東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】
周辺住民さん [更新日時] 2011-12-09 18:26:23

多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接

所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸

間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)



【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    みんな環境が良いとか言ってるけど商業地域だからね。
    将来どうなっても文句の言いあいっこはなしだよ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E5%9C%B0%E5%9F%9F
    商業地域(しょうぎょうちいき)は、都市計画法による用途地域の一つで、主に商業等の業務の利便の増進を図る地域である。工場や危険物等に規制があるほかは、風俗施設含めほとんど全ての商業施設が規制なく建築可能である。

  2. 652 匿名さん

    狭い敷地に容積率パンパンに作ってますからね。
    将来建替えの時(随分先の話ですが)負担なく行うのは
    難しいでしょう。昔の団地みたいに容積率に余裕をもって
    作っている物件はブリリアみたいに地権者が負担なく
    建替えられるのです。彼らはタダで改めて新築に住めるんですよ。

    例えば今30歳で50年後、建替えが決まった場合
    80歳で多額の資金捻出が出来ますか?
    そういう事です。

  3. 653 購入検討中さん

    トイレは本当にひどいですね。びっくりしました。洗面台にもがっかりしました。
    スロップシンクもないし、食洗機もデフォルトでつかない。とにかく仕様がしょぼい。

  4. 654 購入検討中さん

    隣のマンションの看板は、他県にあるマンションのパクリ。
    なので、その点はそんなに気にならないけど、それ以上に安っぽい仕様が残念。
    消費者は良いものを買いたいので、仕様が悪いなら低価格、高価格なら豪華な仕様にしてほしい。
    どっちつかずで中途半端すぎる。
    容積率が高すぎるのもかなりマイナス。
    あらゆる意味で土地代が高いのが足かせになってるね。。

  5. 655 物件比較中さん

    戸当たり1000万の土地代なら高くはないと思うよ。
    でもしかしあの設備仕様はひどいね。
    駅からの登り坂もダラダラ登るイヤな坂だね。
    一生若ければいいんだろうけれど。
    あとあの辺分譲マンションのストック増えすぎるね。

  6. 656 匿名さん

    所詮長谷工仕様、ブリリアに期待です!

  7. 657 物件比較中さん

    皆さんのレス見てると、ブリリアの方が良いと意見が多いですね。私も、あの価格であの仕様。ちよっとなぁと思っていました。
    ブリリアもモデルルーム行ってみよう!

  8. 658 匿名さん

    土地を高く購入したので
    それが
    ・販売価格割高
    ・仕様を安くコスト削減
    ・容積率目一杯
    というのを招いてますね。

    せめて、販売価格だけはこの近辺相場にしないと売れない。永山のブリリアというライバルもあるんだし。

  9. 659 物件比較中さん

    同感です。
    みんな、様子見てから購入考えるんじゃないかな?
    焦って買う必要なし。

  10. 660 匿名さん

    坪単価で比べると
    ここの西方200Mくらいにあるブリリア多摩センターより
    ブランドで劣り
    仕様で劣り
    それなのに坪単価は2割高い。

    誰が買うのかと思ってしまう。

  11. 661 匿名

    なんか反対派による書き込みが多いように見えます。
    ここを買うなと誘導するような。
    そのうち営業妨害で訴えられたりして。
    ノボリだけじゃなく掲示板荒らしまで…怖いね。

    ブリリアニュータウンを押す人が多いけど1300世帯のマンションってどうかしら?
    東京住民板のブリリア多摩センターの掲示板見ると大世帯で中庭があるようなマンションは考えてしまいます。
    セキュリティの問題もあるし。
    ただ専有部の仕様は重要よね。

  12. 662 ご近所さん

    自分は反対派ではなく、近所の住民だが、反対派の書き込みが多いというが、
    (むろんあるとは思う。あと業者サイドの書き込みも非常に多いね)、
    売れ行きが芳しくなくて、大幅値引きとなれば、
    購入・入居層のグレードはぐんとダウンする。
    結果、周辺一帯が凄まじいスピードでスラム化していく・・・
    というのは、過去の長谷工物件で紛争となったマンションとその周辺
    で立証済み。売れ行き不振は、反対派にとっても、入居者にとっても
    なにひとついいことがない。近所の住民にも。それが心配だ。
    最後に笑うのは、ラストステージで仰天の値引きをして、
    ともかくも黒字で売り抜ける、有楽&長谷工コンビだけじゃないの?

