東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】
周辺住民さん [更新日時] 2011-12-09 18:26:23

多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接

所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸

間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 929 匿名さん

    ここは自走式・屋根付きですよね、たしか。
    自走式で2000円〜4500也は屋根付きですか?

  2. 930 ご近所さん

    >>929さん
    922さんではありませんが
    自走式もちろん屋根付きで、一番上の階の屋根無しは1800円です。
    下の階ほど高くて、
    5000円、4200円、3900円、1800円位だったと思います。

    ほとんどメンテナンスが要らないので自走式や平置きは安いはずです。
    建物に直結していて、便利です。

    多摩センター駅から10分圏内です。ご参考まで。


  3. 931 ご近所さん

    マンション生活の快適で住み良いの条件は、同じ屋根の下に住むことになる入居者がどの位の常識度があるかで決まってしまうんです。建物の構造がどうとか間取りがどうの管理費が高い安いは、購入前にいくらでも把握できて気にいらないのなら購入しなければ失敗しません。
    しかし購入を決めてもどんな人間が周りに住むかは入居後でないと分らない。購入前も後も絶対に間違いがないと云えるのは「多摩センタ駅」までの距離ぐらい。
    本当にマンションは住んでみないと何も分らないのが本当のところと思います。

  4. 932 匿名さん

    安さ比べをしてもしょうがない。
    また安ければ良いという訳でもでもない。

  5. 933 購入検討中さん

    その通りで今までマンション購入経験豊富ですが、どんな人が隣同士になるのかは入居してからでないと全く分りません。それがまた楽しみの様な、肝試しのようなまるでその部分はギャンブルといえます。
    やはりどんな住人と一緒になるかが一番の心配になって、今住んでるマンションは手狭で駅から遠いけれど住んでいる人達の人柄も良くて常識ある人ばかりで不愉快なこともなくて、ここであえて冒険せずにこのまま引っ越さず住み続けても良いかなとも考えています。
    余りにも上下階の住人とか隣の家と居住者同士でイザコザが絶えず購入間も無く我慢できなくて越した人の話を聞きました。
    戸建でもあると思うけれどマンションは特にそれがありますね。

  6. 934 購入検討中さん

    検討した結果、我が家は買う方向で、話は進んでます

    いろいろ、悩みましたが、心配になった
    こと、裁判のことや値段のこと、ハ○○ーのこと、
    専門の方に聞いてみました。
    ほとんど、クリアできました。あとは、もう、買う人次第ですね。

    悪口ばかりで、購入妨害してるとしか思えずみるたびに悲しくなりました。
    これから、前向きに住みやすいように・・問題がでたら
    お互いの気持ち考えて、話あっていけたらと思います。





  7. 935 匿名さん

    専門の方(爆笑)

  8. 936 匿名さん

    また反対派参上(笑)

  9. 937 物件比較中さん

    うちはあきらめました。人それぞれ価値感違うからだけど、やはり駐車場を含め、物件価格設定が高くて…。
    お金が有り余ってるわけではないので、妥当な価格かどうかは敏感になります。
    ここの皆さんの意見が全てではありませんが、納得する部分が多々ありました。
    多摩センター物件はあきらめられないので、サンピアプール跡地のマンションを待ってみます。

  10. 938 匿名さん

    ライオンズ駅前の中古が最強でしょうね。やっぱりライオンズはものがいいね!

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル京王八王子
  12. 939 匿名さん

    これ、いいですよ。
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/45/7395/kodawari/
    内容の真偽は営業さんに確認してくださいね。


  13. 940 購入検討中さん

    ここは免震構造でしょうか?それとも耐震?
    高層階を検討しているのですが、どうなんでしょう?

  14. 941 匿名さん

    >937

    価格は高めですな。結果として若年層世帯の入居数は少ないということになる気もしますな。ほのぼの静かなマンション、大規模の割にそんな雰囲気の環境になるかもしれませんぞ。それはそれで心地良いかもですな。我が家も若年に入ると思っておるのですが、何とか購入したい物件、しかしながらローンと戦う人生は辛いところ。。。

  15. 942 匿名さん

    ここは中年層以上で高収入向けかも、子供のいる方や壮年層は永山のブリがちょうどいいのかも。
    それにしても有楽さんの物件はどこもお高めですね。値引きは期待できないかも。

  16. 943 匿名さん

    価格を見て入居者がある程度想像できるというマンションはたくさんありあすからね。といってもできれば若いうちに購入したい世帯も多いと思いますし、何とか予算を組んで購入に至る若年層もいておかしくないのではないでしょうか。

