数百年に一度の想定でなく数十年に一度レベルと考えた方がいい。
東京建物のこのマンションへの指摘は、災害から逃げないとのキャッチコピーが、検討者へのミスリードをおこしている可能性がある事だ。
対策が盛り土や防潮板レベルで、災害から逃げないと言えるのかが非常に疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3280
住民板ユーザー3さん
引渡しされたら考えていくのは住民になりますので、住民もまた、災害から逃げない気持ちが大事なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3281
匿名さん
侵食までかにされる方もいらっしゃいますが、この建設地は聖蹟駅前ではトップで高地ではないでしょうか?
浸水するレベルなら、低地はいくらでもあります。つまりこのマンション自体は地上部は浸水すらしないかと。地下はやられるかもですが、それなら内水氾濫でどこも似たり寄ったりかと
川が近いと水と土地の塩梅など、気になることは山ほどですが、それを超えるほど美しさもあるかと。求めない人には魅力は半減な気もしますが、綺麗は正義とも言いますよ?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3282
匿名さん
聖蹟桜ヶ丘駅前でトップの高地ではありません、事実でない事は控えた方がいいと思います。
綺麗は正義なのかもしれないが、ここの購入者が建物浸水なんてしない、盛り土すれば災害は安全などの認識の人が多い事ですね。
いざ災害が起こると、ここの組合は大紛糾する可能性がありますね。東京建物がどれだけ周知してるかにもよるが、何かリスク薄いと認識してる人が多い予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3283
住民板ユーザー3さん
3281さんは果たして購入者なんですかね。
購入者を明言しているのは私ぐらいで、私は割とマジメに水害に向き合っているのに、「購入者はリスク薄いと思っている」と書かれるということは、まだまだ住民板ユーザー3は精進が足りない、もっと勉強しろって事なんですかね…
勉強がんばります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3284
マンション検討中さん
ただここは避難場所になっているのも確か。安全じゃないところが避難場所に指定されますかね?
あと誰かがコメントしてましたが、保険入ってるから浸水しても住民の負担がないことが確かなら何が懸念でしょうか?
河岸浸食は年間何メートルですか?何センチですか?わかる人情報提供お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3285
匿名さん
>>3282 匿名さん
駅前では他に土地自体が高地な所はないと思って投稿しました。土手の高さに建物があるとこは無いかと。
聖蹟の駅付近で決壊するとしても早く流れてしまう低地箇所は戸建ての方だと思います。
氾濫した過去を持つ地域です。リスク回避というよりか、あったとしてもの発想で購入に至っています。水害に関しては丘がいいのは明白ですが駅が遠くて厳しく、永住環境として車を持たずにの、その快適さが判断として上回りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3286
マンション検討中さん
小杉のマンションで発電機やられてないところは値下がってないように、浸水が起こってもきっちり耐えきればそれをもって市場は評価してくれると思います。
ブリリアの備えだけでは足りないところは住民が主体的に備えていく必要があります。
私がその一員になるかどうかは、抽選受かってからの話になるでしょうが、仮に受からなかったとしても災害に翻弄されている姿なんか見ても別に面白くないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3287
Eマンションさん
北向き高層階で心が決まりました。抽選に挑みます。
若干、高層階はエレベーターと、資産価値がきになりますが、、、高層階なら、乗れないことはないと信じて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3288
匿名さん
武蔵小杉の浸水は多摩川氾濫ではなく、多摩川に流れ込む川からの内水ですね。それと、武蔵小杉などの都心に近いマンションと比べるのは危険。
あくまで郊外や地方での浸水実績が出たところと比較すべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3289
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3290
検討板ユーザーさん
東5Fの間取りE,Dが第一期では販売されてませんでしたが、第二期に含まれてますか?
また価格は上下フロア比較して第一期から変動ございますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3291
マンション検討中さん
>>3290 検討板ユーザーさん
2期のどこかで売るようですが、すぐすぐでは無さそうですね
価格に変動はないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3292
マンション検討中さん
>>3274 マンション検討中さん
川が流れているから可能性として行政はハザードを作成している。
どんな対策を行ったとしても大丈夫と言う事は無い。
じゃあ、何も対策を行っていないかと言えばそんな事は無くて護岸工事や掘削を行って流量を増やす対策を行っている。河川事務所の資料に色々書かれてる。
説得力と言うのは受け取る側の要素じゃないの?
