住宅ローン・保険板「低収入・勤続年数3年以内でマンションのローンを組みたいのです」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 低収入・勤続年数3年以内でマンションのローンを組みたいのです
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-02-14 20:53:02

どうしてもローンを借りて購入したいマンションがあります
皆さんのお知恵を拝借したくてスレットを作成しました

このたび 1730万の借り入れを希望しています

シングルマザー39歳 子供15歳と12歳
大手企業で中途入社で正社員(勤続1年3ヶ月)
去年の年収282万(試用期間あって少なめ)


ある地方銀行の審査には落ちてしまいました
で、その地方銀行のフラット35を利用しようと審査を再度お願いしたら
地方銀行はOKがでたのに住宅支援機構が難色をしめしているらしいと情報が入りました・・

現在家賃を7万以上払っているのでローンの支払いは難しくはないのです

不動産の営業とやりとりをしていますが・・皆さんのお知恵もお借りしたいのです

どーしても、現在の環境の悪いマンションから引っ越して賃貸ではなく
分譲マンションが欲しいのです



営業の方は明日、JAにも聞いてみると言ってくれています

私も何もしないで回答を待つだけでは嫌なので
SBIにも審査をお願いしてみました

他にも方法ありますか?

[スレ作成日時]2010-01-31 19:14:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低収入・勤続年数3年以内でマンションのローンを組みたいのです

  1. 1 匿名 2010/01/31 10:49:47

    年間の収入はどれくらいなんでしょう?(通算)
    物件価格にもよりますが、返済額は年収の何割以内と相場があり、別にローンがあればそれも加算されます。年収が低くても組む事は可能ですが、営業の手腕にも左右されます。
    あとは外資系がありますが利率が高いのでお勧めしません。営業の方と良く打ち合わせしたほうがいいですよ。

  2. 2 匿名 2010/01/31 11:18:26

    >1さん

    ありがとうございます

    去年は282万
    今年は336万になります

    でも、銀行は去年の282万しか見てくれません


    営業の方にJAはどうかと聞いてみました
    明日 JAに聞いてみるそうです

    営業の方は課長です

    どうも、その不動産会社と提携のあるところだけを動いているようです

    信頼しているのです

    それでも私も動かないといけないかと思いました

    本当に購入したいのです

  3. 3 匿名さん 2010/01/31 14:22:56

    336万は手取りですか?
    1730万のローン借りて、月々の返済額はどのくらい想定してるのですか?
    マンションの管理費等は計算に入ってますか?
    自宅になると住宅手当が出なくなることも考えられますが、どうですか?

    大手企業であれば、取引金融機関との住宅ローンの優遇などもありえますが、
    そのような金融機関はありませんか?
    会社からの借り入れはできないですか?

    不動産会社と提携している金融機関の方が審査が通りやすいです。
    個人で動くよりは、審査を通りたいという目的であれは
    業者に任せた方が無難だと思います。提携金融機関しか審査掛けませんが・・・。

  4. 4 匿名さん 2010/01/31 14:27:12

    あーあ。スレ立てちゃった。
    「年収に対して無謀なローン」で相談されていた方ですよね?
    そこでも良心的な皆様からやめとけって言われたと思うけど。
    今はURなんかでも、とても綺麗な物件がたくさんあって、低所得者にはとっても有利なのに、どうしてそんなに分譲に拘るのか、これから物価はドンドン下がりそうなのにたった2年をどうして待てないのか、全く理解しかねるね。
    まあいろいろ事情はあるんだろうけど、そういう焦る人には、悪い人たちが寄って気易いから気をつけてね。
    借金の怖さを知らないみたいだし。甘いこと言われると直ぐに飛びつきそうだから。

    賃貸なら延滞してなければ借金じゃないから、収入を差し押さえられることもないし、家賃のさらに安いところに移ることもできるけどね。借金はそうはいかない。待てと言っても基本待ってくれない。

  5. 5 匿名さん 2010/02/01 00:54:14

    他にも方法ありますか?って金融機関に審査出してOKもらうしかないですね。

    どこもダメなのであれば、今回は諦め数年後に向けて準備に励めばいいじゃないですか。

    あと>>4さんが言うように、悪い人につけ込まれないよう平常心を保つことが大事ですよ。
    なるようにしかならないのですから無闇に弱みを晒さないことです。

  6. 6 購入検討中さん 2010/02/01 07:01:32

    私より無謀な人を見つけた!すげー内容ですね。

    でも・・・
    スレ主さんじつは、貯金が結構あるんじゃないんですじゃか?
    この年収で、残預金が100万とかだったら相当無謀だと思います。
    このままマンション購入じゃ15歳の子は将来かわいそう、12歳の子の学費は上の子の収入でなんとかするの?
    などなど、、
    いろんな憶測を呼んで意見が暴れるので、他の無謀スレみたいに
    きちんとすべての条件を箇条書きにしたほうがいいと思いますよ。


  7. 7 匿名さん 2010/02/01 08:46:19

    スレ主さんが、その「悪い人」だったりして。怖っ!!

