東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】
周辺住民さん [更新日時] 2011-12-09 18:26:23

多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接

所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸

間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    場所はいいんですが、長谷工マンションなのが残念です。友達に紹介するときに濁しちゃうよね(-_-;)

  2. 602 匿名さん

    周辺のマンションが建設反対してるし、永山のブリリア多摩ニュータウンの方が環境がいいかも。

  3. 603 購入検討中さん

    価格教えて頂きありがとうございます。
    個人的な印象としては、高いと思いました…。(南棟限定で。)
    都下なのに都心部とさほど変わらない価格なので、そこまでの価値あるか悩みます。

  4. 604 匿名

    都心部と変わらない?
    この価格帯でこの広さのな都心部物件があるのならぜひ買いたい。
    まさか都心部に山手線の外の東側含んでないよね?

  5. 605 匿名

    周りのマンションが反対しているのはつらいな。子供にまで影響あると悲しい。。。

  6. 606 物件比較中さん

    4000万なら、グレードきにしなければ都心部でもマンション買えます。
    多摩センターでこの価格。高すぎると私も思います。

  7. 607 匿名

    モデルルーム見ましたが、やはり長谷工マンションはしんどかったです。二重床でないし、食洗機すらついてなくて、3000万円前後の仕様でした。高い値段で土地買ったつけが建物のグレードと販売価格に影響しちゃったいましたね。

  8. 608 匿名さん

    ここは旧サンピア多摩の駐車場跡地で、有楽土地が約40億で落札したものです。
    最低売却金額は11億だったらしいので、かなり高い買い物になりました。

  9. 609 購入検討中さん

    東にある桜美林大学が気になります。桜美林大学は元サンピアでこのオーベルも元サンピア駐車場だったんですよね。少子化がこれから進むと、大学経営も不安定になるので、何年後かにマンションにならなければよいのですが。。。

  10. 610 匿名

    価格表高いですね。
    ブリリアのほうが安そう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 611 匿名

    40億で土地を買ったのなら1世帯あたり1000万以上の土地代ですね。
    だからこれほど高いのですね。

  13. 612 ご近所さん

    >>605

    反対派サイトが毎日の騒音(そのうち日照も)の苦痛
    をブログにコツコツ書いているには、訴訟の準備書面の用意でしょう。
    ま、反対派に勝ち目はないとしても、訴訟になれば、最高裁まで何年も
    続くし、名目上とはいえ、被告席に座らされているここのマンション住人
    は、購入後、仮に転売しようとしても、当然叩かれる。だって重要事項説明で
    「訴訟中」と客にいわなきゃならない。。ま、ここはやめといた
    ほうが無難でしょうね。南側の既存の公団も立て替え時には、
    さらに高層化するらしいし・・・。

  14. 613 匿名

    なんかお隣の反対派?と思われる書き込みが多いね。
    マンコミにまで迷惑かけて、どこまで自己中なんだか…

  15. 614 購入検討中さん

    マンション買ってから後悔したくないので、隣地の人でもよいので情報下さいね。あとは自分で判断すればよいですから(^-^)/

  16. 615 物件比較中さん

    今日モデルルーム見てきました。普通の仕様なのに確かに高いと思いました。
    土地を40億で買ったのですか?確かな情報ですか?だとしたら、多摩センターでこの異常な価格の高さの意味が分かりました。
    都心部よりも平米数が広く価格が安いであろう多摩地区マンションなのに、なんだか残念でした。
    多摩センターの祭りやイルミネーションには魅力を感じますが、 ローンを払っていく身としては少し考えてしまいますね。
    回りの住民が反対してる、のぼりを今日見ました。恐怖を感じました。それも悩みですね
    子供に何かあったら怖いです。
    長々すいませんでした。

  17. 616 匿名さん

    ブリリアの価格が多摩価格。
    ここは高すぎる。調布並みの価格。
    ライバルのブリリアもあるし、2割安く新価格出さないと売れなくて販売コストかかりすぎるよ。
    リーマンショックの前に土地を仕入れたから価格もリーマン前なんだね。

    ブリリアは多摩価格としては適正だけど、同じく大規模のオーベルがこれだけ高価格で出してくれるから
    割安に見えて売れ行きよくなるだろう(オーベルがブリリアの宣伝をしてくれているようなもの)。
    これを防ぐには隠れて値引きするんじゃなくて安い新価格公表しかないと思います。

