福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 大野城市
  6. 下大利
  7. 下大利駅
  8. MJRザ・ガーデン下大利
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 02:12:40

MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。

所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定 建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ・ガーデン下大利口コミ掲示板・評判

  1. 583 マンション掲示板さん

    分譲マンションでも建物のオートロック手前まで入れるところばかりだと思います。ラウンジが溜まり場にならないよう、対策は必要でしょうね。
    スーパーの横は不審者が~と言う方もいますが、私としては閑静な住宅街の方が怖いです。

  2. 584 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 585 マンション検討中さん

    私はたとえ子供でも子連れの親でも年寄りでもうるさくしていたら必ず注意します。
    TSUTAYAライブラリーが溜まり場になっていたらその都度注意します。聞かなければまた注意します。不審者みつけたらたとえ違っていてもマークします。
    楽しみにして購入したマンション、ストレス溜めずに過ごしたいのでそこは徹底的にします。子供の親から何と言われても気にせず必ず注意します。

  4. 586 ご近所さん

    >>585 マンション検討中さん
    いいことだとは思いますが、あなた一人がそうしていてもなかなかなくならないと思います。また、あなたばかりがストレスが溜まってきついと思います。
    マンション全体で改善していけるようなコミュニティを作っていかないといけないです。
    いい組合を作っていくことが大事だと思います。

  5. 587 eマンションさん

    >>585 マンション検討中さん
    高い金を出して購入するのだから、ですよね。

  6. 588 マンション掲示板さん

    この雰囲気は2号棟さんでしょうか…。
    不審者警備是非お願いします!

  7. 589 名無しさん

    >>585
    子供が溜まってはいけないルールってありましたっけ!?
    これだけのマンモスマンションだったら間違いなく外からも友達連れてきてたまりますよ。
    今の子は大人しいからお菓子食べながらゲームするだけでしょうしそれくらいいでしょ。

  8. 590 匿名さん

    >>589 名無しさん
    >今の子は大人しいからお菓子食べながらゲームするだけで・・・それくらいいいでしょ。
     
    騒がなければいいのか? 今の子は皆が皆大人しいのか? 衛生上、お菓子触った手は大丈夫か?
    周囲を汚さないか? 汚したら当人が親に正直に言って当人か親が掃除するのか?

    そもそも、それくらいはイイって、基準はあるのか? 誰が決めるのか? 誰が確認するのか?
    きっと アナタ では 無い 筈だヨ。

  9. 591 ご近所さん

    >>590 匿名さん
    逆にダメだってルールもないんですよ。だから基準を決めるのは585さんだけでも589さんだけでもなくて、みんなで決めるんですよ。
    こんなところで言い合うんじゃなくて、然るべき場で話し合うべきでしょう。今のところは答えはない。

  10. 592 口コミ知りたいさん

    よくきく話で、ラウンジを子供だけで使用して誰もいないのにエアコン最強MAXにしたまま放置、お菓子などゴミ放置、壁紙を汚す、鍵がかかるところは施錠して遊ぶなどありますよ。

    何もないラウンジでさえね。

  11. 593 マンション検討中さん

    >>591 ご近所さん

    徹底的に注意します、と書いたものです。
    はい、然るべき場で必ず話したいと思います。
    基準がありませんから。
    元弁護士の自分が必ず先陣切って話します。

  12. 594 同じく元弁護士さん

    >>593 マンション検討中さん
    頼もしい!宜しくお願いします!
    私も元弁護士なので一緒にいいルール作りしましょう!

  13. 595 名無しさん

    そもそもここのライブラリはどちらも中学生以下は単独で使用できませんよね?保護者がいるなら少しは安心できるのではないでしょうか。

  14. 596 名無しさん

    元弁護士かあ
    このあたりの普通の物件選ぶところからも腕がいまいちだったんだろうなあ、プライドだけ高く面倒くさいタイプだな

  15. 597 同じく元弁護士さん

    >>596 名無しさん
    腕はどうだったか自分ではわかりませんが、この物件に興味を持ったのは、イオンが近くて便利そうなのと、千早に住む息子家族の自宅に近かったからです(笑)
    ちなみに参考までに聞きたいのですが、なぜこのあたりの物件を選ぶと腕がいまいちということになるのですか?

  16. 598 マンション検討中さん

    596さん

    匿名なのに信じちゃう浅はかさ。
    ほんとに元弁護士かもわからないじゃん。
    それに住む地域で判断しちゃうオツムの弱さ。

    笑笑

  17. 599 マンション検討中さん

    >>596 名無しさん
    明らかな中傷投稿ですね。匿名の掲示板ですが最低限のマナーやモラルがある投稿をお願いします。

  18. 600 マンション掲示板さん

    >>597 同じく元弁護士さん

    千早や香椎にもMJRありますけどね
    香椎なんてここの横にできるスーパーよりも大きいイオンが隣にありますよ
    ご高齢でしたら、息子さんのお宅により近い方が安心なのではないでしょうか?
    是非香椎へどうぞ

  19. 601 同じく元弁護士さん

    >>600 マンション掲示板さん
    確かにそうですね。検討してみます。ありがとうございます。ここのルール作りはもう一人の元弁護士さんに託します。

  20. 602 名無しさん

    >>597
    私も元弁護士です。
    香椎や照葉も良いですが、
    ご老人ならさほど電車も使わないでしょうから、照葉が安いしオススメですよ。大人気のタワマンあります。千早にも近いですし、是非そちら方面へどうぞ!