  8. 8 匿名 2010/02/01 09:39:12

    皆さんの言うとおりですね・・・
    無謀なんですね。

    もう不動産屋の提携銀行からも断られ続け
    本日、住宅支援機構も断られました・・

    諦めるしか道がないのかな・・

    悔しいな・・ちゃんと働いて返していけるのに

    とてもとても欲しかった物件でした


    もう、あんなに良い物は見つからないでしょう

    縁がなかったのかな。。


    悔しくて悲しいけど
    これが現実なんですね

    皆さんの知恵も拝借して
    何が何でも欲しかったんですけれど・・

  9. 9 匿名さん 2010/02/01 09:39:54

    どうしても分譲マンションが欲しい。
    今の劣悪な環境から抜け出したい、けど公団とか賃貸で家賃は無駄だから払いたくない。

    みんなそう思っています。
    でも、環境の劣悪さ加減をどうにか出来て、しかも分譲マンション3LDKがいい!と
    言える立場か考えた事はありますか?
    免許取立て、高校生で貯金もないけどバイトはしてるし、春からは就職も決まった。
    毎月バイト代を家に入れている額と同じ支払いだから借金(ローン)して車を買いたい。
    今の自転車暮らしは、もう沢山。どうしても車が欲しい。
    と言う相談があなたに寄せられたら、何とかする方法を考えてあげられ、応援出来ますか?

    子供の為にも何とかしたい…のだとは思います。
    でも、子供の為を考えるなら大きな借金を子供達も巻き込んで払う事を一番いいと思えますか?

  10. 10 匿名さん 2010/02/01 09:44:57

    ちゃんと働いて返していける根拠は何?
    あなたが死ぬ事はなく、寝たきりになったりして働けなくなった時でも借金が返せるの?
    あなたがお金を貸す側だとしたら、あなたの状況の見ず知らずの人に貸せる?
    絶対にちゃんと返してくれるって思える?

    どーしても欲しかった、もうあんないい物件は出ないって
    そんなことは絶対にない。
    あなたがマンションを欲しいと探した期間で出会った物件で一番いいように思っているだけで。

  11. 11 契約済みさん 2010/02/01 09:50:12

    ある統計で、子供2人で、手取り30万でローン6万/月が限界(定年までの支払いとして)
    といわれています。
    子供にはそれぐらいお金がかかるのです。
    また、子供のためという口実で、親の自己満足があったりします。
    子供のためと思うになら、子供が自立してからでもいいともいますが・・・

  12. 12 匿名 2010/02/01 09:58:01

    解りました・・

    貸す方からしたら
    貸したくはないのでしょうね

    危なくて貸せないですね

  13. 13 匿名 2010/02/01 10:01:37

    不動産の営業の方は
    後2箇所当たってみてくれると言ってくれています

    でも・・もう諦めて生きるしかないですね

  14. 14 匿名さん 2010/02/01 10:16:55

    なんかこれ逃したから一生に一度の好機を逃したみたいな思いをひしひし感じますが…
    滅多に無い機会を逃がしたのではありません。
    九死に一生を得たんです。

    >後2箇所当たってみてくれると言ってくれています
    もし万が一通るようだったら喜び勇んで実行するんじゃないですか。
    レスしてる皆さんの言葉よく読み返してください。仮に通っても断るんですよ。

  15. 15 匿名 2010/02/01 10:25:58

    >14

    賃貸でもローンでも
    倒れたら住むところはないって言う事のように感じます

    私が死んだら
    マンションだけは子供達に残せる
    住むところは残せるって思っていました

    賃貸だと子供達が家賃を負担しないといけない。

    だから、家賃よりローンが安いのなら
    ローンを払っている方がいいと思ったのです

    別の賃貸に引っ越すなら、またお金がかかりますし
    URも結構高いです
    子供達の学校のこともあります

    なので、近所で家賃より安く払えるローンを組んだ方が
    私も働き甲斐があると考えていました

    それは・・間違いだったのですね

    なんだか・・賃貸に必死にお金を払っているのが
    ものすごくもったいないような気がします

    この感情を消さないといけませんね。

  16. 16 希望 2010/02/01 10:50:32

    おそらく・・
    あと2社あたってみるそうです

    でも、無理でしょうね

    私が後1年10ヶ月勤務を続ければ 勤続年数3年になります
    年収も400万にあがっています

    そしたら、もっと良い物件が見つかりますね

    そう信じて生きていくしかないでしょう


    本音は悲しくて悔しくて仕方がないのだけれど
    後の2社も諦めています・・

    SBIも住宅支援機構も駄目だったのですから


    皆さんが心配してくれるとおり
    貸す方も心配してくれているんだと思います

  17. 17 匿名さん 2010/02/01 10:50:40

    スレ主さん、その物件の管理費、修繕積立金はおいくらですか?
    そのほか固定資産税もかかります。
    別の方も指摘されてますが、ローン返済額だけを家賃と比較するのは危険ですよ。

  18. 18 希望 2010/02/01 11:03:47

    管理費・修繕費は1万8千円
    固定資産税は4万ぐらい(不動産屋曰く)です

    なので・・今のところは家賃より安く済みます

    私の給料も上がるので
    金利が上がってもやっていけると思っていました

    養育費なしなのに
    今の家賃でもやっていけているのですから。。


    シングルマザーでも買えるというのを表に出した不動産屋のHPがあるじゃないですか。
    頭金0で私より安い年収だったり契約社員だったり
    どうしてその方たちが買えるのに
    私は無理なんでしょうね・・

    不思議なのと納得がいかないんです

    子供達を盾にしてる・・確かに私も引っ越したいのです
    この賃貸は住んでいるだけでストレスが溜まっていくのですから

    でも、また賃貸だと・・今よりも安いとなると通勤時間がかかるようになり
    子供達の学校の事もあるので厳しいです

    賃貸もローンも厳しくて
    なんだかなあって感じです

  19. 19 匿名 2010/02/01 11:19:24

    スレ主は少々心の病がありそうですね。  
    現実を理解できるまでは時間がかかりそう。 

  20. 20 希望 2010/02/01 12:05:50

    >19
    そんなにローンを組むと現実違うのですか?

    私は繰り上げ返済をどんどんしていくつもりでいたのですが

    それを計算して借りるつもりでした。


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