車に乗っても、鉄道に乗っても、航空機に乗っても大事故に巻き込まれて死んじゃう事はある。
ハザードはそんな感じで対策は取っているけど最悪の場合はそうなる可能性があると言う事を書いている。可能性はあっても必ず起こるのか?は誰にも判らない。
それを判断するのは個々人と言う事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3293
マンション検討中さん
>>3288 匿名さん
内水氾濫と言う視点で言うなら東京都の浸水実績を調べたら支流の大栗川周辺は過去に何度も内水氾濫が起こっているしマンションと京王線を挟んだ下流側の関戸地区も同様の記録が残っているけどマンションの地籍(1丁目)に関しての浸水記録は見つからなかった。
関戸と言う地籍で発生した浸水でも多摩川では無く支流の大栗川、乞田川で地形を考えてもこのマンションが対象なる事は考えられない。
まあ、絶対に起こっちゃいけないと言う人は何も考えず別の絶対に安全な物件をお勧めするけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3294
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3295
検討板ユーザーさん
>>3291 マンション検討中さん
ありがとうございます!
価格決まっているなら今開催してる2期相談会に出て要望か希望を出せば売りに出る感じでしょうか??マンションの販売流れがよくわかっておらず。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3296
マンション検討中さん
EとDは隣の高さが確定するまでは売らないと営業に聞きました。
眺望を踏まえた値付けする気でしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3297
匿名さん
>>3290 検討板ユーザーさん
東向き低層は
3F:第一期第一次
4F:第一期第三次
5F:第二期第?次
ですね。
いわゆる客寄せパンダ部屋なので、第二期第一次で放出するかどうかは集客次第だと思います。
第二期の集客が売主の想定よりも悪ければ、第一次では売り出さず、引続き客寄せパンダとして残し続けるかもしれません。
残っている間は「2LDK 4000万円台-、3LDK 4700万円台-」と広告で謳え続けられますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3298
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3299
匿名さん
>いわゆる客寄せパンダ部屋なので、第二期第一次で放出するかどうかは集客次第
>残っている間は「2LDK 4000万円台-、3LDK 4700万円台-」と広告で謳え続けられます
X期第Y次で放出しないなら、広告に表示することはできません。
広告違反にならない為に、「抽選に申し込む」ことは可能なはずです。
但し、抽選が行われるのは、X期第Y次の販売期間よりずーっと後で
基本的には最後になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3300
マンション検討中さん
南向き低層階ってどうなのでしょうか。1期でも売れ残るくらい人気がない感じでしょうか。個人的には陽当たり重視なので南向きがいいのですがこちらの掲示板ですと北向きが人気とのことで不安になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3301
検討板ユーザーさん
自分が良ければそれでいいんじゃないの?
人気を気にして北向き買うつもりでもあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3302
マンション検討中さん
今のところ南向きは抽選にならず買える所が多いですね。
期が進むごとに南も抽選になっていきそうですから、狙い目かもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3303
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3304
住民板ユーザー3さん
>>3303 マンション検討中さん
C敷地マンションについては現段階で決まっているものはありません。
色々と情報収集していく中で、現時点でこんな感じかなと言えることは
・詳細が出るのは年末から年明け
・本マンションの高さの半分
・イメージとしてはA敷地マンションを半分に切ったようなイメージ
・住居のみ
・A敷地マンションでは2LDKが人気なので、2LDKを1列増やすかも
という事でしょうか。
C敷地につきましても日々情報収集をしておりまして、写真も撮っております。
といっても現在はA敷地建設現場の駐車場になっておりまして、毎週駐車場の写真を撮るだけになっています(笑)
はっきりとした詳細がわかりましたら、随時書き込みたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3305
Eマンションさん
>>3300 マンション検討中さん
個人的には、南の低層は車の排気ガスがきになるので迷ってます。でも、それって日中だけだし。。
北の高層階狙いですが、資産性重視すると、低層だし、南だし、また、迷い始めてます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3306
マンション比較中さん
北の中住戸は日照悪くて後悔すると思うけどなあ・・・
南の高階層の角が理想だけど、予算の制約あるなら仕方ないですよね
また、川沿いなので低層だとどの方角でも虫がうざいので少なくとも10階以上が望ましい
10階でも余裕で虫飛んでくるけど、低層階よりはマシ
7階以上は虫来ないとかいう人いるけど、20階くらいまでは余裕で飛んできますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3307
マンション検討中さん
マンション前の通りって車の往来が激しいですか?
