住宅ローン・保険板「低収入・勤続年数3年以内でマンションのローンを組みたいのです」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 低収入・勤続年数3年以内でマンションのローンを組みたいのです

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-02-14 20:53:02

どうしてもローンを借りて購入したいマンションがあります
皆さんのお知恵を拝借したくてスレットを作成しました

このたび 1730万の借り入れを希望しています

シングルマザー39歳 子供15歳と12歳
大手企業で中途入社で正社員(勤続1年3ヶ月)
去年の年収282万(試用期間あって少なめ)


ある地方銀行の審査には落ちてしまいました
で、その地方銀行のフラット35を利用しようと審査を再度お願いしたら
地方銀行はOKがでたのに住宅支援機構が難色をしめしているらしいと情報が入りました・・

現在家賃を7万以上払っているのでローンの支払いは難しくはないのです

不動産の営業とやりとりをしていますが・・皆さんのお知恵もお借りしたいのです

どーしても、現在の環境の悪いマンションから引っ越して賃貸ではなく
分譲マンションが欲しいのです



営業の方は明日、JAにも聞いてみると言ってくれています

私も何もしないで回答を待つだけでは嫌なので
SBIにも審査をお願いしてみました

他にも方法ありますか?

[スレ作成日時]2010-01-31 19:14:44

最近見た物件
サンクレイドル宇都宮V
所在地:栃木県宇都宮市馬場通り3丁目2番1、2番12(地番)
交通:東北本線 「宇都宮」駅 徒歩14分
価格:3,298万円~4,338万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:70.80m2~73.20m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 42戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低収入・勤続年数3年以内でマンションのローンを組みたいのです

  1. 41 匿名 2010/02/01 14:02:41

    1780万の物件、もうちょっと値引けないのかな?

    私も近所の中古物件たまにチェックするけど2ヶ月おきくらいに100〜200万下がっていって最終的に500〜600万安くなってた例もありましたよ。

    たぶんすぐに買い手はつかないし、たとえ売れてしまってもいずれ別の部屋が売りに出されるんじゃないの?

  2. 42 希望 2010/02/01 14:04:18

    >32

    カットはないですよ。最低水準は守られている会社です。後は私の能力給がつくだけです

    そうですね。。予定通りに繰り上げ返済は出来ない事も考えないといけませんね

    >33

    そうですね・・
    このご時勢、年収が上がるだけでもありがたいんですね

    >34
    今後、月収は手取りで25 ボーナスは2回あわせて100万~200万

    >35
    二人とも公立なので助かります

    >36
    今の賃貸が最悪だから、無駄だと感じるのかもしれません
    住居環境が良ければ賃貸でも無駄じゃないと思えるようになれるのかもしれません

    >37
    それだけの自己資金があれば私も苦労しないのにと感じました
    結構、嫌味きついですね・・・

  3. 43 希望 2010/02/01 14:07:02

    不動産屋が今、ある銀行の申込書を持ってきました

    ここが駄目なら諦めるしかないでしょう

    ライフとかいう金融のところは
    私から断りました

  4. 44 匿名さん 2010/02/01 14:11:02

    NO24です。希望さんFP2の資格を利用し、購入物件に対する資金調達予定表及び月々の固定経費を算出して、審査の時に一度添付してみれば。持っている資格は、なるべく添付したほうがいいですよ。私はデペ関係の仕事しているわけじゃないけど頑張ってください。みんなの意見も正直正解だと思います。でも私自身転職3ヶ月で2100万借り入れできました。正直親戚から無謀と言われました。でも何とかなっています。人の意見を聞く事はとても大事ですけど、自分の信念を曲げたら後悔すると思います。家族の為でしょうけど頑張って下さい。ちなみに私は年収420万で子供が2人妻1人の家族構成です。正直賭博と一緒かもしれませんけど、案外潰が効くように頑張っています。希望さんもそこまで思うなら頑張ってください。

  5. 45 匿名さん 2010/02/01 14:17:04

    23です。
    1730万を25年(定年は65までなのでしょうか?)
    で返済する場合(ボーナス払いなし)

    金利2.7%で月々79000円。金利1%で月々65000円。
    管理費、修繕費入れると83000円~97000です。

    ちなみに
    100万/年繰り上げの場合は
    金利2.7%で75000円。金利1%で61000円
    管理費、修繕費入れると79000~93000です。

    注)何年で組んでも、25年で完済する為の繰り上げ額に変わりはありません。
      
    加えて、
    修繕積立費の増額。築10年後の一時金徴収が予想されます。
    以上が滞りなく支払え、年金予想額+貯金=3000万(平均寿命までに必要とされる最低額)
    が可能であればよいのではないでしょうか...。

  6. 46 匿名 2010/02/01 14:20:08

    >>42
    もし本当にそれだけもらえるのなら、1年分でも実績を作ることです。
    見込みとかそんなのはなんとでも言えます。

    昇給も給与保証もある安定した大企業にお勤めなのに、金融機関はなぜ難色を示すのでしょう?