    立地は重要なのでここ以外は考えられないという世帯は思い切る可能性も。うちも何とか考えたいところです。丘上はやはりいいですね。

  17. 944 購入検討中さん

    うちは比較的若い子育て世帯だと思いますが、購入予定です。他にも子育てしているかたがいたら、嬉しいです。

  18. 945 物件比較中さん

    入居してみれば間違いなく八割方は子育て世代です。
    シニア世帯は敬遠した方が無難かな。

  19. 946 匿名さん

    駐車場代や修繕積立金はすべて管理組合の収入になるんだよ。
    高いことに文句言ってる人が多いみたいだけど、安くしてあとで値上げするか、高くして将来に備えるかの違いじゃね。
    変えるのも管理組合で変えることになるし。
    なんかこの掲示板って無知な人が多い気がする。

  20. 947 匿名さん

    そんな事はしってるよ。

    この戸数でエレベーターが4基しかなかったり、たいしてお金のかかる共用部もないのに一般的に他と比べて割高だといってるんじゃん?そもそもここは子供が独立するくらいまで住んで、その後住み替えを考えてるような人が多そうだし、だとするとそんな何十年先の事より毎月の負担が重要だよね。

    ここは駐車場が何%埋まる事を前提にした修繕計画なんですか?管理費への流入率は?知識をひけらかしたいならこのくらいの情報じゃないと皆の参考にならないよ。後で値上げって(笑)いったい何年前のマンションだよ。

  21. 948 匿名さん

    駐車場代は管理費に充当されます。つまり、事業主関係の管理会社の管理費用が高ければ、管理費が高くなり、安ければ安くなる構造です。駐車場代、管理費は高ければ良いわけではなく、単に管理会社が潤うだけです。

  22. 949 匿名さん

    だから金の無い人はパスしろって

  23. 950 匿名さん

    ここはオーベルのレスなのにライオンズびいきが、
    多いね。ライオンズの書き込みで盛り上がれば
    良いのに不思議だよ。そんなに良いならライオンズ
    ファンで盛り上がれば良いのにね。
    何か、誘導しているのか?売れない理由が多いから…(笑)

  24. 951 匿名さん

    ここと永山ブリは 反応が早くて おもしろい

  25. 952 匿名さん

    そうなんだ。永山ブリに顔出してみよ。

    あっ!忘れていた永山ライオンもだ(笑)

  26. 953 匿名さん

    やっぱり早!

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 954 匿名さん

    ええと、まとめると、この掲示板が荒れるのは他社のせいという事かな?何ともここの営業らしい考えですね。そんな事だからお隣の問題が解決しないんでしょうね。なんでも人のせいにしちゃうからさ。

  29. 955 匿名さん


    やっぱり早!

  30. 956 匿名さん

    小田急多摩線近辺のマンションスレには変なのいついてるね。
    荒すのが目的だからその物件に関係ない物件を万歳して、万歳した物件のスレではその逆をしている。
    誰も反応しないと自作自演の一人漫才まで始めるしね。
    数日間徹底放置していると次の獲物を求めてしばらくは顔を出さなくなるね。

  31. 957 購入検討中さん

    マンションを建設して販売すればは後々永遠にデベが潤うようになってるのが今の仕組。
    販売価格にしても管理費にしても食いついてくる買い手の懐具合・反響を見ながら徐々に売れる範囲の最高額に近づけて決定していくのが常道。
    雰囲気できめるのだから買い手側も全体的に雰囲気で決めるしかないと思う。
    土地価格とか建設材料費とかが関係ないとは言いません。
    売ってしまえば購入者の責任で修繕・管理をしなければならず、大変デベには都合の良い仕組みになっています。
    それを承知で買いましょう。

  32. 958 デベにお勤めさん

    何を今更、そんなのどんな商売でも同じでしょう。
    利益が乗るのが嫌なら都が売主のマンションを買えばいいし、管理会社だって変えればいい。自主管理という方法だってある。
    でも現実的に少ないのはやはりめんどくさいからなんですよ。マンションに住むという事は利便性を買ってるんです。微々たるお金の為に自分の時間を裂くくらいなら、その時間働いた方がよほど生産性が高いですからね。
    サービスを売ってるんですよ。たかが数千円でガタガタ言う人は買わなくていいです。
    ちなみに住んだ後売主が倒産したら困るのは自分達ですよ。自分のマンションは安くしろ、その後は利益を上げろでは全く自分勝手な話だと思いますが。

  33. 959 匿名さん

    利益がのってるのは当たり前だけど、その割合がどうかでしょ。
    ここはあまりにも・・・ね。

  34. 960 匿名さん

    >931
    的を得ていて納得してしまいますね、
    たしかにそうだと思いました^^;

    戸建てではなくマンションを選ぶ時点で覚悟は必要なポイントだと思っています。最初にその気持ちを持てるかどうかで、付き合いをうまくやっていけるかどうかにも影響するかと思います。こんなはずではなかったと思うか、まあ予想の範囲内だと思えるか、心の準備で変わりそうですね。予想していたことならそれなりに上手くやっていけそうです。