今住んでるマンションは停車中のアイドリング禁止のためか低層階でも排気ガスは気になりません。
こちらの掲示板は北向き推しの方が多いですが、私は薄っ暗いのが嫌いなのとリセールを考えるとやはり南向きなのかな?と考えています。
中古物件を検索する時、価格→徒歩圏内か→間取り→日当たりと、考えると思いますが間取りはリフォームでなんとかなっても日当たりはどうにもなりませんのでよく考えたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3308
住民板ユーザー3さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3309
Eマンションさん
>>3307 マンション検討中さん
駐車場の入口あるので、車で行くと、混んでると待たされること結構あります。最近はそれでも、少なくなりましたが、今後また、新たな商業施設や、横断歩道の設置なんかもあったりすると、車のアイドリングからの復帰の影響なんかもある気はしてます。
リセールだと、南が強いと言いますよね。なやみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3310
坪単価比較中さん
京王線近郊に住んで長いけど、2年前の台風の時も避難勧告はでたけど水害は全然なかったし、数十年前河川氾濫しかけた時も大丈夫だったかな。あの頃よりは浅川近辺もだいぶ補強されたし、気にするとしたら生産緑地関連の方じゃないかなぁ。いい土地出てボコっといいマンションが立つ可能性があるけど、そんなこと言い出したら永久的にそれが続くんだよねぇ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3311
マンション検討中さん
生産緑地の類は私はあまり気にしてないです。影響はごく限定的になるだろうという見方がいくつか出ているのでそれを支持してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3312
名無しさん
Twitterで、タワーマンションの「好みの向き調査」というのをされてる方がいましたよ。
眺望が全方位同じ条件と仮定して、1353人中、南33%、北32%、東28%、西7%という結果でした。
タワーマンションの場合は、リセールは南向きがいいというのは当てはまらないかもですね。
西以外ならよさそうです。
そしてここのマンションの場合眺望は南より北が良いわけですから、リセールでも北が強いんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3313
匿名さん
もっと都心側でレインボーブリッジとか眺望の目玉になるようなものがあれば北側
が第一選択になる場合はあるけど、ここは眺望という意味では目玉がほとんどないからなあ
北側はリバービューだけど、田舎だから夜は真っ暗でつまらないし
明るい橋や船が通るんだったら眺望的にもありだと思うけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3314
匿名さん
>>3313 匿名さん
夜に船が通るベランダのある家に一年半過ごしました。確かに綺麗ですよね。人工的な光の良さもあります。
しかし、自然な、水面に映る静かさは永住に向いてる環境とも言えます。最後は個人の好き好きですが、歳をとっても綺麗と思える環境を探せると、リセール以上の価値がある気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3315
匿名さん
>>3312 名無しさん
都心と郊外を一緒くたにしない方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3316
名無しさん
郊外のタワマンはリセールを気にしたら買えない
自己満でしか買えない
売るときは次のマンションの頭金ぐらいに考えたほうがメンタルはやられない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3317
匿名さん
>>3315 匿名さん
眺望が全方位同じっていう前提のアンケートだったので私は結構参考になると思いました。
多分このアンケート回答者は大半が都心タワマンをイメージして答えてるだろうと思いますし、都心と郊外だと購入検討層が異なるとかが考えられますので、おっしゃるとおりだと思いますが、
アンケートのようなもの参考にするのであればここの第一期の販売推移がわかればいいんですけどね。第一期と2期では価格変動がありましたが。営業に聞けばそういったもの出てくるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3319
検討板ユーザーさん
リスクが高いとか、検討に際してなんの参考にもならないただのネガ投稿は何がしたいのでしょうか?検討対象外なら別のところ行ってください。
抽選倍率を下げたいからネガ投稿してるのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3320
匿名さん
リスク高いのは、東京建物のタワーマンションって修繕費の一時金があったり、修繕費の上がりが急だったり将来的なランニングの問題がありそう。
ここは管理修繕費で6万近くいきそうですからね。それに免震装置って修繕計画に入ってないですが、交換するにはかなり掛かると聞いたのでそのあたりのリスクも考慮すべきかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3321
Eマンションさん
>>3320 匿名さん
たしかに、管理費と修繕は、計画はみせてもらいましたが、それにしても高すぎる印象です。購入者のひとが「各回ゴミ置き場をやめますか?」とか色々いってますが、飛躍もいいとこで、根本的に武蔵小杉などとくらべても明らかに高いと感じます。
このマンションの、大きなリスクですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3322
住民板ユーザー3さん
黙っていましたが、このままだと「購入者は各階ゴミ置き場を廃止したがっている」と言われかねないので書きます。
「各回ゴミ置き場をやめますか?」という話は、委託費の中で特に人件費が多く見積もられているので、手っ取り早く安くするにはそういう道もありますよという一案を提示しました。
今のサービスは全部必要というのは前提となっております。
飛躍と言われて複雑な気持ちもありますが、そう言いたくなる気持ちは分かります。
確かに管理費はとにかく高いですよね。
どうすれば安くできるのか、数ヶ月考えています。
仕事で使っている机の上に管理の冊子がありまして、休み時間ににらめっこするほどですが、本当に、未だに結論が出ていません。
もし契約される運びとなりましたら、一緒に考えていただけると嬉しいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3323
匿名さん
>>3322 住民板ユーザー3さん
とりあえず引き渡し完了して管理組合立ち上げたらいろんな会社に相見積取らせたらいいんじゃない??やっぱ高いんで、私は買うならそれをしようと思って検討してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3324
マンション検討中さん
スムログの記事によると、現在は人件費の高騰に伴って新築はどこも管理費を上げざるを得ない状態であると聞いています。
一時的に我慢しながら、人件費の下方圧力が強められそうな買い手市場で有利な契約を結び直す、という動きが重要になるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3325
マンション比較中さん
ここの駐車場の収支ってどんな感じ?