  21. 603 検討板ユーザーさん

    弁護士多すぎ!笑

  22. 604 評判気になるさん

    元弁護士です。
    元弁護士であれば、こんな安いマンションは買いません。

  23. 605 通りがかりさん

    >>604 評判気になるさん
    元弁護士?なんで元?なんで辞めた?

  24. 606 マンション掲示板さん

    皆冗談で言ってるだけだと思いますよ

  25. 607 名無しさん

    話逸れてすまんが、
    弁護士ってやたらプライド高いけど、別に美味しい仕事ではないよな、飽和状態だし。
    会社経営してる方が良いよ

  26. 608 通りがかりさん

    売れてますか?

  27. 609 名無しさん

    >>608
    絶好調らしいです。
    早く買わないとなくなるよ。

  28. 610 通りがかりさん

    >>609 名無しさん
    本当ですか?
    2期(10戸)が、まだ完売していないので売れてないのかと思ってました。

  29. 611 通りがかりさん

    絶好調とは?具体的に教えて下さい。

  30. 612 選択してください

    うちは子供が頭が悪いので吹奏楽部が名門の大利なら推薦でどこか放り込めるので期待しています。顧問のサイクル的にもうちの子の学年までは大丈夫。

  31. 613 検討板ユーザーさん

    >>609 名無しさん

    中畑清ですか!?

  32. 614 検討板ユーザーさん

    >>613 検討板ユーザーさん
    世代がバレるよ。

  33. 615 通りがかりさん

    >>612 選択してくださいさん
    大利はよくないですよ。
    親の質が悪い。

  34. 616 マンション検討中さん

    >>615 通りがかりさん
    いやいや、大利は親の質良いですよー。

  35. 617 名無しさん

    今マンション市場がかなり活発になってきました。どこも好調みたいです。

  36. 618 eマンションさん

    >>615 通りがかりさん
    どういうことでしょうか?
    知りたいです。

  37. 619 賃貸住まいさん

    >>615 通りがかりさん
    うちはここの校区内で、今現在子どもが通っていますが、親の質が悪いと感じたことはありません。

  38. 620 名無し

    >>610 通りがかりさん
    2期は10戸って決まってるんですか?

  39. 621

    >>612 選択してくださいさん
    高校で長丘や城南の子にレギュラー取られてグレるかもよ。
    吹奏楽推薦したいならこの二校に限る。

  40. 622 マンション検討中さん

    昨日、マンションギャラリー訪問してきました。
    勤務先の異動等、諸々の事情のため、数年先の購入の際の検討になればと思って参考で来場しましたが、
    実際にモデルルームや説明受けていると、悩み出してきました、、、。
    特に担当してもらった営業さんがとても良い方でした。
    5年後ぐらいに別のマンションを買うことになって、ここのことを思い出すくらいなら、
    少し不便な生活が強いられる期間があるかもしれませんが買っておいた方がいいのかなあ、等と夫と堂々巡りの話し合いをしています。

    ここまでの掲示板を読んでアンチの書き込みが大変多く、注目度が伺えました(笑)

  41. 623 マンション検討中さん

    総戸数 23戸/303戸の23戸ってどういう事かわかりますか?

  42. 624 通りがかりさん

    >>623 マンション検討中さん

    第二期が、残り23戸ということです。

  43. 625 名無しさん

    >>622
    子供が小学生になる前とかならまだしも、5年待てるなら俺なら待つな、明らかに価格がピークで売れなくて下がってきてるから

  44. 626 マンション検討中さん

    >>625 名無しさん
    参考になります。5年間で捨てる賃料以上に安くなるでしょうか....

  45. 627 通りがかりさん

    >>626 マンション検討中さん
    私も賃料を考えると今購入したほうが良いのか悩ましいです。
    うちは13年間賃貸に住んで今回やっと購入します。再来年建つなら15年賃貸に住んでることになりますね。。。早く購入しておけばよかったとつくづく思いました。安くなるまで待つことも考えたのですが、駐車場や間取りの変更など今購入したらオプションだって選べるので購入に踏み切りました。
    悩ましいですよね。

  46. 628 口コミ知りたいさん

    過ぎてしまわなければ正解はわからない。
    自分が住むために買うなら、のちの売買まで気にする必要ない。購入後に値動きの情報をいれなかったらいい。気にする必要あるくらい経済的に余裕がないならやめたほうがいい。

    貸すために作られた建物と、永住する人もいる人が住むために作られた分譲の建物、住み心地がいいのは分譲に決まってる。

    時間は巻き戻せないから、今それだけの費用を払っても後悔しないと思えたら買いなんじゃないかな。

  47. 629 通りがかりさん

    5年待てるくらいの余裕があるというか、急いでないんなら別に今買わなくてもいいと思うけどなあ
    資産価値とか価格とか関係なく、5年も経てばライフスタイルも変わって必要な間取りや立地が変わってる可能性も大いにあるし

  48. 630 職人さん

    今は、リスクを考えると大野城あたりの新築より南福岡あたりで中古の買う方がいいと思う。

  49. 631 匿名さん

    >>630 職人さん

    今買うなら戸建やろ
    そもそもマンション上がりすぎ

  50. 632 マンション検討中さん

    西鉄が再開発されるので、春日原から下大利で探していましたが、グランドオーク春日原が思っていたより高かったのでここに決めました。
    春日原、大野城の駅近はかなり値段が上がっているけど、しばらくはこの価格が相場になりそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