  7. 47 匿名さん 2010/02/01 14:21:52

    今、不動産屋が申込書持ってきた?
    こんな時間に?
    そんなに焦ってていいことない。やめるべきです。
    意地になってるとしか思えないよ。

  8. 48 匿名さん 2010/02/01 14:29:38

    年収600万位(予定)のふたり子持ちのひとが1700万のローンでやっていくということね。

    ローンさえ通ってしまえばいけるよね。その年収で続くなら。

  9. 49 購入経験者さん 2010/02/01 14:29:48

    独身女性でもシングルマザーでもローンOKって広告は増えてますけど…
    属性だけで差別しないってことで、通常のファミリー世帯と同様の条件は満たしてなければ
    無理なものは無理だと思いますよ~~
    例えば、勤続年数3年以上とか、頭金はローンの2割とか。

    せめて自己資金の比率が多いのなら…と思ったのですが、年収に対して無謀なスレで拝見すると、
    現在の貯蓄は100万+60万+諸経費分の現金とのこと。
    頭金支払い後にこのくらいは残しておいた方がいいってくらいの額ですよね。


    ちょっと不思議なんですが、ボーナスも含めて税込み年収が336万円で、毎年100万円の
    繰り上げって可能なんですか?
    本当に可能でも無理しないで、お子さんのために当面貯金しておいてあげてほしいです。


    毎年100万円ずつ貯蓄して、2年後に勤続3年で再トライするんじゃダメなんですかね。

  10. 50 希望 2010/02/01 14:31:19

    難色を示すのは

    私にこれから教育費がかかる子供が二人いるので
    銀行も心配してくれているんでしょうね

    月々のローンは5万代です


    不動産屋はポストに入れていってくれたのです
    明日、FAXで銀行に送れるからって
    明日、お休みなのに駅まで取りにきてくれるのです。


    駅から近くて立地条件もよく
    中古なのに全てリフォームされて
    私は何も購入する必要も無い

    こんな条件の良い物件なんて見つからない・・

    縁がなかったと諦めるしかないと
    今は思っています

    皆さんのご助言は
    どれも正しいです

    頭では解っていても
    この住まいの賃貸のストレスから解放されたくて
    解放されるかと思ったから
    何が何でもと思ってしまったのかもしれません

    もう。。無理ですね

  11. 51 49 2010/02/01 14:33:19

    あっと、書いてる間にスレ主さんのレスが入ってましたね;
    手取り500万程度になる予定?年収300万円台から手取り500万ってすごい昇給ですね!

  12. 52 希望 2010/02/01 14:48:04

    年収が上がるからと
    40歳になる前に

    もし、今の仕事が出来なくなっても
    返せる自信があったから

    ローンを組もうと思いました


    子供達のために教育資金や結婚資金を貯めてる方が子供達のためですね

    なんだか・・心にぽっかり穴が空いたようです

    ローンも貸してもらえない
    それだけの価値もない人間に思われたんだなあって
    私の人生なんなんだろうって

    心が沈んでいます


    一生懸命がんばって働いていれば
    いつか良い事ありますよね


    せっかく不動産の営業が持ってきてくれたんです
    明日の朝引き取りに来るから記入して
    ダメ元で渡します

  13. 53 匿名さん 2010/02/01 15:04:51

    FPなの!?
    FPなんだったら、自分の言っていることがどういうことか、一番良くお分かりのはずでしょう。
    仮にあなたの友人がそんな相談してきたら、あなたFPとしてどういうお答えをするつもりですか?
    買っちゃえよ~とか、言えますか?

  14. 54 匿名さん 2010/02/01 15:09:37

    無茶するなってみんからたしなめられているのがFPだとは

  15. 55 希望 2010/02/01 15:13:42

    FPなんだ

    まだ1級は持ってないんだけど


    でも、無謀だったね

    欲しかったけど
    その時期じゃなかったんだね

    心の中はぐじゃぐじゃだけど
    ここに相談してよかった。

  16. 56 匿名さん 2010/02/01 15:17:05

    中古なら、普通、待てば待つほど空きは増えるだろ。
    なんで、この先もう見つからないって思うんだ?
    今、物価も需要も下落の一途だぞ。待てば待つほど安く簡単に手に入るのに。
    むしろ、そこよりもっと良いところがもっと安く手に入る可能性の方が高いだろ。
    ここまで頑張ったんならあと2年くらい頑張れや。
    2年間マンションのこともっと勉強して、もっと良い物件手に入れたれや。

  17. 57 匿名さん 2010/02/01 15:20:47

    余談だけど、審査って2回以上落ちると他も厳しくなるんじゃなかったっけ?