タワマンだと、駐車場からの収入で修繕費や管理費を抑えることができる場合が多いけど、ここは田舎で駐車場料金が安い(月1-1.5万くらい?)ので、駐車場の維持管理費用を賄うのに精いっぱいで他に回す余裕がないのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3326
匿名さん
>>3325 マンション比較中さん
営業に聞いたところ、駐車場8割埋まる前提の管理費らしいよ、それを信じると10割埋まっても浮くのは駐車場費の2割ぐらい、だいたい平均1.9万としても全体で最大月80万ぐらい浮くぐらいだと思います。この数字どう感じるかは人それぞれだと思いますが、私はあんまり他に回す余裕があると思える数字とは思っていないですね。
いま売れた住戸のうち駐車場希望者はどれくらいなんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3327
住民板ユーザー3さん
駐車場料金は月1.7万-2.4万で、駐車場の維持管理費用は賄えております。
駐車場収入は管理会計の収入にも含まれております。
ただ、都心ほどの収入ではなく、ほとんどが共用部分経費に当てられるため、管理委託費にまでは回っておりません。
駐車場設置率は200/520で約38%ですが、1期契約者の駐車場希望率は約53%と聞いております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3328
匿名さん
>>3327 住民板ユーザー3さん
>1期契約者の駐車場希望率は約53%と聞いております
あざす!私は8割り切るおそれはなさそうだと思いました、そのうち希望の駐車場タイプがうまく分かれるとですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3330
匿名さん
>>3329 匿名さん
駐車場何割埋まってるの?ってことっすか?
1期が190戸契約あったとしてそのうち53パーで101台、残り320戸のうち99台埋まればいいんです、次期以降で3割希望者が出れば満車ですね、8割でいいなら2割弱でいい感じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3331
匿名さん
コンシェルジュはいらないかなーと思います。
朝はそのままエレベーターで1階におりるだろうから2階のコンシェルジュと挨拶もしないし、
帰りも最初こそエスカレーターで2階へ上がってから帰宅するかもですけど次第にポストに用がなければ1階からそのままエレベーターであがるでしょうし。
共用施設の予約はネットですし、コンシェルジュ無駄だなと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3333
匿名さん
管理費も高い割には駐車場8割を収入見込みにしてるとこと、少し杜撰というか大丈夫か?と思う所は修繕費の上がり方ですね。
修繕費だけで3万程いく計算だった気がする。
そもそも、ハザードエリアで特別修繕などが出ると一気にこれも上がる可能性もある。
管理修繕費で6万円位払うのは流石に高すぎじゃないだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3334
匿名さん
ハザードマンションですから
資産価値はとっても低いでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3335
匿名さん
>>3322 住民ユーザー3さん
簡単にですが
今の書類をみても管理委託費の内訳が記載されていないので、見ても分からないと思います。
そもそも東京建物、野村不動産は他物件の管理委託費を上げられない分を新築物件に乗せているような気がするので、そこが主要因と感じています(ここの管理委託費も、23区の800戸規模のタワマンの管理委託費よりも高額になっています)。
それではリプレイスできるかと言えば、メジャー7の管理会社は互いにリプレースを取りにいかない傾向があります。なので今回リプレースで声をかけても応札はないと思います。
ここが緩和されるのであれば、メジャー7系列で現在唯一リプレース営業を行っている三菱地所コミュニティは有力候補だとは思います。聖蹟桜ヶ丘、府中にも三菱の新築物件ができますので、フロント、スタッフの融通もつきやすく、効率的な提案が期待できそうです。(が、おそらく辞退かなと思います。)
メジャー7以外でタワマンの管理経験のある管理会社は大和ライフネクスト、合人社くらいでしょうか。それらの管理会社にして何かトラブル(例えば修繕費が他よりも高い等)があったときに誰が責任とれるのか、といった話もあるので、苦労はすることになると思います。
それ以外は管理会社経由ではなく、管理組合と直接契約を結ぶことで個別業務で価格の競争力を働かせることも選択肢としてはあります。
ただ、事業者選定、監理、結果の責任取るのを数人の理事のみが負い、他の区分所有者がフリーライドして文句だけ言う構造は、それで多少安くなったところで極めて歪な構造だと思います。
他には、サービスをどんどんケチる、コンシェルジュをなくす、窓拭き階数を減らす、廊下の機械洗浄の階数を減らす、といったやり方もできるでしょう。