  13. 663 購入検討中さん

    私は決して反対派ではありませんが、でも価格の高さや面積の狭さ、仕様を見てますと、皆さんの言ってる事は確かにそうだな…と思いました。 荒らしとは思いませんが。
    価格が2割下がれば妥当なマンションだと思います。

  14. 664 匿名さん

    >東京住民板のブリリア多摩センターの掲示板見ると大世帯で中庭があるようなマンションは考えてしまいます。セキュリティの問題もあるし。

    確かにそうですね。
    ブリリア永山も中庭が誰でも入れるようなら買いません。

  15. 665 匿名さん

    ブリリアの唯一にして最大の欠点は駐車場や敷地内公園に部外者が入れることなので、この点をつけばオーベルの営業も売りやすくなると思う。

    「ブリリアさんは駐車場や敷地内公園に誰でも入れるので事件が起きる可能性もあり、殺人事件などが起きたら中古相場も急落しますよ」と言って営業すればオーベルも売れるだろう。

  16. 666 匿名さん

    ブリリア多摩センターは販売当時としては決して高くはなかったよね。
    ただ、ALC壁採用やペアガラス不採用など、随所でコストダウンしていて素の専有部はかなり安っぽかったけど。
    中古の売り出し価格はそれなりだけど、成約価格はぐっと下がってるので(坪130万円台)、ここには手を出したくないけど多摩センターに住んでみたい人は、ブリリア多摩センターの中古を値切って買うのもありでしょう。

  17. 667 匿名

    ライオンズプラザ多摩センターがこの辺りでは最強だと思いますが、中古もかなりいい値段しますね。
    セキュリティ重視ならガーデンサンクタムもいいのでは?
    ブリ○アはデザインがね…

  18. 668 購入検討中さん

    ブリリア中古も高い印象だったので、ブリリア中古か、オーベルか悩んでましたが、ブリリア中古で坪130万のも出てるのですか?チラシには高いのしか無いので直接不動産屋にいけばあるかな?

  19. 669 匿名

    「オーベルはシャッターゲートで駐車場にも敷地内にも部外者は入れません。ブリリアは敷地も駐車場も部外者入り放題です。」と営業すれば高くてもオーベルを買う人はかなり増えるでしょうね。

  20. 670 匿名

    ブリリアに土俵際まで追い詰められたオーベルがセキュリティの圧倒的優位性を主張して勝てるかな

  21. 671 匿名さん

    チラシに出てる中古価格は「売り出し希望価格」だから、あとは交渉次第でどうにでもなる。
    中古はよほどの人気マンションじゃない限り、値段交渉して値切って買うのが普通。だから実際の取引価格はチラシの値段より下がっているよ。

  22. 672 キテイちゃん

    >>667
    百均ライオンズですけど、地震の後あちこちのタイルが剥がれ落ちてますよ。

    まちBBSで以前話題になってた時にわざわざ見に行きましたw

  23. 673 匿名さん

    >>672

    百均ライオンズ(ハハハ・・)
    今度そう呼ぼう!っと、分かりやす~い。


  24. 674 匿名さん

    なんか、隣のブリリアと永山のブリリアを混同してる人がいるような。

  25. 675 購入検討中さん

    混同なんかしてないっしょ。
    多摩センター内で比較的に新しい大型物件が、多摩センターブリしかないから、比べてるだけじゃん。
    なにいってるのか…。

  26. 676 周辺住民さん

    ブリリア永山は敷地内の公園には入れたとしても、建物がちゃんとセキュリティされてるのであれば、オーベルの横にあって誰でも入れる多摩中央公園(=オーベル唯一の自慢)とブリリアの中庭の状況は全く変わりません(笑)建物しかないオーベルと敷地が広くて建物のみのセキュリティになってるブリリアのセキュリティレベルは一緒です。中庭は公園だと割りきればいいんじゃないですか?でも、現地の近くをよく歩きますが、雰囲気的にはかなり外部からはいりにくい状況です。