  18. 58 希望 2010/02/01 15:30:28

    仲介手数料が要らなかった
    全て完全・最新式のリフォームがされていた
    新しい証明・エアコンが完備だった
    駅から徒歩3分 将来賃貸に出しても十分なところ


    こんな条件に惹かれちゃって
    肝心なこと見落としそうだった

    >57

    それが本当なら
    私はもう無理ね

    なんだか・・今、手元にある書類書きたくなくなった

    どうせ・・無理だもの

    SBIだって無理だったんだから

  19. 59 匿名さん 2010/02/01 16:08:24

    住宅ローンも借りられないその程度の人だったんだと言ってるけど自分がどのくらいの人間だと思っているのでしょうか?
    銀行は属性や規模、現貯蓄額などからある程度を予測して貸付しています。
    正直、あなたの状態でお金貸してと言ってきた人がいたら、FPのあなたは将来手取り500万になるからと言っている人にお金、貸せませんよね?

    どうせ無理なんだからって銀行が貸すと言わないからって事で自分が無謀過ぎると気づいたのではないのですよね?
    子供のお金も考えず家が欲しい、お金さえ貸してくれればってあなたは、違った意味でもその程度の人間なのでは?子供を持ったからには責任があります。自分の欲をさらけている場合ではありませんよ。

  20. 60 匿名さん 2010/02/01 16:19:03

    不動産屋にヤラれましたね。
    ひとつでも引っ掛かって売れれば良いと考えて審査出せるだけ出さしてると思う。
    金融機関の照会記録が信用情報センターに残ってるから、
    後から見る金融機関は他で断られたのだと推定できる。
    一度、時間ある時に自分の個信がどのようになってるか見てきたら?。
    カード関係もその内容全て残ってるから。
    確か、申込の照会が消えるまでは銀行系は1年、CICとJICが半年だったと思う。
    したばた喘ぐより一度断念して2年後に再起した方が良いと思います。

  21. サンクレイドル宇都宮V
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    サンクレイドル宇都宮V
    所在地:栃木県宇都宮市馬場通り3丁目2番1、2番12(地番)
    交通:東北本線 「宇都宮」駅 徒歩14分
    価格:3,298万円~4,338万円
    間取:2LDK・3LDK
    専有面積:70.80m2~73.20m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 42戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす

    栃木県宇都宮市馬場通り3丁目

    3,298万円~4,338万円

    2LDK・3LDK

    70.80平米~73.20平米

    4戸/総戸数 42戸

    プラウド宇都宮馬場通り

    栃木県宇都宮市馬場通り四丁目

    4,728万円~7,938万円

    2LDK~4LDK

    71.36平米~93.13平米

    総戸数 69戸

    ブランシエラ宇都宮 悠久の杜

    栃木県宇都宮市塙田二丁目

    3,490万円

    3LDK

    76.48平米

    総戸数 54戸

    サーパス宇都宮 県庁前通り

    栃木県宇都宮市栄町1-5

    3,690万円~4,930万円

    1LDK~3LDK

    65.88平米~85.35平米

    総戸数 70戸

    レーベン宇都宮 GRANDIA

    栃木県宇都宮市今泉3丁目

    3,200万円台予定~6,000万円台予定

    2LDK~4LDK

    56.96平米~83.89平米

    総戸数 108戸

    サーパス元今泉スクエアガーデン

    栃木県宇都宮市元今泉三丁目

    4,758万円~5,848万円

    3LDK

    70.20平米~82.11平米

    総戸数 86戸

    ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

    栃木県宇都宮市東宿郷6丁目

    3,900万円台予定~5,700万円台予定

    3LDK~4LDK

    71.38平米~84.11平米

    総戸数 84戸

    ポレスター今泉スカイテラス

    栃木県宇都宮市今泉町字鍋沼2537-3、2537-5、2537-13、2537-14、2537-51

    2,920万円~3,990万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    65.10平米~84.00平米

    総戸数 70戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・サーパス前橋駅前

    群馬県前橋市表町二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    64.45平米~95.07平米

    未定/総戸数 112戸