  18. 617 匿名さん

    616です。
    調布並みというのは言いすぎでした。

    でも多摩のほかのマンションを見るとブリリアは多摩価格。
    オーベルは高すぎる。

  19. 618 ビギナーさん

    616さんと同じ考えです。
    販売元さんには、是非とも検討してほしいですね。

  20. 619 匿名さん

    今よりも2割安ければブリリアと比較して同じ値段なので、ブリリアより規模で劣っても多摩センター駅だし、売れ行きはよくなるでしょう。
    多摩センター駅のメリットがあってもこれだけ高いとブリリアには勝てないでしょう。

  21. 620 匿名さん

    多摩センター駅が昔のように始発駅だった時代なら通勤時でも座れたのでよかったのに。

  22. 621 物件比較中さん

    ブリリア多摩ニュータウンは、あくまで立て替えのマンション。
    土地代はなし。
    定評のあるブリリアだから、相当割安感はある。
    しかし、ここは多摩センターの好立地。
    多摩センターの良さが充分感じられる立地。
    近所のブリリア多摩センターは相当高かったが、即完売。
    販売は時期をずらして行われる。
    一番遠い棟は、一年遅れで価格発表されれたが、当然価格が抑えられると思っていたが、
    約400万円程高くなっていて驚きました。
    1円もまけず強気な売り方をしていても、即完売しました。
    多摩センターという価値を考えると、オーベルは決して高いとは思いませんが、
    やはり一生の買い物ですから慎重になりますね。

  23. 622 匿名

    そうはいっても、ブリリア東京建物のブランド力と
    有楽土地長谷工コンビとでは多摩センター駅という立地でもこれだけの高価格は難しいと思う。

  24. 623 購入検討中さん

    私もブリリアだったら、この場所でこの価格でも買ったかもしれません。ブランドがあればグレードは確かだし、友達の不動産屋に聞く限り、ブリリアとかだったら、将来的に売ることがあっても値崩れしにくいそうです。

  25. 624 物件比較中さん

    皆さんやっぱり価格は高いと思っているのですね。私も皆さんと同じく高いなぁ、現実的ではないかもと思いました。
    モデルルーム行ったとき、案内してくれた方は多摩センターのなかでは決して高くないと言っていたので、真に受けてしまいました。
    お金が有り余ってる人は良いですが、一般的には、価格に 疑問感じますね。

  26. 625 匿名さん

    多摩センターとはいえ、長谷工でこの価格はありえない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 626 周辺住民さん

    多摩センターにあるブリリアは、仕様は低いです。ブリリアだから仕様がいいとは限らないよ。
    多摩センターブリリアは、当時一番安いところは2000万円台でした。決して高いマンションではありませんでした。

  29. 627 ご近所さん

    ブリリア多摩センターは即完売じゃなかったですよ。
    それなりに値引いてもらいましたが。
    オーベルはブリリア多摩センターと比較しても高いです。
    今後の値引きを考慮した価格付なのでしょう

  30. 628 匿名さん

    ブリリア多摩センター 坪150万円
    オーベル 坪180万円くらい
    ブリリア永山 坪140万円くらい

    ですね

  31. 629 デベにお勤めさん

    どちらのモデルもみたが、プロ的にはブリリア多摩>オーベル多摩の仕様だったが。。。昔の話はよくないっすか?

  32. 630 匿名さん

    オーベルはブリリア永山どころかブリリア多摩センターよりも2割も高いのですね。
    異常。
    隠れ値引きをやっても検討者の多くは公表価格だけでオーベルを検討からはずし資料請求さえしないでしょう。
    だから隠れ値引きはおろかな行為です。
    ブリリア永山が価格を出したので対抗で新価格訂正すべきです。

  33. 631 匿名さん

    MR見に行きましたが、がっかりしました。
    長谷工仕様は初めて見ましたが、あんな感じなんですね。
    多摩センター最後の特等席として売るなら
    せめてそれに相応しい仕様にしてほしかったな。
    それか他のデベに来てほしかったです。
    良い場所なのに、大金出して購入して、中途半端な物を作って
    ほんとに多摩センターに住みたい人にとっては残念すぎました。。。