  27. 677 住まいに詳しい人

    676はマンションのこと、よく知ってるね!僕も676さんに一票。

  28. 678 ご近所さん

    永山は不審人物がいたら、浮いちゃう街なんで街全体がセキュリティみたいなもんですよ。不特定な人がうろつく商業エリアの多摩センターとは違いまーす(^-^)/

  29. 679 匿名

    多摩市安全安心メール受信してないのか?
    あれだけの広さで1300世帯5000人近くの住人。不審者がいてもわからないだろう…

  30. 680 購入検討中さん

    普通に考えれば、200~300戸規模の住棟に挟まれて、目撃率も高い中庭でわざわざ犯罪行為をする人はいないんじゃないですか?それよりも誰の目にも触れなくて、商業エリアに接している多摩中央公園の方が危なくないですか?!

  31. 681 購入経験者さん

    680なかなかあんた、するどいよ(笑)

  32. 682 匿名さん

    犯罪者も捕まりたくないので、ブリリアよりも人気がない公園を選ぶかも。。。

  33. 683 匿名さん

    にぎやかな商業エリアのオーベルと地味な住宅街のブリリアでは趣向も価格も全く違うので、この二つを比較してもしょうがないんじゃないですか?この板は多摩センターのマンションなんで、駅前のライオンズとかと比較してはいかがでしょうか?

  34. 684 物件比較中さん

    683大人なご意見、ごもっともです。

  35. 685 匿名

    どちらにしろ、オーベルの営業は、「ブリリアの敷地内や駐車場には部外者入り放題だから高くてもオーベルのほうが安心」と営業してくるのは明らか。実際、それにのって買う人も多いだろう。

  36. 686 匿名さん

    マンションのセキュリティなんて気休め程度とわかっている人は、そんな営業戦略には乗らないだろうけど。

  37. 687 匿名

    よほどオーベル売れてほしくない人がいるみたいで(笑)
    そんなにブリリアがいいならブリリアのスレに書いてはいかがかしら?

    683さんの言うとおり、この二つは違いすぎると思います。
    普通のセキュリティマンションと団地みたいなマンション。
    ブリリアだとご近所付き合いとか子供の奇声とか、そういうの嫌いな人には無理そう。

  38. 688 匿名さん

    >>640
    たしかに立地は多摩センターの中でも素晴らしい部類に入りますね。

    駅のほうを見下ろす感じでそびえ立つことになりますので、気持ちの良い場所であることは期待していい部分だと思います。

    また、普段歩く歩道が整備されたところばかりであることも悪い気がせず、広い範囲で見て条件が良いように思いました。

  39. 689 購入検討中さん

    願いとしては、価格がもう少し下がってくれたらな…と。
    是非とも手に入れたい物件なんだが。

  40. 690 匿名さん

    ここも含めてファミリーマンションなんてみんな団地といっしょだけど。
    昔は団地と言われていたものが今はマンションと呼ばれているだけ。
    勘違いしない方がいいよ。

  41. 691 匿名

    なんでいちいち噛み付く人がいるのかしら?(笑)

  42. 692 匿名

    ここの掲示板を見てる人ならご存じの通り「マンションは管理を買え」と言われてます。
    東京都住人板のブリ○ア多摩センターを見ると管理がいかに大切なのか身に染みます。

  43. 693 匿名

    買い物でお世話になると思うクロスガーデンですが、魅力あるテナントはありますか?

  44. 694 物件比較中さん

    オーベルの賃貸仕様をなんとかしてほしい。なんで他のデベじゃないんだろう。長谷工じゃなければいいのになぁ。。。

  45. 695 物件比較中さん

    近隣さんとは何十年も隣りでいるのに、いがみ合うのはいやですね。子供がいなければ 気にしないけどね。学校で気まずいのは避けたいです。。。マンション買ってすぐに訴えられるのも嫌です。

  46. 696 ビギナーさん

    マンション買って、住んでいきなり被告はつらいです。訴えないで下さい。

  47. 697 匿名さん

    被告は所有者だけですか?それとも家族までおよぶのですか?

  48. 698 物件比較中さん

    用途地域が商業地域なマンションって素晴らしいですかね?


  49. 699 物件比較中さん

    日影規制がない商業地域は不安です。

  50. 700 匿名

    書き方、時間からみて隣の方の連続嫌がらせ投稿にしか見えない不思議。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