それらはタワマンとしてのサービスの低下につながりますので、中古価格は管理費削減以上に下がることにつながり普通は選択しないため(貧すれば鈍するの典型例)、そこまでしてこのマンションを買うよりも、最初から管理費が安くサービスがない小規模物件を買う方が双方にとって幸せな結果になると思います。
光熱費については高圧一括受電の採用による低価格化も選択肢としてないではありませんが、専有部も電力会社を統一させる必要があるため、電力小売り自由化している現状では事実上選択肢として存在しない状況でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3336
匿名さん
上記の「管理組合が個別業務で直接契約を行う」のは、コンシェルジュ契約、植栽維持契約等で実際に前例があります。
いずれにしても、他のマンションより管理費が高い低いと言うのはただの思考停止で、他のマンションよりも「清掃員の時間単価が高い」「植栽面積あたりの植栽維持費が高い」「エレベーター保守費用が同速度のエレベーターよりも高い」といった、個別要素の多寡を比較しないと前に進みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3338
通りがかりさん
なんで郊外広々としたハザードの立地なのに
天井高さを比較したのだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3339
Eマンションさん
>>3337 匿名さん
私もここは同感です。コンシェルジュ=タワマンではないとは思います。
これは必ず必要だ という固定観念でサービス組み立ててると上長になりがちなので、精査が必要かと思います。明らかに管理費高いので、修繕積立たかくなってくると、どえらい金額になってきて、リセールで、かなり不利になる気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3340
匿名さん
コシェルジュも省略するみすぼらしいタワマンとか最低なので
そんな議案が総会に出れば反対するし
理事会にいればそんな議論決議の段階で反対するし
理事長なら議案にのせない。
これは価値観だから別に何が良い悪いではないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3341
住民板ユーザー3さん
>>3335 匿名さん
ご返信ありがとうございます。色々と真面目に回答下さり大変うれしいです。
ご意見には同意する所も多いです。
管理委託費の内訳は、「管理に関する説明書」34ページにざっくりとしたものが載っていて、そちらをベースに考えているとことです。
特に目立つのは、
防災センター要員・24時間管理人・コンシェルジュの人件費で35%
各階ゴミ置き場の運搬や共用施設の清掃員の人件費で28%
といったところでしょうか。
最低賃金もどんどん上がり、人件費も高騰し、人手不足にあえぐ現代社会に置いて、一から人材を確保するというのは大変なことだと考えています。
安さを求めての管理会社の変更は、今以上に安い人件費で人を集めるわけですから、サービスの質の低下やサービスの削減となっていくことになると思っております。
サービスの質の低下やサービスの削減は多くの方が気にしていらっしゃるリセールにも響いてくるところであります。
住民の皆さんそれぞれの価値観があって簡単ではないですし、それにより住民同士で喧嘩や分断が起きたら最悪ですよね…
サービスの質の低下やサービスの削減をしない方向性でどうにかするならば、駐車場利用料を…とかも考えはしますが、言うと喧嘩になるのは間違いないので考えるだけです(笑)
私個人の考え方としては、管理委託費をむやみに削減する方向ではなく、管理委託費に見合う上質なサービスを提供していただけるような方向性が一番良いと考えております。
「管理費は高いけど、その分しっかり管理も行き届いていてサービスもすごく良い」というのも一つの理想形ではないでしょうか?
管理会社である東京建物アメニティサポートさんとは良好な関係性を築き、住民と一緒になってマンションの品質維持・向上を考えていただける良きパートナーになっていただく方が、良いのではないかなと考えております。
大きく削れる部分があるとすれば、管理委託費ではなく、「共用部分経費」かなと考えております。
こちら実費請求となっていますので、削れば削るだけマンション住民の利益となります。
共用部分の光熱費、マンション総合保険費、植栽維持契約(こちら管理会社を通さない直接契約となります)、カーシェアやデジタルサイネージ利用料など、たくさんあります。
「管理に関する説明書」27ページに金額が載っていますが、結構な額が見積もられています。
これらは個別に見直せますので、ここを削ることができないか、当面考えているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3342
匿名さん
どうしても
郊外×低スペック
でがっかりした人は多いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3343
マンション検討中さん
購入者さんに質問があるのですが、ここは74㎡で管理費約31,000円。
修繕費が8,000円ですが、修繕費が20年目辺りには38,000円ほどになるといわれてますが、これは本当でしょうか?
合計で69,000円の管理修繕になるとの事ですかね?