    トイレはほんとにしょぼかったです。
    廊下も狭かったなー…

  34. 632 匿名さん

    これだけ高価格だと買う気のないひやかしの資料請求が多いと思う。

  35. 633 購入検討中さん

    少し下げたぐらいではまだ高いので、いずれ値引きするでしょう。来年まで待ちですね。これだけの戸数があって、みんなが高いと思ってるから、急ぐことはない気がしてます。急に景気がよくなるとも思えませんし。。。でも@ 150万まで下がると買いかな。。。

  36. 634 販売関係者さん


    マンションを購入するにあたって、値引きを考えない方がいいでしょう。
    訳ありでどうしても売れ残りが懸念される場合に値引きもありますが、
    それ相当な理由がありますので、購入は控えた方が賢明です。

  37. 635 物件比較中さん

    東向きってどうなのかなぁ?東向きは安いから買えそう価格ですが、東に住んだことないので東向きのメリットデメリットが分かりません。どなたか経験した方、教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ウエリス相模大野
  39. 636 購入検討中さん

    634さんは販売元さんですか?
    値引きは無いのですね.。値引きを期待してました…残念

  40. 637 デベにお勤めさん

    最初から値引きするというデベはいません。でも売れ行き悪ければ、しょうがないですが、値引きは必ずします。

  41. 638 匿名さん

    どんな部屋でもいいから、値引きを期待しましょう。

  42. 639 購入検討中さん

    東向は昼から太陽がはいらないので、寂しくなります。冬は洗濯ものをお風呂で干しなおしてました。それよりも桜美林大学の将来性が気になります。少子化だし、経営的に厳しくなるとわからないもんね。

  43. 640 買い換え検討中

    うーん。価格としてはこんなもんじゃないですか?
    確かに少し高いけど、多摩センターで最も立地が良いのは間違いないし、
    永山のブリリアと比較したところで、永山ブリリアの立地で我慢できる
    人はここにこだわらないでしょう。
    似たような立地の多摩センターブリリアの中古があまり下がってこないから、
    ここに期待する人は多いと思いますよ。
    ほとんど70平米代みたいで、あんまり子育てを意識してる感じは
    しないけど、駅前のライオンズみたく、落合や鶴牧の低層団地のドロップ
    アウト層が、もうエレベータがないときつい、っていう感じで買い替えて
    いくんじゃないんですかね?

  44. 641 購入検討中さん

    いや、あたしも高いと思います…
    そして、同じ考えです。子育てというより老人方達が増えそうな予感です。

  45. 642 購入検討中さん

    永山は急行が止まって、小田急、京王も使える、スーパーとか日常的なものを買うのに全く不便はない。三越やサンリオ、パルテノンがある多摩センターの方が華やかなので、そういうのが好きな人は多摩センターだろう。地味だけど静かな住宅街の永山が好きな人もいる。要は価値観の問題だ。ブリリアを必ずみんな好きとは限らず有楽、長谷工の方が好きな人もいるだろう。

  46. 643 匿名さん

    どっちが勝つか?

  47. 644 物件比較中さん

    今日現地を見てきました。
    隣のマンション怖いです…なにあの自己中な看板。自分の家が日当たり悪くなるから文句言ったり、買った人は訴えるとか…。訴えても勝ち目ないに決まってるのに、変な人達。
    商業地域なのだから、文句言うのは変だろうと思うし、家を買うとき隣が空き地や駐車場の場合、何かが立つと思って覚悟してマンション買わなきゃだと思います。
    あの文句の自己中看板には、はっきり言って呆れました。

  48. 645 匿名さん

    それはひどいですね。
    なぜんそんなに自己中になれるのか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  50. 646 地元不動産業者さん

    相手がハセコーだから。

  51. 647 購入検討中さん

    私も見てきました。恐ろしい看板ですよね。人間性疑います。
    でも、勝手に言ってれば?と思いました(笑)

  52. 648 匿名さん

    数年後に東の桜美林大学がビルやマンションになっても、ここも商業地域だから訴えちゃダメだよ(笑)

  53. 649 匿名さん

    桜美●大学が50年間転売せず、今よりも高い建物を建てないという確約書を有楽土●に出してくれるなら、私は東向きを買います(^-^)/

  54. 650 匿名さん

    こんなHP出来てますね。

    http://tamacenter.lolipop.jp/

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