  35. 961 多摩市で検討中

    何度かモデルルームに足を運んでますが、シニアのご夫婦もよく見かけますよ。営業さんも立地が良いのでキャッシュで購入予定のシニア世代がいると言ってました。

  36. 962 周辺住民さん

    インテリアに興味があったので、この3連休にMRを訪問。人が少ないなあと思いながらいると「予約制」だという。帰ろうとすると営業マンが「住所・名前を書いてくれ、見学可能」という。「物件を検討されている方はご近所の方が多いです」とも言っていた。全部、記入して提出したら、しばらくたって戻ってきて「お客様が多いので」と断られた。
    だったら最初から言えよ。それとも私の住んでいるマンションよりつくりが悪いから見せたくなかったわけ?とも邪推したくなる(ちなみに係争中のマンションの住人ではありません)。
    二転三転のこんな調子だから、マンションが建っても、係争問題は「管理組合」に投げ出して、デベロッパーとしては「はい、さようなら」と売り逃げするんだろうなあ。大人同士も対立、子供たちの行くであろう小中学校は「学級崩壊」するさまが目に浮かぶ。一番の犠牲者は子供かもしれない。

  37. 963 匿名さん

    何言っちゃってんの?勘違いも甚だしいよ。アンケート見て客と見なされなかっただけでしょ?理由はいろいろあるだろうけど。インテリアの参考にモデルルームに行くなよ。めいわくだから。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    アージョ府中
  39. 964 購入経験者さん

    963
    嫌な言い方…こういった人がもしマンションにいたらと思うと恐ろしい。
    どんな理由でマンションルームいくかは人の勝手だし、持ち家でも興味深ければ見に行くよ?私も持ち家ですが参考の為に気になったマンションルームには行く。
    当マンションルームにも行きましたし。
    腹立ったのでつい。

  40. 965 匿名さん

    だからそれが迷惑だって言ってんの。by営業マン

  41. 966 購入検討中さん

    …え?こわっ…今、スレッド見て驚きました。本当に営業マンだったら恐ろしいです。
    噂通りの極悪会社かもしれませんね!

  42. 967 物件比較中さん

    なんだかすごい荒れてますねこの物件。

  43. 968 周辺住民さん

    962です。

    インテリアに興味があったので、と軽く趣味を最初にスレに書いたのがいけなかったのか。もちろん建築工法や建築の素材、耐震基準など、高層だけに構造建築的にも興味があった。先端的で優れたマンションであればもちろん「買い換え」だって検討する気持ちもないわけではなかった。だけど963のいう、いろいろな理由ってなんだろう? それがわからないから書かせてもらいました。965の「迷惑」発言が本当だったら、昔、流行った「悪徳商法」のように密室で時間をかけてマンツーマンで徹底的に「洗脳」するやり方に近いな。まあ、買い物が大きいだけに購入するまで帰さないような「英会話教材商法」とは違うだろうけど、近所ゆえに気分は悪い。人生におけるMR見学でははじめての体験でしたよ。

  44. 969 物件比較中さん

    968さんの意見、もっともです。
    965とか、ありえない…

  45. 970 匿名

    とあるデベの営業さんは検討から外した事を伝えても、インテリアの参考や他物件の比較のためでも良いので気軽に来て下さいと言ってくれましたよ

  46. 971 購入経験者さん

    962の対応は信じられませんね。
    電話番号はどうされました?
    「お待ち下さい」のあいだに、記入された電話番号にかけて
    デタラメな住所(電話番号)を書いてないか
    チェックしているところはありますが・・・。

  47. 972 周辺住民さん

    もちろんちゃんと正確に書きましたよ。住所やマンション号室まで。
    で、「近所から参りました」とお伝えした。そしたら「近所で買い換えでご希望の方が意外と多いんですよ。ちょっとお待ち下さい」と言って、どこかへ消えていった。その後はしばらくたって前述のとおり。
    訳がわからない・・・。

  48. 973 匿名さん

    ただ単に売りたくなかったのしょう。
    理由は想像できますが、控えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ウエリス相模大野
  50. 974 匿名

    965は調子のりすぎ。
    営業妨害で訴えられてもおかしくない。
    こういうのが捕まって新聞やテレビのニュースに出てるの見たことないのかな?

  51. 975 デベにお勤めさん

    築浅の買い替えは契約率悪いですからね。暇なときならいいですけど忙しい時は後回しにするもんですよ。多分、営業マンは気をきかせたつもりで、所長に相談したらまたにしてもらえって言われたんじゃないかな?よくある事ですよ。ご心配なく。

  52. 976 物件比較中さん

    965最低。こんなやつ出世しない。最低最悪な人物。

  53. 977 周辺住民さん

    気をきかせた?
    965も酷いが、975もいやな書き方だねえ。

  54. 978 匿名さん

    予約してないなら見れなくても仕方ないのでは?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