それに10年ごとに40万円の一時金を払うみたいな事もあるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3344
購入経験者さん
もう現役を引退された居住者のかたに時給を少しだけ落としてその人たちに管理の仕事をしてもらえば、質もサービスも高そうな気がしてきた・・・。
それか、共有部と言えば2室あるゲストルームが無料で使えるのは、逆に予約できない人やとりあえず予約だけして使わないとかもでてきそうなので、1泊3,000円とかでもいいので取れば管理費の足しになると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3345
住民板ユーザー3さん
>>3343 マンション検討中さん
頂いている修繕案では、初年度の修繕費は105円/㎡、20年目は修繕費345円/㎡です。
74㎡であれば、初年度は 7770円、20年目は25530円となります。
修繕案には一時金はありません。
修繕案はあくまで案ですので、今後の相場や建物・設備の劣化具合により価格は前後いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3346
マンション検討中さん
20年目では管理修繕費が56,000円ですか…ありがとうございます。
人件費問題は、修繕費ほど重くなってきそうですから心配ですね。
他の大手不動産業者は、駐車場は4割ほどしか管理費見込みに入れておらず、その他収支も大きく修繕費にまわせるように予算化していると言っていました・・・・
ここは駐車場8割収入化や防災センターなど、予算に余裕がなくしかも、修繕計画見込みが25,000円程度でなど、管理修繕計画に不安を覚えます。
ブリリアタワー所沢は、修繕計画が20年目は3万円と一時金40万でした。
理由は、タワーマンションは修繕にお金はかかるがちゃんと修繕して価値を維持するでしたが、ここは同じデベロッパーなのに修繕計画思想が大きく変わることに違和感を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3347
Eマンションさん
修繕費は高くつくのはまだ分かるんですが、管理費がいくらコスト高といえど、高すぎて、最初の管理組合も入っての、2年知育などのイベントとか、要らないので、管理費はどうにかしてほしいと考えます。
500戸超えのメリットが全然生かされてない気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3348
匿名さん
将来的に一時金を取るのは販売時に少しでも安く見えるように少し前まで一般的でしたが揉めるので最近は取らない事が多いですね。駐車場の8割という数字は稼働率の話です。どこのマンションでも稼働率は7割前後で見立てており、駅前で設置率が高くない物件では8割、場合よっては9割もあります。4割うんぬんというのは駐車場収入使い方の話で稼働率とは別の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3349
マンション検討中さん
>>3346
だから稼働率の問題ではなく、駐車場収入の何割を管理費収入で見込んでるかという事ですよ。
ブリリアタワーは8割埋まる前提で管理費計算してる。
駐車場稼働率が4割なら、管理費ショートするし
駐車場稼働率が9割なら、管理費見込み以上の収入となる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3350
匿名さん
ここは初期設定でゲストルームは無料(リネン代のみ負担)、コミュニティラウンジも無償で貸切可能となっております
これではゲストルームの光熱費はもちろん家具、ベッド、ユニットバス、トイレといった什器もゲストルームを利用していない人で負担することになります
また、タダで貸切可能ならモラルハザードを生むことにもなるでしょう。
せめて15年で更新するとしても、その減価部分は利用料を徴収しないとやっていけないと思います。
レンタサイクルも同様ですね。
…といったように初期設定は色々と粗があります。
ただ、こうした利用料を徴収したとしても収入増は精々年間数百万円程度、戸あたりで月々数百円いったところです。
他にも、保険については単年度更新になっているでしょうから、これを5年契約にするだけで数十万円は浮きます(5年契約でも途中解約でもお金は戻ってきます)。
結局、何か特効薬がある訳でもなく、チリツモでチューニングしていくしかない地道な作業です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3351
匿名さん
ゲストルームの話は宿泊料を取ると旅館業法に引っかかるからNGで実費のリネン代のみとしているのではなかったですかね。たしか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3352
マンション検討中さん
マンションの管理費では、防災センターあるとこは維持費高い、消防法上その他によって削減や人を減らすなどできないので辞めた方がいいって良く言われます。
ここも細かい管理費削減はできても、将来的に人件費高騰などによって削減できる項目少なくて防災センター24時間管理など身動き取れなくてなり逆に値上げ懸念が大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3353
匿名さん
あとコミュニティラウンジも年間数万円程度の収入より費用徴収や税務処理などのコストの方が上回るので赤字になる為に無料にしているような話だったかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3355
匿名さん
>防災センター要員・24時間管理人・コンシェルジュの人件費で35%
防災センター要員・24時間管理人は、タワマンの場合、消防法や建築基準法で
必須となっていると思われます。
業務の性質上、当該タワマンに無関係な会社に委託するのは無理があると思われます。
コンシェルジュや清掃要員は他社への振り替えは可能かと思いますが、管理費削減への影響は軽微かもしれません。
タワマンの場合、管理費や修繕費が高いのは当たり前で、立地が良ければ駐車場からの収入で、かなり補填できますが、郊外では難しいでしょうね。
それだけ高いランニングコストを払ってでも住みたいタワマンかというと、やはり
外廊下といった低仕様タワマンでは、なかなか正当化できない人が多いかと思います。新築信者は一定数いるので販売は順調だと思いますが、リセール時に、低仕様&高ランニングコスト&低立地・利便性で中古購入者は限られると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3356
マンション検討中さん
タワマンで防災センターや24時間有人管理が必須な訳ではありません。
消防法などの案件により、防災センターありなしが決まります。
因みにありだと管理が高コストなので回避する設計も可能ですね、タワーでも。あとは商業施設を入れても高コストになるので回避もあります。
要は設計思想。ここが管理費や修繕費費を考えた設計とは思わないし、削減予知があまりない。
東京建物が言うようにタワーならではの高コスト管理体制でいく設計思想ですね。だから管理費削減はないですね、怖いのは修繕費ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3357
匿名さん
今回の失敗を反省して、次に生かして欲しいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3358
匿名さん
>>3351 匿名さん
区分所有者とその関係者のみ利用、かつ償却費用(修繕費用の範囲)の実費負担であれば利用料をとっても旅館業法違反にはなりません。
そこの確認を管理会社が面倒がってリネン代以外無料とか安直なことをするので、管理組合が苦労する羽目になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3359
匿名さん
より正確には、ゲストルームが「日頃から交流のある親戚、知人、友人を泊める場合」に限定した利用であるため、旅館業法の許可が必要な4要件に適合しない、というものですね。この場合には、宿泊料をとっても問題ありません。
もちろん、ゲストルームが無関係な第三者でも誰でも泊まれるとするならばアウトですが、普通はそのような運用にはしません。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3360
名無しさん
月1万円高いとして20年で240万円。
240万円予算を高くしたとして他に良い物件ありますかね?
しかもこの240万円には利息がかかりません。
あれば他にいけばいいでしょう。
物件が安いのは正義です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3362
マンション検討中さん
物件の金額安いのは正義ですが、安いのに買ったのに管理修繕費払えないって人が多いと管理崩壊します。
都心のタワーなどは安いを全面に出さないのは、それを払える余裕を含めての資産性なんですよ。安さにつられて管理費負担で将来的にも売却ネックになるなら、200万以上の損失ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3363
名無しさん
>>3362 マンション検討中さん
さすがに買う時は管理費計算するでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3364
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3365
マンション検討中さん
修繕費計算してないでしょ?
このタワーが本当に高いのは、修繕費だと思いますけどね。特に免震装置とかタワーとかの修繕費は、30年で高いと60億とか言いますからね。
60億だと戸あたり30年で1,100万円ほど、月当たり3.2万円ですね、当初7千円は安すぎですしエレベーターとかタワー駐車場とか高コスト修繕費を多数抱えるから、あまり安くできないし階数高いマンションはタダでさえ修繕費高いから、ここは考慮すべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3366
マンション検討中さん
先すぎる話なのでアレですが、免震装置は修繕計画に計上されてない場合がほとんど、ここもその恐れが大きい。
免震装置の寿命が30年以上あるので、長期修繕の計画に入れなくていいのが理由だったりする。
また、タワーパーキングやエスカレーターなどは、修繕コストが大きくそれにハザードエリアは災害時にマンション本体は無事でも敷地などに被害が出るので直さない訳にもいかずこれも高コストになる。
あとは地震などでの特別メンテナンス費用が何気にタワーは高くて、地震の後の調査費用もコスト食う。結局は、20-25年目は少なくとも3万近く修繕費がかかると思った方が良いと感じるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3367
匿名さん
どこのタワマンもそうなのでは。
払えない方は板マンいってください。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3368
マンション検討中さん
話が発散してきているので、どなたかファクトと不確実性の意味合いのリスクの観点でPros/Consまとめてくれないかな。
将来的なことは上がるも下がるも市況にもよるし議論は楽しいだろうけどあまり有益じゃないかなぁと。購入者は楽観視してそうだし、ネガな人はしつこく不安視することいってるけど、どちらもどうでもよく挙がった項目を見て検討者が考えればよいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3369
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3370
匿名さん
高いですか?タワマンとしては一般的なレベルの範疇だと思います。そりゃ板マンよりは俄然高いですが。24時間有人管理でコンシェルジュがいて各階にゴミ置き場がある生活を魅力的に感じる人は高い管理費を払って住めばいいし、そんなの不要と思う人は板マンに住めば良い話では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3371
匿名さん
聖蹟なのに、管理費は都心並
このまま維持管理は難しそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3372
匿名さん
そうですね。高いと言ってもケア付き住宅に住むよりはよほどリーズナブルだし元気なリタイヤ層にはやっぱりなんだかんだ言っても駅近のタワマンが人気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3373
住民板ユーザー3さん
楽観的というよりは、東京建物が出している管理・修繕計画をベースに話をしているだけという所です。
ちなみに修繕費は30年で37億集める計画となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3374
匿名さん
ところで明日で2期の要望締切ですね。さて何戸売れるか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3375
匿名さん
今回の反省点は
エレベーター
価格
ハザード
仕様
管理費
が大きいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3376
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3377
検討者さん
東京建物都心のマンションで忙しいのか
ここの力を入れていない具合がちょっと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3378
検討者さん
これだけ嫌悪されるものがあると、賃貸ならともかく、購入は躊躇する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3379
マンコミュファンさん
>>3374 匿名さん
とある間取りの低層はすべて抽選とのこと。
祭りや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3380
匿名さん
2期1次で何戸くらい出ますかね?40戸くらいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3381
匿名さん
掲示板にネガが多く書き込まれる物件は大概抽選が多数発生するね。
同じ郊外タワマンだと津田沼ザ・タワーもネガの嵐だった。(結果は早期完売、中古取引価格は新築時+1000万円)
逆に不人気物件は、とにかく書き込みの絶対量が少ない。
ネガポジ以前に注目されてないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3382
口コミ知りたいさん
まぁ何が悪いって
一番は多摩川先の都心に通うべきでない立地
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3383
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3384
匿名さん
マンションは最初は良いところに目が行き、真剣に検討し始めるとネガティブ養素が気になるようになる。
100点満点の物件はこの世に存在しないので、そこで妥協できた人は登録→購入コース、妥協できなかった人はネガになる。最後の最後まで検討して断念した人ほど執拗なネガとなる。
なお、購入した人はネガティブ要素に目を背けて、見なかったことにしたくなる傾向にある。
ネガが多いのは、それなりに検討した人が多い証拠で、真剣検討の母集団が多いほど一定確率で登録、契約まで至る数も増えてくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3385
Eマンションさん
>>3379 マンコミュファンさん
そんな人気の部屋ありましたっけ?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3386
匿名さん
同じブリリアとは思えない。
西早稲田と比べてしまうと、ここは本当に可愛そう。、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3388
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3389
名無しさん
>>3388 名無しさん
むしろ逆じゃない?なんか頑張り過ぎてる感じ。
このスレのコメ数もマーケティングにかなり力を入れた結果だと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3390
Eマンションさん
今回も北側の高層階結構申し込みあるみたいで、散らされそうな予感です。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3391
匿名さん
>掲示板にネガが多く書き込まれる物件は大概抽選が多数発生
ここはプラウド六郷土手パターンじゃないかな。
最近ではザ・ガーデンズ大田多摩川とか。
本当にやめとけって、お節介が大量発生するパターン。
購入者が無理ポジになって、更にネガに燃料補給して無駄に盛り上がるパターンかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3392
名無しさん
プラウド六郷土手もザ・ガーデンズ大田多摩川もどちらも盛り上がった記憶がない(笑)
最初から不人気すごかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3393
匿名さん
六郷土手の書き込み数は、18,000オーバーですから伝説級の大人気物件ですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3394
匿名さん
B敷地、C敷地の計画をはっきり決めてくらないと決めらんないです、なんかデッキができるかもっていう話もあり、それで駅徒歩時間変わるしそれぐらい重要な不確定要素は確定させてから検討したいな。営業に同じこと聞いてみましたが今年中には決まる想定っていう回答でした。
私はこれ決まるまでは手を出さないつもり。(その頃には西しか残ってなさそう、そうなれば検討外かもなー。まだ売ってないフロアあるけどまた値上げされたらそれも検討外になるし
気にし過ぎかな??皆さんの意見聞きたいです。こういった不確定要素は無い前提で考える人多い??(ポジ要素はそれでいいかもしれないけど、ネガティブ要素はそうも行かないと思ってます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3395
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3396
匿名さん
>>3395 評判気になるさん
私3394ですが私への返信ですか??
メンションもなく短文過ぎて何言ってるかわかんなくて返信できないです笑
もし私への返信でなければすません!笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3397
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3398
マンション検討中さん
>>3396
検討者も購入者も、一行ぼそっと謎の文言を書くだけの人はスルーしてます。
お気になさらず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3399
検討板ユーザーさん
>>3398 マンション検討中さん
検討外の人は投稿しなきゃいいのにですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3400
Eマンションさん
>>3394 匿名さん
個人的には、ある程度リスクとらないと、安くは買えないと思います。
みんないざ出来上がると、となりにいいスーパーきて、欲しくなるので、値上がりしてきそうな予感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
-
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
- 価格:6,118万円~7,518万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:60.50m2~72.08m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 253戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件